絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

北のサウナーマン

2022.11.28

15回目の訪問

チロルの湯

[ 北海道 ]

今日の朝イチサウナ。

朝起きると車に軽く雪が積もってましたが、道路は何もなかったので難なく走って20分ほど。この天候のせいか出足は鈍く常連さんも2~3名しかおらず、テレビを見ながらのんびりと発汗してきました。

ここの水風呂がぬるくなって蛇口から出る水に手をやると、出る水がぬるくてオゾン処理している温泉水を調整していたのでしょう。

サウナ:10分×8回

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
48

北のサウナーマン

2022.11.27

469回目の訪問

今日は明け番の仕事を終えて昼に用事を済ませてからホームサウナに行きました。

日曜日のせいか週末にしか来ない人もいましたが、全く見知らぬ人はほとんどいなかったので、狭いサウナ内が混むことはありませんでした。 

サウナ:10分×8回

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12.5℃
38

北のサウナーマン

2022.11.25

468回目の訪問

今日2回目はホームサウナに来ました。 

昨日と違いこの時間らしく人は少なくて室温も高め、気持ちよく発汗した後の水風呂は身体が締まりました。

サウナ:10分×8回

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12.5℃
43

北のサウナーマン

2022.11.25

44回目の訪問

今日の朝イチサウナ。

無料券が今月末までだったのを思い出し、こちらに来ました。半額デーの翌日なのでそれ程人はいないかな?と考えていましたが、常連さんばかりにしても結構な人が開館の8時を待ってました。

サウナ内も常連さんの人が何人も来て定員5名満員の時もあり、2週間前に新しくなった床板も乾く暇がなかったです。

サウナ:10分×6回

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
44

北のサウナーマン

2022.11.24

467回目の訪問

今日2回目は昼寝の後のホームサウナに来ました。

普段夜や夕方に来る常連さんが来たので、普段よりは出入りも多く混んでいました。何故かニコーリフレよりも良く感じてしまうのは高温のせいでしょうか?

サウナ:10分×8回

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
40

北のサウナーマン

2022.11.24

86回目の訪問

滝川ふれ愛の里

[ 北海道 ]

今日の朝イチサウナは明け番でこちらに来ました。

11時頃に行くと誰もいなくて、その後も1~2人ぐらいで延び延びと入れましたが、上がって帰ろうとしたら、僕の記憶が確かなら20数年ここに毎日来られる常連さんと鉢合わせになり、

「おぉーっ! 〇〇久しぶりだなぁ。変わりないか?」

僕のホームサウナが隣町の銭湯になったのも知っていて、昔は焼肉しながら飲んだ仲。ここが来春に市がまた運営する事や値上げして630円になった事など、この先どうなるんだろうね?と色々とお話ししてきました。

サウナ:10分×1回・8分×3回

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
42

北のサウナーマン

2022.11.22

14回目の訪問

サウナ飯

今日は先日宴会プランで付いてきた無料券を手にして「ニコーリフレ」に来ました。

9時過ぎに到着して身体を洗ってすぐにサウナへ。やはり午前中はそれ程人はいなくて、数分間でしたが独占状態の時もありました。3回ほど済ませて10時のロウリュ! 熱波師は松尾さん。中には20人近くいたでしょうか。僕は恐らく松尾さんは初めてだったと思います。

その後も2回入ってから昼食にしましたが、もちろんオロポ付。ただ、オロナミンCのフタを開ける際に指に引っ掛かってしまい指を切ってしまい、慌ててフロントへ絆創膏をいただき、戻って食べて前回のアカスリの際にクジで引き当てた割引券があったので、久しぶりに80分のマッサージ。担当は秋元さんで癒されました。

その後は13時のサイレントロウリュに間に合いまして、熱いので有名な須藤さん。ただサイレントだったので、いつもよりは耐えれました(苦笑)。そして14時のロウリュはエレガント渡会さんだったので15分前から待ち、1番乗りだったのでストーブの近くに鎮座。中は30人の満員札止め! 一つ一つの動作にキレを感じます。そして熱波を受けたのですが、僕が最後に受けましたが…これはおかわりもまさか一番最後? これは耐えれるかな?と待ってました。おかわりは10回の人もいれば違う方もいましたが、やはり最後は10回にしないと男が廃ると思い10回と言いましたが、口に出すのがやっと。それでも有難いおかわり熱波をいただき気分爽快でした。

そしてラストの15時のサイレントロウリュは島田さん(でしたでしょうか?)。中には15~16人ほど。隣からのおこぼれ熱波もすごかったです。

今日は本当に満喫した日を過ごしました。その後は札幌市内の病院でインフルエンザワクチン接種をして帰ります。

青椒肉絲焼きそば

麺のお焦げが最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.5℃
50

北のサウナーマン

2022.11.21

466回目の訪問

今日は朝からの仕事を終えてからのホームサウナでした。

夜に来たのが久しぶりだったので、いつもの常連さんも顔ぶれが変わり挨拶代わりの世間話も違います。水風呂もヒンヤリして気持ちよかったです。

サウナ:10分×4回

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
39

北のサウナーマン

2022.11.20

465回目の訪問

今日2回目はホームサウナに行きました。

日曜日のせいか見た事のない人もいましたが、ほとんどは常連さんばかり。夕方前は同級生のお父さんやかつての故郷の人が多く、ローカルな話題が絶えません。久しぶりに2㎏近く発汗してきました。

サウナ:10分×8回

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
34

北のサウナーマン

2022.11.20

61回目の訪問

パンケの湯

[ 北海道 ]

今日の朝イチサウナ。

開館直後はかなりの混みようでしたが、30分も経てば空いてきて、テレビを見ながらのんびりと発汗出来ました。

サウナ:10分×6回

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
42

北のサウナーマン

2022.11.19

464回目の訪問

今日2回目は昼間の用事を済ませると自然にホームサウナへ車を走らせていました…。

見知らぬ親子連れが入ってきましたが、それ以外は常連さんばかりの中発汗してきました。これで晩酌が美味しいことでしょう(笑)。

サウナ:10分×8回

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
35

北のサウナーマン

2022.11.19

85回目の訪問

滝川ふれ愛の里

[ 北海道 ]

今日の朝イチサウナは明け番の仕事を終えて昼に用事があるために、かつてのホームサウナにサクッと行ってきました。

サウナ内は見知らぬ人ばかりで、昔よりは全く顔ぶれが変わったなーと思いましたが、経営が来春に市に戻るせいなのか水風呂のタイルが汚れているのが非常に気になりました。

サウナ:10分×1回・8分×5回

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
38

北のサウナーマン

2022.11.17

463回目の訪問

今日のホームサウナは昼過ぎに行ってきました。

いつものように常連さん100%の中、世間話をしながら過ごしてきました。水風呂がまた一段と身体にしみて来る季節になりましたね…。

サウナ:10分×8回

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
37

北のサウナーマン

2022.11.15

462回目の訪問

今日2回目はホームサウナに行きました(休みの日は1日2回サウナに入っています)。

常連さんばかりでしたが、その内1人は雪が降ると来なくなるので「あと数日しか来れないんだぁ」と言い、その代わり農家の人が暇になったので3ヶ月券を買い「今日からまた御世話になるわ」と来たりとした日でした。

サウナ:10分×8回

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
33

北のサウナーマン

2022.11.15

14回目の訪問

チロルの湯

[ 北海道 ]

今日の朝イチサウナ。

昨夜、何度も泊まり日帰りでも利用した事のあるすすきののセンチュリオンホテルが閉館するのを知りびっくりして一夜明けて、久しぶりにこちらの朝風呂を利用してきました。

常連さんが少ない中、何処でもよく会うマッサージ屋の先生に会い世間話。出入りが少ないせいか100℃を越える時もあり、いつも以上に発汗出来ました。

サウナ:10分×8回

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
45

北のサウナーマン

2022.11.14

461回目の訪問

今日は明け番の仕事を終えて日中用件を済ませて、夕方にホームサウナに行ってきました。

普段昼間に来る人に夜来る人がずらして来たせいか、珍しく混んで独り占めになる時がほぼありませんでした。それで室温もぬるかったです。

サウナ:10分×8回

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
34

北のサウナーマン

2022.11.12

13回目の訪問

昨日の《あっぱれ》での職場のサウナー仲間との忘年会を終え、約30年近く行っていなかったスナックに久しぶりに行き日付が替わる頃に戻ってきてカプセルエリアのデラックスで寝て7時過ぎに起きました。

歯を磨いて軽くコーヒーを飲んですぐに大浴場へ行き、水素風呂で下茹でをして8時のロウリュに挑む。熱波師の名前は忘れてしまいましたが、これが少々まずく、寝起きのロウリュは危険です…。個別に仰いでもらったのですが、他の人よりゆっくりとするので、その分熱波が尋常でないほど強くモロに来る。足の指先も熱くなってきたので、おかわりもせず途中退出…。みっともない。まだ昨夜のアルコールが残っていただろうか?

その後は休憩をして仕切り直しにと10時のロウリュへ。須藤さんでしたが、確かこの人熱いんだよな…と思い出し、不安になりながらもひたすら耐える。これもまた本当に熱かった。この回は猛者が多かったようで歓声もすごい。サインが書かれたサウナハットを被っている人までいて、ある意味見ても楽しかった。ただまた本調子ではなくおかわりを受けて心拍数が上がらまくったのを感じて退出。久しぶりにフラフラしました。

その後はエネルギー補給に野菜タンメンとアクエリアルをいただき、少し休憩した後に12時半からアカスリとヘッドスパをしましたが、ヘッドスパがよくて完全にスタミナ回復!

その後は14時のロウリュでしたが、イベントをしているのに中は26人いて、熱波師の吉井さんもびっくり。しかも皆さんおかわり熱波10回頼んだからやる方も必死でした。

昨夕からほぼ23時間ほど滞在してきましたが、宴会料理は正直期待していませんでしたが、麻婆豆腐が美味しく、テーブル上には無料券が人数分あり、とても満喫させていただきました。

サウナ:10分×4回+ロウリュ×3回

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
53

北のサウナーマン

2022.11.11

12回目の訪問

今日は職場のサウナー仲間と一足早い忘年会!

先発隊は14時あたりに来てましたが、昼に用件があり後輩と16時過ぎに着き、水素風呂で下茹でをしてからサウナへ。

今日は普段よりぬるかったような気がしますが、ロウリュの時を待ち…早めに並び18時の「サイレントロウリュ」であります。中には20人ほどいました。その前に体重を計ってましたので、一度のロウリュで0.5㎏落ちてました。

これからの《あっぱれ》の宴会が楽しみです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
44

北のサウナーマン

2022.11.11

33回目の訪問

今日の朝イチサウナ。

スタンプ2倍の日のせいか最初入った時は4~5人いましたが、その後は出入りも少なくゆっくりテレビを見ながら過ごせました。上砂川町のパンケの湯でよく会うサウナーさんを見掛けてお互い笑ってしまいました。 

サウナ:10分×6回

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.5℃
34

北のサウナーマン

2022.11.10

460回目の訪問

今日は昼過ぎにホームサウナに来ました。

近隣の市町村の温泉施設が休みのために夕方は混むと考えて敢えて外しました。終始常連さん100%の中、世間話しながら過ごしました。

サウナ:10分×8回

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
37