絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ネットじろう

2021.02.05

22回目の訪問

2日ぶりのユーラシアへ。
今日は岩盤浴付きで入場😃

マッチョな若者たちも含めやや混雑してる感じ。
フィンランドサウナから攻め、水風呂3分からの外気浴で1セット目からグワングワンとめまいとともに整う😇

そして森永のコラーゲンドリンクのキャンペーンにつかまり、定期購入の契約を迫られるも断って岩盤浴へ。

日頃の寝不足もあってガッツリ30分ほど熟睡し、気づけば鬼のように汗だく💦
頭や耳の中まで汗💦
めっちゃ体重減るうー🥵

上のプライベートサウナで少し休みながら、再びケロサウナへ。
16時のロウリューは定員オーバーで入れなかったけど満足なサウナライフでした。
うっすらと見える富士山と夕陽を背にこの後くるまやラーメンで、味噌バターラーメンと餃子、半ライスで体重リセット😭

続きを読む
28

ネットじろう

2021.02.04

13回目の訪問

今日は新浦安海岸ふきんのラ・ジェント・ホテル東京ベイでデイユースしてリモートワーク。
3800円で9:00から23時まで。
帝国ホテルの1ヶ月サブスクしたいけど、
さすがに無理なのでここでガマン😡

向かいの大江戸温泉万華鏡が営業停止中なので、ここのホテルも風呂サウナがないし、仕事しながら体がムズムズ😖

1番の近場ということで新浦安駅イオンのセントラルスポーツジムのサウナへ。
クイックに3セットを行い、持ち場に戻ってまたZoom😅

サウナ付きのデイユースはやっぱり神田セントラルだなー。

続きを読む
21

ネットじろう

2021.02.03

21回目の訪問

水曜サ活

昨日に続き久々の連チャンでのサ活。
家を出る口実が難しいけど、仕事しつつ図書館に本返して病院行って、ユニクロ寄ってなどとNetflixにはまる妻に言い残し外出。
そしてユーラシア直行😅

昼過ぎの時間、今日はちょっといつもより人が多いな。
岩盤浴はつけずにメンズデーで入場😃

5階で先に仕事を片付けてからまずはケロサウナへ。
30分ごとに換気とはしっかりしてる。でもちょっと感覚が短すぎない?2回に1回は追い出されるぅ😩

外気浴でカラダをしっかりシメつつ、イオンウォーターで補水。
ケロ、フィン、ケロで3セット😃
超気持ちいい💦

病院が混んでたので行かず、ユニクロ気に入ったのなかったといい帰宅🙆‍♂️

続きを読む
31

ネットじろう

2021.02.02

9回目の訪問

隣の1200円カットで髪を切った後に、洗髪を兼ねて潜入。
髪を切ってくれたのは、アジアンな若いお兄ちゃん。最初はドキドキしたけど、なかなか上手かった。

サウナも17時前なのでそれほど混まずに快適。
自動ローリュウを舐めていたら、かなりの熱波に思わずチクビと耳をガード🥵
ナメていてすみません。

外気浴、炭酸泉と回りながらエクスタシーをキメながら3セット。
あースッキリ😆

続きを読む
5

ネットじろう

2021.01.29

1回目の訪問

テレワークスペースが充実していると聞き、前から気になっていたので、午前中からドライブがてら潜入。

岩盤浴付きにして1300円と割とリーズナブル。
岩盤浴は覗いただけで実際には入浴しなかったけど館内着がわりに使えて、岩盤浴スペースも利用できたのでGood😃
岩盤浴だけで3種類あってめちゃくちゃ空いていてオススメ。

マンガも今まで行った施設の中でムダに一番充実。
そしてとにかく広い。仕事や勉強してる人も多い。
大好きなはなまるうどんやCoCo壱も😆

ようやくサウナへ。。
今日はサウナ90度と水風呂が8度。
体感的には10度ちょっとある感じだったがキンキンに冷えて外気浴でいい天気😃

露天は源泉掛け流しの湾岸特有の茶褐色でしょっぱいお湯。
風呂はあまり特徴がない感じだけど、とにかく施設が広くて時間がある時や仕事したい時はオススメですね♪♪

続きを読む
26

ネットじろう

2021.01.28

20回目の訪問

あいにくの雨模様。しかも外は超寒い🥶
昨日のメンズデーに来れなかったので、本日リベンジで岩盤浴付きで昼過ぎに潜入。

13:30からの岩盤浴の前にタイミングよく13:00のアウフグース。
ラッキーにも10人に入れた😃
本日はローズマリーですとたっぷりアロマ水をかけて、5回ずつの熱波を2セット。

久々に気持ちかった。
そして水風呂とショート休憩の後すぐさま岩盤浴へ。
しっかりガッツリ頭皮から爪先まで超発汗🥵

少し横になり、英気を養う。ただのサボり😅
松戸では雪が降ってるらしい。
それは寒いはずだというわけで仕事に戻りました。
ありがとうユーラシア🙇‍♂️

続きを読む
33

ネットじろう

2021.01.25

8回目の訪問

今日はとてもいい天気なので、昼時間に潜入😁
駐車場も受付付近も、人がまばらで混んではいない様子。

イオンウォーターとタオルを片手に平日料金の700円で入場。
脱衣所も空いていてさすがは緊急事態宣言中だ。
長居は禁物だが、安心して入ることができる。

洗体からのウォームアップ入浴。
そしてサウナイン。間隔を置いて敷かれたマットに座り、上段をキープ。
するとちょうどオートロウリュウが発射され、予想以上に熱波が。。

余裕をかましていたら意外に熱くて思わず耳とチクビをプロテクト。
ナメていてすみません。結構キマシタ😅

中3日でのサウナだったため、しっかり外気浴で整い満足😆
3セット行いそそくさと退場しアリオの王将で餃子定食をいただく。
嗚呼、しあわせ🙏

続きを読む
27

ネットじろう

2021.01.20

19回目の訪問

水曜サ活

水曜サ活はユーラシアで決まり!
メンズデーに加え岩盤浴も利用。

緊急事態宣言なので、気をつけながらのサ活。
でも営業してくれてありがたい。

岩盤浴では、頭皮からも汗がしたたり全身デトックス💦
アウフグースはお休みだけど大好きなケロサウナで長めに瞑想状態。

天気もよくてサイコー😃
早くコロナの拡大が収まりますように。

続きを読む
45

ネットじろう

2021.01.18

17回目の訪問

月曜日の浦安市民割引1000円で潜入。
なんと緊急事態宣言を受けて、今日が最後の営業で2/8まで休館とのこと😨😢

そういう時こそ前を見てがんばろうと自分に言い聞かせてワーケーションということで、仕事中に潜入😅

感染、消毒にはすごく気を使っているようなのに残念。
せっかくなのでアカスリお試しコース3800円にも挑戦。
30分でアカが出るわ出るわで全身すべっすべ。

怪しい紙紐パンにアジアンなおばちゃん、痛気持ちよかった!ありがとう😭

サウナは5人定員だけどスッカスカ。
最後に来れてよかった。また緊急事態宣言明けに会おう🥺

続きを読む
23

ネットじろう

2021.01.17

12回目の訪問

日曜夜のお約束で18:00に潜入。19:00までの1時間でクイックに3セット。
サウナもほぼ待たずに入れてスッキリ。
19:00閉館ちょっと過ぎてしまってごめんなさい🙏🙇‍♂️

続きを読む
5

ネットじろう

2021.01.15

12回目の訪問

今年、初法典の湯。

ココは年齢層高めのお年寄りが多いため、外はガラガラで貸し切り状態。
今日は特にめちゃ寒いので露天風呂エリアは人が少ない。

緊急事態宣言が出てからは空いてる施設を狙いながらのサ活。

コロナで炭酸風呂の窓も全開でとにかく寒いので風呂に入ってないと休憩もままならない状況だ🥶

漢方湯と源泉掛け流しの湯にゆっくりつかりながら、英気を養う。
まだ今週仕事終わってないけど。。

オートロウリュウのタイミングも合い、がっつり汗をかき、外は寒いので屋内で休憩。
しっかり3セットこなしてスッキリ昇天😇

続きを読む
26

ネットじろう

2021.01.13

3回目の訪問

水曜サ活

今日はサウナ日和だーと自分に言い聞かせつつ、どこに行こうか迷いに迷って決めたのが船橋ジートピア。
都内は電車も街もサウナも密なんで!

さて13:00過ぎ。仕事もあるし腹も減ってかつ昨日はヨメと喧嘩して寝不足だしカプセル付きにしよう。
なんならアカスリもと思ったけど、2月8日までマッサージ類は中止。
でもカプセル付きは1500円でなく1100円。
夜12時まで入れて超お得🙆‍♂️

早速高温サウナへ😡
久々の110度超えでいきなり肌が焼けるようにピリピリ。そしてこの焦げ付いたようなニオイ🥵
水風呂もサイコーです😃

低温サウナはちょうどウィスキングが始まり封鎖中。
どっかの先住民の儀式ように台の上に横たわり湿らせた木の葉を🍃体中に敷き詰められている。
そしておっちゃんと一緒に水風呂に入り仰向けでぷかぷか。
最後にアロマをかけて大きなうちわで仰いでイスの上で成仏😇👏
楽しそう。やってみたいけどかなり恥ずかしい。
名前も書かれてるし。。

今日は勉強になった。
しっかり昼寝もして定食も餃子付きでがっつりいただき昇天。

でもまだ18:00なので一休みしてまたサウナ入ろうっと😁

続きを読む
35

ネットじろう

2021.01.11

11回目の訪問

がっつりサウナー活動がペースダウンのここ最近。
でもサウナイキタイ😥

というわけで、比較的短時間かつサクッと立ち寄れるイオンショッピングセンター内にあるセントラルスポーツクラブへ。

イオンウォーターとタオルは持参。SC内にダイソーもあるので両方とも現地調達できるし便利😃

ここは密にもならず、運動もしないので比較的安心だ。
サウナ、水風呂、ちょい休憩の繰り返しで3セットしてとっとと帰る。

緊急事態宣言も出たし、長居は禁物だけどちょうどいい場所なのでオススメデス

続きを読む
17

ネットじろう

2021.01.08

7回目の訪問

サウナが恋しくなり、20時ごろに万華鏡に行くが何と短縮営業で閉店😥

やはりサウナーにとってもコロナは大敵。
電話して営業時間と混雑度を確認して湯処葛西へ。
多少混んでたけどしっかり3セットをこなし、
寒空の下で休憩。
途中オートローリュウに当たり、予想以上の威力でなかなかの発汗。

明日からまた巣ごもり生活だと思うと寂しくて涙😭

続きを読む
10

ネットじろう

2021.01.06

18回目の訪問

水曜サ活

水曜サ活はまたまたホーム。
明日からまた緊急事態宣言かーと、宣言前に都内有名サウナに行きたかったけど、リモートながら忙しく結局ホーム。

でも昨年の緊急事態の時は、銭湯のサウナもスポーツクラブもどこも入れなかったのに比較すれば今回はまだマシか。
でも家族の目を盗んで行くのは厳しいか。なんて考えながらイオンウォーター片手に大好きなケロサウナをたしなむ😡💦

そういえば池の水全部抜きますならぬ、風呂の水全部抜いてるし。。
何かあったのかと思いながらも、1時間程度で元通りに!すごい🪣

最近ちょっと高温サウナの温度が低いなーと思いつつもしっかり3セットで成仏😇
I really appreciate for ユーラシア🎍

続きを読む
30

ネットじろう

2021.01.04

17回目の訪問

サウナの神様
あけましておめでとうございます🎍
今年もよろしくお願いしますということで新年初サウナはホームのユーラシア😃

ニフティ温泉クーポンで岩盤浴付き1500円
13時のアウフグースは終わった後だったのでまずは岩盤浴でがっつり汗をかいてスタート💦

正月に増量した体重を一気に落としたいので、サウナ、水分、トイレの繰り返し。
上階の岩盤浴付きサウナも眺めが最高で低温でじっくり発汗。

ちょっと休憩しながら16:00のアウフグースにチャレンジ。
年末は抽選だったけど、今日は2部制で抽選なしで入れてラッキー😁
しかも竈門前の上段でベスポジ🔥

グレープフルーツのアロマで、ベトナム人らしき若いにいちゃんが、一生懸命仰いでくれてありがとう😊
終わった後ににいちゃんも汗だくで、シャワー浴びていたのでグッジョブ!サンキューと感謝。

最後に再度上階のサウナに行ったら何今度はラベンダーのアロマサービス。
しかもベトナム人らしきお姉さんがタオルで仰いでくれて感謝😭

なかなかいい写真が撮れた😃
今年もがんばろう!

続きを読む
26

ネットじろう

2020.12.30

10回目の訪問

2020ラストサウナー
大掃除と買い出しの合間を縫って夕方にクイックで潜入。
思ったよりも混雑していて、サウナ前には常に2-3人の待ち状態。

そんなに時間がないのでサウナ2セットのみ。
イオンウォーターを一気に飲み干し、今年最後のサウナをコンプリート😀

サウナの神様どうもありがとう😭

続きを読む
2

ネットじろう

2020.12.28

16回目の訪問

今これを岩盤浴の隣の景色が見えるサウナから黄昏ながら書いています。
16:00のアウフグース抽選に敗れ、負け惜しみで別料金有料ゾーンへ

ケロサウナのアウフグースは抽選で、10人枠に20人以上の人だかり。。
これは無理だと思って高温サウナへ。
出てくるとまだ枠が埋まらず抽選をしているではあーりませんか。
これはラッキーと思いつつクジを引くもハズレ。
まだひと枠あり、再抽選できるということでラッキーと思いきやまたハズレ。
後ろの兄ちゃんが当たり引いて終わり😭

でも景色が見える上階のサウナでちょうどロウリュウしてくれたので、ラッキー。
70度くらいなのでゆっくり30分近く滞在。
めっちゃ汗ダラダラ💦あースッキリ
水風呂はないけどこれはこれでデトックス感がたまらない😃

終わりにケロで通常ルーティン。
今年もおつかれちゃんでした♪♪

続きを読む
25

ネットじろう

2020.12.24

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

って参りました。2回目の聖地。
そして来年もよろしく😀

前泊して朝の9時から潜入。
流石に空いているだろう。クリスマスイブだし。
しきじで過ごすカップルがいたらマジリスペクト。

からだを清め、まずは高温サウナから、そして水風呂へ。
前回はスチームサウナが息ができないくらい高温で視界もなかったのに今回はそれほどキツくなくやや調子抜け。
最後は高温サウナでがっつり締めて来年の幸運を祈願👏

11時ごろからはかなり密度が高くなってきたので、仕事もあるしランチも食べずに早々に退散。

ありがとう😭しきじ

続きを読む
43

ネットじろう

2020.12.23

2回目の訪問

今日はここに泊まり。
神田セントラルからのホテルプリヴェ。

コロナのせいか駅前はやや活気がない感じ。
やはり人通りが少ない印象。

コンパクトなサウナにコンパクトな水風呂。
そして夜景が見える露天風呂。
テレカンもありゆっくり入れずに残念だけど、オープンしたてだけあってホントキレイなホテルだ😃

今日はもう明日に備えて寝よう

続きを読む
21