絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

トランジット

2024.07.02

7回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言: 夜明け前 サ室貸し切り ほぼ無音
寝サウナで 均一に蒸されてからの 冷え冷え水風呂
整い椅子 全身の力 抜け落ちる☺

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
103

トランジット

2024.06.29

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問

大雨の中17時頃
一般カプセル(るるぶ¥3,606)でチェックイン

早速5階浴室へ
混んではないけど想像してたより人多い

洗い場 カラン20くらいある 5〜6人
浴室 5〜6人
サ室 5〜6人

オートロウリュサウナ
入口に置いてあるタオル地のマットを持って入る
新しいのかな 20人は入れそう

定期的に天井からサウナストーン目掛けて水がざぶ〜ん
蒸気が放出され一気に温度が上がります
けっこう熱い
いい感じに蒸される

浴室出たところには給水機(水素水サーバー)あり
隣にはドリンク用のミニ冷蔵庫
マジックがあるので目印つけて入れておく

セルフロウリュサウナ
水桶の中がからっぽ
常連さんらしき人が
バケツを持って出て行き 出口にある蛇口で
バシャーと水を入れてきてくれた
なるほど
そういうシステムなのね

整い椅子は
横になれるガーデンチェアが浴室内に5脚 椅子が2脚

あと二股ラジウム温泉システムの露天風呂エリアにも
ガーデンチェアが2脚と椅子2脚

駅前で建物が隣接しているから
囲いがあって展望良好ではないけど
やっぱり外気浴できると全然ちがう
夜風が心地いい

そして今日はレジェンドゆうさんのアウフグース!

ゆうさんファンとの掛け合いが面白い
水鉄砲も出てきた
参加者全員を巻き込み笑いが絶えない
でも油断してると
とんでもない熱波を喰らうことに

もはや熱いというより痛い

でもその分
水風呂に入った時の気持ち良さはたまんない

倒れ込むように椅子に転がり込んで
ぐったり
フワフワ感半端ない

4階レストランは23時過ぎた頃フードがラストオーダー
ドリンクは23時半だったかな

あとここは
リクライニング(TV付BSなし)の数がすごい
4階に20以上(24時まで利用可)
B1階には30以上(夜中も利用可)
ちなみに金曜夜中はガラガラでした

B1にはサウナ施設一二を争うような立派な喫煙室も

遅番フロントの方の対応は感じ良くて👍
フロアのスタッフさんもこまめに動いてた

全体的に想像してたより立派な施設でびっくり
館内は広くて清掃が行き届いてます

カプセル内は圧迫感なく清潔 BS放送もあり
マットレスはふかふかとまではいかないけど
寝るには十分

あと会員制度が面白い
その場で¥200払って会員になれば
当日から¥200引きが適用になる

料金も高くはないし
1日中いられるサービスコースもあるので
まったりしたい時はお得だと思います

今日は朝6時半から朝ウナで元気にスタート
空いてて快適でした!

冷やし中華

今年初冷やし中華!

続きを読む
102

トランジット

2024.06.25

6回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:AM2時頃 いつもの月曜ミッドナイトサウナ
0〜1人 珍しく水風呂が極冷じゃない 体感 18℃以上ありそう...

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
82

トランジット

2024.06.24

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:AM8時頃 空いてる サ室いつもより温度マイルド  
   AKでサウナハット被ってる人初めて見た いいね☺
   7月下旬内装工事の為約一週間お休みだそうです

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
72

トランジット

2024.06.19

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:水曜サ活 3時間 ¥1,500 
   AM7時半頃
   サ室1〜6人 洗い場 5〜10人
   皆さんチェックアウト前で足早
   サ室は湿度があり発汗が早い
   外国人多い
   ユースホステルに来たような感じ

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
75

トランジット

2024.06.18

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計3セット

一言:AM2時頃 洗い場、サ室0〜3人
   いつも通りのナイトサ活で3セット😃

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
76

トランジット

2024.06.14

1回目の訪問

サウナ飯

木曜サ活 

ずいぶん久々の稲荷町

8時間¥2,000
良心的な価格に感謝

15時前in

浴室 5〜6人
サ室 5〜6人

洗い場のクーラーボックスに氷があるのがうれしい

スチームサウナ
利用者が少ないおかげで、室内はイイ感じにムンムン
小タオル使ってセルフアウグフース🥵

そして
熱いだけが熱波じゃない
HIKARIさんのタオル捌き 
全身が包みこまれ、一瞬幽体離脱しそうに..
気持ち良かった

館内はいろいろ改装して綺麗になってgood

でも二段ベッドの仮眠室 
気取らないあの頃が少し懐かしい...

6階にできる新サウナ期待してます

にらレバ、たこわさ

👍

続きを読む

  • 水風呂温度 13.5℃
81

トランジット

2024.06.11

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:0.3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:真夜中の 時が止まったような 3セット♨

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
53

トランジット

2024.06.07

1回目の訪問

ノーベル

[ 東京都 ]

木曜サ活 
初訪問

受付は3階 フロント前に発券機
丁寧な説明ありました

1階はパチンコ屋
2階は喫茶ノーベルと浴室、サウナ(喫茶へは直接行き来はできない)
休憩室広い(リクライニング席20くらい)
仮眠室小さい(4人分毛布マットあり)
3階はフロント、ロッカールームとカプセルの一部

喫煙室は2階休憩室前方ドアの外

◇料金

去年の12月から変更 
強気の価格設定かつ料金体系がややこしい 
サウナは25時終了 朝はやってない
外出、持ち込み可

3時間サウナ(¥2,000) ※12時から23時のうち3時間
※最終入館17時とも書いてあったが...
 受付した人次第らしい

1日サウナ(¥4,000)   ※12時〜23時まで
夜サウナ(¥3,000)    ※17時〜23時まで
泊まりサウナ(¥5,000) ※12時〜翌9時まで
カプセル(¥6,500)   

入浴のみのコースもあり
サウナ利用してないか誰が判断するんだろ?

※3時間サウナは大小タオルとトランクスのバンツのみ
 1日サウナは白の立派な裕次郎バスローブもらえます

休憩室はクーラーがんがん
他のお客さんはパンツ1枚でくつろいでました

館内の服装に決まりはなく、私服でもOK

建物全体的に薄暗さと古さはあるものの、
清掃が行き届いており、
隅々までとてもきれいに整頓されている

一つ一つのスペースに余裕があり、
狭さは全く感じない

雰囲気は言うまでもなく昭和
タイムスリップしたかのよう

喫茶ノーベルからの出前は人手不足で休止中
すぐ近くにセブンがあるので、そちらでどうぞと
喫茶自体は営業中

◇混雑度

訪問日はがらがら
15時〜22時滞在中、合わせても10人いない

◇浴室

熱湯  1 温度計は40℃
水風呂 1
カラン 10くらい

◇サ室

程よい暗さ
動くとミシミシ音がする
かなり年季が入ってるけど
不愉快な匂いはない
二段構えL字型
20人くらい入れるかな
温度計は94℃ 
テレビは消えてました
静寂の二文字

悪くない
ストーブ前でいい感じに発汗

※ミストサウナは機能してない

◇水風呂

温度計の目は23℃ 
バイブラ作動なし
循環もしてない?
貯めてある水に入っている感じ
ただ肌感はマイルド


◇整いイス

浴室内に2脚
すぐ出たパウダールームに
大型の扇風機が2台
近くにある化粧用の椅子を持ってきて
座って涼むのがいいかも


平日昼間だったからか
とにかく静か
こわいくらい静か


テレビ消えてたので、
休憩室はエアコンの音だけ
街の騒音、話し声もなし

料金は高めだけど
仮眠室もあるし、
個人的にはありです

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 23℃
80

トランジット

2024.06.05

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:AM7過ぎ サ室洗い場共5〜6人 いつまでも入ってられそうな水風呂 もう少し冷たいほうが締まるかな...
用事があるのでサクッと3セット

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
43

トランジット

2024.06.04

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:0.3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:AM2時 利用者 1〜2人 テレビを消すと静寂なサ室に 洗い場は換気扇と水の音だけ...考え事したい時はこれにつきる

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
64

トランジット

2024.05.31

1回目の訪問

サウナ飯

休みがとれたので、
平日木曜 かるまるのカプセルに宿泊
(上段¥5,880+朝食¥680+ドリンク券¥300) 
初訪問

14時前到着 カプセルチェックイン

早速9階大浴場へ

岩サウナ、ケロサウナで温まり

階段上って10階の外気浴へ直行

透明な1人用の金魚鉢のような水風呂
約14℃
体がギュッと引き締まる

爽やかな風も気持ちいい 


◇混雑度 14〜17時

洗い場  余裕あり
サウナ  待ちなし ※ケロサウナ人気
          ※岩サウナ最上段頭上注意
イベント 待ちなし
整いイス 余裕あり

◇混雑度 24〜26時

洗い場  十分余裕あり
サウナ  薪サウナ 時折数分待ち
     岩サウナ 後半0人の時あり
イベント 待ちなし
整いイス 十分余裕あり

◇混雑度 27時

リクライニングシート席 使用率 2割程度

◇混雑度 翌7〜9時

全体的に夜より混雑、只ストレスを感じる程ではなく


館内、浴室とも口コミ通りピカピカ✨でキレイ

なによりスタッフさんが常にテキパキ動き回っています

しいて言うなら

◇熱湯水風呂に置いてある、かけ湯用の風呂桶が持ちにくい
◇こだわりのドライヤーが微妙に使いにくい
◇お手洗いの入口にはドアがあったほうがいいと思う


※今年4月から6階(フロント、ロッカーエリア)と8階(レスト 
 ラン)のみ会話通話複数名行動がokになったみたい


かるまるはたぶん誰に紹介しても間違いないレベル

でも個人的には多少古くても

庶民的な昭和サウナの方が落ち着くかな...

寒ブリ刺身+サラダ+唐揚げ

お酒がすすみます😀

続きを読む
61

トランジット

2024.05.29

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言: AM8時半頃 サ室0〜5人 洗い場0〜5人 休憩室  数人 皆さん総じて静か 気持ちよく朝ウナできました😀

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
41

トランジット

2024.05.28

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:0.4分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:AM2時半 洗い場 0〜1人 サ室 98℃ 貸切
   安定のキンキン水風呂
   快適でした😀

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
54

トランジット

2024.05.26

1回目の訪問

初訪問

御徒町下車、懐かしのプレジ♥

目と鼻の先にオリエンタル1と2
エレベーターで2階フロントへ
AM8時半in
2時間コース¥1,800(週末料金)
スタンプカード作成
(当店のみ、有効期限2ヶ月、5個で3hサウナ無料)

男湯2階
館内とてもキレイ
すべて(浴室サウナ休憩室パウダールーム)がワンフロアにギュッと詰まってコンパクトな作り

洗い場は立ちシャワーブースのみ(仕切あり)×5
熱湯、水風呂ジェットボタン押すとバイブラ作動

薄暗いサ室、優しいアロマの香り、TVあり(音気にならない)
セルフロウリュもできるが102℃あるので十分

◇混雑度
サ室 1〜3人
洗い場 1〜2人

ほとんどが泊り客の朝風呂っぽい
しばらくすると誰もいなくなって貸し切り

浴室内に整いイスが3脚あるけど、熱気があり不向き
浴室出てパウダールームにある休憩用のイスがベストかな
扇風機、ウォーターサーバーもあるし
あとボディドライアーなるものも
体重計みたいなものに乗ると、下から風が吹き出て体の水分を飛ばしてくれる

長居するには不向きだけど、
サクッと汗流すならありかな

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12.3℃
33

トランジット

2024.05.22

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:AM7半in サ室3〜4人、洗い場2〜3人、珍しく空いてて帰る頃にはほぼ誰もいなくなりました。

続きを読む
33

トランジット

2024.05.21

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:AM1時過ぎ、サ室最大3名、TVの音だけ、静かに黙浴

続きを読む
52

トランジット

2024.05.19

1回目の訪問

久しぶりの訪問。
日曜朝8時半、3時間コース¥1700で入店。
朝風呂1時間コース¥1000もあり(※滞在時間が5時〜9時までではなく、5時〜9時までに入店すればOKとのこと、但し館内着はなし、大小タオルのみなので休憩室等は利用不可)


◇館内混雑度
カラン20近くあるうち7割程使用中
高温サウナは10人くらい
ととのい椅子待ち無し
時間的にカプセルチェックアウト前の利用者が多い感じ
しばらくすると地元客+純粋サウナーと入れ替わる
中温サウナ、ミストサウナは利用者ほぼいない
10時半、3階リクライニング利用率9割
レストランはガラガラ

◇店入口に本日のカプセル全て満室表示あり

◇風呂場サウナ室ともに話し声一切なし
 ほぼ全員一人客だったからか皆さん黙々とサウナを楽しむ
 素晴らしい!

◇あまり入ったことなかったけど、ミストサウナが意外によ  
かった。50℃くらいの室内に白樺の香りが気持ちいい。備え付けの団扇でパタパタ仰げば、じんわり汗がひた落ちる。
今回一番の発見かも。

◇個人的には中温サウナ室をセルフロウリュの部屋にしてほしいかな。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
34