絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

jun

2021.04.04

9回目の訪問

サウナ:5分×1、10分×3
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

今日も3階。
下茹でしすぎて1セット目はキツくて短めに。2セット以降は順調。
今日もありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
31

jun

2021.03.20

8回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

15時過ぎに行ったら常連さんで結構混んでた。何で公共の場で場所取りするんだろ。ほんと不愉快。
あと、3階に久々に行ったら、外気浴スペースに落ち着かない絵が描かれててがっかり。一階の富士山は素敵なのに。

これらを除けば、今日もサウナ、水風呂ともに温度管理は抜群で、気持ち良かった。疲れめなのでサウナは短めで。
今日もありがとうございました。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
20

jun

2021.03.15

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

久々に行ったら、シャワーヘッドが良いやつに替わってたのと、サウナマットが用意されてた。嬉しい。

続きを読む
23

jun

2021.02.21

1回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分×1 10分×2
水風呂:30秒 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:初めて行ったんですが、混んでたけど雰囲気は良かったです。
ペンキ絵のパンダが好き。

続きを読む
16

jun

2021.02.11

7回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日は1階。
久しぶりにサウナ混んでました。
露天の伊予柑風呂も良かったです

続きを読む
15

jun

2021.01.31

6回目の訪問

サウナ:8分、10分、12分
水風呂:30秒 × 3
休憩:8分くらい × 3
合計:3セット

今日は一階。
18時すぎは貸切状態で快適でした。
今日もいい汗かきました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
23

jun

2021.01.21

3回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

久しぶりの大黒湯。
時計もTVもなく、あるのは砂時計だけ。ほぼ瞑想の時間。
10分×3セット。
最初は92℃くらいがだんだん熱くなり98℃くらいまで上がった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
22

jun

2021.01.16

5回目の訪問

偶数日なので3階。
8分×1、10分×3の計4セット
良い発汗でした。
比較的暖かい日だったので、外気浴も気持ちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
1

jun

2021.01.11

2回目の訪問

三連休の3日目。今日はサウナに行きたいなぁと思って、湯どんぶり栄湯へ。

今日は大盛況。洗い場はほぼ空いてない(人がいるわけじゃなく場所取りされてる)ので、空きを探すのが一苦労。
ここの銭湯、これさえなければなぁ。。

サウナもやや混んでたけど、安定の温度と湿度で、なんとか10分×3セット。
今日は、下の段で楽しみましたが、80℃でも発汗は抜群。

今日もありがとうございました。、

続きを読む
28

jun

2021.01.08

2回目の訪問

金の湯

[ 東京都 ]

仕事で北千住に来たら、そうだサウナ行こうってなるよね。
大黒湯か迷って、今日は金の湯。
空いてたので、大正解!

ボナサウナ90℃、水風呂16℃。
乾燥のせいか肌がちょっと痛いけど、良い汗かきました。
10分×3セット。

今日の気候だと完全外気浴は寒すぎるけど、半屋外の露天風呂スペースでの休憩が最適でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
31

jun

2021.01.04

1回目の訪問

サウナ新規開拓の旅。天然温泉だという、湯どんぶり栄湯へ。

サウナ広いし、薄暗い感じの雰囲気もとても良い。温度は上の方で90℃くらい。高低差あるので(4段くらい)、体調等によって熱さを選んでも良さそう。今日は体調良いので、最上段で4セット。
水風呂も美泡の効果はともかく、しっかり冷えます。

サウナのみならず、露天風呂も広いし酸素湯や薬湯も良かった。近隣住民に愛される良い銭湯という感じ。洗い場の場所取り文化があるっぽいことだけが、個人的にマイナスポイント。

続きを読む
26

jun

2021.01.02

4回目の訪問

今日は朝風呂の日らしく他の銭湯はどこもやってなかったので、消去法で、2021サウナ初めは尾久ゆ〜ランド。お年賀に石鹸をいただきました。
今日は3階。
体調が良いのか発汗が絶好調なので、短めで5セット。
外気は寒すぎたので、半屋外の露天スペースでの休憩がちょうど良かった。
今年もよろしくお願いします。

続きを読む
27

jun

2020.12.31

3回目の訪問

2020年ラストサウナ。
今日は1階でした。

サウナ88℃、水風呂15℃。
すごく温度が高いというわけではないのに、ここはいつも良い感じで汗をかけます。
10分×3セットを満喫して、気持ちよく年越しします。

続きを読む
25

jun

2020.12.29

2回目の訪問

梅の湯

[ 東京都 ]

3人制限なので、空いてるタイミングを選んで10分×3セット。
狭い室内なのに、常連さんが喋りまくるので、落ち着かない。コロナが収まるまでは、もう行かないなぁ。

水風呂は23℃。ぬるいけど、この季節ならまぁあり。

露天からほぼ満月が見えたのは最高でした。

続きを読む
16

jun

2020.12.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jun

2020.12.03

1回目の訪問

90℃くらい
水風呂18℃

平日の夜なので、空いてました。

続きを読む
5

jun

2020.11.17

2回目の訪問

大黒湯

[ 東京都 ]

事前情報に反して72℃くらいでした。体感はかなりぬるかったです。たまたまなのか、分からないけど、ちょっと残念。

続きを読む
22

jun

2020.10.29

1回目の訪問

宝泉湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

jun

2020.10.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jun

2020.10.18

1回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む