春の湯
銭湯 - 東京都 三鷹市
銭湯 - 東京都 三鷹市
※8/11のサ活
山の日、そして武蔵野三鷹スタンプラリー、ゆっポくんトートゲットの顔ハメ遠足は、こちら【春の湯】さんでラストを飾ります‼️
ぐふふ、実はこの後にもメインイベントありなのだがね🤤
16:30到着。
お遍路帳とスタンプラリー台紙をお願いして、ゆっポくんトートを頂きました❣️
わーい、間に合ったよ〜。応援して頂いた皆さん、ありがとう😊
か、可愛い、そしてなかなかに大きいサイズが銭湯巡りにも旅行も良さげですよ。
11日にはまだ在庫が沢山ありました😊
や、やばい、かなりダッシュしなくては。
駅近でサウナありの銭湯はありがたい。
どうかずっとこのままで。
六角形のカラン島が2つと男湯との仕切りの方にもカランが並ぶ。
2湯目だけど汗もかいたのでぶわ〜っと洗ってからの、お湯のブーストは薬湯のみで、急いでサウナへ。
薄ら暗くて奥まった席が落ち着く感じです。
静かに静かに2セット。
タイミングが良かったのかな、浴室も空いておりサウナは終始ソロでした。
かなり熱くて100℃近くを1人で堪能させて頂きました。
水風呂は少しぬるめだけれど、蛇口から少し冷たい地下水を投入しながらクールダウン。
地元のおばあちゃま達が穏やかにニコニコお話されていて、お友達同士て背中を押し流しあっているところを見ると、私もああなりたいな、と。
時間を気にしつつ、身支度を整えて。
さて、宴会の始まりだ〜🍻🍷🍷
女
ラリー完湯オメデス!トートバッグノ春モキテ!
髭帽子さん、ありがトントゥ🐷です😆 トートバッグはもうヘビロテしております💕
無事トートバッグ貰えて良かったです☺️これはゆっポくん好きは持っていなきゃいけない奴ですね😉よかったよかった😌
アッキーさん、ありがとうございます😊トントゥごっつぁんです🙇🏻♀️ ゆっポくん好きを宣言するにあたってやはりこれはマストですね。はい。よ、良かったメルカリで高値で買うはめにならなくて💦
ゆっぽトート無事ゲット、おめでとうございます。いや〜皆さんすごいですね、トートゲットした銭湯の猛者ばかり😁写真は斜めにするとか、奥行を出すと映えるらしい…です。
ありがとんトゥ😆です。写真はね、まずアングルなんでしょうね💦他にもかこうしたりとか? 究極の食いしん坊&面倒くさがりなのでトホホ写真のオンパレードです😓
春の湯で無事finish🏁ゆっポくんトートgetおめでとうございました㊗️ホント着替えとか諸々を入れやすい大きめサイズで、僕は湯どんサ飯会からすみだラリー(今日4日目予定)も毎回持ち歩いて重宝してます🌟在庫は電話確認したのに誤情報でそれを投稿してしまい焦りましたが💦その後皆さんが無事頂けてるので安心♬初めの3日ぐらいでガチ勢が取り終わった後は、多摩地区は景品の減り方が他地区よりゆっくりな気がしました。とにかく5軒完湯トート手中におめでとうです㊗️
トントゥサンキュ😊でございます🙇🏻♀️ トートはお気に入り😍 大事に使います。ガチ勢って何人くらいいるのかしら、他の区でもハシゴしてでも行くぜ‼️って言うのは100人くらい? もちろんManabuさんもね〜。元々は各店舗50のはずが、減ったところにまわしてるようで→
誤情報でもなんでも無いですよ。どこかで無くなりそうな現実を見て情報共有してくださるなんて、ありがたい以外の何物でもない🙏 私は在庫の様子を知ってからおしりに火がついたタイプなので、Manabuさんの情報に感謝です😊
ハメさん感謝です🙏でも(正しい情報であっても)景品在庫危ない情報流すのって複雑で…(-。-;;お風呂はいい所なのに、なんか行く気を削ぐようでね…
勿体ない病、分かります!袋に入ったままのタオルとか沢山ありすぎて😅 トートは剥き出しで配布されたので、即使用しちゃいました☺️ こちらこそ、その節はありがとうございました😊またよろしくお願いいたします🙇🏻♀️
遅ればせながら、ゆっポトートGETおめでとうございます㊗️大忙しの山の日になっちゃいましたけど、楽しい夜でしたね🍺そしてこのお皿は写真難しかった😅武蔵野三鷹は良い風呂だらけだったので、藤の花の季節に、またイキタイですね🚶
いいですね💕︎ 藤ツアー💜 知覚のアパート名に気づいていたあたり、やはりゆげっちは只者では無いと感動しました‼️ど、同士よ🤝
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら