絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

もりそば

2024.11.08

3回目の訪問

サウナ飯

初めてオープンと同時に入店!
エレベーター待ちと受付待ちがあって、なんだかんだ15分くらいに受付完了。

お風呂は内湯の天然温泉のシルキーバスが好きなので、ここで湯通し。

ヴィルデンシュタイン×1
ヴィレ×1
オールドログ×1

17℃水風呂×3
外気浴×3

お昼とお昼寝…

ヴィレ×3
17℃水風呂×3
外気浴×3

オートロウリュと外の気温がちょうど良く、めっちゃくちゃ整った!
フラットになるイスが1つしかないので、増やしてもらえると嬉しいと思う。

#ひとりごと
ヴィレのオートロウリュって毎時何分とかタイミング決まってるのかな?
1度だけその時があったけど…
知ってる方いたら教えてください!!

選べるデリ4品

サンマとマリネのが美味しかった

続きを読む
20

もりそば

2024.11.06

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと行きたかった水沼ヴィレッジへ

都内から車で2時間半くらいで到着。
良い意味でまわりになんにもないです!
この施設がどーんってあるだけ!

今回はパブリックを予約。
予約時間20分前に受付をして、10分前にレンタル品を受け取り着替えてから、いざサウナへ。

ログサウナもバレルサウナもちょうど良いセッティングで気持ちいいです!

水風呂は地下水でキンキンしていない滑らかな水質。
大きめの方より小さめの水風呂のが少し冷たい。
こっちのが好みでした!

この施設の最大の魅力の外気浴!
インフィニティチェアから景色が最高です!
寒くなってきたけど、レンタルしたポンチョのおかげでメチャクチャととのいました!!

ログサウナの2セット目にスタッフの方が、ほうじ茶のロウリュと団扇でアウフグースしてくれました。

ログサウナ×3
バレルサウナ×2

#ひとりごと
初アウトドアサウナだったけど開放感がタマナライ!!
YouTubeで予習していったけど、イメージ通りで最高でした!!!

二味そば

十割そばがおかわり自由!

続きを読む
17

もりそば

2024.10.31

3回目の訪問

サウナハットを新調したので、早く試したく竜泉寺へ。

メディサウナ×3
水風呂×3

気温が下がってきて外気浴が気持ちいい!

今回は43.8℃の熱湯からの水風呂やってみた。
竜泉寺は熱湯が露天じゃなく、内湯にあるから温度が下がらないから良い!

熱湯 8分
シングル→15℃水風呂 1分
内湯ととのい椅子 10分

結果
サウナほどじゃないけど、整う感じに近い状態で気持ちいい!
熱湯に長く入る人いないから、のんびり出来るのも良し!

#ひとりごと
熱湯に入ってた時の事
親子連れのお子さんが熱湯を指差して…

子「あれ入りたい」
父「あれは熱湯(ねっとう)だから入るやつじゃないよ」
子「へー」
自分「………」

まぁ43.8のお湯に長く入る人なかなかいないですもんね笑

続きを読む
9

もりそば

2024.10.25

1回目の訪問

サウナ飯

初スパメッツァおおたか!

草加の竜泉寺が意外と混雑してなかったので、もしやスパメッツァもと安易な考えで流山へ

近くの公園でモルックを1時間ほどやってから、スパメッツァに到着

お風呂もサウナも混雑してなかった!
ドラゴンサウナもメディサウナも5割くらい混雑状況で、基本的な作りは草加の竜泉寺と似た感じ。

タイミング的にドラゴンロウリュを体験できなかったけど、ドラゴンサウナとシングルのコンビでしっかりととのえた!

ドラゴンサウナ×1
シングル→15℃水風呂×1

メディサウナ×2
露天水風呂(潜り)×2

お昼食べて岩盤浴コーナーへ。

BEAMSコラボの館内着の着心地がサイコー過ぎる!
家に欲しいくらい!

岩盤浴3種類と進撃の巨人とお昼寝で、あっという間に18時くらいに。

もっかいお風呂&サウナへ
少し混雑してたけど、待ちはない感じ。
ドラゴンロウリュ終わりの時間帯はととのい椅子難民が少しいる程度。

ドラゴンサウナ×1
シングル→15℃水風呂×1

メディサウナ×2
露天水風呂(潜り)×2

ミストサウナ×1
水シャワー×1

#ひとりごと
草加より温泉の質が良い感じがした
メディサウナの入口にメガネ置きがみつけられなかったけどないのかな…

台湾まぞそば

辛み控えめ ラー油とお酢を追加でよい感じに

続きを読む
16

もりそば

2024.10.22

2回目の訪問

浅草ROXまつり湯

[ 東京都 ]

いつでも空いてるっていう安心感は偉大!

お昼ぐらいに到着。
サ室は1人か2人程度でゆったり。
良い意味で人がいない笑
施設としてはよろしくないんでしょうが、のんびりしたい人には最高です。

ボナサウナで3セット

リラックススペースで進撃の巨人
1時間くらい寝落ち

ボナサウナで1セット

#ひとりごと
どこの施設でもだけど、リラックススペースのテレビの音量めっちゃデカイ人はなんなんだろ…

続きを読む
18

もりそば

2024.10.21

2回目の訪問

平日の昼間は混雑緩和されたのか!?

前回思ったより混雑していなかったので、早めのリピート!
決して空いてるわけではないが、サ室も待ちはなくととのいスペースも空きがチラホラある感じ。
お一人様が多かったので静かで良い!

バズーカロウリュのサ室×2
シングル→15℃×2

メディサウナ×2
露天水風呂15℃×2
計4セット

体調のせいかあんまりととのわなかった…
岩盤浴利用がないと2Fのスペースが使えないので、今回は早めの退散
けど満足度はなかなかでした!

#ひとりごと
竜泉寺の湯アプリの新規登録クーポンでタオルもらった
友達紹介で次回岩盤浴無料クーポンもらった
帰りのバス10分くらいこなかった

続きを読む
18

もりそば

2024.10.16

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

10時開店にあわせて入館

いつもながらここは雰囲気が落ち着いて良いです。
展望風呂の熱湯43度でしっかり温まってからサウナへ。

広いサ室に数人しかいなくて快適!
他の方も書いていますが、サ室の温度計より体感だとかなり熱いです。
オートロウリュ始まると耳や足先がピリピリするくらいなので、オートロウリュ動き出すと退出する人もチラホラ。

水風呂はシングルと15度くらい。
シングルは潜り可。

外気浴はデッキチェアがたくさん。
目の前は景色は遠くに新宿エリアとスカイツリーや東京タワーも見える!
こちらとは別に黙浴の外気浴スペースもあるので、集中してととのいたい方はこっちが良いです!

3セット後にお昼ご飯。
極み四川麻婆豆腐定食おいしかった!

進撃の巨人読んで、1時間くらい寝てから岩盤浴へ。

雰囲気の良い岩盤浴エリア。
個室サウナやセルフロウリュできるサ室もあるけど、オススメは30分毎時に雲海岩盤浴ができるとこ。
前が見えないくらいのミストで覆われて気持ちいいです!

最後にサウナ2セットと炭酸泉でのんびり。

施設全体の雰囲気と混んでいない事が、この施設の最大の良さかなって思う。

#ひとりごと
男性浴室にはリファのシャワーヘッドが少ししかないのが残念。

極み四川麻婆豆腐定食

旨みと辛みのバランスが良い

続きを読む
21

もりそば

2024.10.11

1回目の訪問

リニューアル後、混んでるから落ち着かないと思って敬遠してた。
けどそろそろイキタイと思って平日の昼に入館。

結果、空いてた!!!

お風呂もサウナもととのいスペースも常に空きがある感じ!

メディサウナの温度湿度が好みだった!
セルフロウリュも良い感じ。

オートロウリュのサ室も中段が気持ちいい。

水風呂は内湯にシングルと15度くらい。
メディサウナ前に15度くらいが1つ。
こっちのが深め。そしてお好み!!

今回は岩盤浴スペースでのんびりマンガ読んでゆっくりしたけど、思ってたより2Fのリラックススペースは広くなかった。

#ひとりごと
外気浴のととのいチェアがたくさんでゆっくり出来るの好き。
ただ向かって右側デッキチェアはスピーカーが近くて音が大きくて、癒しの音楽が逆に耳障りだった。

続きを読む
14

もりそば

2024.10.03

2回目の訪問

初ヒーリングバーデ

その前にサウナ3セット
ヴィルデンシュタインが2セットとも誰もいなくて貸切状態!

ヒーリングバーデエリアに移動して岩盤浴を一通り堪能。
9Fの茜音洞が天井も高く広々してて気持ち良い!
8Fの窓の前のデッキチェアが見た目より座り心地よくて爆睡!

夕方過ぎに再度サウナ2セット
さすがに混雑してきたが、満席になるような感じじゃなかった。

#ひとりごと
ヒーリングバーデエリアゆっくり出来て良いけど、8Fと9Fを階段で行き来するので疲れるのが難点。
TDアプリのクーポンでヒーリングバーデもお得に入れた。
教えてくれたスタッフさん感謝です!

続きを読む
19

もりそば

2024.10.02

1回目の訪問

水曜サ活

#サウナ
中段から上段は暑さ加減がちょうど良い
☆4

#水風呂
広め
☆3.5

#休憩スペース
広くはないがチェアとマットたくさん
外気浴は風が入ってきて良い
☆4

#清潔感
☆3.5

#ひとりごと
都内の銭湯とは思えない広さと設備
駅近なのも良い

続きを読む
7

もりそば

2024.09.30

1回目の訪問

サウナ飯

浅草ROXまつり湯

[ 東京都 ]

#サウナ
☆3

#水風呂
☆3

#休憩スペース
外気浴は風が抜けて良い
スカイツリー見える
☆3.5

#清潔感
全体的に古い印象だけど清潔感あり
☆3

#ひとりごと
設備や施設自体は目新しいものはないけど、平日はいつでも空いてるという快適さがメリット!
平日のレストランはお一人様多い印象

もつ煮

続きを読む
3

もりそば

2024.09.14

1回目の訪問

越谷 健美の湯

[ 埼玉県 ]

#サウナ
広め
☆3

#水風呂
まぁまぁ広い
☆3

#休憩スペース
土曜で外気浴は常に満席
☆3

#清潔感
☆3
きちんと清掃されてる

ひとりごと
家族連れ多い

続きを読む
2

もりそば

2024.09.05

1回目の訪問

#サウナ
種類豊富
中高温サウナの上段が気持ちよかった
☆4

#水風呂
一部のサウナからの動線がイマイチ
☆4

#休憩スペース
今回は外気浴スペースの椅子がけっこう空いてた
☆4

#清潔感
タオル、バスタオル、サウナマット使い放題
☆4.5

#ひとりごと
施設全てが広々してて総合的に満足できる
平日のフリードリンク800円がお得!

続きを読む
3

もりそば

2024.09.02

1回目の訪問

#サウナ
☆4
広くて上段は設定温度よりかなり暑い

#水風呂
☆4
シングルあり

#休憩スペース
☆5
デッキチェア多い
外気浴スペース広くて開放的で最高

#清潔感
☆4
リニューアル後で新しく綺麗

#ひとりごと
展望風呂とその前の外気浴スペースが最高!
岩盤浴スペースにプライベートサウナあり
混雑していなく、快適に過ごせる!

続きを読む
2