あか

2021.06.06

127回目の訪問

仕事終わってから高速とばしてこちらへ。
20時30分頃入館。今回でスタンプ10個たまり無料入浴券1枚手に入れました。
日曜の閉館時間は22時なんで1時間半の余裕がある。
いつものごとく足裏マッサージ機からあんま王Ⅳ。
なんと10分300円から15分300円に設定が変わってました!
隣のⅡが10分100円だから客単価はⅣのが高いけどミニットプライスは同じになったってことですね。
そうこうしているうちに21時をまわってしまったんで急いで浴場へ。
最後に締めのあんま王Ⅳをやるつもりで逆算してサウナは1.6セットで終了としました。
早あがりじゃないと22時終了でも時間的にちと厳しいようです。
それでは恒例のやつを…
今回は無駄というより駄話ですかね…

【重言】(じゅうげん、じゅうごん)とは…
これはかなり前にも無駄話のネタにしたものですが同じ意味の言葉を重ねて使うことです。
ウィキによれば多くは誤用と見なされるが、意味を強調したり語調をととのえるため使われることもあるそうです。
例として"頭痛が痛い"や"骨を骨折"とか"馬から落馬"に″サウナでサ活″、″アメリカへ渡米"…″ライダーマン"?

【ライダーマン】とは…
大半の知らない方のために説明いたしますとライダーマンとは等身大特撮ヒーローの押しも押されぬ代表作、仮面ライダーシリーズ(昭和)の第ニ作「仮面ライダーV3」に出てきたキャラで口元は人間のままという中々特徴的なライダーです。

このライダーマンもライダー(乗る人)にマン(男性)って言葉の重言だよなって最近しょうもない発見をしたと思ったんですが…ここでちょっと立ち止まってさらにしょうもない考えが浮かんできます…
…まてよ、もしかしてライダーって言葉は人間を含んだ意味じゃないのかも?何てことを…

そんなわけでちょっと調べたら乗手って意味が出てきました。
だとしたらこれって人でない場合、例えば動物が乗物に乗ったパターンもライダーで良いのでは?
等と少し妄想したついでに乗り物に乗る動物ってキーワードでGoogle先生に相談してみました。
そうしたら何か違う…って画像がいくつかでてきたんですよ。
さらに検索文章の″動物″の位置を変えて確認してみたら「それ逆ッ!」って画像もいくつか…
皆様の多くも気になったであろう画像に写ってる方のお名前は竹内みかさん。こいつは要チェックですね?

そして「切ないかわいさ」て…なんだかちょっと名言っぽいと思ったあかでした…  おしまい。
…最後までしょうもなくてスイマセン。

あかさんの信州須坂 関谷温泉湯っ蔵んどのサ活写真
あかさんの信州須坂 関谷温泉湯っ蔵んどのサ活写真
あかさんの信州須坂 関谷温泉湯っ蔵んどのサ活写真
あかさんの信州須坂 関谷温泉湯っ蔵んどのサ活写真
あかさんの信州須坂 関谷温泉湯っ蔵んどのサ活写真
14
265

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他10件のコメントを表示
2021.06.06 21:55
5
「口元は人間のまま」といえば、正気を疑われるかわいそうな名前の「電波人間」タックルを忘れないであげてください。
2021.06.06 22:09
4
ライダーマン、好きでした。ジャンプするとヘルメットの隙間から地顔が見えちゃったりも含めて。タックルの電波投げもカッコよかったなぁ。
2021.06.06 22:47
4
ライダーマン、果敢に闘いを挑むが弱くて、結局いつもV3に助けられていたイメージがあります。あかさんや盆地さんがご存知とは意外でした。
2021.06.07 09:02
3
MADCAPさん。実は昭和ライダーあまり詳しくなくて調べてみたらストロンガーに出てくるてんとう虫モチーフの女性キャラのことだと知りました。てんとう虫の人がいるのは知ってたんですけどその名前が「電波人間タックル」だとは…てっきり技名だと思ってました。流石″昭和″。素晴らしい!
2021.06.07 09:32
3
盆地さん。当時の製作予算や技術力の高さからもあるんでしょうけどこういう「子供が観るものだから大丈夫だろう」って感じの″雑″さが心地よいですね。ちなみに自分は堺正章の西遊記の再放送を観て記憶と違う筋斗雲のショボさにガッカリしたクチです。
2021.06.07 10:26
3
ぱかぱかさん。ライダーマンは特撮オタク学部では必須科目の1つなんで知っているだけです。確かにライダマンのキャラ設定から既に活躍できない感じがしますもんね。
2021.06.10 02:02
2
平成の仮面ライダーディケイドの劇場版でライダーマンをGACKT、タックルを広瀬アリスがやってたりもします。
2021.06.10 02:14
2
流石すず蒸しさん!今自分は平成ライダー1から観ようキャンペーンをやってまして今響鬼まで来ました。それ以前に過去に電王。キバ途中まで。ディケイドはTV版全部観ているんですよ。なのでいずれそこまでたどり着くかなと。…広瀬アリス版タックル動画で観ましたよ可愛いじゃないですか。
2021.06.10 02:27
2
響鬼だと平成一期の折り返しですね。ディケイドだとパラレルワールド展開でオリジナルキャストが少なめですけど、平成最後のジオウになると結構オリジナルキャストも出てるので一通り平成ライダー見た後だと面白いかもです。
2021.06.10 21:17
2
すず蒸し@rebuild すず蒸し@rebuildさんに37ギフトントゥ

すず蒸しさんそうなんですよね。クウガがオダギリジョーじゃなっかったりとか…でも倉田てつをがダブル出演したのはBLACKファンとしては嬉しかったです。あと水谷豊の「相棒」で伊丹役の人がアポロガイストとか…ジオウか~な~り楽しみです。いつかライダーネタを語ることができる日を願って…
2021.06.11 00:54
2
あかさん、トントゥありがとうございます。BLACKとRXの共演はパラレル設定を逆手に取った熱い展開でした。迷惑な存在も良かったですよね…伊丹にしか見えなかったけど😁
2021.06.11 22:17
2
唐沢寿明さんがデビューした時、私の周辺では「ライダーマンみたいな奴が出てきた」ってネタになったんですが、まさか本当にライダーマンの中の人だったとは驚きでした。
2021.06.11 22:32
2
下仁田 厚さん。唐沢寿明さんってスーツアクターをやっていたんですよね。ライダーマンの中の人とは知りませんでした。
2021.06.11 23:11
2
V3本編ではなくて、のちのち登場した時だったかと。 今比べてみると面白いですよ。 顎のラインとへの字口が。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!