2024.08.22 登録
男
男
男
[ 京都府 ]
土曜日は朝から営業🈺されているということで、
白山湯 六条店に朝ブロ行ってきました!
駐車場にしどろもどろでノレンの写真を忘れてしまう💦
一回にロビー、風呂があり駐車場は2階&屋上
90分制で鍵は番台に預けます。
屋上🅿️ナナメに8台(内3台が軽専用)とめられ、決して広くはないので少し注意が必要かも
専用のエレベーターみたいのが初めてで、
少し緊張しました😅
前向きに入庫したら、入口とは逆側が開くので
あえて後ろ向き入庫しなくても大丈夫です👌
都会に行けば割とあるのかな?
⚠️靴は屋上で脱いでくださいとのこと
知らなくてエレベーターに乗るとそのままロビーなので
土足で入る形になり注意されてしまいました。
一瞬で引き締まる温度の水風呂がとにかく最高でした😀
ライオンの口から吐き出す水は高さがあるので
打たせ水として💧
ふぅ〜ととのった♨️
男
男
[ 滋賀県 ]
今日はどこの湯に行こうかなーと
サウナイキタイアプリ見てると、一軒だけレビューが桁違いの湯を発見❗️
気になったので早速向かいました。
豊富なグッズと綺麗な番台のお姉さんとは裏腹に、脱衣所、浴室、サウナ室ともこじんまりとした感じ。
鏡付きのシャワーが5.6基、浴槽もよく入って7〜8人ぐらい
サウナ室はゆったり入ると3人でいっぱいになってしまうほどのサイズ感でした!
サウナは12分計⭕️温度計無しですが公式で120℃。
5分→水風呂、12分→水風呂、12分→水風呂
でもーひいひい。笑
外気浴は無く、浴室内で椅子2脚あります💺
開店と同時に行きましたが、先客1名おられましたが、帰られすぐに貸し切り状態に。贅沢でした♪
⚠️駐車場がわかりづらい!都湯を左に見て進み、一本目の電柱を左に行きます。とてもせまく分かりにくい道で、初見では厳しいのでGoogleマップで現地の写真確認してるといいかもです‼️
番台に鍵を預け、90分利用券と交換していただきます。
はぁ〜、さいこう♨️
男
[ 京都府 ]
券売機で券を買い中に入ります。
脱衣所には自販機、ドライヤー、ロッカー、体重計など。
サウナ専用のタオルを番台で貸していただけます。
ココはサウナ室がとても綺麗!広い!
マットも敷かれていて、清潔感がパないです。
テレビあり。地元の方はタオル巻かれず入られていましたのであまり固くならずに入っても良いのかも。
水風呂は、他の浴槽よりも広い。
泳がないでくださいと、注意書きがあるのも納得です。
なんといっても露天は、大テレビ有り、椅子5脚あり、露天風呂ありと、豪華。
台風前の風もあって、最高にベストコンディション。
3回の交互浴で、完全にととのった。♨️
男
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。