2020.09.01 登録
男
[ 京都府 ]
昨日京都に用事があった為、一昨日から京都へ。
今回はこっちのドーミーインを予約🎵
夕方に着いて、さっそく浴場へ。
野乃程の広さは無いものの、コンパクトな中にお風呂、露天風呂、壷湯、サウナ、水風呂と必要なものは全て揃っている。
体を洗い、まずはお風呂。
少しヌメリもあって、泉質はいいと思いました😃
その後サウナへ。
3セットこなす中で温度は94度~96度。
十分に熱く、いい汗がかけます😌
水風呂は14度と冷えていました✨
ただ、今回は外の気温が低かったので、1セットは水風呂に入って、室内で休憩し、あとの2セットはサウナから出て掛水で汗を流してから、水風呂には入らずそのまま外気浴へ!
すぐ体が冷えますが、これが気持ち良かったです😆
次の日も朝風呂を堪能しました🎵
やはりドーミーはいいですね、次はどちらに泊まろうか悩んでしまいます😁
男
男
男
男
男
[ 岐阜県 ]
本来ならば今日から京都での研修会に1週間参加する予定だったのだが、コロナの急拡大で延期に😣
さらに今日は仕事も無く休日ということもあり、たまの親孝行と思っておかんと出かけることに。
おかんが久しぶりに谷汲温泉に行きたいということだったので、途中道の駅等に立ち寄り、買い物しながら自分の車で谷汲までドライブ🚗💨
僕は満願の湯に行きたいと言っておいたので、おかんを谷汲温泉で降ろして、帰りの時間を打ち合わせて、いざ満願の湯へ🎵
今日のサ室は100℃といい温度😃
風が冷たかったが、いい天気だったので外気浴も気持ち良かった😆
3セットこなし、お風呂から上がってからもうひとつ楽しみにしていた場所へ。
そう、前回まさかの休みだった食堂へ😁
やっと食べられましたドテ丼🎵
サウナ後の体に沁み渡る濃い目の味噌味、これは旨い😋✨
大満足でおかんを迎えに行き、帰路につきました❗️
男
男
男
男
男
男
[ 岐阜県 ]
およそ2ヶ月ぶりの美濃里へ。
正月三ヶ日ってことで駐車場はほぼ満車に近い状態だったけれど、浴室は不思議と混んでいなかった🎵
まずは高温サウナから!
これこれ!この思わず下を向いてしまう熱量‼️
1セット目は7分ほど、そこからの水風呂と涼水風呂!久々の気持ち良さに身を委ねる🎵
たまりません✨
2セット目はフィンランドサウナに。
13分入ってしっかり汗をかき、今回は水風呂に行かず露天風呂で掛け湯してそのまま外気浴。これもいい😆
冷たい外気で徐々に体が冷めていくのが気持ちいい🎵
その後2セットこなし、合計4セット。
途中ベアクローさんと偶然偶然、休憩中すこしお話をさせてもらいました😌
また会いましょう🙋
サウナ待ちもなく、割と快適にサ活ができました!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。