絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ひげダルマ夫人

2020.10.24

6回目の訪問

時之栖 松之湯

[ 静岡県 ]

朝から仕事があったため、旦那さんから遅れること1時間。11時 松之湯に到着٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
いつものように水素風呂〜黄土サウナ〜水風呂〜外気浴。2セット目は水素風呂に入らずにサウナへIN…あれ❓汗の出方が違う❣️水素風呂に入った方が発汗が早かった(≧∀≦) 水素の効果か…今日の新発見であります☆

12時に旦那さんと合流してランチを済ませ、3階でちょっと休憩♡

13時半 いざ テントサウナ⛺️
3日のテント初日以来なので、3週間ぶり❣️
テントの途中に黄土サウナも挟みつつ、テント4セット♡今日もヴィヒタの香りに包まれました╰(*´︶`*)╯♡

テントに入っている10分…薪の具合や温度を気にしてくださるスタッフさん。ありがとうございました♡

続きを読む
38

ひげダルマ夫人

2020.10.20

4回目の訪問

久しぶりのざぶ〜んでした。
おばさまたちが、熱い💦熱い💦と言いながら入ってました。いつもならここで、扉を開けて板を挟み、温度を下げにかかるのですが…今日はやらないなーと思っていたら、板が撤去されてました。私的には温度下がらなくて良かったです(≧∇≦)

続きを読む
45

ひげダルマ夫人

2020.10.18

1回目の訪問

旦那さんは早朝から、笑福の湯でサ活。今頃 ととのってるのか…終わったら絶対私も❣️と思いながら仕事。
昼過ぎようやく仕事終了。少し遅めのお昼を食べて、いざ サ活٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今から行くなら、この前旦那さんがひとりで行ったみたまの湯の絶景を見たい✨
日曜の夕方だと混んでいるかなーと駐車場に着くと、車がいっぱい(ー ー;) これはスムーズなサ活は難しいかも…
案の定、浴室には、大勢のおばさまや親子連れ…
やや諦めつつ身体を洗い、内湯で温め、サ室へ向かうと、ん? 人数制限のために敷かれたマットは8枚。全部空いてます(≧∇≦)結局、多い時でも私を含めて3人。気持ちよく、スムーズなサ活ができました╰(*´︶`*)╯♡
外気浴も、めちゃくちゃ気持ちよく、日が沈み明るかった空が暗くなっていくにつれ、街の灯りが輝き出し、煌めく絶景に変わっていきました✨

4セットして、一旦休憩(*´꒳`*) 巨峰のソフトクリーム🍦いただきました♡旦那さんはバニラ♡
でも、この違いは…σ(^_^;) 私の方は巻くのに成功した感じ?まだ、食べればどちらも美味しかった☆
仕上げに2セット。バチっと決まったところで帰路につきました。
さぁ、明日からまた仕事がんばるぞぉ〜٩( 'ω' )و

続きを読む
43

ひげダルマ夫人

2020.10.17

5回目の訪問

時之栖 松之湯

[ 静岡県 ]

10時のオープンに合わせて松之湯さんに٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

今日は、女湯 黄土サウナでタオル使いの魔術師 可奈子さんによるロウリュがあるので、参戦しにきました♡
先週、旦那さんが大森さんのロウリュを受けた話を聞き、羨ましくて…今日は、私が٩( 'ω' )وと朝からテンション高めです!

あいにくの雨でテント⛺️がお休みなのが残念ですが、可奈子さんの熱波を期待しつつ、まずは軽めに2セット。
11時…1本目のアロマは ペパーミント♡ 爽やかな香りで、秋の花粉症でやや詰まり気味の鼻がスーっと通りました♪

1本目をいただいたあとは、ランチ。そして、3階のリラックスルームでひと休み╰(*´︶`*)╯♡

14時の2本目もいただこうと、少し前に浴室に戻り、軽く1セット。サ室温度が午前中より高めのような感じだったが、気持ちいい汗がかけそう♡
2本目のアロマは、ゼラニウム。バラの香りに似た香り。癒されながらも、しっかりと汗が💦

17時、19時とあと2回あるけれど、今日は2本いただいたところで、帰路につきました。

次は、お天気狙ってテントサウナ⛺️かな(๑˃̵ᴗ˂̵)

続きを読む
37

ひげダルマ夫人

2020.10.15

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

旦那さんと日帰りサ旅②

JNさんから1時間車を走らせて満天の湯に14時半ころ到着٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
フロントで受付を済ませて、15時のオートロウリュに間に合うように浴室へ

いきなりの「ストロング」にありえない量の汗💦 熱くて出たいけど、動くと痛いってこれか‼️
「マイルド」でも充分汗が出ました💦
JNさんであんなに汗が出たのに、まだ出るかってくらい出た(≧∇≦)

名物のミントの水風呂も、温度・深さ…最高に良かったです✨3分入ってたってサ活があったけど、ホントに入ってられる。12分計があるのも👍🏻

ととのいエリアも気持ちよく、うたた寝湯は悪魔的な気持ち良さ♡

17時の熱波もいただきました╰(*´︶`*)╯♡

帰りに、保土ヶ谷IC近くのkatakura食堂さんでディナー♡
パスタもアラカルトもフォンダンショコラもめちゃくちゃ美味しかった(๑>◡<๑)♡

次も、満天➕katakura食堂だね♡

続きを読む
57

ひげダルマ夫人

2020.10.15

1回目の訪問

旦那さんと日帰りサ旅①
早朝に我が家を出発し、8時半ころ到着しました!JN(≧∇≦)

フロントで受付を済ませ、いざ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

浴室内をちょっと見回し、まずは身体を清めて人工温泉に。
アメジストサウナには、常連のおばさまが数名。
話を聞いていると、7時から来ているんだとか…
サ室温度は93度。5分経った頃から滝の汗💦
気持ちいいくらい出ました。
男湯はセルフロウリュができたそうだけど…こちらは、アロマ水らしきものがなく、できませんでした。残念(T-T)

サ室の目の前の水風呂は16度。期間限定でハッカ水になってるようで、浸かっているとハッカの爽やかな香りに包まれ、気持ち良かった╰(*´︶`*)╯♡

黄土サウナは温度を見るのを忘れてしまったσ(^_^;) 寝転んで、長〜くじっくり入れました♡

10階の露天風呂も気持ち良かったです。ここで外気浴出来たら、最高だな…

ランチは、ベジバーグプレート頂きました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 大豆ミートのハンバーグ 美味しかった♡しかも、ドリンクバーもついて980円+税。
スープ、コーヒーもいただき、大満足でした♡

続きを読む
67

ひげダルマ夫人

2020.10.13

1回目の訪問

昨日も今日も 旦那さんがひとりでサ活…今日は社長さんとだけどね…行っちゃったので、私も仕事終わってからサ活に来ました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

イルミネーションが煌めき✨周りはカップルばかり…ひとり気楽坊さんに向かうと…なんと、火曜日はレディースデイ♡1,000円で入れました(≧∇≦)
混んでるかなーとドキドキしながらサ室に!
先客がお二人いましたがすぐに出てしまったので、ほぼ貸切状態で、ストレスなく過ごせました╰(*´︶`*)╯♡

麦飯石サウナは、92度。3段目に٩( 'ω' )و
8分過ぎる頃から汗が流れ始め、次第に滝の汗💦
キンキンの水風呂も気持ち良かった♡
低温の竹炭サウナでは、ゆっくり15分…こちらもたっぷり汗が出ました💦

9月18日から始まっているイルミネーションを見にきながら、サ活するのもいいですね✨
イルミネーションは22時まで点灯してました☆

続きを読む
48

ひげダルマ夫人

2020.10.11

1回目の訪問

湯らぎの里

[ 静岡県 ]

今日は、午後から仕事なので、旦那さんと別行動!
旦那さんは、大森さんの熱波を求めて 松之湯さんに行きました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

何年も来ていなかった湯らぎの里。
どんなだったか覚えていないσ(^_^;)
浴室に入り、あーこんなだったと思いつつ、身体を清め、湯船に浸かる(*´꒳`*)
少し暖まったところで、サ室へGO!
広いサ室には、マットが18枚。ソーシャルディスタンスね(๑˃̵ᴗ˂̵) 段差低めの3段。1段ずつの幅が広くて、寝転びOK。
常連さんのおばさま達が4〜5人いました。お喋りしながらではあっても、それぞれサウナを堪能している様子。
遠赤効果で、汗いっぱいかけました╰(*´︶`*)╯♡

続きを読む
47

ひげダルマ夫人

2020.10.10

1回目の訪問

久しぶりに来ました。サ活あげはじめてからは初です。

炭酸泉で身体を温めてからサ室へ…
こんなだったかな?と思うくらい来てなかった。

12時のロウリュに合わせて11時に一度休憩(*´∇`*)

ふんわり優しいロウリュでした!今日のアロマはカモミール。癒されました╰(*´︶`*)╯♡

ロウリュの後の温度と湿度をしばらく味わってから、サ飯をいただきに٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

16時のロウリュも味わってきました╰(*´︶`*)╯♡

旦那さんは、サ室ではしゃぐ若者に ととのいへの道を阻まれたようで…(-_-)

サ室では、静かに穏やかに過ごしましょうね(๑˃̵ᴗ˂̵)

続きを読む
47

ひげダルマ夫人

2020.10.07

3回目の訪問

水曜サ活

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

仕事を終えて、旦那さんと一緒にするけんへ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
高温サウナを3セット味わった後、漢方サウナでウトウトしてしまいました╰(*´︶`*)╯♡

続きを読む
49

ひげダルマ夫人

2020.10.04

1回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

昨日の松之湯さんのテントサウナの余韻を残しつつ、今日は用宗٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
オープンの9時に合わせて来店。
午前中に4セット。朝イチ14度の水風呂に2分!1分過ぎたあたりから、出たい気持ちを抑えて30秒…外気浴の気持ちよさを思い浮かべながらあと30秒。露天エリアに行き身体を拭いてととのいイスへ♡至福の時でした╰(*´︶`*)╯♡
午後も2セットいただきました(๑˃̵ᴗ˂̵)

LA PALETTEの期間限定のいちぢくのジェラートも美味しかった♡

続きを読む
40

ひげダルマ夫人

2020.10.03

4回目の訪問

時之栖 松之湯

[ 静岡県 ]

待ってましたーーーーーーー♡
♪───O(≧∇≦)O────♪
テントサウナ⛺️初体験♡

午前中は、露天エリアに設置されたテントを横目に、黄土サウナを2セット。
早めのランチは温玉とろろそば(๑˃̵ᴗ˂̵)とろろとオクラのネバネバが美味しかった☆

13時からのテントサウナに合わせて、12時20分に浴室に戻り、黄土サウナでウォーミングアップ。スタッフのおばさまたちがテントサウナの支度をしてくれているのを見つめながらの外気浴は、気持ちよさとウキウキ感が混ざって思わずニヤけてしまいました。

いよいよ13時☆ 女湯テントサウナ、一番乗りさせていただきました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
露天で待っていた方と、2人で入らせていただきました。
スタートの温度は75度だったかな。体感的にはもう少し高めに感じました。早速アロマ水をセルフロウリュ。一気に上がっていく温度が気持ちよかった♡ヴィヒタの束もセッティングされていて、次はこちらでロウリュ🌿ヴィヒタの香りに包まれた幸せな10分間でした。
外気浴中にお話しさせてもらったら、な、なんと イキタイユーザーのうさぎさんでした♡
その後3セット目までご一緒させていただき、ありがとうございました╰(*´︶`*)╯♡

そして、女湯にテントサウナを移設してくださった松之湯さん ありがとう♡

続きを読む
47

ひげダルマ夫人

2020.09.30

3回目の訪問

またまたレディースデイ☆

1セット目はなかなかだったのに、2セット目の後半、なんだか温度が…と思ったら、常連のおばさま達が暑い💦と言って、サ室の入り口に板を置く( ̄ー ̄)

3セット目は少し温度も上がり始め…なんとか仕上がりました!

続きを読む
32

ひげダルマ夫人

2020.09.27

1回目の訪問

遊湯の里

[ 静岡県 ]

3週間前に旦那さんがソロサ活した遊湯の里へ

8時半過ぎの来店。先客のおばさま2名とご一緒しましたが、広いサ室なのでノンストレス(๑˃̵ᴗ˂̵)
1セット目のサ室温は94度。ジワジワと上がっていき、11時には100度に到達!
休憩後 2時過ぎに入った時には104度(*≧∀≦*)
高温だけど湿度があってヒリヒリしすぎず、いい汗かけました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

着替えて旦那さんを待っていると嬉しい知らせ♡
な、なんと我らがホーム松之湯さんの女風呂にもテントサウナが設置されるってLINE
♪───O(≧∇≦)O────♪
男湯にあった2基のうちの1基が移設されるようです。ワクワクが止まらない〜〜〜(*≧∀≦*)

続きを読む
34

ひげダルマ夫人

2020.09.26

2回目の訪問

今日は風呂の日☆300円引き☆嬉しい響きにつられてより道へ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

炭酸泉で温まってから、4セット。
ランチは見た目に惹かれて油淋鶏♡
パクッとひと口…うまっ…あれっ?辛い(ToT)
辛いものが苦手な私…唇が2倍くらいに腫れ上がってる感覚。旦那さんに半分以上食べてもらったら「美味い!」って(^_^;)お子様な私には辛すぎました。
食べ終わってもまだヒリヒリ(ToT)ソフトクリームで癒されました♡
休憩後に2セット+塩1セット。
今日のより道も大満足です╰(*´︶`*)╯♡

続きを読む
48

ひげダルマ夫人

2020.09.24

2回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

仕事終わりに旦那さんと夜サ活へ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

高温サウナで3セットのつもりが、イマイチきまらずもう1セット(^_^;)
外気浴は 風があって気持ち良かった♡

続きを読む
39

ひげダルマ夫人

2020.09.22

3回目の訪問

時之栖 松之湯

[ 静岡県 ]

連休最終日は やっぱり松之湯٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

黄土サウナ3セット。外気浴はyogiboで♡
ゆっくり横になっているとyogiboに吸い込まれていく感覚(*´∇`*)

でも、でも…男湯のテントサウナ 羨ましいな〜(*≧∀≦*)

続きを読む
39

ひげダルマ夫人

2020.09.21

1回目の訪問

サ旅2日目 朝、清流荘のカルダリウムで蒸されてから、湯河原へ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

11時半チェックイン❣️ 受付を済ませて振りかえると長い列ができていた(*⁰▿⁰*)
連休3日目ともなると 混みますなー思っていたら、サ室は混雑なくノーストレス👍🏻
水風呂も地下水のほどよい冷たさが、気持ちよく、ずっと入っていられそうなまろやかさ。露天エリアにベンチがたくさんあったが、寝転びゾーンでゆっくり休んでいると、なんとも言えないフワフワ感♡
3セット目の外気浴中にお腹が鳴ってしまいました
(//∇//)
お腹ペコペコで、旦那さんと一緒にサ飯❣️
サウナ後のご飯はホント美味しい(*≧∀≦*)

今回の1泊2日のサ旅☆ 大満足です
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

続きを読む
26

ひげダルマ夫人

2020.09.20

1回目の訪問

サ旅①厚木ラッコからの下田 蓮台寺温泉 清流荘(*≧∀≦*)
2時間半のドライブ中、助手席でラッコでの気持ちよさに浸ってウトウト(u_u) 運転してくれた旦那さん♡ありがとう♡

午後から雨☔️の予報。1時間でも…30分でもいいから雨の降り始めが遅くなってくれることを祈りつつ、チェックイン。
丁寧でスマートなスタッフの対応に、安心感と信頼感が感じられ、いいお宿に来れて良かったーと着いたばかりで実感。

お部屋の様子をちょこっと見て、いざケロサウナ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 大浴場で水着に着替えて、旦那さんと一緒にサウナへGO☆一緒に入れるのっていいね♡
薄暗いサウナ小屋に薪の香り。アロマオイルを使ってセルフロウリュウ。旦那さんと貸切状態でスタート❣️ 大浴場から持ってきたバスタオルで、なんちゃってアウフグース。午前中にラッコでほぐれているから、あっという間に玉汗(๑>◡<๑) 小屋から出た途端の涼しい風が気持ちよく、水シャワーとプールで、さらにフワフワした感じに👍🏻
プールサイドのテルマリウムも素敵でした♡

続きを読む
39

ひげダルマ夫人

2020.09.20

1回目の訪問

サ旅1日目まずは…
オープン時間に合わせて…来ました❣️ラッコ🦦
初ラッコにウキウキしながら、水風呂の位置・外気浴のととのい椅子の状態を確認してからサ室へ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
高温サウナ〜水風呂〜外気浴を2セット。14度のキンキンの水風呂(*≧∀≦*) 爽やかな風の中での外気浴。気持ちいい状態で 塩サウナへ(๑>◡<๑)
ノーマルな塩とオリジナルアロマ塩…お肌の弾力UPのお茶の実、ビタミンたっぷり潤いの米ぬか、保湿力UPのみかんの3種類がありました。
私は、みかん🍊を堪能。しっとりお肌になりました〜╰(*´︶`*)╯♡
最後にもう1セット高温サウナを味わってきました❣️
今回のサ旅 好スタートです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

続きを読む
37