川口温泉 奥羽山荘
ホテル・旅館 - 秋田県 大仙市
ホテル・旅館 - 秋田県 大仙市
サウナ大好き親父が眠る墓清掃と空き家の管理は私にとって不要不急にあらず。誰も参集せず且つ一人で大曲に来ました。
墓も空き家も綺麗にし、暑くもないが汗もかいたのでひとっサウナ。よく行く西遊喜さんはまだ休業のようでこちらへ。
歴史のある外観と館内。受付のおばちゃんめっちゃ優しい(可愛い)ので思わずスタンプカード作る。
脱衣場、浴室だいぶコンパクト。まず目に入った様々な種類のビート板が、浴室4~5人しか居ないのに「これ俺のな」的に10枚以上立て掛けてあるのに微笑。
洗体すべく洗い場に座るとまさかの馬油3点セットに狂喜乱舞!ワッシャワッシャ洗いましたがな。
サ室は12人定員で広々。88℃だがグンバツ湿度で直ぐに発汗!これ、どこかに似てると思いきや、ほぼやまびこのサ室でした!(古さ故スメル若干あり)
水風呂は体感18℃位。ただ水面と平行に蛇口から出る勢いが凄く、ナイスバイブラとなりかなり気持ち良かった!
椅子も中に2、露天に1。露天自体もコンパクトなので外気浴の視界は幹と枝と葉だけ!マイナスイオンしかない外気浴は最高にキマりました。
オロポもあり、サウナに力を入れていこうという気概を感じつつ。であれば黙浴PRはもっとしても良いかと。(常連さん、宿泊客のお喋り止まらず)
とはいえ、2セット位かなと思ってたのを4セットする程良かった!(いつもそう)。ありがとうございます。いぶりがっこをスーパーで買い一人酒宴。
サウナーなお父様とゆっくりお話し出来たかな?😊 その後のサウナは感慨深かったと思います! かなりサウナーにありがたい施設のようですね😳 やまびこに似たサ室、いつか行ってみよう!
お父様のお墓参りお疲れ様でした。うちのおばあさんもそちらに寄ったかもしれませんね。お世話様でした。
お父様もサウナ好きだったんですね。なんだかサ道のナカちゃんさんとイメージが重なってしまった(笑)お墓参り&空き家の管理お疲れ様でした。お父様と一緒にサウナに入っていたなんてステキな思い出☺️✨
むむむさんのサウナ好きはお父様譲りだったんですね😊お墓参りおつかれさまです😌馬油あるのは嬉しいですよね👏🏻ボディーソープたっぷり使っちゃいます(笑)
お父様のご実家が秋田ということですか? その施設は全く知りませんでした…🤔
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら