2024.10.10 登録
[ 東京都 ]
2度目ましての藤の湯へ
リニューアルしてまだ日が浅いから
全てがピカピカ清潔!
そして穴場なのか空いてる!
経営的には繁盛して欲しいけど
バレては欲しくないっていうもどかしい気持ち!
前回はまだなかった
銭湯コレクションカードを無事にゲット
広めの炭酸泉入ってから奥のサ室へ!
MAX6人のサ室だけど
空いててほぼ1~2人!
歯医者さんで流れるような
オルゴールBGMを聞きながら蒸される!
じわーっと苦しくないサ室で気持ちいい!
がっ!
00、20、40分のオートロウリュが強烈!!
こんなに強かったっけ?と思うくらい!
耐えきれず逃げるように水風呂へ!
16℃の水風呂がちょうどいい
ちっちゃいけど目の前の椅子で休憩
広くない休憩スペースだけど
リラックス出来る!
今日はバチバチにととのった!
バチトト!!
サウナ8分×2、10分×3
水風呂1分×5
内気浴8分×5
[ 東京都 ]
雪肌精コラボの改良湯
やっぱイキタイが抑えられなく
2日連続銭湯へ!
洗い場・お風呂・サウナともに
混んでたけど時間によって
ムラがあるからタイミングよければ快適!
雪肌精のオートロウリュは
なんて表現してよいかわからないけど良い香り!
じんわーりくる熱さ!
湿度高めのサ室は発汗がすごいけど
息苦しなくて長く入ってられる!!
水風呂は14℃くらい
横長で脚伸ばしてちゃんと冷える!
外気浴は足置きもあって
黙浴徹底された!
寒かったら時間短めでも
バッチリトトノッター!
バチトト!!
雪肌精コラボの〆は
脱衣所に冷やしてある雪肌精でのスキンケア!
しっかり保湿してくれるけどベタつかない!
浴室には洗顔もクレンジングもあった!
男湯あるあるのよくわからん
化粧水じゃないのめっちゃいい!
♯ひとりごと
サ飯で食べたストリームにあるお蕎麦屋さんのニラレバが期待以上にうまかった!!
ざるそば+ニラレバ+野沢菜の天ぷら+ビール
[ 東京都 ]
イキタイが重なってる!!
桜緑茶の湯・桜緑茶ロウリュの巣鴨湯
雪肌精コラボの改良湯
カリモク家具コラボの狛江湯
「こりゃまた迷ってすまった」
思わずこち亀第1話の1コマ目の
セリフが出てしまうくらい迷う!!
ここは行ったことない狛江湯へ!
リノベ銭湯らしいカッコイイ内装!
銭湯+サウナ付きだと
タオル・バスタオル付きなのもいい!
時間は2時間制!
カリモクのMASってゆうヒノキブランドの
椅子が洗い場にあって新鮮な景色だった!
お風呂はジェットバス付きの熱湯と炭酸泉
たくさんサウナ入りたいから
洗体→熱湯すばやく済ませいざサウナ!
うわぁぁぁ
好きだわーここ!
入った瞬間わかるこの感覚!
サウナーなら誰しもが経験したこと
あるはずのあれでした!
適度な湿度とちょうど良い熱さ!
オートロウリュはガッツリというより
優しく包んでくれる感じ!
3段目は座面の奥行きがたっぷり!
全てバランスが最高!
こりゃ人気ですよね!!
水風呂はすぐ隣で導線ヨシっ!
温度14℃ヨシっ!
広さもヨシっ!
外気浴はなくて内気浴
けど各椅子の上に送風口があって
心地良い風を送ってくれる!
サウナ8分×1、10分×3
水風呂1分×4
内気浴10分×4
送風の強弱が絶妙過ぎ!
またすぐイキタイサウナ!!
今日もバッチリトトノッター!
バチトト!!
[ 埼玉県 ]
午後から予定が空いたから普段行かないとこへ!
サウナイキタイで
いつもいいねしてもらってる
皆さんのホームサウナに行ってみよう!
って企画を勝手にやってみた笑
記念すべき第1回は…
「湯屋敷考楽」
北浦和駅は初めてで
サウナだけ行くのももったないから
北浦和公園と埼玉県立近代美術館も行ってきた!
200円で美術館入れて色んな椅子があって楽しかったなぁ!
芸術まったくわからんけど笑
いざ考楽へ!
平日750円安いっ!!
お風呂の種類もたくさんあって
洞窟のような先にある寝湯が
のんびり脚も伸ばせてきもちいいー!
サウナは雛壇サウナ!
上段を毎回確保できた!
00分にマイルドオートロウリュ
30分にストロングオートロウリュ
ほんのり柑橘系の香り!
じわーって蒸気感じられてきもちいい!
水風呂14℃で一気に身体冷やせる!
サ室の横だから導線完璧!
外気浴がよかったー!
ととのい椅子たくさんあるし
空が見えるのやっぱり良い!!
今日は暑かったから長めに休憩した!
サウナ8分×2, 10分×3
水風呂1分×5
外気浴10分×5
バッチリトトノッター!
バチトト!!
[ 埼玉県 ]
ずっとイキタイサウナだった和へ!
朝霞駅は自分的にアクセス悪いんだよなー
受付で初めてを伝えるともろもろ案内してくれた!
2回目以降は受付なしでスムーズに入館出来るの良い!
タオルセットを持って3階へ!
2時間なので3種類あるサウナを
1回ずつ入って気に入ったのをおかわりしようって決めてた!
雛壇サウナ6分
低温多湿サウナ12分
セルフロウリュサウナ10分
雛壇サウナ8分
水風呂16℃×4
内気浴8分×4
雛壇サウナは湿度どっしりしながら
上段は高温アチアチ!
オートロウリュと送風でさらにアツい!!
低温多湿サウナは微妙かなって思ってたけど
時間が経つとしっかり汗出る!
セルフロウリュサウナは
15分に1回セルフロウリュ出来る!
けど香りあんまわからなかった…
インフィニティチェアがたくさんあるから
ととのい難民にならないのがいい!
内気浴だけど風を感じられる!
バッチリととのいました!!
またイキタイ!
次は朝ウナでカレーをたべよ!
[ 東京都 ]
昨日の巣鴨湯から連日の銭湯!
本日は改栄湯!
当然のごとく入場待ちしてる!
けど入場待ちがあるおかげで
中に入って大混雑してないところが良い!
せっかく入ったのに混んでて
ゆっくり出来ないとガッカリするからね
男湯にはリファがなくてリファもどき
軟水でリファシャワーしたい!
男湯にもリファお願いします!
サウナ水風呂外気浴の導線が完璧!
ととのい待ちもしなくて
バッチリととのったー!
サウナ10分×3
水風呂1分×3
外気浴8分×3
♯ひとりごと
オロCフロートめっちゃうまいっ!
けど今回の量がちょっと少ないなって思った…
言おうと思ったけど、今回は様子見…。
[ 東京都 ]
サ飯の為にサウナがあるのか
サウナの為にサ飯があるのか
そんな事を考えたくなるのが
巣鴨湯→洋食小林 のゴールデンコース!
たくさん食べたいからいつも空腹で行ってる笑
アミノ酸の湯やってて、
Xのフォローとリプライで
タオルと化粧水と乳液もらった!!
お正月以来の巣鴨湯でサ室入った瞬間に
コレコレ!ってなった!!
身体が覚えてるー!
サウナ10分×4
水風呂1分×4
外気浴8分×3
ぬる湯5分→内気浴5分
3/3でインフィニティチェア座れた!
ラッキー!
やっぱりととのいの質が違う!
月1でイキタイ!!
インフィニティチェア大好き人間で
自宅のベランダに置こうか考え中…
ずっとアマゾンのリストに入りっぱなし…
決断しなきゃ!!
[ 東京都 ]
のんびり1日過ごしたい!
久しぶりに花景の湯へ!
何回来てもここの露天風呂は気持ちいい!
昼も夜も景色が良い!
スカイツリーもバッチリ見える!
サウナは10分毎にオートロウリュがあって
温度も湿度もしっかり保たれてる!
水風呂はシングルと17℃が並んでて
冷冷交代浴もできる!
アチアチからのシングルやばかったー!
黙浴厳守のととのいエリアがあって
静かにととのえる!
Yogiboで昼寝してから
岩盤浴エリアで
個室サウナ(70℃)
セルフロウリュできるサウナ(77℃)
ナノミストがたっぷり出る雲海岩盤浴
この3つでしっかり汗かいた!
水風呂ないのは仕方ないけど、
冷凍ルームと外気浴で身体ちゃんとクールダウンできた!
マンガ読んでまったりしたかったけど
あっという間に帰る時間になって帰宅!
サウナ8分×3
サウナ10分×3
水風呂1分×6
外気浴×8分
[ 東京都 ]
東京は20℃越えのポカポカ陽気!
そんな時は銭湯に行きたくなるもの!
いざ改栄湯へ!
お風呂だけはあったけど
実はサウナは初めて!
軟水のお風呂はトロトロで気持ちいい!
内湯で流れてる音楽も癒される!
そしていざサウナへ
00分20分40分にオートロウリュがあるから
湿度がしっかりある!
テレビはテレ東だった
しかも孤独のグルメやってた!
心の中でガッツポーズ!
1セット目サ室を出たら
ほうじ茶ロウリュ開始するという
バットタイミングだったから
その後はしっかり時計をみて
オートロウリュ2回
スタッフのほうじ茶ロウリュ1回受けた!!
水風呂はバイブラありの16℃
軟水でずっと長く入っていられるやつ
外気浴はサウナ専用ととのいエリアがあって
ヴィヒタの香りが漂い
アディロンダックチェアが7脚
静かでリラックス出来る!
めっちゃととのった!!!
サウナ10分×4
水風呂1分×4
外気浴8分×4
ふろコレもしっかり買って大満足!
すぐにご飯が待ってたから
オロポフロートは次回におあずけ!
[ 埼玉県 ]
先週から腰を痛めたけどピーク過ぎたし
ジェットバスしたいから竜泉寺へ!
ちょっと寝坊して
朝風呂ギリギリの9時前に到着!!
日曜だから分かっていたけど
9時前で混み過ぎだぁぁぁぁ!!
洗い場は数人待ちあり。
お風呂はギリギリつめてもらえば入れる感じ。
メディサウナがビート板から
バズーカサウナと同じ使い切りの
サウナマットになってた!
大変だろうけどこっちのが衛生的に良いし
すぐに出れるからナイス切り替え!!
メディサウナも当然待ち発生!
ただ1~2人程度だったから扉の中で待てた!
1ヵ月以上来てなかったホームサウナ!
やっぱ好きだわー!!
外気浴は空いてて
整い待ちにはならなかったから
しっかりととのった!!
メディサウナ10分×3
水風呂1分×3
外気浴8分×3
ジェットバス入りたいのに
なかなか空かなくて炭酸泉から
スナイパーみたいにタイミングを見計らってた笑
なんとか入れて腰が少し楽になった!
♯ひとりごと
やっぱり日曜はやめておこう
[ 東京都 ]
東京でも雪が降る中
マイベスト穴場サウナの白水湯へ!
本日は入谷駅で弟と待ち合わせして兄弟サウナ!
本日の薬湯は「生薬」だった!
生薬ってなんだろ笑
途中でちょうど生薬の素をいれる所に遭遇!
生薬の正体が何かわからんけど、良い匂い!!
そして…あっっったまるーーー!
下茹でしたらサウナへ
20分毎のオートロウリュ&送風が気持ちいい!
目の前が水風呂の導線もサイコー!
奥の静かな外気浴スペースは
壁と屋根があるから雪が降ってても寒くない!
身体から湯気出てるの好きだわー
でも季節的にそろそろ見納めかな
サウナ10分×4
水風呂1分×4
外気浴6分×4
もう1度薬湯に入りながら
セイントセントーを読んで〆!
[ 東京都 ]
昼間の日差しが気持ちいい!
外気浴したい!
ってことで
ルーフトップか堀田湯か迷ったけど
池袋で他の用事もしたいからレスタへ!
1ヶ月ぶりくらいだけど
先月と気温が違いすぎる!
本日最高気温16℃くらい!
外気浴と露天風呂が気持ちいいこと!
都心の最上階で浴びる心地よい日差し
いやー良すぎるって!!
サウナは3段目でテレビ見ながら
オートロウリュも受けてしっかり蒸された!
暗さちょうど良いし湿度もあって好きだなー!
テレビは消音してあるのも良い!
レスタは男性側もアメニティしっかりしてる!
銭湯の時は持参してるの使うけど、
ここはバルクオムある!
たっぷりと保湿してから帰りましたー!
サウナ10分×3
水風呂1分×3
外気浴8分×3
[ 東京都 ]
初訪問ウィークな今週
今回は藤の湯!!
2月7日にリニューアルオープンしたばかり!
当たり前だけど全部がピカピカ
脱衣場もカランもお風呂もサウナも
それだけで気持ちいい!
炭酸泉と電気風呂が特によかった!
揉兵衛は初めて入ったけど、威力すごかった!!
内臓揉みほぐされるくらいの勢い笑
叩くがお好みだったなー!
お風呂の奥にサウナスペース
サウナハット掛けはないけど
サ室の前に小物置ける棚があって
ここに水とサウナハットは置ける!
サ室は6名くらいで
遠赤とオートロウリュのストーブでアチアチ
オートロウリュ5分くらいあってガッツリ汗出る!!
水風呂はバイブラありの18℃
長く入ってられるやつ
脚伸ばしてゆっくりできるー!
ととのい椅子は水風呂の前に7個
家庭用の脚が長いタイプのもの
ちょっと狭いけど頭と背中は壁にもたれかかれる
コンパクトだけど良くまとまってて
譲り合いがあってマナー良くて
最高だったー!
ふろコレカードまだ置いてなかったの残念
3月入荷らしいからまた来月いこ!!
サウナ6分×1
サウナ10分×3
水風呂1分30秒×4
内気浴8分×4
[ 東京都 ]
またまた初訪問!
五色湯!!
椎名町から3分くらい
お店構えや照明が雰囲気あって良い!
サウナ利用だとフェイスタオル付いてくるみたい
リノベ銭湯は脱衣場もキレイだし
ロッカーも大きめなのがあって利用しやすい
お風呂は薬草の匂いがして
すっごく癒される
まずは薬湯で下茹で!
40℃くらいで入りやすい!
サ室前にメガネ置きとビート版あり
暗めの照明にヒーリングミュージック!
ドデカ遠赤外線ストーブがドーンってあって
2段目のストーブ前はなかなかの威力!
湿度も適度にあって好きだわー!
水風呂は深めで15~16℃くらい
バイブラあってしっかり冷やされる!
外気浴は煙突が見える場所が最高だった!
壁に覆われてるから直接風は当たらないし
脚も十分に伸ばせて、小さいスノコの足置もある!
サウナ6分×1
サウナ8分×3
水風呂1分×4
外気浴6分×4
サウナ以外に楽しみにしてた熱湯
温度見たら46℃!!
熱湯好きにはたまらん!
3~4分入ると水風呂が恋しくなる
熱湯→水風呂→内気浴が一番ヤバかった!!
あまみ爆発でめっちゃととのった!
[ 東京都 ]
初訪問!
SHIZUKU上野駅前店!!
何度も店のを通ったことあって気になってけど、機会がなくて行けなかった場所。
ちょうど近くで1時間半くらい時間があったら、60分コースで入ってみた!
オロポ400円を頼むと30分延長が無料になるけど、今回はパスで。
下駄箱の鍵を預けて、自動精算機で先に精算。
地下の浴場へ。
コンパクトな脱衣所でロッカーは狭め。
アメニティは必要なもの揃ってた。
・広めなお風呂
・サ室はコンパクトで湿度高め
ちょろちょろロウリュあり
・水風呂はギリ3人
18~19℃くらい
・整い椅子は3つ
1つずつ離れてるのが良い
サウナ8分×2
水風呂1分×2
内気浴8分×2
2段目なら熱さもしっかりあるから
汗かけて気持ちいい。
サウナの扉が1枚だから
外の声が聞こえてくるのが残念。
でもそれ以外ポイント押さえててよかった!
短時間でサクッとに最適!!
今日もあまみたくさんで
しっかりととのった!
[ 東京都 ]
数ヶ月に一度の母とのラクーアday!
12時過ぎに入店
早速15時30分のアウフグースを予約!
時間までヴェレとコメアで蒸される事3セット!
どちらも湿度がしっかりあって気持ちいい!
コメアはセルフロウリュ出来る奇数時間に入るってのを学んだ笑
最初ロウリュの桶がなくて、キョロキョロして挙動不審だったと思う…
その後は1時間くらいリラックススペースで休んでから、アウフグースへ!
2段目だったこともあって、アチアチ過ぎずサイコーな熱波を受けれて大満足!!
あまみスランプから抜け出したみたいで嬉しい!
[ 東京都 ]
次の予定まで3~4時間空いたので
サウナチャンス到来!!
ってことで萩の湯へ!
八潮の下水自粛が正午に解除されたけど、今日のところはまだ無料やってるみたいなので、ありがたくサウナ代300円だけで利用させてもらいました!
今日の替わり湯はリンゴ!
下茹でしてからサウナへ…
ストーブ正面の3段目でしっかりと蒸されたー!
最近あまみ出にくかったけど、今日はしっかり出てたなー!
サイダーの種類が多いのも魅力的な萩の湯!
今日はレモネード!
酸っぱさ控えめさっぱりスッキリ!
サウナ8分×1
サウナ10分×3
水風呂1分×4
外気浴6分×4
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。