男
-
93℃
-
16℃
男
-
90℃
-
16.5℃
🚄帰省のサ活⤴︎ホテル向かいの施設へ〜😁
年末年始は義実家(いわき)に帰省してなく、
三連休にやってきましたー天気予報で雪とか
心配してたけど、まったくの快晴だった☀️
訪問後は、駅前のグランパークホテル🏨宿泊。
ホテルに浴場&サウナついていて何度かサ活を
あげてるけど、今日はじゃじゃ馬の相手をする
元気なし(色々サ室に気を遣うのです😝⤵︎)
目の前のリフレへ行くことに👍前回朝ウナが
よかったので、夜はどうなんだろうかとね!
21時すぎイン。営業24時までとのこと。
浴場は地下1階で空いていた。しかも
21時30分から22時までは浴場が貸切り😅
サ室は94℃も基本はマイルド。湿度ボチボチ
で発汗は良い。テレビ見入ってたら気づけば
10分以上も入ってた、、
水風呂は16.8℃表示で入りやすい。休憩は
奥のインフィニティへ。ロックがかけてあって
なんだよーっ💢て解除して、勢いよくイスを
倒すとそのままイスがひっくり返りそうになり
危なかった💦実際3回ほど、、気をつけよう。
というか、ロックしないでね。どっちが解除か
気をつかうのは無駄な時間だしね、、
貸切り含め4セット、気持ちよかったー
湿度高めると一気に体感上がってよきよき✨
風呂上がり後は2階休憩所へ。漫画あったり、
リクライニングチェアでゆっくり広いスペース
あってよいですね ←イマココで🍺
では向かいのホテルに帰りますー
明日は午後に東京戻り。おつかれさまでした♨️
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:67dd4a0f-21a4-4eb6-91f6-0d424624a949/post-image-7222-19027-1736604482-8T6t2ckN-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:67dd4a0f-21a4-4eb6-91f6-0d424624a949/post-image-7222-19027-1736604909-ZkbCqc0h-800-600.jpg)
せっかくなので新幹線で東京に真っ直ぐ戻らず、常磐線で福島浜通りをのんびり帰ります。途中いわきで下車、駅前歩いてすぐのリフレでひと風呂です😚✨。
建物の地下にあるお風呂は、あつ湯と水風呂とサウナのシンプルな造り。外気浴は無し。お風呂場の真ん中に椅子が並べてあり、壁際にはインフィニティが2脚あります。サウナ目当てで来るお客さんも多いのでしょう。
サウナは明るいコの字の奥3段その他1~2段席。黄色いサウナマット🟨の下にウレタンマットが敷いてある小粋な気配り。室温95~6℃かな?激しく汗💦が出ます。お客さんの年齢層は比較的高く、地元の御方が多いようでサ室内でのおしゃべりが賑やかです🌺。「あれ3-5-7だったな、失敗だっぺ」「買ってたら18万になってたよなぁ」「○○は腰だよ、あいつ腰やっちまってっから~、もうダメだっぺ」推理力をコナン並みにフル稼働させた結果、どうも競輪🚴の話のようです。いわきには競輪場があるらしい。茨城弁の生「だっぺ」初めて聞きました。こうやって地元の皆さんの生の会話を聞けるのもサウナの良さかもしれません😄。
水風呂16℃、確かに水はカルキ臭いけど、このサウナと水風呂のこのセッティング、私は好きです💕。3セット終えて東京へ戻る前に、サ活投稿で読んだ近くの貝料理のお店にIN🦪🍺。今日は日曜日で休みかと思っていたら開いていました。予約せずに飛び込みで入れたのもラッキー!刺身盛り合わせと牡蠣のコロッケむちゃくちゃ旨かった~😍!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f19-c8ca-64d5-61f9e023e8f4/post-image-7222-76665-1735511848-9DvP1lqV-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f19-c8ca-64d5-61f9e023e8f4/post-image-7222-76665-1735511880-GpD7bsgk-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f19-c8ca-64d5-61f9e023e8f4/post-food-image-7222-76665-1735511880-mn7oAaAH-800-600.jpg)
男
-
95℃
-
16.1℃
#サウナ
94℃で意外と人数も入るサウナでした。入り口に木炭みたいなのを置いており、香りをつけようとしている感じでしたが、そこはあんまり感じられず。もともとは深夜1時まで入れるサウナでしたが、最近12時までになったみたいです。タオルが敷いてあり、サウナマットもありました。普通に良サウナに感じました(あんまり期待してなかった笑)
#水風呂
15.6〜16.1℃くらいです。気持ち浅く感じるので肩まで浸かるなら体を寝かせる必要はあるかも。
導線としてはサウナの目の前にシャワーがあり、その後ろに水風呂なので完璧です。
ただ、お風呂のほうもそうなのですが、カルキ臭さがすごいです。もちろんどこも循環水なので当然ではありますが、本当にプールなのかと思うくらいの匂いでした笑
#休憩スペース
デッキチェアと普通の椅子が4つです。
デッキチェアがなんか上手く使えなくて萎えました笑
使えてた人もいたので使い方の問題な気がします!
冷水機もあるし、脱衣所にはいわきに拠点を置く生乳業者の自販機あります。普段買わないですが、地産地消ということで飲みました!美味しかったぁ。
男
-
94℃
-
15.6℃