絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
サウナしきじ

[ 静岡県 ]

最後しきじに来たのは2021.10月。およそ2年弱振りに夏のライドオン🌞

サウナ室のセッティングは素晴らしいが食事処の席が少ない理由でしばらく来ませんでした。
最近のココのサ活みて、食事席が増えたので、久々に行ってこようという事。

昨日の酷暑が落ち着いた真夏日。
11時に到着。
まだ残ってる無料券は無期限な為使えました。良かった😄
フィンランドサウナ室はしきじ式のハイストロングな高温。上段座り始めて2分で全身滝💦
薬草サウナ室が前回は余裕で入れたが、今回は長くは入れない、、
それは、天井から滴る水滴が熱い❗️床下来るあつあつ湯気と滴る熱水滴が非常に熱い❗️もう無理…😫
30秒たたずに即退散。
どちらかいうとフィンランドサウナ室が好きだね。セッティング良くしっかりと蒸された☺️
メインはフィンランドサウナ→水風呂→休憩で4セット
昼飯食べて、寝て、サウナ浴2セット目。
薬草サウナは最初と比べて、激アツはなく程よい熱さでちゃんと入れて6分✖️2セットで蒸されました。
晩飯は生姜焼き定食。
また機会あれば、行きたいね。
向かう時の目安は10時前に行ければ建物入り口付近の駐車場空きがは空いてそう。

冷麺と焼き餃子

冷麺は韓国式ですが、麺がそばの色。

続きを読む
48

孤高のサウナー 悠(Hiro)

2023.07.13

25回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

昨日の朝から昼まで流山🐲。その後の昼から今日の朝まで草加🦦。
昼頃に浜松へ帰宅。昼寝してふと、思った。今日は13日。そうだおゆぎわのロウリュイベントだ❗️
ということで一昨日の夕ぎわ以来のライドオン。
1750に到着。
1810でサウナ浴。
1820にホームの常連ヒャダさんに挨拶🤓
1830にロウリュイベントに参加。
アロマのペパーミントの香りが爽快。担当者が紅林さんと江口支配人(シダネスハットを作った人)
担当者の紅林さんが吃音しながら、トーンが伸びてロウリュ愛が語らえてます。
1.2.サウナー❗️と手拍子で大盛り上がり。
他は風呂でゆっくり温まりつつサウナ浴。
20時のオートロウリュの熱波で〆。さっぱりした😊
最後に気になったシダネスロゴのTシャツを購入。
サウナハットのシダネスロゴと共通だから。
また来る時はサウナハットとこのTシャツ装備

続きを読む
58

孤高のサウナー 悠(Hiro)

2023.07.13

2回目の訪問

モーニン🥱
昨日のサ活で朝サウナ休みでしたが、あれは嘘でした。12日の朝のみ、今日は13日ですのでやってました🙇‍♂️
サウナ浴は2セット。気持ちの良い朝サウナしてきました。
数時間かけて浜松へ帰ろう。

続きを読む
72

竜泉寺の湯流山についでに初の草加の🦦もやってきました。
炎天下の昼に着いて、泊まりで利用。
まずは昼寝しつつ、サウナ室が麦飯石なので輻射熱がすごい。下段でも激アツ5.6分で蒸される🥵
お風呂の設置は違えど厚木 🦦と変わりないが水風呂がバイブラで羽衣が剥がす事で冷たかったでも、季節は真夏で気持ちいい🤩
お目当ての21時の爆風ロウリュ。
始まる前にモニターに爆風ロウリュについて注意予告🥵映し出す、ブロワー回す噂のSSK氏。この人だったら、火傷してもキン水浸かり、満足な°Ⓜ️意識かも。担当者が2人。その中にSSK氏はいません。残念😭内容は担当者が一周りずつで行い、担当者が1人一周ずつ行い、合わせて4回で1セット。これを2セット行う。乳首周りめがけて5秒間ブロワー発射。火傷しそうなのでカバー。
キン水浸かり、その後の特別開放室の休憩で🙏
その後のビールとつまみで至福🤤
リクライニングでまったりして寝ます。それではグッナイ😴👍

サンマーメン、野菜炒め、唐揚げ

サンマーメンの量ちょっと多い。おかげで腹パン😵

続きを読む
48

去年サウナシュランでサウナで行きたいランキングで日本一輝いた場所がついに来れました。

名古屋の別天地…いや流山の別天地、りゅ〜うせんじのゆ🎵
昨日のおゆぎわ浜松市野から約6時間、夜中に東名高速を走り、各SAの休憩しつつ、首都高速の利用が面倒いと思ったら、スイスイ渋滞がなく走れました。朝6時のオープンでチェックイン。
建物が大きいし、インテリアがカジュアルで落ち着いた感じです。
ここの施設は、ドラゴンサウナ🐲、メディサウナ🧘‍♀️、塩サウナ🧂。水風呂はグルジン水風呂🥶、森の水風呂🤤、直立水風呂🤤がお風呂に炭酸泉や熱々天然温泉。と色んな種類が目白押し👀整い方も自由自在で異色的😳

お目当てのドラゴンサウナはハルビア製の5基にドーーンと置かれて、5基一斉発射が毎時1時間おき。
コロナの湯2店舗がこれを影響したんだな。

0700からのロウリュは最下段に座り、音楽が燃えろドラゴンのBGM。そう、ロウリュが始まる合図。もうアチョーがトンデキマス🤸🏻サウナストーブの方に電気が付き、まずは左側から電気付き、最後のストーブまで電気付けたら、一斉発射🚀反対側も繰り返す。BGMが終わると、ヒーリングBGM流しても追い討ち一斉発射の隙あり。最下段で尋常ない速汗💦しかも熱の伝わりが早い。0080は最下段より一段上を座り、さっきより熱い🥵
メディサウナはセルフロウリュ可能で室内入ると甘〜い果実のアロマの香りが恍惚😍規模がサウナストーブ付きで6畳。水かけで数分で充分。かなり蒸されます。
塩サウナは泥パックがあったので、顔中塗ってすべすべ😊

各サ室に蒸された後の水風呂の冷冷交代浴、そして外気浴の休憩で廃人まさに優勝クラス🏅

竜泉寺の湯は名古屋、豊田、今回は流山。例えるなら、名古屋は天空の魅了、豊田はコスパの魅了、流山はサ室の極上の魅了。
拠点が近かったら、また行きたいね🏃‍♂️

チーズ豚カツカレーうどん

冷たい物はさっぱりするが身体が冷えるので温まる食べ物で

続きを読む
47
OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

あちぃ仕事場の防災訓練が13時半に終了で開放。
買い出しして、家の整理した後の夕やけのおゆぎわ略して夕ぎわへライドオン。近くのすき家で晩飯の後へ。
17時に到着。

いつものルーティンでサウナ浴。
3セット目で風呂場で後にしたら、
サウイキハット、沢山のアニメティのカゴもしかしたらと、4セット目のサウナ室で声をかけてみて、
私『サウイキ登録者のヒャダさんですか?』
ヒャ『そうです。旧式のおゆぎわのタオルを見かけて』
そう、サウイキのヒャダさん🤓にやっと会えました🙋‍♂️

個人のサウナ施設のおすすめやおゆぎわの印象残ってる話などでさせていただきました。
最近、赤頭巾のちーにぃさんやユージさんに会ってないな。去年の11月17日ほうじ茶ロウリュ以来、元気にやってるかな🤔

今日は5セット、クローズ時間近くまでいます。これはサウナ三昧の前哨。翌日の早朝に最強オートロウリュにある千葉へ。次は🦦へ。

スペシャルサンクス
ヒャダさん🤓(シャープな人だが話やすい人で良かった)

オロポ

ジョッキーオロポで喉が潤う🤤

続きを読む
39

孤高のサウナー 悠(Hiro)

2023.07.11

2回目の訪問

朝ななつぼしからチェックイン。
AM5時に早い朝からやってきました。
高温サウナ、前より暑い💦
ストーブの火力がきまってます。体感温度が100度。例えるなら、マイルドな垣サのサウナ室。
数分ぐらい入れば汗だく。
水風呂が13度でキープたまに12.2度という激冷水。足水浸かるだけで冷える🥶
今日はサウナ浴は2セット。
この後は仕事場の防災訓練を強制参加。あちぃ外でやるならイキタクナイデゴザル😮‍💨

続きを読む
54
OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

朝ぎわからチェックイン。

韓国冷麺

おゆぎわからの新メニュー🌻🍴他には豚しゃぶやガパオライスもある

続きを読む
37

孤高のサウナー 悠(Hiro)

2023.06.29

22回目の訪問

OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

おかざき楽の湯を出でから約2時間半で昼飯食べて下道走り、いざホームおゆぎわ。17時近く到着。
今日は木曜ということで茶畑の熱波師うつやまサンが来店🍵
着いたら、風呂入る前に2Fのリクライニングシートでちょい爆睡😪
17時40分に風呂。替湯が抹茶パフェの湯。先週来たのは緑茶の湯。香りが緑茶の湯が充満しているのがいいな。
サウナ浴のルーティン3 セット済ませて、19時40分のうつやまサン熱波の前に替湯と水通しを済ませて、いざサウナへ
うつやまサンのアウフグースがより、パフォ増して、ドリフとビートルズの音楽のノリまして、アチアチに豪快に爽快でした🍵♨️
今回は1回だけにします。
明日は仕事なんで、、仕事の影響でこちらへ来るのが微妙になりました。

続きを読む
43

孤高のサウナー 悠(Hiro)

2023.06.29

2回目の訪問

おかざき楽の湯

[ 愛知県 ]

先々週の木曜から、予定通りにこちらへ来ました。
先に仕事の影響でヘルプのスタッフで朝準備フォローから、それからおか楽へ。
塩サウナから始めて、ハーブと梅の香り共にサラサラとした汗が出て、サウナ室を入るとジールのサウナヒーターの実物が大きい。
湿度サウナの相性が抜群でよい汗たくさん出ました💦
塩1セット、湿度サウナ→水風呂→休憩で2セット。軽めのサウナ浴。
天気が晴れて満足の外気浴でした☀️

続きを読む
39
OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

お久しぶりのマイホーム銭湯、おゆぎわへ。
昨日の岐阜サウナ三昧した翌日、愛車の1年点検を受けた後、寄り道。
14時頃にライドオン。

こちらのTwitterをみて、6月の頭頃休みを使って、全施設内を点検しながらサウナストーブが綺麗に掃除して、しっかりと稼働。
毎週日曜にゲスト熱波師のあつあつ君だけではなく、新なゲスト熱波師が現れた。その名は、茶畑の熱波師、うつやま🍵
今日は来てくれるということでロウリュイベが好きな私は興味深々😍
時間は19時40分と20時10分。
まずはいつものルーティン。
サウナ浴(オートロウリュ)→水風呂→休憩で4セット。
その後に晩飯。肉野菜炒め定食と食後のマンゴーかき氷。
しっかりと平らげた😋

セカンド風呂は茶畑の熱波師、うつやまサンメイン。バスが舘山寺温泉行き経由で走る道に湖東町の舘山寺街道の通りに宇津山製茶の建物があるが、その方の関係者でした。
アロマは浜松産の紅茶ロウリュ。
手技はアウフグースのみ各1人ずつ熱波はないです。ただアウフグースの熱波はうっとりされて、いい汗がたくさんかきました🥰💦
最後にクールスイングしてくれました。気持ちのいい体感でした☺️
イベントは2回受けました。

うつやまサン曰くは月、木、土におゆぎわへ来ていただけるとの事で、私は木曜休みなんで伺えます。(間違えたらすみません)楽しみの機会が増えました😆

仕事休みの3日間
1日目は新岐阜サウナ
2日目は朝の新岐阜サウナ、大垣サウナ
3日目はホームのおゆぎわ

贅沢なサウナ三昧の3日間でした。明日は仕事だ。

マンゴーかき氷

かき氷の上にパラソル⛱可愛い😍

続きを読む
45
大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

新岐阜サウナを出て、大垣のコメダ珈琲店でティーブレイクして、来ました。
2日目は大垣サウナ。
奇跡の水風呂はそこの事。
11時前に着き、掃除していた従業員のおばさまが浜松へ来ましたかと驚き、今日はゆっくりする気満々です😃

サ室の温度と水風呂の温度の差が100度差で身体がピリピリに痺れて、整いやすい奇跡のようです🤤

F2のリクライニングが新しい。心地良さは変わらず、軽く仮眠もとれた。

サウナ浴で3回繰り返してキツマン🤩
夜までいて長いキツマンでした。
今日は曇りですが、もしギンギンラな晴れでしたら、サウナ浴日和🌞

続きを読む
44
新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

モーニン‼️🥱
朝サウナて各1種類ずつサウナ浴して、朝飯はお目当ての熟女カレー😂
カレールーの商品の熟カレーの文字の間に女を足したか😄
スパイスはあり、辛さ控えめで辛いのが苦手な人はバクバク食べれます😋
例えるならボンカレーの中辛。
新岐阜サウナのチェックアウトが近いので、そろそろ出ますか。
昨日の11時〜今日の9時まで一日中滞在出来て幸せです😆
各色の新岐阜サウナステッカーロゴをくれて、色は赤色と黄色です。5色集めた人はファンだ。集めたいけど仕事の都合で、、🙃(条件はツィッターとLINE友達に登録と合言葉は言う)

どこかの喫茶店で時間潰して、キセキの水風呂あるところへ行きますか🚗💨

熟女カレー 並

支配人のポテサラあるが腹パンなるのでまた今度に一緒に

続きを読む
39
新岐阜サウナ

[ 岐阜県 ]

4月1日のエイプリルフール以来です。
GWから毎日オールナイトで待ちわびてウズウズして来ました😆
今日から3日間、仕事休み。なので岐阜サウナでまったりさせていただきます♪1日目は新岐阜サウナです。

開店11時前にチェックイン。
12時と13時のロウリュイベをうっとり受けて🔥最後のアイスロウリュが激アツで皮膚がヒリヒリさせる威力、キンキン水風呂とキン水風呂の交代浴が効いて廃人確定🤪

食事処蘭丸が新しいメニューが盛り沢山😝昼飯は冷やし中華と肉豆腐。
冷やし中華がお洒落で鷄と胡麻タレ、下に醤油ダレ。マッチしてて美味い。肉豆腐も中華風味で中華風の2食分味わいました。

昼飯後はF4のベットソファーで仮眠💤16時ちょい過ぎに起床🥱17時の支配人小池さんのロウリュを参加。(3回目)華麗でアグレッシブな熱波でした🔥
今日は火曜日で赤鰐のかき氷の提供日です。ちなみに一番乗りに来て、サウナのライト選んだ理由が赤鰐の提供にちなんで頭の赤にしたから。今回頂いたのはマンゴーミルクです。マンゴーソースのとミルクソースのWの甘さがマッチして美味い😋

途中外出して、オーナー西山さんの居酒屋喰快で晩飯、メニューは🍺2杯、豆腐と胡麻タレサラダ、岐阜豚ロース塩焼き、アンチョビ🍕の4種類を注文。色々に飲み食い、贅沢な気分で腹ぶくれです。サウナ→居酒屋の嗜好はまさに至高、嬉しい限り😆写真はアンチョビピザだけです🙇‍♂️喰快のサウナ飯を愛でるのはコレ、アリです。
服装が上着が新岐阜サウナロゴのTシャツを見た店員が気付き、西山さん、No.2の川瀬さんに色々と当店の良さや自分がいろんなサウナ施設へ行かれた話でよう盛り上がりました🗣後、500円引きの食事券くれて、また新岐阜サウナステッカーの赤色もくれました🙇‍♂️
次回新岐阜サウナのALLDAYに行く時に来ます。ウキウキ感が倍ですね😆何食べようか考えよう。
新岐阜サウナ帰宅後、サウナ入らず、シャワー浴びて、就寝。それでは朝サウナで…😴

居酒屋 喰快

アンチョビピザ半分、他3品

沢山食べました😝

続きを読む
34
おかざき楽の湯

[ 愛知県 ]

初訪問でお邪魔します。

ここに来た理由が来週の金曜日からⓂ️サウナ室がメトス製のジールが導入するとサイトが載ってたのだ。
メトス製はikiストーブ、イズネスストーブを使用のサウナ室は体験済みで、ジールは初体験でどんなのかは気になる👀
現在のサウナ室を堪能していきます。
サウナ室が遠赤外線サウナ使用とその下にサウナストーン付き。2〜3分おきの少量のオートロウリュ。通常のサウナ室より、多湿系のサウナ室。サウナ室内に入ると微かに甘いアロマのいい香り☺️
熱くもなく息苦しくもなくこれなら10分は入れます。

某サフレから、楽の湯3店舗の中は岡崎の水風呂がいいですよと勧めてくれた。実際入るとキンキンでナノ水使用なので、まろやかで入りやすい。
サウナ浴→水風呂→休憩で4セット
途中、塩ハーブサウナで1セット

サウナ室のリニューアル後には楽しみです😄
再来週の木曜日に行く予定。

梅オロポ

期間限定で甘くて梅の香りがいいオロポ🤤🍹

続きを読む
38

孤高のサウナー 悠(Hiro)

2023.06.08

10回目の訪問

柚木の郷へチェックイン❗️
1年半以来の久しぶりです。
何故行きたかっていうと、今月からサウナ室にオートロウリュを導入されたから。
仕事休みの木曜日、こちらのイベントが我らメンズデーでサウナ室が激アツと強炭酸で身体がポカポカで嬉しいです😆
水風呂がミント油で使用している期間なので、キンキン。かなり得した風呂活です🛀

開店時間にチェックイン、
軽くサウナ活して、マッサージ、本格化サウナ活で愉しめました😆

目当てのオートロウリュですが、
水出しがチョロチョロ、
水出しをドバーと出したら、熱気が溜まり易いと。

団扇によるアウフグースはパワフルで熱波が熱く感じました。

ミスドサウナ室がセルフ団扇で熱波体感。

露天風呂の寝る風呂が熱くもなくぬるま湯で気持ち良かったです。

良いサウナの柚木の郷は進化したくれたなら、長く滞在出来ればいいな。

続きを読む
38

今日からサウナ室のikiストーブがパワーアップ始めたということでライドオン。

入口手前に例のikiストーブのスペックアップのアピール。
期待が高い。さすがサウナに尽力している最高のスパ銭🙌

身体清めて、湯船に身体を浸かり、いざサウナ室へ。
例のikiストーブがなんだか一回り大きくなった気がします🪨💥
オートロウリュ噴射時間は変わらず、熱波の効きは前回よりは早く感じました。
炭酸泉水風呂、プール水風呂、五右衛門水風呂、で3種類の水風呂を一回ずつ、入浴🛁

サウナ→水風呂→休憩で4セット
塩サウナ1セット

晴れたら整えたな😎

またキャナルが改装するねー

キャナル二郎ラーメンと親子丼

オロポも一緒

続きを読む
46

朝一番に久々の豊川コロナでライドオン。
先月の12日にサウナ改装したということで、やって来ました。

サウナ室の大型ストーブとカバーする板が撤去して、ハルビア製ストーブが3基鎮座。
サウナ浴始めて、2、3分経つ時点で大量の汗が出ます💦
毎分15分のオートロウリュが3基一斉発射‼️🚀🚀🚀
例えると、千葉のスパメッツァおおたかのドラゴンロウリュをミニした感じ。
時間は10秒弱ですが、その後の輻射熱が響いて熱い❗️🥵🔥🔥
上段座ると耳が痛いし、すぐに出るレベル❗️
中段はちょうどいい塩梅。
下段はキツくなく優しい塩梅。
最後に0945のうちわロウリュは相変わらずな作法で気持ち良かったです☺️

サウナ浴(オートロウリュ付き)→水風呂→休憩で7セット。贅沢なサウナ浴でした。

会計時にフロントの人からカフェラテくれました☕️

感動の肉と米 豊橋下地店

ロースステーキとハンバーグ定食

マジでガッツリでコスパが良い😝

続きを読む
43
OYUGIWA浜松市野

[ 静岡県 ]

仕事前のあさぎわ。
サウナ→水風呂→休憩4セット

初夏な感じで心地よい外気浴でした☺️

生姜焼き定食

続きを読む
37

次に向かったのは土岐多治見南インター近くの土岐よりみちの湯です。
こちらも初めてです。

三峰からよりみちの湯まで車で30分かかり、むわんとした激暑で‥🥵
使用したタオルで車のフロントで干して利用。あっという間に乾いた。

ネットで調べたら昨日から浴室が入れ替えで我々男性は薬草塩サウナが入れるようになりました。

14時ごろに到着。天気が快晴。
展望露天風呂が魅力で景色が良い。森林浴がついて涼しげなお風呂🛀

サウナ室がアロマの香りがすごく良い。ベルガモットのアロマ。
15時にスタッフによるアロマロウリュ、16時にアウフグースをやるのを楽しみにしたら、15時と同様?今回はやらないのかこちらの開店記念イベントに被ったかな🤔

バズーカロウリュをやってるけどあれは岩盤浴のみ。浴室サウナやっていれば楽しみが大きくなります。是非実現を…🙇‍♂️

飛騨牛コロッケ定食

続きを読む
42