北近江リゾート 天然温泉 北近江の湯
温浴施設 - 滋賀県 長浜市
温浴施設 - 滋賀県 長浜市
滋賀県民の皆さまこにゃにゃちわ!
わたくし生まれも育ちも岐阜県岐阜市
天下布武の旗印
金華山の麓に性を受け
性流長良川の伏流水を産湯に使い
性はまぐろ
名は大明神
人呼んでまぐろ大明ネコと発します
サウイキ上では滋賀県初上陸!
どうぞヨロシコお願いいたします
ちなみに岐阜で[カキ]と言えば海のミルクではなく、果物の王様[富有柿]やよ
そこんとこよろしくぅ!
今回はTwitterで応募したウィスキング無料体験に当選してやってきました
こちらの施設は名物のジャンボエビフライ食べ放題ランチが好きで何度か来てたんやけど、サウナの印象は全くありませぬ
※現在はサービス終了しているそう
最近のブームに乗っかって、ウィスキング以外にもロウリュやテントサウナまで!
かなり力を入れているようやが果たして…
入館料は土日
[会員]800円
[一般]1200円
どえしても岐阜のあたおかスパ銭と比べると強気な価格設定に感じてしまう
しかし500円払って年会費無料のいい風呂会員になるとお得に入館できます
土日なら6:00〜9:00の朝風呂はお手頃なので初めてならそちらで試すのも良いかも
サウナはドライサウナの温度違いで2種類
[高温サウナ]半露天エリアにあり
ストーン対流式L字型2段95℃
TVは無くクラシックのインストが流れる
温度の割にはレンガ張りの壁からの輻射熱で包み込むような良い熱圧
通常はロウリュサービスが行われているそうやけど、明日12月5日までは2時間ごとにアウフグースサービスも有り
体感温度が少し上がる程度のソフトなヤツやけど、団扇による個別扇ぎ10回で中々楽しませてもらえました
[遠赤外線サウナ]内湯側
2段タワー80℃
TV無しでこちらもクラシックのインスト
チリッと肌を指す乾いた熱圧で表示温度よりも熱く感じる
寒い時期には水風呂からの下段休憩なんて使い方もできますな
2種類のサウナは使い勝手良いわー
[水風呂]
14℃股下二人まで
井戸水かけ流しらしく水質は悪くない
アウフグースサービス後には氷投入サービスがあり、水温は11℃まで低下!
バッキバキにキマりました😍
[休憩スペース]
内湯も半露天も選び放題の椅子で迷っちゃう
インフィニティチェアが半露天に2脚あり
高温サウナから徒歩一歩に一脚あるで、水風呂スルーからの動線が完璧!
浴室内にもテレビが無いので、静かな空間で心穏やかに優勝できました
サウナ前飯は[中華そば福松]
10時〜営業
焼きうどんうまうま😍
あかん!文字数足りんやん!
ウィスキング編へ続く…
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら