絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

モモンガ 京都銭湯

2024.10.28

1回目の訪問

初音湯

[ 京都府 ]

ずっと気になっていた「初音湯」さんへ♨️

こちらは京都 玉の湯さんから300mぐらい離れたところにあります。レトロモダン??な外装。入ってみるとヤンチャな番台のお兄さん(偏見)

サウナは二段あり。熱すぎず上段でも12分いけました。

この日2軒目ですがしっかり堪能させていただきました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
4

モモンガ 京都銭湯

2024.10.28

2回目の訪問

京都 玉の湯

[ 京都府 ]

安定の玉の湯さんへトレカ巡りのため🎶
月曜日から賑わっています❗️

続きを読む
1

モモンガ 京都銭湯

2024.10.27

2回目の訪問

名倉湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.5℃
0

モモンガ 京都銭湯

2024.10.26

1回目の訪問

サウナ飯

山城温泉

[ 京都府 ]

10月26日山城温泉浸かってきました♨️

水風呂9度のレベチな水風呂初体験です‼︎

そして偶然、立命館大学銭湯サークル湯立の氷風呂イベントと被っていたみたいで。

サウナで熱熱になったところ、最強に冷たい氷風呂へ🧊
お世辞抜きでレベチ、10秒浸かってられないぐらいに冷たいです。
痛みとも快感とも言える状態で、露天でとろり。

サ飯に地元の韓丼で締め〆

さいこーーに、ととのった♨️

韓丼 山科店

塩牛タン丼

整った後は肉に限る‼️

続きを読む

  • サウナ温度 119℃
  • 水風呂温度 9℃
13

モモンガ 京都銭湯

2024.10.25

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

モモンガ 京都銭湯

2024.10.24

1回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

モモンガ 京都銭湯

2024.10.18

2回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

モモンガ 京都銭湯

2024.10.11

1回目の訪問

大津湯

[ 滋賀県 ]

チェックイン

続きを読む

モモンガ 京都銭湯

2024.10.06

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

朝ブロ2日目に白山湯高辻店へ☀️

天然地下水100%のライオンの口から吐き出されている水風呂は、飲める❗️で有名!
ペットボトルに汲んでる方もおられました😆
キンッキンで最高に気持ちいいです!

朝一にも関わらずサウナは満席❗️
なんといっても露天スペースのイスは、最高のスペース。
5分12分12分の3回浴でしっかりととのいました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 16℃
11

モモンガ 京都銭湯

2024.10.05

1回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

土曜日は朝から営業🈺されているということで、
白山湯 六条店に朝ブロ行ってきました!

駐車場にしどろもどろでノレンの写真を忘れてしまう💦

一回にロビー、風呂があり駐車場は2階&屋上
90分制で鍵は番台に預けます。
屋上🅿️ナナメに8台(内3台が軽専用)とめられ、決して広くはないので少し注意が必要かも

専用のエレベーターみたいのが初めてで、
少し緊張しました😅
前向きに入庫したら、入口とは逆側が開くので
あえて後ろ向き入庫しなくても大丈夫です👌

都会に行けば割とあるのかな?

⚠️靴は屋上で脱いでくださいとのこと
知らなくてエレベーターに乗るとそのままロビーなので
土足で入る形になり注意されてしまいました。

一瞬で引き締まる温度の水風呂がとにかく最高でした😀
ライオンの口から吐き出す水は高さがあるので
打たせ水として💧

ふぅ〜ととのった♨️

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18.5℃
12

モモンガ 京都銭湯

2024.10.03

1回目の訪問

京都 玉の湯

[ 京都府 ]

ふっと思いつきで玉の湯さんへ🚴‍♂️

いい♨️は何回でも行きたくなりますね

遅めの時間から閉店までゆっくり浸からせていただきましたがサウナは絶えず人がいて、代わりばんこで入浴してました。

ととのった♨️

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 19℃
1

モモンガ 京都銭湯

2024.09.27

1回目の訪問

都湯-ZEZE-

[ 滋賀県 ]

今日はどこの湯に行こうかなーと
サウナイキタイアプリ見てると、一軒だけレビューが桁違いの湯を発見❗️
気になったので早速向かいました。

豊富なグッズと綺麗な番台のお姉さんとは裏腹に、脱衣所、浴室、サウナ室ともこじんまりとした感じ。
鏡付きのシャワーが5.6基、浴槽もよく入って7〜8人ぐらい
サウナ室はゆったり入ると3人でいっぱいになってしまうほどのサイズ感でした!

サウナは12分計⭕️温度計無しですが公式で120℃。
5分→水風呂、12分→水風呂、12分→水風呂
でもーひいひい。笑

外気浴は無く、浴室内で椅子2脚あります💺

開店と同時に行きましたが、先客1名おられましたが、帰られすぐに貸し切り状態に。贅沢でした♪

⚠️駐車場がわかりづらい!都湯を左に見て進み、一本目の電柱を左に行きます。とてもせまく分かりにくい道で、初見では厳しいのでGoogleマップで現地の写真確認してるといいかもです‼️

番台に鍵を預け、90分利用券と交換していただきます。

はぁ〜、さいこう♨️

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
17

モモンガ 京都銭湯

2024.09.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

モモンガ 京都銭湯

2024.08.29

1回目の訪問

券売機で券を買い中に入ります。

脱衣所には自販機、ドライヤー、ロッカー、体重計など。
サウナ専用のタオルを番台で貸していただけます。

ココはサウナ室がとても綺麗!広い!
マットも敷かれていて、清潔感がパないです。
テレビあり。地元の方はタオル巻かれず入られていましたのであまり固くならずに入っても良いのかも。

水風呂は、他の浴槽よりも広い。
泳がないでくださいと、注意書きがあるのも納得です。

なんといっても露天は、大テレビ有り、椅子5脚あり、露天風呂ありと、豪華。
台風前の風もあって、最高にベストコンディション。

3回の交互浴で、完全にととのった。♨️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
24

モモンガ 京都銭湯

2024.08.29

1回目の訪問

名倉湯

[ 京都府 ]

連投になります。
五条通から西大路通へと進むと名倉湯さんが♨️

駐車場あります!名倉湯を越えて、お米の精米自販機があり、交番の前に駐車場があります。5台程度停められます。少し狭いのでファミリーカーでは厳しいかもしれません。

靴を脱いで暖簾をくぐると番台があります。490円
元気なオカミさんで、楽しい気分で入れます。

サウナは80℃と120℃を指す温度計が。笑
体感は80〜90℃でした。

きっちり3回交互浴したところで、はぁ〜。
完全に整いました💯

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
22

モモンガ 京都銭湯

2024.08.26

1回目の訪問

小さい頃からお世話になっている湯〜とぴあ。

一階に下駄箱があり、靴を入れて2階にあがり暖簾をくぐると番台になります。
券売機で券を買い中に入ると脱衣所。

一見すると浴槽だけですが、2階にあがるとサウナと水風呂があります。冷水機があるので持ち込みなくても🆗

サウナは80〜90℃ぐらいかな。暑すぎず、長くいられる時間でいいです⏳
テレビも有。皆さま割と和気あいあいとされています。

狭いですが水風呂の前に外気浴スペースあります!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
1

モモンガ 京都銭湯

2024.08.23

1回目の訪問

サウナ飯

むらさき湯

[ 京都府 ]

今月いっぱいまでパンダ湯♨️🐼となっているむらさき湯さん。

遊び心があって、改装したてなのかとっても綺麗で
めちゃくちゃナイスな銭湯

サウナ体感110度越え、水風呂12〜3度かな、最高の温度です

10分→水風呂→外気浴
10分→水風呂→外気浴
15分→水風呂→外気浴の3セット
最高にととのった。♨️

天然水

中にウォーターサーバーは無く、番台で購入する仕組み、PayPay◯でした。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 12℃
15

モモンガ 京都銭湯

2024.08.22

1回目の訪問

大一温泉

[ 大阪府 ]

サウナ1 5分→水風呂2分→外気浴3分
サウナ2 5分→水風呂2分→水分補給→外気1分
サウナ3 10分→水風呂3分→外気浴20分
ととのった♨️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 20℃
2