2024.10.10 登録
[ 東京都 ]
もやもやする気持ちをスッキリさせる為
サウナイキタイ!!
駅から3分くらいの白水湯へ!!
20分毎のオートロウリュがきもちいい!
パンカールーバーからの送風が長めなのがここの良いとこ!あと比較的いつでも空いてる!!
しっかり汗だく
じっくり蒸されたら
メントール入りの水風呂にドボン!!
17~18℃だから長めに入れる
水風呂の階段の段差すごいから注意!
早くととのいスペースに行きたくて何度もぶつけちゃってる!
奥のととのいスペースへ
黙欲徹底されてるから無になれる!
短い時間だったけどバッチリトトノッタ!
バチトト!!
[ 東京都 ]
湯どんぶり栄湯に初訪問!!
駅からちょっと歩く
途中に明日のジョーがでーんと立ってる!
けっこう写真撮ってる人いたから自分も撮ってみた!
サウナもだけどお湯も売りなのがここ!
天然温泉でお湯がとろーりしてて気持ちいい!
還元マグマの湯もよかった!
サウナはダブルストーブでしっかりアツい!
奥の上段は強め
パンカールーバーの前の2段目がちょうどよかった!
テレビもよく見える!
美泡水風呂は16℃くらい
バイブラあるし温泉だしサイコー!
外気浴はいいんだけど
アディロンダックに座れた時と
そうじゃない時の差が大きいのが難点…
座れれば万華鏡確定だった!
帰りに銭湯カードもしっかりゲット!
これから暑い日は駅からしんどいけど
次回は薪サウナ予約していこ!!
[ 東京都 ]
本日は母との親子サウナday!
車でちょっと遠出して花景の湯へ!
初めてHANA-BIYORIも寄ってみた!
綺麗な庭・綺麗な花・綺麗な景色
プロジェクションマッピングもあって癒しだった!
お風呂の方はGW明けだからか空いてた!
だからサ室の出入りが少ないせいで
サ室中が激アツになってた!!
肌がジリジリする感覚がたまらん!
あまみ大爆発でここ最近で1番ととのった!
バチトト!!
サウナ6分×2、8分×2
水風呂1分×4
外気浴8分×4
帰りにノンアルのレモンサワーもらた!!
[ 東京都 ]
本日はたかの湯!
COCOFUROとしては2店舗目!
GWはどこも混んでるから避けていたけど
サウナ欲には勝てず…
かが浴場よりコンパクトだけど
もちろんミュージックロウリュはガッツリ仕様!
特に3段目は激アツ!!
2段目の奥がベストだったなー!
アツアツサウナにちょうど良い14℃水風呂!
この温度差と爽快感がたまらん!!
外気浴はないけど
水風呂前と熱湯横の2カ所にととのい椅子
熱湯横の3個ある椅子は扇風機の風が当たるからこっちのが気持ちいい!
サウナ8分×3
水風呂30秒×3
内気浴8分×3
短時間だったけどバッチリトトノッタ!
バチトト!!
[ 東京都 ]
恵比寿での用事まで時間があったから
銭湯カードをゲットするため中目黒へ
駅から目黒川越えてすぐの光明泉!
サウナ利用は12名みたいで
しばらく待ち。。。
タイミング悪かったのか45分くらい待った!!
浴室内は白基調で清潔感あっていい!
サウナはコンパクトな2段
サウナイキタイには7人ってなってるけど
6人がギリな気がする
テレビがあってthe銭湯サウナって感じ
水風呂はバイブラで16℃
サウナそこまで暑くないから
温度より冷たく感じかも!?
階段あがった露天風呂に3つととのいイス
電車が走るBGM
風を感じる外気浴サイコー!
ここ良くないとかじゃまったくない。
人工ラジウム泉でお風呂気持ちいいし
中目黒駅からすぐで露天あるのすごいと思う!
サウナ300円でバスタオル+フェイスタオル付きは神コスパ!!
けど他の方が投稿してた
『他のサウナに特化した銭湯がどれだけすごいか』
『人それぞれのサウナがある』
って事を再認識させられるサ活でした!
[ 東京都 ]
本日レディースday!
なので初の女湯に!
黄金湯を含めて他の施設でも
入れ替え日に来たことなかったなぁ。
サ室はMAX4人のコンパクト
けど2段目はしっかり暑い!
セルフロウリュが出来て本日のアロマはシトラス!
良い香りと熱がまわって気持ちいい!
コンパクトの良さが出てる!
水風呂は20℃
サ室の温度考えるともう少し冷たい方がいいけど、
ずーっと入ってられる気持ち良さ!
1人の時は手を水中でバタバタさせて
セルフバイブラやって羽衣はがしてた笑
ととの椅子は2つ
1度だけ座れなかったけど
しっかり休憩出来てバッチリトトノッタ!
バチトト!!
黄金湯のかき氷めっちゃ美味しそうだった!!
サ飯は桂林
安定のウマさ!
[ 埼玉県 ]
みさとちゃんのサイン本が
北千住のブックファーストにあるって
Xにて確認!
ラスト1個でなんとかゲット!!
中身はサウナ好きから
これからサウナを始めたい人まで
みんなが楽しく読める内容!
わかるーっ!って
共感するとこが多くて面白かった!
最近ご無沙汰だったホームサウナの竜泉寺へ
メディサウナばっかり4セット!
人多いけど落ち着く!
本日もバッチリトトノッタ!
バチトト!!
サ飯はせんげん台のmokuromi
いつ行ってもここのカレーはおいしい!
サウナ後だと美味しさ3割増し!
[ 山梨県 ]
日帰りサ旅 in ホテルマウント富士
プランはこれ
昼食付日帰り温泉プラン
昼食+温泉入浴:4,960円
和食:江戸前アナゴ重(小鉢、アナゴ重、香の物、味噌椀、甘味)
お風呂は2カ所
満天星の湯:14:00~18:00
はなれの湯:12:00~16:00
昼食後にはなれの湯へ
景色は良いけど普通の温泉…。
15分くらいでささっと出て
メインの満天星の湯へ!!
サ室は3つ
・メインのロウリュサウナ
・ミストサウナ
・富嶽蒸景っていうセルフロウリュサウナ
※4枚目HPより
ロウリュサウナはみんな大好き
温度湿度バランス型セッティング!
00分と30分にオートロウリュ
蒸気のまわりがめっちゃ早かった!!
ミストサウナはサ室内
大雨状態だった笑
ミストじゃなくて大雨!!
けど温度も結構あって気持ちいい!
富嶽蒸景は景色はいい!
コンパクトで出入りが多いと
ちょっとぬるいって思っちゃうかな。
長い時間入ってられる!
水風呂は2つ
・富士山天然水の水風呂(蛇口から飲める)
・バイブラ&ジェット水風呂
どっちもサイコー過ぎた!
富士山を目の前にした外気浴
心地良い風
小鳥のさえずりがBGM
いやー
ととのわないワケがない!
今回もバッチリトトノッタ!
バチトト!!
[ 東京都 ]
人気にはワケがある
サウナイキタイ1位はさすが!
黄金湯!
錦糸町勤務だった頃はサウナに目覚めてなくて
なんてもったいない事してたんだろ…
数日前にしっかり予約をして
定時ダッシュでいざ!
予約だと必ずタオル付きになるみたい
仕事の時も常にサウナハットとタオル持ちの
自分はなくてもいいんだけど
ありがたく使わせてもらいましょ!
炭酸泉で湯通ししてから
奥のサウナエリアへ!
入った瞬間に
オートロウリュ始動!
上段を確保して一息…。
はい!好きです!
大好きセッティング!!
温度と湿度ナイスバランスたまらん!
目の前の大きい水風呂は15℃
やっぱり広いときもちいい!
ライティングも素敵!
外気浴エリアへ
アディロンダックチェアが囲むようあって
壁が高いけど屋根は抜けてるから
開放感あっていい!
内湯の水風呂も入りたくて
4セット目からは15℃→19℃
そして内気浴がめっちゃよかった!
本日もバッチリトトノッタ!
バチトト!!
サ飯に選んだ桂林
近くてうまうまだったなー!
[ 東京都 ]
気になってるサウナにやっといけた!
ココネ築地!
サウナーに人気なのも納得だった!!
1500円で時間無制限タオル付き!
リフレッシュエリアには
マンガとドリンクバーあり!
駐車場も3時間無料!
コスパすごい!
スタッフによるロウリュ前に2セット
待望のロウリュの時間になったら
サ室は満員!今月はユーカリの香り!
3部構成のロウリュ
1回目は普通にロウリュする!
2回目は1分おきに12分間ロウリュする!
3回目はヨイショロウリュ!
ヨイショのかけ声にあわせて
じゃんじゃんロウリュする!
激アツ過ぎて3段目から避難する人多数!
めっちゃアツくて痛かった!!
その後のご褒美水風呂
きもちいぃぃぃぃ!
内気浴だけど天井からの送風があって
これが整いに導いてくれる!
バッチリトトノッター!
バチトト!!
サウナ10分×5
水風呂1分×5
内気浴8分×5
[ 東京都 ]
2度目ましての藤の湯へ
リニューアルしてまだ日が浅いから
全てがピカピカ清潔!
そして穴場なのか空いてる!
経営的には繁盛して欲しいけど
バレては欲しくないっていうもどかしい気持ち!
前回はまだなかった
銭湯コレクションカードを無事にゲット
広めの炭酸泉入ってから奥のサ室へ!
MAX6人のサ室だけど
空いててほぼ1~2人!
歯医者さんで流れるような
オルゴールBGMを聞きながら蒸される!
じわーっと苦しくないサ室で気持ちいい!
がっ!
00、20、40分のオートロウリュが強烈!!
こんなに強かったっけ?と思うくらい!
耐えきれず逃げるように水風呂へ!
16℃の水風呂がちょうどいい
ちっちゃいけど目の前の椅子で休憩
広くない休憩スペースだけど
リラックス出来る!
今日はバチバチにととのった!
バチトト!!
サウナ8分×2、10分×3
水風呂1分×5
内気浴8分×5
[ 東京都 ]
雪肌精コラボの改良湯
やっぱイキタイが抑えられなく
2日連続銭湯へ!
洗い場・お風呂・サウナともに
混んでたけど時間によって
ムラがあるからタイミングよければ快適!
雪肌精のオートロウリュは
なんて表現してよいかわからないけど良い香り!
じんわーりくる熱さ!
湿度高めのサ室は発汗がすごいけど
息苦しなくて長く入ってられる!!
水風呂は14℃くらい
横長で脚伸ばしてちゃんと冷える!
外気浴は足置きもあって
黙浴徹底された!
寒かったら時間短めでも
バッチリトトノッター!
バチトト!!
雪肌精コラボの〆は
脱衣所に冷やしてある雪肌精でのスキンケア!
しっかり保湿してくれるけどベタつかない!
浴室には洗顔もクレンジングもあった!
男湯あるあるのよくわからん
化粧水じゃないのめっちゃいい!
♯ひとりごと
サ飯で食べたストリームにあるお蕎麦屋さんのニラレバが期待以上にうまかった!!
ざるそば+ニラレバ+野沢菜の天ぷら+ビール
[ 東京都 ]
イキタイが重なってる!!
桜緑茶の湯・桜緑茶ロウリュの巣鴨湯
雪肌精コラボの改良湯
カリモク家具コラボの狛江湯
「こりゃまた迷ってすまった」
思わずこち亀第1話の1コマ目の
セリフが出てしまうくらい迷う!!
ここは行ったことない狛江湯へ!
リノベ銭湯らしいカッコイイ内装!
銭湯+サウナ付きだと
タオル・バスタオル付きなのもいい!
時間は2時間制!
カリモクのMASってゆうヒノキブランドの
椅子が洗い場にあって新鮮な景色だった!
お風呂はジェットバス付きの熱湯と炭酸泉
たくさんサウナ入りたいから
洗体→熱湯すばやく済ませいざサウナ!
うわぁぁぁ
好きだわーここ!
入った瞬間わかるこの感覚!
サウナーなら誰しもが経験したこと
あるはずのあれでした!
適度な湿度とちょうど良い熱さ!
オートロウリュはガッツリというより
優しく包んでくれる感じ!
3段目は座面の奥行きがたっぷり!
全てバランスが最高!
こりゃ人気ですよね!!
水風呂はすぐ隣で導線ヨシっ!
温度14℃ヨシっ!
広さもヨシっ!
外気浴はなくて内気浴
けど各椅子の上に送風口があって
心地良い風を送ってくれる!
サウナ8分×1、10分×3
水風呂1分×4
内気浴10分×4
送風の強弱が絶妙過ぎ!
またすぐイキタイサウナ!!
今日もバッチリトトノッター!
バチトト!!
[ 埼玉県 ]
午後から予定が空いたから普段行かないとこへ!
サウナイキタイで
いつもいいねしてもらってる
皆さんのホームサウナに行ってみよう!
って企画を勝手にやってみた笑
記念すべき第1回は…
「湯屋敷考楽」
北浦和駅は初めてで
サウナだけ行くのももったないから
北浦和公園と埼玉県立近代美術館も行ってきた!
200円で美術館入れて色んな椅子があって楽しかったなぁ!
芸術まったくわからんけど笑
いざ考楽へ!
平日750円安いっ!!
お風呂の種類もたくさんあって
洞窟のような先にある寝湯が
のんびり脚も伸ばせてきもちいいー!
サウナは雛壇サウナ!
上段を毎回確保できた!
00分にマイルドオートロウリュ
30分にストロングオートロウリュ
ほんのり柑橘系の香り!
じわーって蒸気感じられてきもちいい!
水風呂14℃で一気に身体冷やせる!
サ室の横だから導線完璧!
外気浴がよかったー!
ととのい椅子たくさんあるし
空が見えるのやっぱり良い!!
今日は暑かったから長めに休憩した!
サウナ8分×2, 10分×3
水風呂1分×5
外気浴10分×5
バッチリトトノッター!
バチトト!!
[ 埼玉県 ]
ずっとイキタイサウナだった和へ!
朝霞駅は自分的にアクセス悪いんだよなー
受付で初めてを伝えるともろもろ案内してくれた!
2回目以降は受付なしでスムーズに入館出来るの良い!
タオルセットを持って3階へ!
2時間なので3種類あるサウナを
1回ずつ入って気に入ったのをおかわりしようって決めてた!
雛壇サウナ6分
低温多湿サウナ12分
セルフロウリュサウナ10分
雛壇サウナ8分
水風呂16℃×4
内気浴8分×4
雛壇サウナは湿度どっしりしながら
上段は高温アチアチ!
オートロウリュと送風でさらにアツい!!
低温多湿サウナは微妙かなって思ってたけど
時間が経つとしっかり汗出る!
セルフロウリュサウナは
15分に1回セルフロウリュ出来る!
けど香りあんまわからなかった…
インフィニティチェアがたくさんあるから
ととのい難民にならないのがいい!
内気浴だけど風を感じられる!
バッチリととのいました!!
またイキタイ!
次は朝ウナでカレーをたべよ!
[ 東京都 ]
昨日の巣鴨湯から連日の銭湯!
本日は改栄湯!
当然のごとく入場待ちしてる!
けど入場待ちがあるおかげで
中に入って大混雑してないところが良い!
せっかく入ったのに混んでて
ゆっくり出来ないとガッカリするからね
男湯にはリファがなくてリファもどき
軟水でリファシャワーしたい!
男湯にもリファお願いします!
サウナ水風呂外気浴の導線が完璧!
ととのい待ちもしなくて
バッチリととのったー!
サウナ10分×3
水風呂1分×3
外気浴8分×3
♯ひとりごと
オロCフロートめっちゃうまいっ!
けど今回の量がちょっと少ないなって思った…
言おうと思ったけど、今回は様子見…。
[ 東京都 ]
サ飯の為にサウナがあるのか
サウナの為にサ飯があるのか
そんな事を考えたくなるのが
巣鴨湯→洋食小林 のゴールデンコース!
たくさん食べたいからいつも空腹で行ってる笑
アミノ酸の湯やってて、
Xのフォローとリプライで
タオルと化粧水と乳液もらった!!
お正月以来の巣鴨湯でサ室入った瞬間に
コレコレ!ってなった!!
身体が覚えてるー!
サウナ10分×4
水風呂1分×4
外気浴8分×3
ぬる湯5分→内気浴5分
3/3でインフィニティチェア座れた!
ラッキー!
やっぱりととのいの質が違う!
月1でイキタイ!!
インフィニティチェア大好き人間で
自宅のベランダに置こうか考え中…
ずっとアマゾンのリストに入りっぱなし…
決断しなきゃ!!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。