2024.05.10 登録
[ 岐阜県 ]
今回の帰省旅は、岐阜県の恵みの湯♨️さん。
入った途端にハーブの香りで癒される☺️
期待値上がりまくり↑
浴室に入ってみると、、
アレ?
昔ながらの銭湯をリノベしたのかしら👀?
浜松の和合の湯と似た感じの作りの浴室。
初めて来るけど親近感。
よもぎ湯の寝湯でリラックス&ぽかぽかに。
そしてサウナへ🧖♀️
低温だけど湿度たっぷりなサウナ室。
ハーブの香りに包まれて、汗がどんどん滴ってきて
めっちゃ良い〜😆
外気浴はいい感じの日陰ができてて
少し冷たい風がきもちいい。
4クール楽しんでフィニッシュです。
ありがとうございました。
今日もめっちゃ幸せや〜
女
[ 三重県 ]
今日は伊勢に来ています。
地元の地域活動グループでの研修という名の旅行です。
わっほい🙌
午前中はトヨタ博物館に寄り
サッポロビール工場🏭にて焼肉バイキングランチ♪
午後は関宿の散策
からの戸田屋さんでーす。
温泉村♨️っちゅーのにめちゃくちゃ興味津々‼️
だけど自分勝手に動き回ることはできず、食後にこっそり温泉村に行ってきました〜☺️
サウナがあるのは大浴場だけなので
食事前に、サウナチャレンジ👍
何種類かのお風呂で温まり
その後サウナチャレンジ🧖♀️
すぐに身体も温まり、いざ水風呂!
、、って水風呂なし系お風呂でした😅
残念。
冷たいシャワーを浴びて外気浴に。
海風にあたりながら気分爽快☺️
うんうん、いいとこ連れてきてもらえた〜
真っ暗な中、波の音を聞いて移動した先にある温泉村♨️もいい感じでした〜
ノーサウナだけどね。
今日も幸せたくさんだった〜😆
女
[ 愛知県 ]
平日休みフォー✌️
とゆーことで、少し遠出して豊橋までおじゃまです。
三ヶ日、湖西経由で来るのが空いてていいみたい。
平日のお食事パックで岩盤浴ロウリュウと昼食も楽しみました〜♪
入浴、岩盤浴、食事の三つ巴で2180円て破格すぎ‼️
ゆのゆの岩盤浴が1番好きで
ほんのり温まりながらウトウト寝ちゃうんだよね〜☺️
ヨダレ!って思って目を覚ますと汗でホッとする感覚😂
授業中にうたた寝した時のアレに似てるな笑
15時から娘と約束があるから
13時のロウリュウイベントやって
帰ります。
今日も幸せ❤️
女
[ 石川県 ]
今日は湯涌温泉近くの湯楽さんに♨️
妹から情報いただき、父から無料チケットゲットして😂ステキな温泉に浸かりにきました〜
朝イチ入湯
源泉かけ流しの温泉
熱めの湯温がたまらない!
温度計はないけど、たぶん42度くらいだな
温泉ならではの身体の温まりかた
気持ち良き〜☺️
サウナは80度→88度→94度
と、オープンから少しずつ温度が上がっていき、3セット目には94度の熱々を味わえて最高‼️
水風呂の水質も素晴らしく
ずっと入っていられる気持ちよさ✨
金沢の銭湯の水風呂は
どこも当たり🎯なのステキすぎ〜
今日も朝から幸せだ
ほんと良いことしかないな♪
女
[ 岐阜県 ]
金沢帰省の途中?に立ち寄りました〜☺️
会社の子からオススメされてたので
めっちゃ楽しみ♪
ラドン温泉♨️に期待大
バレルサウナ+セルフロウリュウに期待大大大‼️
そして期待は裏切られず🙆♀️
できれば1日いたかった〜
まさしくサウナメインな銭湯。
湿度の調整がバッチリで👌めちゃくちゃ熱い‼️笑
でも気持ちいいのがスゴイ〜❤️
水風呂も3種類あったり
サウナも3種類あったり
お風呂もめっちゃ数あったり
外気浴スペース神すぎたり
数時間じゃ楽しめきれないくらい充実した設備だらけ。
サウナ7セットはお初です✨
絶対また来ます〜😆
女
[ 長野県 ]
今日は旦那さんに花桃の里に連れて来てもらいました〜☺️
散り始めとはいえ、花もたくさん咲いていて、まだまだ見応えがあって大感動✨
どこまで行っても花桃並木が終わらない!
桃源郷ってこーゆーこと🤔?
とにかく素敵な場所でした。
阿智村には2つの温泉があって
せっかくだから昼神温泉♨️に行こ〜
てか、こちらももうひとつの目的でしたが😅
と立ち寄りました〜
お肌がツルツルになる温泉で温まって
いざサウナ室に入ると、誰も入ってないおかげか93度とゆーアチアチ‼️
うひょ〜😆
サウナ室の隣にある水風呂の水質が良いので、いつまででも入ってられるレベルでまったり。
露天風呂がある場所での外気浴も
まだ肌寒い風が心地良い☺️
旦那さんを待たせるわけにはいかないので
泣く泣く2セットで終了。
でも、大満足できました〜
その後は施設内のレストランでジンギスカン定食を😋
北海道の次に有名らしいですよ👀
肉のクセもなく食べやすかったし
何より美味しかった!
名物の十割そばも分けてもらって
コシと喉越し楽しめました♪
来年もまた来れたらいいな〜
女
[ 石川県 ]
今月も定例金沢帰省旅。
高齢になってきた両親の状況確認という体での自分癒し帰省。
やっぱりサウナ🧖♀️無しでは語れない😂
金曜日のテルメは熱い‼️
爆風ロウリュウ✨
リネン岡田さんの熱波受けにきました〜♪
黒いTシャツ着てた〜
あのーなんていうかー
やっぱりテルメ、最高ね👍
なぜかどこよりも整う!
温泉の温度、サウナの温度、水風呂の気持ちよさ、外気浴の風の冷たさ
全てが良い。
なんだろな〜これ
エンドレスになっちゃいそうになって
くぅ〜、もうちょいいたいけど
やめるか、しゃーない
って感じ。
しかも金曜日のロウリュウイベントもたまらん。
終わって、出口で挨拶してる岡田さんにお礼伝えたら
熱波ちゃんと行ってましたか⁇
大丈夫でした⁇
とお気遣いのお言葉✨
もうそれだけで整いました🙌
また来月もシクヨロでーす☺️
1ヶ月頑張るか〜
女
女
[ 静岡県 ]
20年ぶりくらいの訪問🤭
あらたまの湯♨️
20代の私にはサウナの良さがわかっておらず
露天風呂がステキだわ💓
との感想のみだったあの頃が勿体無い笑
源泉掛け流しのお風呂は
井戸水の不具合でストップしてたけども
稼働してる源泉風呂の気持ちいいこと☺️
風呂温度も絶妙にいい感じ👍
森の中かと錯覚させるような露天風呂(言い過ぎか?)
露天風呂も源泉なのが良き。
身体を芯から温めて
いざサウナ室へ🧖♀️
扉を開けたとたん
アチ〜っ!
ドライすぎなくらいドライなサウナ。
マットは1番下の床だけに敷かれてて
3段目に座った私の味は火傷しそうなくらい熱せられた🫠
焼き豚にされそう。
なかなかパワフルなサウナで5分座ってられれば揚々。
アチアチの後のご褒美水風呂の気持ち良いこと☺️
なんじゃこりゃ!
森林を眺めながらの外気浴も
ちょーどいい気温でたまりません。
4セット、いただきました〜🙏
色々とトラブルありますが
明日は明日の風が吹く〜
なんとかなるかー
女
[ 静岡県 ]
初めましての和の湯♨️
浜松から近くて遠い袋井まできました。
とにかく良い泉質の温泉!
露天風呂の種類の多さと広さに感激🤩
外気浴スペースも広々としてて、ゆったりできました〜
サウナのアチアチもちょうどよく
良い感じで汗かき
天然水の水風呂が外気浴スペースにもあり
みょーに感動しました。
気持ち良すぎ‼️
水風呂入りたさに4セット
最後に寝ころび湯で爆睡😂
休憩スペースも広々充実
畳でごろ寝できちゃうの嬉しい
そしてレストランのご飯も美味しい😋
ここは1日いても良いな♪
また来まーす
女
[ 静岡県 ]
今日は朝からラクスパ浜松。
先月、ほぼ休みなかったから
今月はめっちゃ休んだるー!
そしてサ活🤭
極楽湯の時来たことあるけど
ラクスパになってからはお初。
岩盤浴に惹かれて来ました。
サウナは6段のタワーサウナ
こんな広いサウナは初体験❤️
90度あるドライすぎるサウナでジンワリ汗かき。
冷え冷え水風呂2分
からの、遠州のからっ風吹き込む外気浴で皮膚に異常をきたしました。
き、気持ちよき🙆♀️
2セット後に岩盤浴
からのフィニッシュ1セット✨
さっぱりしました〜
最後に
ひきたてコーヒー☕️無料
嬉しい☺️
あと半日
有意義に使おう〜っと
女
[ 静岡県 ]
夜勤明けの今日は
息子と連れ立ってサウナの聖地「サウナしきじ」にやってきました〜☺️
うい〜
浜松から高速飛ばして(息子の運転🤭)1時間🚗
めっちゃ嬉しい〜♪
奇跡の水風呂のとりこなの、私❤️
薬草風呂で身体を温めて
まずは薬草サウナ。
スチームが素晴らしくて体感温度がアチアチ
アチアチからの奇跡の水風呂は、まじ至福✨
外気浴はないけど、浴室の壁にもたれかかって
1クール目でととのってしまった、、笑
夜勤明け、恐るべし
全部で3クールこなして
サ飯は焼肉定食でがっつり!
そろそろおネムの時間ですわ
お疲れ様でした〜
そして、おやすみなさい⭐
女
女
[ 石川県 ]
本日はあわづ湯♨️
親に教えられて、母と連れ立ってきました☺️
昔ながらの銭湯感たっぷりの入り口
と、思いきや
中に入っても昔ながらでした🤭
入ってすぐに番台があって
男湯女湯がカーテンで仕切られてる!
脱衣所の棚には風呂敷包みの入浴セットが30くらい置いてあって、常連さんが通ってるのがわかる。
ほんと地元に根付いた銭湯♨️って感じ
深いお風呂は熱めの湯温で、身体全体が入って気持ち良い〜
茶色の温泉は高温過ぎて、痺れた!
熱すぎて痺れるって、相当な温度だと思う
けど火傷はしない絶妙な温度感笑
3秒くらいしか浸かってられない😅
サウナはスチームサウナ。
2、3分に1度ジュワワワーンとお湯が放出されてたぶん石か何かにかけられて
熱々な蒸気で空間が満たされる。
MAX4人の室内が
ほんとスチームサウナですか⁉️
ってくらいアチアチに💦
5分滞在できず、、無念
水風呂は水質まろやか
めっちゃ気持ちいい〜
ずっと入っていられるくらい良い感じ🙆♀️
浴室内でクーリングして
4セット楽しみました〜
全体的にアチアチなので
1時間くらいで満足できました〜
金沢の銭湯は基本的にお湯熱め😂
女
[ 石川県 ]
どもどもー
ようやく連続勤務から解放されましたー
11連勤‼️笑
この時期特有の体調不良者続発で
シフト埋めに奔走していたわたし。
なぜか体調崩さない自分を褒めてあげたい。
そんな体力お化けの自分癒しの旅、、
そう、帰省です😂
温泉大国?石川県の実家に逃げて参りました〜
バレンタインかつ息子のバースデーな今日は
テルメで熱波浴びに🔥
息子は友達とデズニーに行ってるから
私も自由に過ごすぞ♪
バレンタインアウフグースとは
熱々繋がりなのか何なのか
とにかくステキなイベント✨
私は21時の部で参加
るいさんとなっちゃんさんのダブル熱波‼️
たまらん!
あちあちだけど優しいあおぎに癒されまくりでした☺️
ほんと、最後はうまくいく
間違いない!
と言い聞かせて
今日も1日ありがとうございました〜
女
男
女
女
[ 静岡県 ]
お正月🎍明けましておめでとうございます☺️
なんだか色々ありますが
サウナで汗と共にさっぱり解消してまいりました👍
すっきりさっぱり✨
ステキな1年になりますよーに☺️
サ室に入るたびにオートロウリュウタイム👌
最後はアロマロウリュウまでいただきました〜
相変わらずツイテルナ
笑
女
[ 石川県 ]
はい、来た〜
テルメ来た〜!
今日は金沢のホーム、テルメへ🚗
熱めの湯温がたまらんくタイプ❤️
寒い金沢で冷え切った身体もすぐにポカポカに。
今回はハーブサウナが調整中じゃなかったから
そそくさとハーブサウナへ、
麦石と炭とハーブの香りで超絶リラックス😌
温度感もちょうど良くて、ずっとでも入ってられるな。
その後サウナ→水風呂→3℃の外気浴
外気浴、あっという間に寒さがきちゃって笑
ととのいって感じじゃなかったけど
でも気持ちよかった〜
1時間くらいで4セットこなして
いよいよメインディッシュのテルメの森に🌳
森林浴してる気分になれる香り漂う
人はたくさんいるけど、なぜか静けさを感じちゃう空気感👀不思議や〜
ほんとみんなリラックスしてて動かない🤭
ヨギボー空かない笑
空きヨギボー探して
熊みたいにウロウロしちゃったし
女性専用スペースもあって安心できる空間。
1日いれちゃうな〜
今度は朝から来たいな〜
また目標できちゃった♪
また絶対来よっと☺️
女
[ 富山県 ]
来てみたかった〜ここ〜😆
アウトレットすぐ近くの「風の森」さん初上陸!
石を多用している、プレミアムな雰囲気のお風呂。
平日昼間なのでお客さんも少ないからか
静かな雰囲気がたまらんくタイプ❤️
落ち着ける〜
内湯の40度くらいのお風呂にゆっくり浸かってから
露天の源泉掛け流しに移動
なんか浅いんですけど💦寒いんですけどー😢
って、肩まで浸かれてる人もいるじゃん👀!
坂になってた😂
やられた〜笑
露天風呂の他にも立ち湯(立って入れる1人湯♨️
陶器風呂もある!
冬の雨の中、外の景色を眺めながらゆっくりお湯に浸かる。
落ち着きますな〜
温まってきたところで、いよいよサウナin
88度のドライすぎるサウナ。
途中でロウリュウしに店員さんが入ってきて
かなりのアチアチに☺️
うわ〜気持ち良き〜✨
そして
サウナ隣の冷ための水風呂もたまらんく気持ち良き🙆♀️
雨の中の外気浴が寒すぎて
ととのいはできなかったけど
かなりリラックスはできました😌
さてー
ハイウェイ運転の疲れもとれたので
金沢の実家までドライブしますか🚗
明日はどこ行こ👀
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。