2020.07.26 登録
[ 宮城県 ]
宿泊からの朝ウナ🌦️
マスクが見つけられず。
予備をカバンに入れてたのを思い出すまで時間がかかり6:50。
どこに行ったんだろうマスク…🤔
朝から混んでますねー。
サ室は勿論空いてる😁
2セット目がなあ😩
ハンズフリーで派手にくしゃみするおじさんと一緒になってしまいまして😩
「このご時世そんなことする?」常識を疑う😡
まあそれでも気にしないようにして気分良く2セットで終了。
名残惜しい…🥺
昨日の夜載せるつもりだった夜鳴きそばの写真載っけときます😆
[ 宮城県 ]
定期的にドーミーインには行きたい。
ANNEX狙ってたけど、満室でして。
仕事上がりに近くのbarでジントニックとジンフィズを呑んでから萩の湯に。
いや、アルコール飲んでからのサウナはダメって知ってはいるんですよ😔
ただ、動線的にはこれじゃないとキツイ😣
check in後、早速サウナへ😇
脱衣室で早くも良い匂い🥰
浴室はお客多いけどサ室には少ない😌
世はサウナブームと言うものの、「ホントかな?」と思ってしまう🤔
サ室カラカラ94℃で、ドーミーのデフォ。
もう少し湿度があると良いのだが😥
でもでも、1セット目からディープリラックス🤤
身体が起こせない〜🥰
2セット目もMax3名😆
水風呂からの外気浴…
「身体が溶ける」感覚とはこういうことか…😍
これはヤバイね😆
明日の朝まで体力もつかな🤔
満喫しちゃうと思います🤗
男
[ 宮城県 ]
仕事がたてこんでる…
資料作りだから出勤しなくたって出来るけどさ…😔
毎週自転車操業で🚴
(借金してる訳ではないが)
今日も何時間かはしないといけないなあ🤨
そう言いつつも、サウナの時間はしっかり確保する😁
ゆっぽとみやにちょうど12:00訪問。
浴室は空いてるけど、サウナはいっぱいになるタイミングもあり。
挨拶程度の発言はあるけど、あとはみんな黙ってて良き😊
身体をベショベショ撫で続ける爺さんおじさんはいますが、気にしない気にしない😌
外気浴が気持ち良かった🥰
ちょっとだけ寒かったけど。
「夕方までこうやっていたいなあ😇」
の誘惑を振り切りサ飯食べて14:00退出🚗
PCに向かわねば😩
男
[ 宮城県 ]
アカスリってしてもらったことない。
アカスリって…
韓国人のおばちゃんに、ガシャガシャガシャーって乱暴にこすられて、「イテテテテーッ」って悲鳴あげて、バシャーってお湯ぶっかけられて雑にドバーンてひっくり返されるイメージ…😣
でも発汗良くなるらしいし、経験はしてみたい🤔
18:20check in
勇気を出して申し込みます。
「1番早くて19:15です」
ちょうど良いかな。
洗体してまずは遠赤外線へ。
結構混んでて上段はいっぱい。
下段のストーブ前に腰掛けます。
熱さは感じるけど汗の出は悪い。
その後釜風呂で長めに蒸されて予約時間に合わせる。
あんまり早く行ったら「早い!」って怒られそうだし、遅れたら「遅い!」って怒られそうだし😱
19:15ちょうどに入室。
はい?
若い日本人の女性?!
しかも可愛い…(まあマスクしてらっしゃるからよく分かりませんが😅)
逆に緊張しちゃうよ、これは😥
しかも最初から最後まで丁寧な接客🥰
完全にイメージが覆った😆
その後の遠赤外線サウナは空いてた上段へ。
さっきとは違って発汗良いけど、座面の高さの違いもあるんだろうか🤔
水風呂のあと外気浴へ。
おおおおっ?!
これまで経験したことのない強烈なととのい😲
立とうとしてもしばらく立ち上がれなかった😲
これがアカスリの効果かーっ‼
ビックリした😲
リピ決定ですな🥰
[ 宮城県 ]
日曜は仕事でサウナ行けなかった。
今日も仕事。
しかも早めに仕上げないといけない案件あり、am6:30出勤😱
サウナ行きたい…
やまびこも極楽名取も行ったばかり。
続けて同じ施設はあまり行きたくないのね😔
こんな時、東京はアチコチに良さげな施設が沢山あって羨ましい🤨
あんまり遠くにも行きたくないので18:45汗蒸幕🚗
祝日の夜だけど、そこまで混んでる訳でもなく😁
汗蒸幕×1
黄土×2
ロッキー×2
どこもぬるいけど汗は出る。
マナーも何回か気になったけどマシな方😉
汗蒸幕でクリスマスソングのオルゴールを聴く違和感😑
総合点で良かったですよ😁
[ 宮城県 ]
夜になると外気温が10度を切った🥶
外にいると耳が痛いくらい😱
今日はサウナ行ける。
金曜日の極楽名取はやめとこう。
大声で喋るグループいるから。
20:00ちょっと過ぎにcheck in
アウフグース後半から参戦です。
良い感じの温度と香りですね😊
1セット目からあまみメチャクチャ出ます👍
覚悟して最初から耳栓してましたが、破壊力抜群のトーク(面白いのではなく、遠慮のない大声)が耳栓を突き抜けて耳に入って来ます。
よくそんなに遠慮なく喋れるなあと感心する🤔
それでも僕は別世界にいるので、以前よりは気にならず😉
耳栓の力を借りて、気分良く過ごしました😆
[ 宮城県 ]
武器(耳栓)も手に入れたし、リベンジだ‼
早い時間なら若者はあまりいないだろう🤔
9:00過ぎに訪問。
あれー?9:00前なら少し安かったのか。
あんまり気にしないけど😁
こんな時間なのに結構いますね。
ちびっこ風呂に爺さんが横たわって目を閉じてますよ😲
死んでんじゃないだろうな…
(あとで確認したらいなくなってたので多分大丈夫😉)
サ室は…
楽々座れる☺️
結局火山岩サウナ×4、塩サウナ×1だったのですが…
喋る人ほとんどいない‼
神‼😂
こんな経験ない😇
耳栓の出番もなし☝🏻
天気も良かったし、昨日に引き続き今日も気分良く過ごして倍返しを喰らいました🥰
100点😆
男
[ 宮城県 ]
耳栓買ったのよ(結構お高めの)😁
試す意味もあって、18:10頃check in。
(ホントはサウナに入りたいだけ😅)
混んでますね。
スタッフさんがちょうどサ室から出て来ましたよ。
アウフグース直後かな。
これは狙い目😁
いや、でもあまり室温高く感じないし、お客も残ってる😒
ロウリュ甘めだった?
早速耳栓を挿入。
音を完全に遮断するわけではないですが、なんか世界から壁一枚隔てた感じ…。
これは良いよ😍
一所懸命喋ってる人もいたし、クチャさんもいた筈ですが、なんか別世界にいる感じ😍
高校まで柔道をしていまして、耳穴が少し潰れていますのでイヤホンも耳栓もちょっと痛いのですが、それを差し引いてもこれは良い😊
あっちでもこっちでも騒いでいるお客はいましたが、僕はもはや別世界にいるので気にならない🤗
マイペースで5セット。
耳栓使ってなかった昨日までの俺に、「お前はバカ野郎だ」と言ってやりたい😆
[ 宮城県 ]
Google先生は「やや混んでいます」と。
行きたい気持ちに変更なし。
18:45check in
なんだ、そんなに混んでないじゃないですか。と言うか空いてる😒
気分良く2セットこなし、ととのう🥰
今日の釜風呂は絶好調😁
ずーっとブーストかかってるんじゃないか?
良き🥰
ただ、途中から関西弁風を含む4人組が大声ではしゃいでらっしゃいます。
我慢我慢我慢我慢😣
もう少しで「静かにしてくれ」と声を掛けそうになった。
毎週金曜日に彼らが来てるなら、金曜日はこの先来れないな😣
と思う、営業妨害レベルのうるささ。
金曜日の来客が減ってるなら、確実に彼らのせいですよ☝🏻
リラックスを求める人は同じ空間にいたくないもんね🤔
と言いつつ、自分の中では消化してるのよ😉
環境の良いサウナは無条件で気持ち良いけど、環境の悪い(客層の悪い)サウナは修行ですな🤔
[ 宮城県 ]
朝、何故か「そうだ、今晩竜泉寺に行こう」と思い立った。ホントに何故か。
そう思いつくと、1日ウキウキしてましたよ、ガラにもなく😂
3年振りくらい?
しかもサウナに入るようになってからは初めて😌
19:30頃check in
平日の夜ですし、そんなに混んでる訳ではなさそうです。
火山岩→塩サウナ→塩サウナ→火山岩
ほう、こんなトコにサ室があったのね?
やっぱり以前は入ってないね。
火山岩の1セット目。
他に4人くらい。
誰も喋らず誰もベショベショしない…
「神!」と思いましたよ🥰
塩サウナの1セット目も他には1人。
何も喋らず、黙々とサ活しています。
「いつもこんな良いことはないだろうけど、これより少し落ちるくらいならリピートありだな」
塩の2セット目からがケチがつく😩
多分若い2人組
もしかして1人は○産の従業員ですかね。
「GT-Rはさすがに乗らないけど、日○の車は大体乗るんだ、俺。リーフはヤバイよ。」とかおっしゃってます。
大丈夫?丸聞こえなんすけど…。
(良い意味の「ヤバイ」らしいです)
もうちょっと蒸されたかったけど退散です💨
火山岩は2人組?
いやー喋る喋る💧
喋らないと損だと思ってるかのように喋り倒す(゜o゜;
耳は塞いだけど、耐えられずに予定時間の半分で退散💨
いやー、施設はすごく好みなんですよ。
火山岩サウナの座面が奥行きあるとことか、塩サウナとか、座り湯とか。
訪問時間を吟味しないとダメかな、ここは👀
若い人が来そうな時間には絶対来れない😩
来るなら耳栓をしっかりしましょう😩
とは言っても、楽しめましたよ😀
75点😁
[ 宮城県 ]
前回イヤな思いをしてから、足が遠のいていた汗蒸幕。
無料券消費のために14:10in。
あー空いてますねえ。
これならストレス少ない😌
(ルール違反、マナー違反は数名いましたが、達観の領域に入っていたためスルー出来た😂)
最初は汗蒸幕。
Qooさんからの宿題「男性側の汗蒸幕は本当に90℃あるのか」に取り掛かります😁
あー、確かに90℃を指してますねえ。
室温計が掛かっているのは、身長230cmの人の顔の高さですけど…
それよりずっと低い位置にある椅子とか、床の温度とはかけ離れてるのでは?🤔
ロッキーも黄土も60℃ちょっとオーバーくらいで、ずっといられる🤔
寒くなって来て、外気浴もあまり長くは出来ませんね。
天気は良かったけど😊
汗蒸幕×2
黄土×2
ロッキー×3
の計7セットで16:30頃check out。
全体的にはマナーが良かった😃
けどなあ
なんかなあ
ちょっと違うかなあ
という気もして🤔
今後、以前よりは訪問頻度が下がると思ワレ🤔
[ 宮城県 ]
「土曜夕方はさすがに混んでるだろうな」と思いながらも、半ば怖いもの見たさで仕事終わりの16:10にin。
やっぱ多めだけど1セット目のサ室は熱々で人も少なめ。
アウフグース直後かな🤔
個人的にはイベント感がそれほど得意でないので最適😀
サ室も段々と混んで来まして、3セット目は結構ギュウギュウ😥
たまたま空いてた、入口に1番近い最下段に座ります。
ドアが開くたびに換気されちゃって、サウナ入ってて初めて「寒い」と感じた🥶
でも、したい事はストレスなく出来たので充分満足です😁
[ 宮城県 ]
片付けなければならないことが色々ありまして。
「サウナは夕方からだろうな。どこ行こうかな。」と悩んでいましたが。
「いくら混んでたって、極楽名取でサウナ入れないことはないだろう。」と。
やまびこだと、日曜日ならサウナ入れない状況も考えられる。
夕方から行くのにサンピアではもったいない。
やはり混んでましたね、極楽名取。
まあそれでも遠赤外線サウナもある程度ディスタンス保って座れるし、釜風呂は貸し切りの時間もあったし。
じっくり蒸されました。
ここの弱点は、雨降った時のととのいスペースが少ないことだな。
雨降っててもリクライニングチェアを出してくれてるのだけど、僕は雨に打たれての外気浴は苦手😩
寝転びスペースの畳は、そろそろ張り替えてくれても良くないですか?
[ 宮城県 ]
「今週は日曜日までサウナなしかなあ」と思っていた。
しかし急遽夕方2時間ほど空くことになった。
僥倖僥倖、トントゥの恵み。
これはサウナ行かないという選択肢はないやろ。
多分すいてるだろうし。
で、17:00前にin。
ありゃ、意外とお客さんいるね。
皆さんヒマなんだね(お前もな)
サ室は、毎セットどこかで誰かがベチョベチョやってる…。
なるべく気にしないようにして、穏やかに過ごせていたとは思います。
が、6セット目は隣でべショー、目の前でグショグショ…🤮
さすがに耐えられなくなって8分で退散。
これで帰っては気持ち悪い。
7セット目を敢行。
全く静かという訳ではないけど、まあ気分良く帰れるかな😀
そのあとは各浴槽を楽しむ。
水風呂16℃になってましたね。
上がって脱衣室に行くと、メチャクチャはしゃぎまくってる多分若者の3人組。
入れ違いで浴室に消えて行きましたね…😒
良かった、あの3人と一緒だったら大変だった。
ギリギリセーフで楽しめました。
ありがとうございました😁
[ 宮城県 ]
bleuさんのサ活などを拝見し、「良いんだろうな」と思っていたサンピアに初潜入。
入ってすぐのカウンターのお姉さんに「日帰り入浴を…」と告げると「サンピアの湯は2階でして…」と言われる。
え?ここ素通りでいいの?
しょっぱなから恥ずかしい思いをして2階に上がります🙉
2階でもなんか色々説明されますね。
え?料金後払いなの?この電子キーで精算するって?
話には聴くけど初めての体験🙈
んで今度は1階に下りるのね。
ロッカーは自分で好きなトコ選ぶのか。
うぉぉぉ…勝手が分かんねえ…🙊
まあでも説明書読むよりはスイッチ押してみるタイプ。
習うより慣れろ、虎穴に入らずんば虎子を得ず。
トイレの引き戸を一所懸命押してる子供がいます。
そう、君とおじさんの気持ちは今一緒だ。
浴室の意外と小さいドアを開けて潜入。
ほおおお😲
こんな感じ…
思ってたより小さい…のかな。
あんまり見ないタイプ。
って言っても、初めての施設はどこも「初めて見るタイプ」って思っちゃうタイプ🙈
さて洗体を……をををっ?!
アメニティがPOLAじゃないですか!
大好物です!😍
これは優勝が約束されたようなもんですよ😍
DHCもあるんですね🙂
いや〜色々楽しいね、ここ😍
サウナは塩サウナも含めて7セットくらい?🤪
塩サウナも勝手分からず…
この水甕と手桶はセルフロウリュして良いってこと?
サウナストーン剥き出しだし…
「セルフロウリュ禁止」とも書いてないし、室温低目だし…
誰もいないので、そっ…とかけてみます。
ジューと鳴る訳でもなし…
さっきよりは少し熱くなったのかなあ🤔
サ室はサ活にある通り、皆さん座ってたトコを拭いてから出ます。
気持ちが良いですね😉
僕も念入りに拭いてから出ます。
途中サ室で喋る若者グループいたけど多少抑制が効いていて、まだ良い🙂
サ室の窓から見えてた、露天の奥の小高い風呂に向かう。
「薬湯」って書いてるけど無色透明。
ほんのりピンクっぽい?
身体を沈めると、あー、なんか良い匂いがしますよ!なんか知らんけど😅
(あとで見たら「ピンクリボンの湯」だとか。ピンクリボン大事。でも何の匂いか分からない。桜?)
昼御飯も頂きました。
せいろそばと小どんぶり。
美味しかった。
お金を払わずレストランを出るシステムにソワソワ。
ホテルだって部屋にツケるにはサインしてたもんなあ。
ここは朝から晩までダラダラすべき施設ですね😍
1~2時間ではもったいない。
優勝しました🏆
必ずまた来ます😁
[ 宮城県 ]
これは…
マズイんじゃないか…?
毎日のように時間があればサウナに行こうとしてるんじゃないのか?俺…
もしかして依存症になっちゃってる?
て訳で、昨日も行ければ行きたかったけど都合がつかず諦めた極楽湯名取。
やや混んでますがストレス感じるほどでもなく。
鬼滅の刃22巻も買ったし気分良く外気浴してると、関西弁?(的なイントネーション)の多分若者3人組が延々と喋る喋る…
え?
裸の付き合いして大声で話す自分達をイケてるとか思ってる?キミタチ。
たまらず釜風呂に逃避。
釜風呂には来ないんだな…
釜風呂も今日はちょっと混んでますよ。
8名目が入って来たトコで席をあけるために出ます。
もうちょっと蒸されたかったけど。
遠赤外線に行ったら、また関西弁風3人組が来たー‼
僕の後ろで喋る喋る。
サ室で周りを気にせず喋る自分達をイケてるとか思ってる?キミタチ。
普段はしませんが、耳に指突っ込んでしのぎます。
このジェスチャーに気づいてくれよ…
3人組から逃げるようにあちこち移動して、遠赤外線と釜風呂で計5セット。
3人組さえいなければ満点でしたが80点。
ところで、毎回ではないけど極楽湯名取で洗体する時に気になることが。
洗い場に注意書きが貼ってあるんです。
「浴場での洗髪はご遠慮下さい」て。
いや!だったらリンスインシャンプー備え付けるなよ!
って心の中で突っ込みます。目に入った時は。
「染髪」の間違いなんでしょうね、多分。
発注時とか、作る人とか、受け取る人とか、貼る人とか、誰かは気付きそうなもんだけどなあ🤔
[ 宮城県 ]
18:30から仕事あるんだよ…
水族館とかアウトレットとか行って帰って来て、中途半端な時間。
2時間近く余る感じ。
これはサウナか!
ホントは全部終わってから行きたいけど、平日夕方がどんなもんか偵察も兼ねて。
メチャ混みではないけど、意外といるんですね。
サ室は空いてる方。
このあと仕事があると思えば、寝る訳にはいかない。
外気浴涼しくなったなあ。
寒いくらいかも。
3セットだけで終了。
仕事前にスッキリしたー。
良かったー。
ちなみにその仕事には行ったけど、先方の都合でキャンセルされましたー😅
[ 宮城県 ]
日曜仕事に出た代休を取らねばならない。
では29日に休もう。
ドーミーイン泊まりたいな。
そんで朝から車でどこか行こう🚗
なら駐車場無料の方が良い。
という訳で海神の湯に初訪問。
良いですね、ここ😍
ドーミーのシャンプーの香り、癒やされる。
浴場の雰囲気良い。
天井も高くて贅沢😍
サウナはドーミーとしては広め。
市松に座って7人てとこか。
1時間おきにロウリュあるらしいけど、湿度は低いな。
5分過ぎでようやく発汗。
ゆっくり入れるから良い。
水風呂は、他のドーミーに比べれば広いけど、やっぱり2人入れば気まずい😅
おや?!
でも?!
ちゃんと冷たいですよ!
ドーミーなのに!
17℃だって!
ドーミーなのに!
風呂も色んな種類あるし。
のんびり出来る。
オートロウリュも体験しました。
「今からオートロウリュが始まります」とアナウンスがあって、ストーブにスポットライトが当てられ、ジョーーーーーーーと水がストーンに浴びせられます。
そのあと送風で熱波来る。
と言っても、そんなに強烈ではないのでやっぱりゆっくり出来る。
夜3セット、朝3セットでゆっくり出来ました。
特筆すべきはレストランスタッフのホスピタリティです。
とても気分良く滞在出来ました😍
ありがとうございます😄
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。