絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

アダマ

2021.03.04

1回目の訪問

マイホームの鶴ヶ峰店ではなく初めての茅ヶ崎店へ。

オートロウリュを浴びた1、3セット目でバカととのい。
竜泉寺は鶴ヶ峰もそうだけどオートロウリュが威力抜群で好き。
ただ給水器の故障は早く直してほしいです。サウナーが死んでしまいます。

昼に二郎湘南藤沢店、夜に天竜で担々麵食って優勝。

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
29

アダマ

2021.03.03

4回目の訪問

水曜サ活

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

マリノス勝ったし、サ室が二重扉になってたし、熱波受けれたし、今日は良い日

続きを読む

  • サウナ温度 77℃
  • 水風呂温度 16.7℃
54

アダマ

2021.03.01

1回目の訪問

今日大人の階段をほんの少し上りました。
ただ大人になるのは簡単ではないことも知りました。

いろいろあった後に萩の湯へ。
バチバチにととのって逝きました。

最後にきみはんでラーメン食って優勝。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
55

アダマ

2021.02.27

1回目の訪問

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

以前から気になっていた江戸遊へ。

サウナはオートロウリュ時に最上段に座ると良いアツさですね。でもだからこそ水風呂が残念。体感的にかなりぬるく感じました。

施設としては全体的におしゃれでよかったです。休憩所も充実していてコワーキングスペースもあるので一日いられます。
岩盤浴は初挑戦でしたが、サウナと違ってこれもまた良い。

水風呂が残念だったけど楽しかったからおけ

続きを読む
19

アダマ

2021.02.26

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

サークルサウナ部で念願の黄金湯。
新宿で飲み会があったのでその前に伺うことができました。

15分ペースでオートロウリュがあるのがたまりませんね。すぐに大量の汗が出ますが、居心地が良くずっといたいと思わせる。
そして水風呂からの外気浴。
銭湯にも関わらずあの外気浴スペースは反則ですわ。

最後に黄金湯ビール飲んで優勝。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
43

アダマ

2021.02.24

1回目の訪問

水曜サ活

サ道をアマプラで観てからずっと来たかったのになかなか訪問できなかった北欧。
ついにその時がやってきやした。

いやー文句なし最高。
毎回良いタイミングでロウリュしてくれる方がいて気持ち良かったです。
湿度もあるので居心地も良き、やっぱ湿度って大事。
キンキン水風呂に入ってからのあの外気浴は飛ぶわ。

最後にむらさき山でラーメン食って優勝。

続きを読む
57

アダマ

2021.02.18

1回目の訪問

公式LINEから500円クーポンが届いたので行ってきました。

サ室のテレビは「ぐるナイ」
中条あやみのおかげでととのいました。

500円クーポンがくればまた行くかもしれないですね。

続きを読む

  • 水風呂温度 18.9℃
37

アダマ

2021.02.17

2回目の訪問

水曜サ活

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

ここのアウフグースはほんとに神。
横浜の景色を眺めながらバカみたいにととのいました。
スカイスパを学割で利用できるのもあと1ヶ月半だと思うと悲しいですね。

最後に鳥貴族でビール摂取して優勝。

続きを読む
44

アダマ

2021.02.16

5回目の訪問

ここ来ると100%友達と遭遇する

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
35

アダマ

2021.02.12

1回目の訪問

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

久々のサッカーで汗をかいたあとサウナへ。

ここサウナと水風呂の温度は良いんだけどあのチンピリいる?
普通の水風呂にしてほしいわ

とか俺もみんなも文句言ってたけど、全員余裕でととのいました。

続きを読む
36

アダマ

2021.02.09

1回目の訪問

今月で閉店と聞き滑り込んできました。

フィットネス、大量のマンガがある休憩室、そして最高のサウナ、学生820円という安さ。
こんな素晴らしい施設が閉まってしまうなんて本当に残念です。

最初で最後の訪問になりそうですが、しっかりととのわせてもらいました。大感謝

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16.1℃
50

アダマ

2021.02.08

4回目の訪問

久々に竜泉寺のロウリュ食らったけどやっぱここ脳筋だわ

続きを読む
46

アダマ

2021.02.04

1回目の訪問

ソロサウナtune

[ 東京都 ]

ようやく予約が取れたので行ってきました。

この良さをどう表現したらいいかわかりません。とりあえずこの世の全サウナーにおすすめしたいです。
入る前は高いなー、時間短いなーとか思ってましたが、終わってみれば無意識に次回の予約取ってました。

最後にふぅふぅ亭でラーメン食って大大大優勝

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
43

アダマ

2021.02.03

1回目の訪問

箱根湯寮

[ 神奈川県 ]

日帰り箱根旅の最後に箱根湯寮。

サ室がぬるくてちょっと残念でした。
水風呂がキンキンだっただけに惜しい。
館内はとてもきれいで豊富な温泉で楽しませてもらいました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
36

アダマ

2021.02.01

1回目の訪問

俺の生きる道で爆食い→爆睡→強烈なロウリュで殺されるもととのい→ビール→爆睡

生きてて良かったです。

続きを読む
52

アダマ

2021.01.29

1回目の訪問

やっと訪問できました。

結果は超絶ととのい。
オートロウリュにより湿度が高く保たれた居心地最高のサウナ、キンキンの水風呂、BGMを聴きながらの外気浴。
普段は限界大学生ですが、今日だけは人生の勝ち組のような気分を味わいました。

最後に池袋二郎を食べて優勝。なんかここ評判悪いけどサウナパワーなのか普通に美味しかったです。

ありがとうタイムズスパ・レスタ、死んでもまた来る。

続きを読む

  • 水風呂温度 14.9℃
50

アダマ

2021.01.28

1回目の訪問

本日はサークルのサウナ会。

サウナ水風呂ともに良かったのですが、外気浴が寒すぎて撃沈しました。
あの寒さに耐えれるパッションを身につけたいです。
景色がいいとの噂を聞いていたので雨が残念でしたが、いいサウナ会になりました。

最後に麺屋「江武里」食って優勝。ここめっちゃ美味いです。

続きを読む
38

アダマ

2021.01.27

1回目の訪問

水曜サ活

遊湯記念湯

[ 神奈川県 ]

損保試験の帰りに久しぶりの銭湯開拓。
試験会場から近かった記念湯へ。

正直サウナも水風呂も満足いくものではなかったです。
ただ今日は試験が終わったということだけですでにととのっていたのでオールおっけい。

まあ銭湯サウナにはサウナのレベルどうこうではなくて雰囲気を求めに行ってるので、これからも気が向いたら開拓していきます。

続きを読む
37

アダマ

2021.01.24

1回目の訪問

大学サウナ仲間と念願のサウナセンター。

いやー全てが高レベルで最高でした。
ロウリュのタイミングではなかったのですが、それでも十分アチアチでした。
水風呂に入り、ペンギンルームで休憩して無事昇天。
ペンギンルームのように外気浴とは別にととのいスペースがあるのは嬉しいですね。

これからラーメン食って優勝してきます。

続きを読む
36

アダマ

2021.01.22

3回目の訪問

バイト終わりに地元の友人と竜泉寺へ。

居酒屋を封じられた俺たちにはもうここしかない。

ありがとう竜泉寺。ありがとうサウナ。

続きを読む

  • 水風呂温度 16.8℃
29