絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

となりのトロロ

2025.02.13

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 94℃

となりのトロロ

2025.01.17

4回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

今年初富士見湯。
19時10分キューゲルのサービス。若干香りがするのものの、氷だからか徐々に香る感じですかね?個人的にあんまり良さを感じず。
その後、オートロウリュウ故障につき、スタッフさんによるセルフロウリュウ。ウッディのいい香り。

個人的には富士見湯は最上段が好み。
何はともあれ、よきサ活でした。

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
4

となりのトロロ

2024.12.27

1回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

サウナがぬるめとも聞いたのでしっかり湯通ししてサ室へ。
年末だからか?10時過ぎから人が増え出した。サ室待ちも発生。他の方のコメントにあるが下段は出入りがあると寒い。上段確保必須。
上段さえ確保すれば、いいサ室。座面広い、隣の方との距離も十分。5分ごとにプチオートロウリュウ。15分に1回はオートロウリュウ。5分ごとにあるおかげでじっくり蒸される感じが良い。今日の薬草ロウリュウはカモミールほうじ茶だったがあまり香りはない。
水風呂もちょうど良い。階段がある側は噴射されてるためプチバイブラ。
全てインフィニティチェアのととのいエリア。個人的にはサ室裏がオススメ。

【メモ】
サウナ受付はカフェを通り抜けて1番奥。
飲み物を浴室内に持ち込み可。脱衣所にも自販機あり。サ室前に棚あり。
サウナマットは棚の下。入口にはないので忘れて入る人続出。かと言う私も…
上段確保必須。空いてれば再訪あり。
お風呂、水風呂ともにギリギリまで水を張ってるため、タオルの置き場所に困る。
ルーフトップはぬるめだが、ここの方が若干熱い気がする。とはいえアチチではないので、高温が好きな人は向いてないかも。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
14

となりのトロロ

2024.12.12

2回目の訪問

何回目かのパラダイス♨️いつも通りよいセッティング🈂️アロマ水の香りがすごく良かった!
いまだに水風呂の温度の差が分からない…サ室に近い深い水風呂が微妙が水温高いか?

myメモ
洗体から退館まで慌ただしく20分。

続きを読む

  • 水風呂温度 10℃,10℃,10℃
16

となりのトロロ

2024.11.29

1回目の訪問

ドラゴンロウリュウを受けにスパメッツァおおたか竜泉寺の湯へ
ドラゴンロウリュウは暑い通り越して痛いが、四段構成の三段目ならなんとか耐えれた。最上段は端なら大丈夫。真ん中は怖くて断念。ドラゴンロウリュウの時間以外も温度の割にしっかり汗をかけるが、個人的にはもうちょい高めが好き。でもこれ以上高すぎるとドラゴンロウリュウは受けられない気がする。ドラゴンロウリュウのためのセッティングなんだろうな。
個人的にはメディサウナの方が好き。アロマ水はヴィヒタの香りですごい良かった。ただし、こちらももうちょい温度高めの方が好き。あと、二重扉になってるものの人の出入りでだいぶ温度が下がるのが残念。せめて空き確認は扉をあけずに覗いて確認して欲しい。
人気施設ゆえに混雑してると聞いていたが、11時までは
気にならず。しかし、お昼以降は、メディサウナには待ち発生。ドラゴンサウナも00分は満席。それ以外は空きあり。ととのい椅子は豊富で、午後でも空きあり(ととのいベッドは午後はほぼ埋まってた)。

サ活では、喋る人が多いと見たが、そこまで気にはならず。

施設は綺麗で、いい匂いが充満してるし、岩盤浴エリアの休憩所も落ち着くし、喫煙所は電子タバコと紙巻きタバコは別の部屋になっていて、総合点は高くコスパは良いと感じたが、サ室のセッティングは少し物足りなさを感じた。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.5℃,8℃,16.5℃
5

となりのトロロ

2024.10.23

1回目の訪問

水曜サ活

ROOFTOP

[ 東京都 ]

初訪問
最初は10人もいなかったように思うが、18時過ぎから混んできて椅子の空きも数席に。とは言え、椅子待ちが発生することはない。
サウナは95度を示していて、湿度高め?にも感じるのにそこまで熱くなく、長く入れる感じ。ここ最近、ストロング系のサウナが多かったので、若干物足りなさはあるものの発汗は十分。37分のロウリュウにあわせて入店することをお勧めする。アロマの香りは時間によって違うがすごく良い。と言うか4階に降り立った瞬間からすごくいい匂い。
座面が広く全員あぐらをかけるのも良き点。

【次回用メモ】
ロッカーは奇数が上段、1-6が独立した場所にあり7以降はずらーっと繋がってる。数字が小さい方がドライヤーから遠いため人通りは少ない。 
西荻窪の改札出て右のNewDaysに900のイオンウォーターあり。ただし、冷蔵庫は小さいので他の方の迷惑になるかも。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃,17℃
13

となりのトロロ

2024.10.15

1回目の訪問

朝ウナで利用。6時40分頃IN。月から木は朝コース1時間料金で90分利用可能。800円は格安。
浴場はすごくコンパクトな設計。
サウナは3セット中2セットがソロ。98度だがそこまで熱く感じなかったのはなぜだろう。心拍数はそこまであがらずだったが、10分間隔?でオートロウリュウがあり、発汗は十分。
ととのい椅子は浴場に4つ、脱衣所に1つ。浴場は洗い場とお風呂の間にあり。人が多いと邪魔になりそう…脱衣所は扇風機もありいい感じだが、洗面台の横。

(その他メモ)
受付でイオンウォーター(500と900)あり。浴場入り口前に棚あり。そこに置く。サ室入り口にも棚あり。そこに置いてる人も。
LUUPのポートが横にあるが回り込んだ駐車場内なので注意。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
27

となりのトロロ

2024.08.22

1回目の訪問

巣鴨湯

[ 東京都 ]

銭湯サウナの中ではナンバーワンを争う施設。
サ室は108℃。今までで1番熱いはずなのに、息苦しさはない。しかし、しっかり熱い。
オケシャンロウリュウの時間は混雑しているものの、そこを外して立ち回ると余裕あり。
外気浴は基本埋まっているものの、ここも立ち回り次第か。4セットして4セットとも外気浴の椅子確保。外気浴は黙浴。
水風呂は超気持ちいい!
夏休みだからかおじいちゃんと子供が多い印象。

イオンウォーターなどの飲み物持ち込み可。浴室入り口横とサ室前に棚あり。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 30℃,16℃
26

となりのトロロ

2024.08.10

1回目の訪問

15時以降、徐々に混んできて、椅子待ちが発生。真ん中のお風呂のふちで休憩している人多数。
個人的にはケロサウナが1番(空いてたら)、次にメインサウナかな。メインのアウフグースは上段でも耐えられた。
アチアチに蒸された後の11.7度の水風呂が最高!シングルよりかは長く入れるが、それでも痺れてくる冷たさ。

総じていいサウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,82℃,98℃
  • 水風呂温度 23℃,11.7℃
5

となりのトロロ

2024.07.30

1回目の訪問

初めてのかるまる。
7時間ほど滞在し、すべてのサウナ、水風呂、お風呂を堪能。アウフグースはタイミングが合わず、次回に持ち越し。狙ったところは空いてなくても、どこかしらは空いてるので、ととのい待ちはなし。

サウナ界のディズニーランドと言われる所以が分かりました。
次はどのサウナに入ろうか、どの水風呂に行こうか、どこで休憩しようかとワクワクしながら考えてた。ディズニーで立ち回り考えるそれと同じ。
帰る時に後ろ髪がひかれるのも、スタッフさんがテキパキ働いてるのも、施設が綺麗(新しいとかではなく手入れが行き届いてる)なのも、ディズニーと同じ。
ちなみに、お値段が高めなのもディズニーと同じ🥹

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,90℃
  • 水風呂温度 14.5℃,25℃,8.5℃
22

となりのトロロ

2024.07.17

1回目の訪問

初めてのパラダイス。朝ウナで利用。
浴室は入店時から退店まで常時2、3名ほど。サ室も3名くらいで、すごく空いてた。
サ室はなかなか広い。2段目は座面が広いので、あぐらがかきやすい。
温度を見るの忘れたけど、セルフロウリュウ後の最上段は激アツ。2杯までって書いてるけど、2杯も耐えれる人いるの?
水風呂は3種類、温度の差はイマイチ分からず。サ室側がちょっと深いのかな?真ん中は打たせ水あり。
階段横にフック、裏に棚があり、満足。
休憩所は階段あがってすぐに長椅子、左右に特徴的な椅子が8脚あり。上がって右側には床置きのサーキュレーターが1つ。これは自分で場所を変えていいのかな?ちなみに、なぜか左側にはなし。壁掛けの扇風機は左右ともに稼働中。今回はベスポジを見つけられず。
この時間だったからかもしれないが、空いてていいサウナでした。もう少し安ければなおよし!

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃,12℃
17

となりのトロロ

2024.07.12

3回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

久しぶりの富士見湯、金夜訪問。
待ちなく入るもサウナエリアはなかなかの人。
サ室に混雑はないものの、インフィニティチェア、畳エリアは空きなしのタイミングもあり。
浴室の椅子はだいたい空いてる。立ち回りが重要か?
個人的にここは水風呂が気持ちいい。超軟水だからかな。
過去最高のあまみの割に、ととのいはそこまでだったのはなんでだろう🤔
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
15

となりのトロロ

2024.06.17

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

月曜なのに、なかなか混雑。
オートロウリュウ時は激アツでした。上段の座席が結構高いからでしょうか。背の低い人は下段に足がつかない人もいそう。
サ室入って左のエリアは席が少ないんですが、いつも人がいました。人気なエリアなんでしょうか。今回は行けませんでした。
水風呂はキンキン、内気浴エリアはめっちゃ暗くてアロマのいい匂い。ととのえる環境が揃ってました。個人的には、内気浴エリア入って左奥の椅子が好みでした。

やはり人気店な故、サウナ待ち、ととのい待ちは発生してました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.2℃
20

となりのトロロ

2024.06.11

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

18時半頃、待つことなく入店。
サ室も混雑しておらず、稀にソロのタイミングもあり、快適に過ごせた。湿度があるからか10分が限界。オートロウリュウは最上段は熱すぎたので下段エスケープ。
この価格でこのサ室はコスパ良すぎる!時間制限もないし。
水風呂はめちゃ深く、水温もいい感じ。汗をしっかり流せば潜水可能とサ活で見たため、初体験。なんだ、これは。気持ちいいぞ。
休憩エリアも難民になることなく、いい感じ。もう少し畳エリアが広かったり、椅子で足を伸ばせるとさらに良いかな。でもこの価格でそれは望みすぎか。
途中、畳のところでぺちゃくちゃ喋ってる二人組がずっと占領してて、そこだけが残念だった。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
19

となりのトロロ

2024.05.30

1回目の訪問

獅サウナはオートロウリュウ故障中。直ったら、再訪します。
今日は瞑サウナがすごく良かった!しっかり熱いが、息苦しさはなく、12分みっちり蒸されました。
人気がないのかタイミングの問題なのかソロの時間もあり、まさに瞑想の時間でした。流れてる音楽も瞑想の世界に誘うよね。
水風呂はシングル5.9℃と16.7℃。まだシングルには慣れないなぁ。
休憩エリアは外気浴は風がなかったので、内気浴のほうがよかった。ちょうどいい感じで扇風機の風が当たりました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 5.9℃,16.7℃
19

となりのトロロ

2024.05.14

2回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

19時頃入店。
1500円なんて安い!と思わせてくれるサウナ。
今日も最高でした。
ただ、サウナ室、水風呂は混雑してませんでしたが、20時頃から整いエリアが混雑しだして、何人か難民になってました😭私は幸いにも難民にならずのタイミングでした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
21

となりのトロロ

2024.05.03

1回目の訪問

蒸し男くんがサウナの世界遺産と言ったニュージャパン梅田。
高温サウナ、低温サウナ、ミストサウナ、湯上がりサウナ、フィンランドサウナ、すべて体験してきました。
個人的には高温サウナ一択ですかね。

古い施設ではありますが、不快さを感じることはなく、楽しめました。
GW真っ只中ですが、サウナ待ちはありませんでした。でも、黙浴と張り紙があるにも関わらず、喋っている人が多かったのが残念でした。

続きを読む
26

となりのトロロ

2024.04.23

1回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

初めての富士見湯。ただひとこと、最高だった。

続きを読む
13

となりのトロロ

2024.04.12

1回目の訪問

22時頃
券売機で支払い後、受付で靴箱の鍵とサウナ室に入る鍵を交換してもらい、いざ入館。
サウナ室は満室。たまに待ちも発生。
入り口付近しか空いてないため、そこに座るが人の出入りで外気が入ってくる。もう少し空いてるといいのに。
サウナは90℃だが、それほど熱さは感じず。ただ、湿度があるからかしっかり発汗。
水風呂は22℃ほど。4人or5人で限界。私のタイミングは最大3人だった。深さがあるためしっかり肩まで浸かれる。冷たいのが好きな方にはちょっとぬるいか?
整い椅子は露天風呂エリアに計7席。どのタイミングでも座れた。外気浴できるのはありがたい。

なお、館内にシャンプー、ボディーソープ等はなし。受付でバスタオルが渡されるが、それはサウナでお尻にひく用とのこと。なので、別途購入の必要あり。

今度は空いてる時間に来たい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
7

となりのトロロ

2024.03.23

1回目の訪問

たまたま予約したホテルにサウナがあったため、期待せずにサ活。
結論、意外と良かった。
熱さはしっかり感じます。入り口側が1番熱かった気がします。サウナ室をでて5歩ほどで水風呂。その間に整い椅子が2つ。動線よい。
露天風呂もあるが、椅子はなし。岩に腰掛けて外気浴しました。

続きを読む
1