2024.04.28 登録
[ 東京都 ]
ミュージック✖️2
サイレント✖️1 プラス1 合計4
暑い暑い暑い!!!
王子駅からも暑い!!
それでもいきたいかが浴場♨️
13:30に駅着、間違えて中央口出てしまって遠回り。
もーーーーこのクソ暑い日に(言葉悪)
それでもなんとか10分ほどのんびり歩いて到着。
すぐに体を清めて、サクッとお湯に浸かって。
14:00のミュージックロウリュに♪
ワクワク♪♪
え、こんな熱い?こんな熱かった??
これ毎回感じる、かが浴場さん。
多分4分ほどで脱走してしまいました。
水風呂ギャーーーー!!!痺れる!!!
一回戦目からやられてしまいました。。。
負けた。。。
時間や座る位置を調整しながら4セット。
今回初めて途中整い難民になりかけたのでミュージックロウリュのタイミングは諦めましたが最高でした。
帰りはなんだか外が涼しく感じるほど。
心地よく駅まで歩きました。
またきます!
女
[ 東京都 ]
6.7.8分 3セット
4月から続く仕事疲れでしばらくサウナに行く元気なかった。
先週今週も週末は会社関係のイベントで休む間がない。
重い体を引きずってなんとか到着。
時間制限がないのがありがたい。
お風呂にもサウナにも好きなだけ入って、好きなだけ休憩して。
12:00頃着いた時にはお客さんは少なめ。
洗いを済ませて寿湯名物の熱湯に一瞬浸かったけど暑すぎ無理案件☆
曇り空の露天風呂に移動。少し温まってサウナへ。
中には3人。常連さんかな?
水風呂は入る時は気合いいるものの、他よりはぬるめ。
けど疲れてる時は刺激が少ないのが良い。
しっかり水浴を楽しみ露天の椅子へ。
前にあったベンチから介護イスのような1人用の椅子になったのだけど、全然こっちの方がいい!
外気浴をしながら少しウトウト。。。
バチっとキマる感じは今日はなかったけど、ゆるっと楽しめました♪
女
[ 千葉県 ]
ドラゴン✖️4
メディ✖️3
遅れての報告。
反省として記録。。。
いつものホットヨガ終わりで恒例のスパメッツァ。
来週は後輩の結婚式があり、パーティドレスを着ることもあって少し身体を絞りたい。そう思ってた。
いつもはしっかり水を取るのにこの日は水も取らず繰り返していた。
最後に不感風呂に入ったところウトウトしてしまい気づくと30分経過。
さて、帰ろか。と立ち上がったら耳鳴り。
からの。。。。ぶっ倒れ。。。
気づくと周りに心配する人、大きなたんこぶ、肘、膝擦り傷。
店員さんが飛んできてすぐに冷やすものを持ってきてくれました。(本当にすみません、ありがとうございました。)
あんなに水分摂りなさいっていろんなところに書いてあるし、気をつけていたのに、やってしまいました。
一歩間違ったら大事になってた。
サウナが悪いんじゃなくて私が悪い。
猛省。
これからはこの失敗を教訓に。
無理はしない。水分は必ず摂る。
強く強く誓いました。
女
女
女
[ 東京都 ]
風呂リダサンデーコラボ☆
11:00オープンですが10:57に着いた時にはすでに開店してました。
いざ、in!!
え、多い。。。洗い場はかなり埋まってる。
アイスクリーム目当て??
とりあえず、ささっと洗って、ザブン。
湯船から洗い場の混雑を眺めながら。。。
さて、サウナ。
こちらは混み合うほどではない。
常に2.3人(一人は常連さん)でのんびり入れました。
聞くと昨日はメッシュバックのプレゼント目当のお客様で、サウナも混み合ってたらしい。
相変わらずアツアツで良い♡
そして19-20℃の水風呂にゆっくり浸かる。
この季節はこのくらいの温度がちょうどいいー
露天の椅子がベンチから椅子2脚に変わってました👍
7.10.10.7の4セット☆
整わせていただきました♪
女
女
[ 東京都 ]
6.7.7.7の4セット
今日は会社の人に湯どんぶり栄湯さんを紹介するため
雨の中三ノ輪駅からトコトコ。
14時には雨が上がるときいていたのになー。
激サブ!!急ぐ。。。
14:25イン
よし!空いてるわー!!雨も悪くないねー。
まずは洗って、浸かって、サウナgo。
ふぁーロウリュ最高♡アツアツ!!
水風呂ブクブクもよき!
屋根付き側の椅子に座って目を閉じる。。。。
子供が水風呂ではしゃぐ声もスッと消えた。
熱々と激サブで爆裂あまみ☆
ととのいました、ありがとうございました。
女
女
[ 東京都 ]
16:00ごろ三ノ輪駅から徒歩してIN
遠くはないけど雨降ったりしてると少し嫌な距離かなと。
下駄箱は3つしか空いてないほどの大混雑!
初めてです。。。
浴室もごった返してました。
ただ、サウナは激混みというわけではなく、程よく回遊している感じ。
近所のご婦人達がお風呂入りに来ていて、
その中にサウナーが混ざっている様子。
6.7.7の3セット軽めにこなして、外の椅子に傾れ込む。
はぁー。最高。
最後はどんぶりにもザブンとつかって、帰って来ました♡
女
[ 東京都 ]
日の出湯さん初めての1F!
一人用のサウナがあるのは知ってるけど今まで何故か2Fの日ばかりでした。
ワクワクドキドキしながら14:30in
2Fと同じように檜風呂とジェット風呂が真ん中にどーん。
入り口に電話ボックスのようなサウナ?らしきもの。
先約あり。体と頭を洗いながら様子を見る。。。
椅子を流すために桶にお湯を入れて持ち込み。
入る時と出る時にかけてくれば良いのかな??
何人か見送りやっとタイミングが来ました♪
確かにドアの開け閉めがないからしっかり温まりました。
水風呂はないのでカランの水を出して桶で少しずつかぶる。ほーーーなかなかよき♡
少し落ち着いたらまた湯船に入って、水を浴びてを繰り返して、次のタイミングを狙う。
しかしながら、、、サウナ目当ての人もまあまあいて、なかなか入ることができない。
様子を伺っている間に先に入られてしまったりして自分のタイミングでは入れないのがプチストレスになってしまいました。残念。
熱めのお湯にしっかり入って最後水を浴びてフィニッシュ☆
1Fのサウナと、2Fの露天がセットなら良いのになーー。と無理なことを思いながら、ポカポカで帰って来ました。
女
[ 千葉県 ]
ドラゴン✖️3 メディ✖️2 ソルト✖️1
10:30イン
お客さんの入りはぼちぼちでしたが
12:00近くになると朝割の人が捌けて少し余裕あり。
ドラゴンサウナで一人になることもw
2回目のメディはドラゴンロウリュの時間を狙ってみたら、まさかのソロ!
すでに砂時計は砂が落ちていて、ストーンがしっかり温まりカチカチ音が。
小さく「やった!」と言いながらセルフロウリュ♪♪
そのまま誰も来なくて。。。
そのまま2回目のセルフロウリュ♪
しっかり満喫できました♡こんなこともあるんだなーと、ホワホワしながら喜んでました。
壺湯、炭酸湯、ジェットバス、熱湯、露天風呂と全部楽しんで3時間。ありがとうございました!
大好きですスパメッツァ❤️
[ 東京都 ]
ミュージックロウリュ✖️4
サイレントロウリュ✖️1
こちらも久々。
寒い時、暑い時は駅からの距離が。。。のかが浴場さんです。
昨日巣鴨湯さんでバッチバチのあまみをみたら、かが浴場の熱々ミュージックロウリュを思い出しました。
11:45イン
【今日の音楽】
[偶数時間]
00分 ピノキオ/星に願いを
30分 不思議の国のアリス/Alice In Wonderland
[奇数時間]
00分 リトル・マーメイド/Under the Sea
30分 Disney/ジャンボリミッキー
サッと体、頭を流して烏の行水バリにちゃちゃっと熱湯につかり、1回目のミュージックロウリュ♪♪
てか、やっぱりここの湿度半端ない。
入った瞬間から熱い!ムリーーー!
やっと口上が終わり、音楽が流れたけどまだ3分なのに汗だく、熱い熱い熱い熱いーー!
爆風がブワッときたとこで逃亡。。。4分。
え?こんな熱かった??焦る焦る。
そして水風呂は冷たいww
10秒でここも逃亡。
敗北感いっぱいで椅子になだれ込み。
負けた。。。負けた。。。と情けなさでいっぱいになっていたら、ズーーン、ふわわわわ。
キタ。。。♡
外の椅子に倒れこむ皆さんはもれなく「ふーっ。」と大きな息を吐きながら座ります。そして次の瞬間には静けさがもどってくる。各々ふわわわわわとなってる様子。
結局最後まで音楽を聞けたのはジャンボリーミッキーのみ。大量のあまみ発生で大満足。
あぁ、今日も最高でした。
私のサ活経験上、一番熱いのはかが浴場さん!
これで決まりです!また来ます。
※1/1からサウナタオルの配布がなくなってました。
女
[ 東京都 ]
6.10.10.10の4セット
会社のサウナ好きの先輩(MEN)と一緒だったので、12:00オープン目掛けて訪問。
いつもながら大塚駅からのさくらトリムはなんかエモくて好き。
とりあえず待ちも無く入れて安心。
サウナは2時間制、それ以降もお風呂入りたい人はサウナバンドを切ってもらえばゆっくりできます。
2時間フルでサウナに当てられるのでこのシステムはありがたいです。
しばらくぶりにきましたが。。。最高でした。
サウナの温度、水風呂の温度、湿度も良い。
棚も十分、サウナハットかけるフックもあります。
そして、マナーも良いです。
リファのシャワーヘッドが一列備え付けられており、設備も良し。
内露天で温まった後に1セット。
7分持たずに逃亡!水風呂に浸かり椅子へ。
初回からぐわんぐわんーーーさいこーーー!
椅子に沈むって言うか、、沼にハマるように、、、落ちる、、、。
キタキターー!!!これこれーーー!!
2回目以降は少し落ち着いて10分、膝アツい。
水風呂もしっかり入ってまた椅子に傾れ込む。
ズーーーーーンと頭持ってかれる。何も考えられない。
少し時間を気にしながら3回目、4回目。
とにかく永遠に繰り返したい気持ちになるけどグッと堪えて。
もう一度内露天に入って今日はしめました。
しばらくスパメッツァだったけど久々の巣鴨湯で改めて好きだなーと思いました。
女
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3 12分✖️1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
平日休み、12:00からやってる常盤湯さんへ。
12:00同時に到着。
まさかの、行列。平日のオープン入店で並ぶ想定はしてなかったー。
今日は大寒波の再来とあって近所の方が楽しみにしてたのかな?
とはいえ、開けたてホヤホヤの澄んだ浴室は気持ちがよく。サウナもみなさん回遊しながらストレスなく過ごせました。
なぜかここの100度は長く入れる。湿度が低いからかな?水風呂も絶妙に冷たい。ブクブク止めてーーって感じw
この季節は中の椅子でちょうどいい感じでした♡
女
[ 千葉県 ]
サイレントロウリュ✖️3
メディ✖️2
スチーム✖️1
13:30イン
下足箱の空きがほとんどなくて、びっくり。
今までで一番混雑していました。
岩盤浴は制限中。
男性の方はサウナの前に待ちができてたそうです。
女性側は混んではいるもののドラゴンサウナはそこまでではなくて、好きな場所に座れました。
メディは流石に前で待ち発生。
女
[ 茨城県 ]
8.9.7分の3セット
10:30にin。
あれ?今日は心なしか空いている予感♡
あかすり予約して、サウナイキタイメンバー特典のタオルを受け取る。
※タオルめちゃくちゃありがたいです!
すぐに体洗って、あかすり前に露天の炭酸風呂に。
いつもはここに主がいてとてもゆっくり入れないのだけど、今日は!今日は!!いない!最高!!
堪能できましたーー
あかすり→サウナへ。
テレビ前の3段目に。あかすり後だからなのか、いつもよりくっきりと玉の汗が出て、視覚的にもしっかり温まってる感。
すぐ外気浴で冷えるから、水風呂は少し短め。
冷えるんだけど外には一度出たい。
やっぱり出てはみるけど、すぐ冷えるw
でも青空の下少しふわっとなりながら目を閉じるのが気持ちいいー。
って言うのを3回繰り返して、最後の3回目はこの前発見した寝転び湯で〆。少し寝て。
露天風呂独り占めしてしっかり温まって帰ってきました。最高!
女
[ 千葉県 ]
朝イチのヨガの後、9:00。
お風呂屋さんに行きたいけどまだやってないところばかり。
あ!!!スパメッツァがあるじゃないか!!
施設のシャワーでささっと汗だけ流してgo。
駅からのアクセスがいいのは◯。しかしながらTXは高い。。。
到着と同時にまずは朝ごはん♪♪
ここはなかなか良心的な価格だと思います。
昨日は慌しかったので今日はサウナを満喫するぞ。
ドラゴンサウナ✖️3 メディサウナ✖️3 スチームサウナ✖️1
ドラゴンロウリュ2回と、30分に開催されるオートローリュも1回。ふぁーーーー最高。
メディサウナはみなさんお行儀良く。
「ロウリュいいですか?」の声かけには「おねがいします」と快諾いただきました♡
メディはロウリュと共に激アツになってみなさん下を向いてグッと辛抱w
玉のような汗がブワワワワと吹き出して心の中では(キタキターーーー笑)と変なテンション。
ドラゴンもいいけど、メディの修行っぽい感じもすき。
トントゥがコロンと石に紛れてるのもかわいー。
スパメッツァはいろんな人が来ているのにサウナに関して浸透しているというか。マナーが悪くて嫌な気持ちになったことがない。さすがサウナシュラン獲得店舗✨
時間気にせずゆっくりしてきたけど、3時間コースで出てこれました。1280円なり。
またきます!大好きスパメッツァ☆
女
[ 東京都 ]
サウナ✖️3セット
新年会続きで疲れた身体と心をリセット
辰巳湯さんの一番好きなところは開放的な浴室。
入ると真っ白な世界。天井高く、美しいタイルで作られた富士山🗻✨
私だけかもしれないけど入った時に一瞬、あの世(?)みたいなふわっとした異空間に感じます。
温度が安定しないシャワーもわかってますw
大きな内湯で温まって、番頭さんにいただいたサウナ室のフックをかけてIN。
先客はいましたが皆さんソロで静か。
中は極々小さな音量でテレビ。
露天にある水風呂へ。
つ、、、めた、、、。
無数のぬいぐるみ達に眺められながら休むという独特なスタイル。頭ぐわん、ぐわん。
思ってたよりキマってたw
しかしすぐに冷える。露天風呂入る。
の、繰り返し。。。
考え事があったけど、整い中はそんなことどこへやら。
最後にまた大きな内湯でしっかり温まりました。
あ、ちなみに番頭さん男性でした。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。