絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

miiii

2024.05.18

1回目の訪問

10分、8分、8分、10分の4セット
通常水風呂×1 ブクブクの水風呂×3
休憩 10分×4

新規開拓☆
三社祭で賑わう街中を抜けてチャリでgo!!

14:00開場で、13:59に到着ーーー。ヨシ!
洗い場は常に空いてるけど、やっぱりサウナ目当てで来てる人が多いみたいで2セット目以降のサウナ室は7-8割埋まってました。オートロウリュ、空気撹拌で玉のような汗ーーー。

水風呂は2種類。最近水風呂慣れてきたのか通常の水風呂は永遠に入っていられそう。。。てことで、冷たい方移動。サウナ混雑しててもお風呂、水風呂、外気浴はストレスなくいけて、大満足♡人気があるのがわかりました。

帰りの自転車も気持ちよかったー

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃,15℃
32

miiii

2024.05.16

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

新規開拓☆
常盤湯さんに行こうと思ったけど今日はおやすみのようだったので朝から品定め…
仕事の都合がついたからgo!!

駅からはゆるーい登り坂、毎度のことながら迷いましたw(そんな迷う場所でもなかったのに)

受付は天井も高く、いい香り。
サウナ用のリストバンドをもらっていざ!
ついたのは19:00人はちらほら。
サウナ室は女風呂では大きめだし、幅もあるので膝抱えたりあぐらもできて最高!

サウナ 10分×3セット
水風呂 0.5分×3
外気浴 5分×3

ミュージックロウリュ、最初笑っちゃいましたが、どんどん熱くなって1セット目は最後までいられなかった。
とにかく、今までで1番汗かいた!!温度は85〜90を指してたけど体感的にはもっと熱くて、これも笑っちゃいました。
そして水風呂は11度ーーー!冷たいーー!初めて痺れる感覚。そのあとはしっかり外気浴!!!もーー最高やん。

今のところ1位です!マジ最高。
夏になったら駅から歩くのキツそうだけど、またきます。

ソフトクリーム メイプルコーン

体冷えました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
39

miiii

2024.05.14

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

仕事帰りに初めてサ活☆
常盤湯さんへ。先週末に行った改栄湯さんに似た雰囲気、作り、設備です。(看板も極似!)
動線は改栄湯さんの方が良さそう!スペースは常盤湯さんの方がゆったりしてますね。
120分の時間制になっているので、入った瞬間から大慌てです。まずは全身を洗って、少し温まってサウナgo!!お風呂はぼちぼち人が入っていましたがサウナは3セットのうち2回はソロ!温度計は100度を指してました。
そんな中、空腹だったので軽く汗が出る程度で3セットこなしてきました。水風呂は15度、かなり冷え冷え、1分無理。
サウナ前の椅子も待たずにのんびり座れました。
改栄湯と同じく外気浴がないのは本当に残念!!

会社終わりのサ活、初めましてでしたがなんか良かったのでまた他のところチャレンジしてみよー♪

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
28

miiii

2024.05.11

1回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 1 8分×1 12分×1 10分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

金曜日の出張の疲れを取るために、サウナgo!!
せっかくなので(?)疲れついでに行きは歩き、帰りは電車。
寄り道しながら1時間ちょっと、少し迷って到着。
うん、綺麗です。電子マネーも対応。

サウナは6人限界な感じ、狭いけどテレビもあって時間は経ちやすい♪シャワーヘッドがリファなのとお湯が滑らかなのでお肌と髪に良さそう♡

水風呂15度。今まで入ってきた中では冷た目かなー。1分入ってられなかったです。

2時間制で自動延長になるのですが、サウナ、お風呂、ドライヤーをしてると時間なかなか足りないです。
初めから延長100円のつもりで入ったほうがいいかも。ドライヤー3分20円で10円玉しか使えないので40円用意しておきましょう。(流石のリファでもセミロング3分では乾きません)

外気浴ができないのは少し残念です。

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
32

miiii

2024.05.05

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

GW中に3回はサウナに行こう!と目標を立てて、どこにしようか毎日リサーチしてました。

堀田湯さん♨️
超有名店&ukaとのコラボイベント中☆行くしかないーー!!!混雑覚悟で車でGO🚗
しかし、初めての場所。何度も迷いました。ようやく見えたと思ったら隣の駐車場が🈵。。。もう一周回って別の駐車場に止めてたどり着いた夢の堀田湯さん✨

初めてのお店はいつも緊張します。入り口からいい匂い♡期待大!!下足箱はかなり埋まってましたが、なんとか入れました。
中はまだ開店30分ほどでしたがボチボチの入り。ただ、洗い場で待ちが発生するほどではなく、ノーストレス。サウナの方は常に満席状態ではありましたが待ちなく入れてしっかり4セットこなせました。

ちょうどウォーリュの後に入ったので、初回から汗バッチリ!2回目以降も心地よいBGMと狭いながらも快適な環境であまみも発動。温度の違う水風呂が2つあるのはよい!外気浴の椅子も3つあって大きな待ちなし。銭湯の女風呂としては贅沢でしたー☆こりゃお客さん来ますね。

私のようにukaにつられてくる人と、いつもの近所の常連さんが同居する素敵な空間でした。
ukaさんとのコラボ最高、しっとりのシャンプーの香りが好きすぎて購入することに決めました♡

遠方でも頑張って行きたい、そんな堀田湯さんでした!これからも伺います。

続きを読む
28

miiii

2024.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:昨日雨だったので諦めたつくばの湯さん♨️へ。
実はギリギリまで龍ヶ崎の湯舞音さんと迷って迷って迷ったあげく、こちらに決定!

結果、よかった☆☆ななななななんとここは今日平日扱いで10-11時の間に入ると500円ーーーーー!!まじかー。うれしー。
ただ、、、、混んでいては意味がないのだ。喜ぶのはまだ早い!!!

館内は事前下調べ通り、リニューアルされて綺麗。女湯へそろり、そろり向かう。どうだ?お、少なそう。2人しかいない!!さいこー!

小さくても清潔感のあるサウナでした。
お風呂は何人か入れ替わってましたがサウナでは誰にもあわず。温度は80度設定かな?セルフロウリュ好き勝手やらせていただき熱々を楽しみました。
事前下調べ通りで水風呂がぬるい。永遠に入ってられそう。水を足しながら入ってました。

クレンジング、洗顔、シャンプー、リンス、ボディーソープ、化粧水、乳液ぜーんぶあります。まだ、リニューアル完成してないのかな?と思う箇所もいくつかありましたが今日はワンコインで入れたので満足☆

つくばの湯さんもし見てたら一つだけお願いです!100均のでいいので、外に手桶を置いてください!お願いですーーー!!

また平日狙いで来たいです꒰*´∀`*꒱

チキン大葉チーズ揚げ定食

ノンアルで凌ぐ。。。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
36

miiii

2024.05.01

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 × 2
塩サウナ:12分×1
サウナ:6分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

つくばの湯さん♨️に行こうかと思ったけど、天気がイマイチそうなので、諦めていつもの湯楽の里さんへ。

平日料金扱いだったらいいなぁなんて淡い期待をしつつ。。。ですよね、もちろん「特定日」ですよね(ㆀ˘・з・˘)5/6までは880円です。でも、それでも私は良心的だと思う♡

入ったらなんと!GW中はサウナはいつもより高め、水風呂はいつもより低めの設定というサウナイベント開催中☆おまけに水曜日はサ活の日で、ロウリュにアロマ水投入とのことで、うあーー最高☆

1セット目が終わり雨の中露天風呂の隅で休んでたらお店の方が「今からアロマ水やりますよー」って声かけてくれてあわてて戻りました。早速「あびさせていただきます!!」てな感じで準備。アロマ水投入、その後大きなうちわでゆーっくり空気を撹拌していただき、いい香りが充満して温度がぐーーんと上がって、思わず「わぁー♡」と声がでました。

今回初めてサウナハットと、マイマットを持って挑みましたが、本当によかった。サウナハットこんないいんですね。視界も遮られ、没入できるのと熱で耳が痛くならない。買ってよかったー。

3セット目は塩サウナ、こちらは75度ぐらいとゆるい熱でした、ただ!塩サウナ12分入った後の4セット目は10分もたなかったーー。めちゃくちゃ早く発汗しました、びっくり!

湯楽の里さんはみなさん譲り合って洗い場を使ったり、サウナも広めなので混雑してても全然大丈夫。時々サウナで常連さんが大声で会話してる時もあるのがちょっと嫌だけどそれ以外は毎回満足です。

今日のサ飯はカレーうどんでした♫
ごちそうさまでした。

あっ、サ活の日でサ活ガチャ(200円)やってみました。シュールなシールをいただきました。みなさん気をつけてw

カレーうどん

暑い体に熱いうどん!うまし!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
34

miiii

2024.04.28

1回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

ちょこちょこ利用させていただいてます。
下町の銭湯の感じを残しつつ、新しさも取り入れつつでなんだかホッとします。
女湯のサウナは5人ほどでいっぱいになるので少し手狭ではあります。露天風呂の横に2人がけの椅子がありそこで外気浴をするのですが、みなさん交代で利用していてその辺も下町っぽくて気持ちがいいです。とにかくこの値段で入れるのはありがたいです!

#サウナ
#水風呂
#休憩スペース

続きを読む
29

miiii

2023.10.15

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

黄金湯さんの記録。

こんなところに?って場所にあります。
初めてだったので時間制限があること知らなくて。。。入り口から少し戸惑いました。ワンセット終わった後に熱が引くのが遅いので時間との戦いでした。

入り口入るとフロントのおしゃれで洗練された新しい感じとは違って中は確かに銭湯です。洗い場でも音楽が流れてたりして、不思議な気持ちw

サウナ自体はやはり女性側は狭めです。かなり人が入れ替わり立ち替わりはいるので温度も安定しない感じ。
男湯側はかなり充実してそうな。。。羨ましい。
休憩場所はサウナ前に椅子が2.3脚。少し混み合ってました。リピートはないかもです。

#サウナ
#水風呂
#休憩スペース

続きを読む
8