2024.04.26 登録
[ 愛知県 ]
THE LAST ANTHEMS TOUR名古屋編の
空き時間で遂に聖地へ
時間が遅かったのでいろんなサウナを
楽しむことはできなかったのが残念無念
(ここは後日リベンジ)
サウナはキンキンにアツい!というわけではなく
じっくりあたためて汗をかく感じ(森のサウナ)
たまたま人が少なかったこともあって
静かに精神を落ち着かせてじっくりと
汗をかくことができました
水風呂にととのいイスがあったのは
なかなか斬新笑
冷たすぎずぬるすぎずの適温で
ここでもゆっくりととのえそう笑
アイスサウナも行ってみましたが
初心者の自分には早かった笑
急速冷凍の気分が少し味わえたかも!?
ととのいスペースは少しヒヤッとする感じで
素早くサウナトランスできる感覚
ととのったあとはシャキッとして
また次のセットへ向かえました
ご挨拶程度の訪問でもしっかり楽しめました
次はもっとじっくり楽しみたいと思います
[ 千葉県 ]
ジムでしっかり追い込んでからご褒美サウナ
爆風を浴びにきました
サウナルームに入るとこの時点で
しっかりアツい!好みのアツさ!
1セット目はロウリュなしで長めにやって
水風呂からの外気浴
2セット目と3セット目は運良く
爆風オートロウリュとの対戦!
2セット目はサウナルームの上段で
爆風の熱波をダイレクトに受け止める感じ
なかなかの熱波だが、湿度が適度にあるので
無駄に痛いとかはなくしっかり楽しめる
3セット目は席がなくて下段でしたが
正面でもある程度熱波を感じつつ
ルーム内を縦横無尽に駆け回り
サウナーたちとバトルを繰り広げた熱波が
背中に一斉攻撃を仕掛けてきた!
魚焼きグリルかの如く両面しっかりと
熱波を受けて、これはこれでおもしろい!
なかなかの人気店ということもあり
外気浴スペースもしっかり!
館内も清掃が行き届いていて快適!
食事処、休憩スペースもしっかりあるので
休みの日はここでひたすらゆっくりするのも
贅沢な過ごし方ではないかと思う
[ 千葉県 ]
サウナの温度や水風呂の温度も一般的で
これからサウナデビューの方には
すごくオススメな場所
激烈に熱いという感じではないので
時間をかけてゆっくり体をあたため
水風呂からの外気浴と
ちょうどいい温度で楽しめるサウナ
気に入っているのは露天風呂エリアでの外気浴
夕暮れ時に行くと本当にキレイ!
館内全体的にもとても清潔感があって
ごはんもおいしい!
男
[ 北海道 ]
THE LAST ANTHEMS TOUR札幌編の
空き時間に訪問
二コーリフレと迷ってホテルから近い
センチュリオンサウナへ
横長のサウナルームへ入ると
部屋の両サイドに高く積まれたサウナストーン!
セルフロウリュとオートロウリュで挟まれ
安全地帯という逃げ場はナシ!
どこにいようがカチカチにアツい!
水風呂も2種類、低い方は上からも
冷水を浴びれるギミックがあって
叫びたくなるほどキンキンに冷たい!
頭からかぶる用の氷水まであって
至れり尽くせり!
ドリンクを持ち込まれる方用の
クーラーボックスまであって完璧!
浴室全体も館内もキレイで環境面もヨシ!
また必ず行きたい!
男
[ 千葉県 ]
時間がなかったので急ぎ目で2セット
サウナはもう少し温度高めの方が好みかな
時間をかけてゆっくり汗をかきたい時はベスト
でも水風呂がちょうどいいし
ととのいイスもたくさんあるし
全体的にキレイなのもいいので
トータルポイントは高い!
男
[ 鹿児島県 ]
フィンランドサウナは約85℃
水風呂は約15℃と一見普通な感じですが
数字以上にしっかり暑いししっかり冷えます
暑さも水温もキリッとしててすごく良い!
多くの場合1セット目は2セット目に向けての
慣らしみたいにしていますが
ここは1セット目から完璧にととのいました〜♨️
3セット目は熱波師の方が登場して
生まれてはじめてあおいでいただきました🍃
ハーブのいい香りとともに
暑いけど心地良く痛すぎない
まるで蒙古タンメン中本の辛さにも似た
味わいのあるロウリュ&アウフグースでした!
利用した時間が僕を合わせて3人だけだったので
熱波師の方も一人一人丁寧にあおいで頂いて
なんとも幸せ!
ダウンタイムでととのっている時もあおいで頂き
本当に贅沢な初体験でございました!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。