2020.07.26 登録
[ 秋田県 ]
帰省途中に一泊。
以前も泊まったことのあるこちらへ。
7階のこじんまりした浴場。
サ室4名までか。
天井近くの室温計は85℃だけど、座面あたりは75℃くらいに感じ、ぬるい。
「物足りないなあ」と思ってたけど10分座ってるとしっかり発汗。
優しい温度のこんなサウナも良いもんです。
3セット。
サ室は終始貸し切り😇
[ 宮城県 ]
年末で変則勤務。
10:30in
平日午前はいいわー。
どこも空いてる。
トレはちょっとずつ負荷増えてるかも。
力持ちになりたい訳じゃないのに😥
サ室は貸し切りのタイミングもあり。
4セット。
浴室の正午はかなり空いてました。
もっといたかったけど仕事仕事🥺
[ 宮城県 ]
雪積もったし寒いから空いてるだろうと見込んで意気揚々とin
ジムエリアは走ってる人多かった。
マシンは待つことなく快適。
最近筋肉痛があまり出なくて物足りない。
ラスト10km/hで20分ラン。
結構ツライ。
サウナは空き気味で、貸し切りのタイミングもあり。
炭酸泉も挟みつつ4セット。
全てオートロウリュにタイミング合わせて良き。
もっと居たかったけどあっという間に3時間。
気分良くout🚗
[ 宮城県 ]
ちょっと出遅れた😥
10:30in
女子ロッカーの前やストレッチスペース混んでて焦る。
日曜午前は空いてるつもりだったので。
レッスン待ちだったんですかね。
トレスペースはやや混み程度。
フリーウェイトの比重を増やしたい。
力持ちになりたい訳ではないのだが、立派な体格の方々の前ではちょっと気が引けるこの頃。
サウナも空き気味。
3セット。
1セット目のサ室テレビで神田沙也加の訃報を知る。
何を抱えていたか知るべくもないが合掌。
[ 宮城県 ]
昨日のサ活です。
18:30で仕事終わり。
土曜夕方は混んでる印象だけどダメ元で19:00in
空いてました。
ほんまさんの仰る通り、雪だからかなあ🤔
筋トレもほぼ待ちなく快適快適。
サウナ3セットは全てエンジェルドリッパーからのオートロウリュにぶちあたる🥰
タイミングを図った訳でもないのにラッキー🥰
21:15out🚗
ひと月ほど経つけど体重は変わらないんだよなあ。
有酸素入れた方が良いとのことで、ラン10分。
ただ、有酸素は筋肉が付きにくくなるという情報もあり試行錯誤中🤔
[ 宮城県 ]
紛失したSuicaは記名式なので再発行出来た。
但し入館証にするには、改めて登録しないといけなかった。
まあそりゃそうだ。
1週間近くご無沙汰だったので、ちょっと億劫な気持ちも出つつあり、時間ないながらエイヤッと訪問。
筋トレ40分、サウナ1セット。
今日はリハビリみたいなもんでした😉
[ 宮城県 ]
昨日のサ活です。
Suicaカードなくした。
ジェクサー入館用に、人生で初めて持ったSuicaだったのに。
「持ち慣れないモノを持つもんじゃないな」と思う。
カードあれば火、水とジェクサー行けた筈なのに。
それでも災い転じて福となすと言うべきか、極楽名取訪問のチャンスが来たと捉えました。
18:30
8/2以来の訪問だったようで。
結構好きな施設なのにご無沙汰でした。
サ室と釜風呂のドア付け替えてたり、変化ありましたね。
ファーストサ室は空いてたのに、19:00から混み混みに💧
ちょっと変な人いたり。
3セット。
やっぱり良いな、極楽。
釜風呂2セット。
照明が明るくなってた。
前の薄暗い方がお好みでしたが、しかたないですね。
寒くなって来たので外気浴どうかなと思ってたけど。
長くはいられないけど気持ち良く寝そべれました。
次は露天の畳を替えて欲しいなあ。
[ 宮城県 ]
8:30in
「日曜朝から筋トレする人なんてそうはいないだろ」の読みが当たり。
空いてました。
ウォーミングアップのランは省略。
レッグプレス等ルーティンをこなした後にフリーウェイトエリアへ🚶
一番奥のスミスマシンに初挑戦。
なんか他のマシンより「運動させられてる感」を強く感じるけど安心安全😍
トレ1時間。
浴室へ🚶
こちらも空いてます。
サ室は一瞬貸し切りのタイミングもあり。
今日は忘れずサウナハット持ってって快適。
下段なら10分イケるのを発見。
ただ、炭酸泉の後はやっぱり発汗早くてキツイ🧐
5セット。
有意義な日曜午前を過ごしました。
筋トレ楽しいし、浴室も快適で大変結構なんだけど、サ活がジェクサーばかりになってしまう危惧も少々ありますな😥
11:10out🚗
[ 宮城県 ]
18:00in
これまでよりちょっと混んでるかな🤔
初めてトレーニングエリアに携帯持ち込んでみた。
なんかアプリがあるんですね?
滞在中はよく分からなかったけど、どう使うのか見てみます。
ウォーミングアップにトレッドミル10分。
ルーティンになってるレッグプレス、レッグカール、ラットプルダウン、ロー・ロウイング等々。
なんか物足りない。
ここでフリーウェイトエリアに初in
まずはポジションやフォームの確認を軽負荷で。
なんとかなるかも。
段々フリーウェイトの割合を増やしていきたい。
浴室もこれまでよりは混んでる感じ。
それでもサ室満員になる訳でもなく快適。3セット。
トレーニング多めにすると上段はキツイなあ。
2,3セット目はロウリュに合わせて。
下段ではやはりロウリュの恩恵を感じない。
上段はダイレクトにロウリュの熱波来る。
高さで随分違うと知る。
入館から退館まで2時間半いました。
今日も満足。
[ 宮城県 ]
15:30で仕事が終わり、帰る途中でin
筋肉痛もなくなって来たことだし。
空いてる。
と言うか、混んでる時に来たことない。
ラッキーなのか、いつもこうなのか。
ウェイトトレーニング用のレザーグローブ初着用。
なのに、着用してない時より手のひらが痛くなる理不尽。
40分で切り上げ浴室へ。
こちらもそんなに混んではいませんね。
オートロウリュの時間に多少合わせながら4セット。
目が悪くて良く見えないけど、水が出るトコがホウキみたいに広がってて、あれ全部細いパイプなんですか?
ストーン全体に掛かるようにはなってる。
今日は上段キツくて下段の方が良かった。
が、下段ではロウリュの恩恵をあまり感じられなかったですな。
トレーニングしてすぐに風呂だサウナだ楽しめるのは幸せなことです。
あとは、水風呂のマナーが良くなればね😥
下の写真も事前登録会の時のです。
上まで入れれば良かったな。
[ 宮城県 ]
ほんまさんの祈りは届かず。
「世の中には実に色んな種類のイビキがあるのだなあ」と思いながら過ごした一晩。
寝たり覚めたりを繰り返し、目が覚めると様々なイビキがあちこちから聞こえて来まして寝不足気味。
6:30朝ウナ。
空いてるんじゃないですかね?
普段が分からんけど。
早めに切り上げて仕事場に向かわなくちゃと思いながら高温4セット、何か気が向いて韓1セット。
韓は身体が温まりきらなくて、その後の水風呂がちとキツイ。
露天風呂は朝日が差し込んで大変気分が良い。
cureはちょっと敬遠してたんです。
国分町にあることとか、時間制だとかで。
泊まりならまた来ても良いかな。
イビキがなければ尚良いんだけど🤔
[ 宮城県 ]
生活圏内にないというか。
これまでご縁のなかったcureに初訪。
徒歩15分の場所で土曜夕方と日曜朝昼仕事があり、休みなんて潰れちゃうもんだから「何か楽しみがないとね」と宿泊。
宿泊3,000円に1,000円クーポン付きだから恐ろしいほどお得♫
思ってたより古びた感じがあちこちにありますが、クオリティは高い。
さすが宮城ナンバーワンのイキタイ数を誇る施設。
浴室の天井高い。
国分町でこんな施設があるなんてね。
韓国寝サウナは自分にはちょっと半端だった。
眠れる訳でもしっかり温まる訳でもなく。
高温の方が良かったです。
寝サウナ1セット高温3セット。
気分良く過ごして八波亭で晩酌&夕食。
近くの席でずーっと居眠りしてる芋洗坂係長に似たおじさんいた。
スーパーニッカのボトルがテーブルに置いてたから常連さんかも知れないが…。
店にも迷惑だしカッコ悪いからやめようぜ😉
明朝は朝ウナして気合い入れないと💪
[ 宮城県 ]
夕方の仕事が1件キャンセルで急遽訪れたトレーニング&サウナチャンス。
18:30in
まだ筋肉痛残ってるけど上半身も下半身も。
今日も混んではいないように感じましたが。
雨だから?🤔
サウナは2セット。
今日のサ室は空き気味。
良き。
20:30から別件の仕事あるのです。
19:45急いで上がって向かいの吉牛で牛丼並をかっ込んで。
身体動かしてサウナ入ってメシ食ったら眠くなるかと思ったら、仕事は元気に最後まで務めきりました😋
[ 宮城県 ]
昨日のサ活です。
11.26期限の回数券のラスト1枚を消費すべく訪問。
やまびこといいコロナといい期限ギリギリでやっと使い切った。
日曜午前の訪問で好印象のコロナ、今日は常連おっちゃんどうしの大声の会話がマイナス。
あ、あと場所によって異常に吐出時間が短いシャワーがちょっと。
それ以外は良かったです。
家から案外遠いからな。
次回回数券は購入するかどうか🤔
[ 宮城県 ]
世の中は祝日だが僕は仕事。
17:30で仕事終わって徒歩6分。
やっと行けた〜。
混んでるかと思いきや空いてる。
これがデフォルトなのか、祝日夕方だから空いてるのか🤔
このくらい空いてればストレスない。
マシンを中心に1時間ほど。
自分がどのくらいの負荷で出来るか探りながら。
ヘトヘトになって浴室へ。
新しいだけあって清潔感あり良き。
サ室混んでた。
席が空いたら最上段に行きながら3セット。
ディスタンスを確保されつつ17名が座れるよう。
座面の奥行きも良いです。
水風呂の水がキレイに見えるなあ🧐
しっかり冷たく感じるし。
18.6℃とか示されてるが、表示より冷たく感じるのは何故?
お風呂も大満足で帰路につく。
帰宅間際に気付いた。
「今日のトレーニングもサウナも無料だったんだ😳」
恐ろしい…。
生きてるとこんな幸運にも遭遇するのか🥰
写真は事前登録会の時に撮影したもの。
男
[ 宮城県 ]
1年前に2セット買った回数券。
最後の1枚を消費すべくやまびこ。
サ室混んでたー😱
混んでるだけならまだ良いが、おしゃ多数、サ室内タオル絞り出現😫
サ室内であんなに喋ってるの久しぶりに遭遇した。
サウナは2セットだけで諦め、最後に炭酸泉10分。
去年は「1年で22枚なんて余裕でしょ」と思って購入したが、おしゃの多さにウンザリして足が遠ざかる時期があったので厳しかった。
最近は結構好印象だったのですがね🤔
期限ある回数券をまとめ買いはリスキーだと改めて感じた😩
明日が祝日だと気付いたのは、退出間際でした🥺
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。