絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

少年@札幌

2020.08.18

5回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:2分 × 2、10秒
休憩:8分 × 2
合計:3セット

一言:いつもより2時間くらい遅くチェックイン、空いている?あぁ、19時のローリュ終わったからだ?ここは若い人が多め、びしょびしょでサウナ入ってくる🙀
温度は88℃くらい。あれ、サーキュレーターがない!暑さがマシになっている、体がイタくない。無理せず2/3段目で体育座り。4分で脈が「どらえもんのうた」を超えている!効果は抜群だが、汗なのか蒸気なのかは不明。
今日は内気に挑戦。ソーシャルディスタンスで1人しか座れないことをいいことに、柱に背中をつけてベンチで足を伸ばす。やっぱ、多少うるさくても、外気のリクライニングがよさそう。
〆の水シャワーもキリリと冷えてて、頭皮に良さそう。第2のホーム、絢ほのかさんのルーティンも見えてきた!

続きを読む
43

少年@札幌

2020.08.17

10回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:2分 × 2 + 10秒
休憩:8分 × 2
合計:3セット

一言:まず出口前の立ちシャワーで、全身に満遍なくお湯を浴びる。洗い場シャワーを使いこなすには、まだ修行が要りそう。サ室2段目で体育座りすることに成功、やはりあまみに差が出る。3セット目の水風呂は短縮、代わりの水シャワーが冷たく頭がシャキっとする。いつもの幸せを、ありがとございます。

続きを読む
39

少年@札幌

2020.08.16

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:2.2. 0.1分
休憩:5分 × 2
合計:3セット

一言:混んでいるが、皆さん心得ており、静かで、順番も守り、淡々とサ活に向き合っている。
私もこの秩序を乱さぬ様、注意しながらも楽しむ。
サ室は上の温度計95℃下90℃と、遠赤外線だからか、二重扉だからか、ストーブ2台だから、温度の均一感がある。テレビの横に、小さな切り株状のものが入った袋が置いてある。いい匂いの正体はこれか?
満室🈵4名くらい並んでいるが前室からすでに暖かく心地よい、、アトラクション感がある。
水風呂16.5℃は4名でびっしりな感じがあるが、皆さん譲りあって待ちは発生していない。
外気は広いが、埋まっている。内気でも十分心地よく休憩できる。耳を澄ますと、お琴の音楽が流れている。
混んでいるのにゆっくできる、連帯感に溢れたいいサウナだった。

続きを読む
41

少年@札幌

2020.08.16

5回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:2. 0.5分
休憩:5分 × 1
合計:2セット

一言:朝ウナは贅沢だか、寝起きサウナはさらに贅沢です。(朝からサウナーの方々が挨拶している異様な世界)
意識がぼんやりとした中、何も考えないで入るサウナは、発汗もよく、より深い世界へ入って行ける。まさに、宿泊者の特権サウナ!
朝食もコロナ対策でプレートになっているが、クロワッサン🥐がおいしく、セルフサービスで各種ドリンクやスープカレーまである。サウナ+宿泊+朝食で2,000円(札幌夏割?適用)は意味がわからない、、本当にありがとうございます。↓こんな素敵な部屋

続きを読む
53

少年@札幌

2020.08.15

4回目の訪問

#サウナ
90〜98℃付近を行ったり来たり、静かなのでストーブのカラカラ音や、ローリュのジュワーと対話してる感じ。湿度があるので、しっかりいい汗。
#水風呂
15.8〜16℃を行ったり来たり、水シャワーもしっかり冷たい。潜水も可能。
#休憩スペース
外気はないが、寒くなくていい。みなさん静かなので、水の流れる音しかしない。目を閉じると、川原の様。
給水で氷を口に含み、サ室へ向かう。暑さが心地よい、嫌な感じがない。
サ飯は、1Fのセブンイレブンで買込み、ロビーで塩レモンサワーでつまむ。
車でサ活をしてるので、宿泊でお酒が飲めるのは幸せ🍺

続きを読む
53

少年@札幌

2020.08.14

1回目の訪問

新千歳空港温泉

[ 北海道 ]

サウナ:7.10.6分
水風呂:2. 1.5. 0.5分
休憩:6分 × 2
合計:3セット

空港にあるのを忘れてしまうくらい、いつものスーパー銭湯感がある。
茶色っぽい天然温泉で下茹で。
サ室は85〜90℃で、テレビはあるが間接照明で落ち着ける。
水風呂は17〜18℃だが、床から水が出ており、羽衣を作りづらく冷たく感じる。
外気は、一番奥に3人掛けのベンチがあるが遠く感じる、飛行機もしっぽしか見えない。
内気にも整いイスはないが、バリアフリーのイス?で休憩。他の方も同じことをしていた、ここしかない!
給水が非常に弱く、蛇口に口がつきそうなので、入り口前で給水しておくと安心。
サ飯は空港の利便性を活かし、道内各地の美味いもんが集結。私は八雲さんで食す、、少し観光地価格になってる!

続きを読む
41

少年@札幌

2020.08.13

1回目の訪問

つきさむ温泉

[ 北海道 ]

サウナ:6.6.8分
水風呂:1.1.01分
休憩:6分 × 2
合計:3セット

一言:モールっぽい温泉を求め、以前よく通ってました。ここのお湯は、濃厚で何かに効きそうです。
サウナー目線では、たくさんの発見がありました。
サ室は90.100.85℃と、毎回温度が乱高下系。攻略するには、経験値が要りそう。40人くらい入れそう、その名もスタジアムサウナ、そこに2〜3人しか入っていない、安心して足を伸ばせる。
水風呂は23.10℃と2つあり、23℃は夏の水通しに最適。サウナの後はやはり10℃、しっかり冷たいが気持ちよい井戸水、潜水可能。上がるときに、爽やかな風が吹く🎐
広い露天風呂があるのに、外気にイスがない!内気にはイスがたくさんあるのに、、1脚持ち出したい衝動にかられる。
出口の前のシャワーブースで体を流し、しっかり拭いて、心地よく本日を締めくくる。サ飯は館内の、とんでんさんにて。
※ふりっぱーさんのクーポンを使って、1,000円で入館。検温で本日のピタリ賞?となり、ドリンク券をもらう。気をよくして、予定外の海鮮丼を食す。リクライニングでちょっと休憩、贅沢なサ活を満喫しました。

続きを読む
42

少年@札幌

2020.08.12

9回目の訪問

水曜サ活

月見湯

[ 北海道 ]

サウナ:6分 × 3
水風呂:2分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:3セット

一言:本を見て、「心拍数がドラえもんの歌になったらサ室を出ていい」とのことなので、ホーム2段目でのベストは6分になる。「あぐらをかくといい」とのことだが、幅が狭いのと壁が熱いのでやめておく。
「喉の奥から冷気を感じたら水風呂から出ていい」とのことなので、2分になる。
外気は「地球の愛撫」を感じ、あまみが引いたくらいがいいので、6分になる。リクライニングをフルフラットにし、星を見ながらまったり。給水が普通の蛇口で、スピーディーな水分補給が嬉しい。
3セット目は、サ室を出て水シャワーで終了。平日のルーティーンが見えてきた。

続きを読む
40

少年@札幌

2020.08.11

1回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:1、0.5分
休憩:6分
合計:2セット

一言:脱衣室が3階にあり、サ室へは2階にくだっていく珍しいつくり。
サ室は温度計が上下に2つあり、それぞれ100℃、90℃を示している、湿度もある。
ストーブ前の上段に鎮座、短時間で芯まであたたまる。少ししょっぱい匂いが?
出たところに水シャワーと水飲み場がある、水風呂はぬるい、18℃くらいか?
上がったところに整いイスがたくさんある、足のところに洗い場の椅子が置いてあり(デフォルトなのか常連さんが置いたのか?)オットマンがわりに足を投げ出して快適。外気は3階にあるので、登る気にはなれない。最後に体を拭く時に外気に出たが、天然温泉の露天風呂があり、最初にここに寄るべきだったと後悔。。
このつくりは初見では攻略できない、手強し!

続きを読む
36

少年@札幌

2020.08.10

1回目の訪問

サウナ:6.10.10分
水風呂:2.2.1分
休憩:6分 × 2
合計:3セット

一言:以前、毎日の様にモール温泉目当てで通ったきよらさん。
サウナー転向後初めて来たが、やっぱり最高だ!
札幌市内唯一らしいモール温泉で下茹で。以前から気になっていた露天風呂のドアの向こうには、20人くらい入れそうな90℃の適度な湿度のサウナ空間が広がっていた。
テレビを見ながら、あぐらスタイルにて。
2/2段目のストーブの横は6分で汗だくだが、テレビの前の真ん中は気持ちよく過ごせる。
水風呂は地下水掛け流しとのことで少し茶色く、温度表示なしのぬるめ、頑張って3人入れるくらい。
あとの人がつかえている、整いイス、ベンチそれぞれ1脚ずつあるが、あぶれた人が露天の縁に座っている。
靴、ロッカーともにコイン不要、パナソニックの強めのドライヤーも無料。
サウナーとして新たな視点で見たきよらさんは、自分史上最高の施設だった!もう少し家から近ければ、、これで450円は絶対おかしい!

続きを読む
46

少年@札幌

2020.08.10

1回目の訪問

サウナ:6.8分
水風呂:1.2分
休憩:6.8分
合計:2セット

一言:小雨が降る中、露天で下茹で。
蝉の鳴き声と、洞窟風呂(混んでいる)の水の残響により、心地よい空間。木々に包まれ、眼下には田園風景。
サ室は90℃で適度な湿度があり快適、常連さんらしき人がマットの交換を率先して行っている。
水風呂は12.8℃で瞬間冷却される、再び心地よい外気で休憩。洞窟の中にも整いイスあり、心落ち着けるいい施設でした。
風呂上りに、氷点下の三ツ矢サイダーでリフレッシュ!
サ飯は、昼からやってるやき鳥たつみさんで、もつ串をいただく。

続きを読む
35

少年@札幌

2020.08.09

1回目の訪問

サウナ:8.10分
水風呂:2分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

一言:ニセコの駅前にあり、建物も綺麗✨料金は、驚きの500円💰
ジャグジーに源泉掛け流しの表示が、珍しくないですか❓38℃くらいで、加温なしだそう🙆‍♂️
サ室90℃は6名でマックス、既に3名入っていて、セルフロウリュは誰もしない😿
テレビはないが、「ラジオニセコ❓」ローカルラジオが流れていて新しい🆕
水風呂はお一人様サイズ、ぬるいが次の人が待っている、長居は禁物🙅‍♂️
外気はコンクリート打ちっ放し感がありスタイリッシュ、、がオジサマが大声で話していてニセコ感はない😿
食べるところはないがカップ麺が売っている、焼きそば弁当がなくなぜかペヤング😋

続きを読む
42

少年@札幌

2020.08.09

1回目の訪問

サウナ:6.8.10分
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:広々とした公園内にあり、羊蹄山がすぐそこ、、が半分雲に隠れている🗻
黄色っぽい天然温泉で、まず下茹で♨️サウナは適度な湿度があり95℃、2段式の2段目、ストーブの近くに布陣🧘‍♂️
思いのほかすぐ汗が出てきた、水風呂へ🧊
7〜12℃と書かれているが、今日は10℃くらいか❓1分も入れば充分🥶
外気は広く、風が強くすぐ体が乾く→内気へ移動🚶‍♂️円錐状の建物なので、音の響きが心地よい👦
最後の水風呂の後、ボディーシャワーで締める、けっこう冷たい❄️頭皮がジンジンして気持ちいい、次の目的地へ参ろう🚗

続きを読む
38

少年@札幌

2020.08.08

1回目の訪問

湯処花ゆづき

[ 北海道 ]

サウナ:8、10分
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:サ室は立派な5段、入り口が上にあり、降りていくタイプは初めて✨
温度計も上部、下部に2つついてて、それぞれ90℃、60℃くらい。適度な湿度だが、いつも程汗が出ない❓👦
水風呂に行く途中に掛け湯があり気が利いている、これが冷水だと嬉しいなぁ🧊
水風呂はまさかの18℃、だが床がデコボコしてて、足の裏までしっかり冷えていい感じ⤴️⤴️
外気は広い、動線を重視して入口付近のベンチに座るも、目の前にテレビがありナダル👨‍🦲が出ていて全く整わない、、がこれもまた楽しい🎶

続きを読む
39

少年@札幌

2020.08.07

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:夏になると始まる「冷シャンプー &ボディーソープ🍧」で体を清める🚿
天然露天風呂で下茹でからのサ室へGO🔥
95℃でカラっとしている、テレビで「打ち上げ花火なんちゃら」がやっている、ぼんやり眺めてたらあっという間に8分🕰
水風呂はキリっと15℃、しっかり絞め上がる🧊✨
休憩は外気が埋まってたいるため室内で、、ヒーリング音楽がいい感じ👍
おっ、外気が空いた、移動🚶‍♂️
岩風呂に足を乗っけてまったり、「チリン」、、風鈴と夜風にふかれる🎐

続きを読む
47

少年@札幌

2020.08.06

2回目の訪問

たまゆらの灯

[ 北海道 ]

近いことはよいことです👦
仕事帰りに寄れる幸せ、まだ空も明るい🌇
全身シャワーの水圧が強く、体を満遍なく包んでくれる🚿
サ室は適度な湿度で90℃、水風呂は18℃の固定表示(もう少し冷たい❓)、外気はテレビがうるさくなくてよい💤
サ飯は、近くのかつやさんで🍵

続きを読む
39

少年@札幌

2020.08.05

8回目の訪問

水曜サ活

月見湯

[ 北海道 ]

サウナ:6.6.8分
水風呂:2分 × 3
休憩:10.8.10分
合計:3セット

一言:野球中継の日は、混んでる印象がある⚾️
外気で賑やかな人達がいたので、早めに内気の休憩に切替えたところ、思いがけず整いがやって来た🧖‍♂️✨
壁の色が白ではなく、パールだという事にも気づく👀
風呂上りには、よくぞ置いてくれました、たい焼きアイスでフィニッシュです🤤

続きを読む
43

少年@札幌

2020.08.04

4回目の訪問

サウナ:6、8分
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:ホームの定休日に来ています👦
サ室はオートロウリュで、壁から熱波が出ており、肌がヒリヒリと焼ける様に暑いが、温度計は85℃とそうでもないトリッキー系。
水風呂は17℃オーバーで、サ室の割にぬるめだが、気持ちよく浸かってられます(ブラックシリカがなんちゃら)👍
外気はリクライニングが一脚あるが、人気の炭酸泉が隣にあり、ザワついている。木のベンチもあるが、テレビ見る人で埋まっている、、が短時間でサクっと整えてます🌄

続きを読む
44

少年@札幌

2020.08.03

7回目の訪問

月見湯

[ 北海道 ]

サウナ:8分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:やっぱりホームは落ち着きます👦✨綺麗な浴室に、こだまする有線🎶
サ室&水風呂とも温度出てないけど私好み、あまみ出まくりです👍
外気は小雨が降るが、湿度のあるいい風🎐
明日は火曜で定休日、どこに行こうか考えるのもまた楽しい🤤

続きを読む
44

少年@札幌

2020.08.02

1回目の訪問

#サウナ
湿度は低いが、85℃と暑すぎず、じっくりといい発汗👍
テレビもNHKで、うるさくなく、落ち着けます。
#水風呂
前情報の通り、ナマラ冷たい❄️✨しかも、バイブラ😱
バイブラ出てないところを探しうずくまるも、1分でキブ🆘
#休憩スペース
周りに高い建物がなく空がよく見える、一番星発見に癒される🌟

続きを読む
38