絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さっちー

2024.11.06

1回目の訪問

水曜サ活

大和温泉

[ 石川県 ]

サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
合計:2セット

一言:リニューアル後初の大和温泉♨️きれいになってる。地元の人が多く、サウナは4人ぐらいで満員の中、3人がマットを置いて出たり入ったりするので、困ってしまう。温度計も時計もないので、窓から脱衣所の時計をチェック。公衆浴場なのにオートロウリュウがあり、室内もストーンサウナなのがよい◯
水風呂の注ぎ口の犬の顔に鳥が乗っているのが可愛かった。水風呂の温度はわからないがやや水温は高めなのかもしれない。
ドライヤーもパナソニックのいいドライヤーが置いてあった❤️

続きを読む
17

さっちー

2024.10.25

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
塩サウナ
水風呂:1分 × 2
人工温泉 光明石の湯、炭酸泉、薬草岩風呂も入ってすっきり。
サウナマット持参だったらしい。今日に限って忘れた🤣
きれいでしたー

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
16

さっちー

2024.10.15

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分×2
合計:3セット

一言:テルメの森が出来てから初めてテルメ。平日の昼間なのに駐車場🅿️多い
お風呂はそこそこすいてます。みんなテルメの森🌳でまったりしてるのか、サウナもすいてる。
白山の天然水の水風呂がすごく気持ち良い。飲んでもよし。たくさんのお風呂もあり、たぶんモール泉の天然温泉♨️もよい。
会員入会費無料で、会員価格平日850円で入れるのはコスパよし。誕生月なので平日無料2枚もらえました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
20

さっちー

2024.10.11

2回目の訪問

湯来楽 内灘店

[ 石川県 ]

サウナ:10分 × 2 スチームサウナ
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 2
合計:3セット

一言:よく行くサウナですが、11月からドライヤーが有料になるのは残念です

続きを読む
21

さっちー

2024.10.06

1回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 1
モール泉でお肌ツルツル。
深さの違う浴室3つ。
サウナは2人まで。
時計ないから窓から浴室の時計で確認
気持ちよかった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

  • サウナ温度 90℃
15

さっちー

2024.10.06

1回目の訪問

サウナ飯

過去2回訪問してますが、薪ストーブのサウナが出来てからは初訪問。大きな薪ストーブ迫力ありますね。
女性側 ドライサウナのキューゲルが前は3種類あったような?!今回はローズとハッカの2種類。ハッカがとてもスッーとして、鼻や喉が通る感じでよかった。
床が熱いのとおしゃれな内装だけど座りにくいなー

水風呂も増えていて、男性側?の地下のようなところにある大きなプールのような水風呂が浮き棒を、つかって体を浮かせることができ、リラックス😌できる
薪サウナにみなさん集中!?してるので、ドライサウナが誰もおらずゆっくり出来ました

休憩室 デトックスウォーターがすっと体に染み渡ります。女性側には水羊羹、男性側にはストーブでやく甘露餅。餅よりは簡単に食べられるものがよいなーとおもいました。
女性、男性側も外気浴のところも皆が寝そべっていて休めるところが少なめな印象でした。
厳しいことを書きましたが、私の今まで入ったサウナナンバー1だと思います。さすが聖地!!
チームラボも楽しめます。

朝食

釜炊きのご飯が美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
21

さっちー

2024.09.25

1回目の訪問

サウナ飯

長湯温泉♨️かじかの湯
湯の花が咲く温泉はたっぷりの湯の花
露天風呂は温度が低めと水温泉風呂
脱衣所にサウナがあり3名定員。テレビなし
セルフロウリュウがあり、かけるのはハッカのアロマ水でした。スッキリした香り
外気浴はコールマンのインフィニティチェアが2つ

サウナ6分×2
外気浴×2
水風呂ではなく、低め露天風呂×2
宿泊しましたが、ずっと貸切状態でゆっくりできました

長湯温泉名物とり合わせ御前

とり天、だんご汁、ヤマメの唐揚げ(または塩焼きは選べます)名物を食べられます。 ヤマメスパイス美味!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
21

さっちー

2024.09.25

1回目の訪問

ラムネ温泉館

[ 大分県 ]

日本一の炭酸泉♨️

長湯温泉 天然炭酸泉を求めて!
建築家の藤森照信先生が手掛けた施設
ほんとにかわいい!!なかなか写真で夢中で温泉にいけない
浴室に入ると、洞窟のような作りで内湯は3つ、カランはないので、サウナ前のシャワーで洗う
・サウナ
92度2人掛けベンチ6個。時計がない
・露天風呂
32度の炭酸泉を水風呂代わりに使う感じ。
外気浴するところはないかもー

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 32℃
20

さっちー

2024.09.20

1回目の訪問

サウナ:12分 × 1 10分×1
水風呂:2分 × 3
休憩:0
合計:2セット

一言:物を置く場所がないから困る😅
お風呂が片町温泉♨️ナトリウム塩化物泉ph7.6
温泉のツルツルする感じがする。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
20

さっちー

2024.09.19

1回目の訪問

37BASE

[ 富山県 ]

サウナ:10分 × 1 バレルサウナ15分×1
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 1
合計:2セット
岩盤浴 15分×2

お風呂が庄川温泉と温泉泉質
岩盤浴も、酸素カプセルもできちゃう
水風呂の温度はわからないが、外の水風呂は横に製氷機があり、氷で温度調整可
バレルサウナは2人くらいしか入れない
男性サウナはコンテナサウナらしい

一言:おしゃれで平日人が少なめでよい。増えてきたらサウナとか厳しそう。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃,78℃
32

さっちー

2024.08.13

1回目の訪問

湯来楽 内灘店

[ 石川県 ]

サ活
サウナ12分、6分
水 3分
いつも炭酸泉がいっぱい

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.6℃
20

さっちー

2024.05.23

1回目の訪問

サウナ飯

北海道ホテルからの登別グランドホテル。
ととのえ親方プロデュースと期待。
ローマ式?の内風呂も種類が多く人も少なくゆったり入浴。源泉がたくさんある登別らしく、硫黄泉、食塩泉、鉄泉と温泉も楽しめます。

鬼サウナ。
扉の持ち手は金棒!
まずは106℃。熱い🥵でも、なんとかいけるか??と思ったら、オートロウリュ。一気に温度があがり110度。
1分粘って、ギブアップ。
樽の水風呂を横目に外気浴。
滝の音と程よい気温で、外気浴が気持ち良い。

鬼サウナのあとに清流サウナに入ると気持ち良い熱さからの、また、刺激を求めて、鬼サウナ。
鬼サウナ2回目のときに、オートロウリュの熱さで驚いた人が慌ててでてきた。

翌日朝、竜胆の湯からの熊サウナでしたが、鬼灯の湯を堪能してしまうと物足りなさを感じてしまいます。

鬼サウナ刺激的でクセになるサウナでした

朝食 バイキング

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,106℃
0

さっちー

2022.07.01

1回目の訪問

テレビがなく、知床の景色を眺めて入る。
屋上でインフィニティチェアで外気浴

サウナが有名なだけあって、サウナ撮影タイムがあります

続きを読む
1