絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
久松湯

[ 東京都 ]

昨日はお休み、2日続けての会議でヘトヘトな体を癒やしてくれるのはサウナ。

色々迷ったけど近所でゆっくりすることに。
行き着いた先は久松湯。

炭酸泉でのんびりしたら、天然温泉でしっかり温まる。
水通しが気持ちいい!からのサウナ。
熱すぎずカラカラ過ぎず体に染みる…
そこからの水風呂は最高の一言。

外気浴ものんびり。

あっという間に3セット。
ととのうというよりはリフレッシュ!

サ飯は帰りに二郎へ。

さて仕事!

歩いた距離 1.6km

ラーメン二郎 桜台駅前店

ラーメン小 3分の1

ガツンと塩分補給

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 16.6℃
26

最高のアウフグースでした!

昨日は18時19時の回で受けることに。
16時インで軽くサウナを楽しんで休憩。
朝のサウナも夜のサウナもいいけど夕方ももちろんいい。

ロッカーに戻るとアベさんと遭遇。
最後まで優しいご挨拶でした、来てよかった!
前日の塩分補給の飴ちゃんとかもそうだけど、優しさに溢れている!

ということで18時の回ですがリラックスアウフ。
先週と違い平和…もちろん最後の方は熱々になるけどちゃんとリラックス!
いつも思うけど、アウフギーサーの皆様は肩が柔らかいなーって何かふと感心。

体感温度上げるときのりくさんの肩の上でヒュンヒュンやるのは本当に熱い!技の名前はわからないけど、大判のタオルで仰ぐのも熱いけど、あれが一番効く気がする💦

19時回
やっぱりシンクロアウフめちゃくちゃ大好き!
無料で並んでる頃を思い出し、最初アベさんがドアをなんで抑えてるんだろうって思ってたけど、ロウリュウした瞬間の水蒸気の力でドアが開いてしまうのを知ったときにびっくりした。
外での手拍子も、コロナ禍でみんな声も出せないし、アウフグース受けるのも初めての人が多くてどうするんだろう?みたいな人を上手く導いてたきがする。
どんどん常連さんも増えて今や押しも押されもせぬ一大イベントにしてくれたのは、紛れもなくアベさんがいたから。
初期の頃から試行錯誤して今のスタイルに行き着いて、本当に楽しい時間をありがとうございました!
という思い出とともに熱波を受ける。
めちゃくちゃかっこいいなー!
鮭さんソロ。
デジモン世代がいなかった?残念…
でもそんなのお構いなしのダイナミックなアウフグースはいつもやっぱりかっこいい!
そして本当に気持ちよくて惹きつけられる!

りくさんのソロ。
いつも熱々!
もうよくわからないくらい熱い(笑)それを求めてるので良し!

二人共うまくいえないけど個性があって本当に毎回楽しい。

北欧もアベさんも、スタッフのみなさんも、鮭鱸コンビもみんなが本当に大好きだと実感してご飯食べて帰りました!

日焼けあとがヒリヒリで痛かった(笑)

歩いた距離 1.2km

もつ野菜炒め、定食セット

熱々で美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
45

サウナとビール

2022.05.29

52回目の訪問

歩いてサウナ

昨日は部下に無理言って何とか21時前に北欧到着。
なんと言ってもアベさんのアウフグース、ラストは受けたい!
お泊りアウフもあったため過去一で混雑している。
めちゃくちゃサウナ並んでるのでタイミング見計らって接続。
予定よりも早めに開始。
スタートでは入れなかったけど、割と序盤では入れたから良し!
オレンジレンジ…いいよね!
ノリノリで拍手!!
所々に椅子もあって少し高さ増したりとか、氷投入とかで熱々仕上げで盛り上がる。

曲後半にはブロワー??
アベさんご乱心(笑)色んなところから阿鼻叫喚の声…でもみんな楽しそう!
めちゃくちゃ良かった!

列の長さから本当にみんなに愛されていたんだなーと感動しながら休憩のクールダウンにて仰ぎまでありがとうございました!!

その後のサウナも楽しんで帰宅。

最後まで声掛けて頂いたり北欧は施設も人も本当に素晴らしいとこだと再認識。

さて余韻に浸りながら釣りへ。

夕方からまた、お邪魔しまーす!

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
47

サウナとビール

2022.05.27

51回目の訪問

サウナ飯

今日は北欧で受けるアベフグースの最後と思い予約。
しかし、日曜日も21時30分やってくれると告知が…めちゃくちゃ嬉しい!
ということで上手くいけばもう一回チャンスある。

夕方のサウナ室はしっかり熱く湿度もある。
途中のロウリュウにより優しいというより時には暴力的に感じるかもしれない。
でもそれがいい。
ギュウギュウ詰めではなく、程よい人の入が心地よい。あんまりスカスカだとちょっと寂しい時もある。

1セット目から上段でしっかり蒸されたら水風呂はもはや極楽。そこからの休憩はフワフワ。
ガンガンに蒸されたときは休憩を長めに取ると2セット目がのぼせてしまうこともない。

気温が高くなってきたら水風呂の時間も比例して長くなってくるけど、北欧の水風呂はいつもしっかり冷やしてくれるので、ありがたい。
声も洩れる。

3セット目はいよいよ、アベフグース!
今日は本物の白樺を使ったアウフグース。
TVのリモコンが見つからない?というトラブルもご愛嬌(笑)
ロウリュウはすでにいい香りで耳と鼻を楽しませてくれる。
ヴィヒタでバッサバッサと風を送ってくれてもはや天国!
鼻から吸い込むたびに香りがたまらない!
そこからのタオルで風を送ってくれてもうなんとも言えない表情になる。

後半のアロマはタール?めちゃくちゃいい香り。
もう語彙力なさすぎるけど、本当に来れて良かった。
その後のクールダウンもめちゃくちゃ嬉しい。

次回も絶対に楽しもう!
今日も北欧ありがとうございました!!

サ飯は練馬にて焼きとん

四文屋 練馬店

生ビール

このあとの焼きとんめちゃくちゃ美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 13℃
49

昨日は午後からミーティング。
ということでせっかくならば!と朝ウナへ。
向かった先は、上野。
上野まで来たらスーッと北欧へ行くのが自然な流れ。
朝の日差しが気持ちよくてスタートの熱湯ですでにディープリラックス。

いざサウナ室へ。
朝の北欧は湿度少なめのストロング!
これもいいんですよ、外から入る木漏れ日というかなんというか。
ストーブの照明も無いのであるのは小窓からの光とTVのみ。
朝から仲良し二人組みが楽しそうにサウナ入ってるのもご愛嬌。
一発目のセットで水風呂の気持ちよさが染みる…
外気浴は言葉を失う。
休憩は長めに朝の時間を贅沢に。
とはいえもうすぐ8時。
全然早くないなーなんて思いながら2セット目。
ストーブ横は直に熱さがくる。
昨日はコンタクトしてないから時間も見えなきゃTVも見えない。
でもこの感じも良き。

3セット目。
水風呂は長めに。
インフィニットで半分寝そうになりながらの休憩。
そして覚醒。
最高のスタート!

サ飯は飲みたい気持ちをぐっとこらえ、カレーを。
もう朝カレーの美味いこと!

夜は取り返すように飲みました(笑)

さて宿泊アウフはまさかの直前の通知で仕事のために予約を逃す失態を犯したが、なんと今日のアベさんのお知らせで日曜日は21時30分もアベフグースとのこと。
間に合う…(T_T)めちゃくちゃ嬉しい!!

今日がアベフグース受けるのは最後と思い電車に乗ったが、まさかの吉報!
これで月曜日のアウフ争奪戦でゲットできたら最高の日、月だ。

さて上野着いた。

歩いた距離 0.8km

北欧カレー

いつもはハーフだけど、ノーマルサイズはボリュームたっぷり。 燻製オイルがやっぱり合う!

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
28

サウナとビール

2022.05.23

49回目の訪問

歩いてサウナ

今日は超久しぶりに鮭鱸プレミアムアウフグース!!なかなか仕事帰りには寄れなくなったし、休みも月曜日取れなかったり取れても用事あったり。
でも今回は頑張った!
16時インでお邪魔しました。
昨日はジュビロは、負けたけどミランは11年ぶりの優勝!最高の夜ふかしから眠いけどスタバ寄ってパソコン作業。
バキバキの体を癒やしてもらうのはトゴール。
しっかりふやけたら、いよいよサウナ。

やはり熱い。110度超えのサウナはカラッとしていて表面からじっくりと熱を入れてくれる。

そこからの水風呂は気持ちいい以外、なんと言えば?外気浴もたまらない。
あっという間に3セット。

遂に久しぶりの18時回。
一番隅っこになってしまったが、世界大会も近いし練習しまくってるからか、風も強いし何よりも風格も出てる。
かっこいい。
1ヶ月でこんなに変わるんだって感動。
りくさんの氷こらの熱々アウフ、やっぱり良かったなー。

19時回。
夏を感じるアウフ。
タオルを開く音のシンクロはまるで花火の打ち上げのよう。めちゃくちゃかっこいい!!
そして鮭ソロ。
とても力強い、テンポもいい。熱い!
マスク越しに見える表情は真剣だけど楽しそう。
だからこちらも楽しくノリノリ。
そしてりくソロ。
どんどん熱く激しく。
もはやカオス(笑)
でも楽しい。
これぞショー!
ガラス越しのアベサンも楽しそう。

やっぱり北欧は最高です!!
さて余韻に浸って帰ろう。

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 13℃
58

サウナとビール

2022.05.22

23回目の訪問

歩いてサウナ

辰巳湯

[ 東京都 ]

昨日は雨上がりで仕事も忙しかった。
そんな日はサウナ!
帰りも勉強会開催で遅くなったから近所の辰巳湯!
いつも安定のサ室はチリチリ熱い!
そして天然の地下水がしっかり冷やしてくれる。

ばっちりととのったので帰ってサラダ。

歩いた距離 1.6km

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
25

サウナとビール

2022.05.20

48回目の訪問

歩いてサウナ

この日は前日のフットサル練習でバキバキの体を休めに昼からお邪魔しました。

早い時間のカラッカラのサウナもめちゃくちゃいい!どの時間に行っても最高のサ室があるのがここ。
途中のロウリュウもいい香り。
めちゃくちゃ熱い。
だからこそ水風呂が染みる。
昼間からの外気浴。
ばっちりととのった。

サ飯はビール片手に焼き鳥…
最高の休日でした!!

歩いた距離 1.2km

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 13℃
16

サウナとビール

2022.05.17

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.8℃

サウナとビール

2022.05.15

47回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナとビール

2022.05.11

45回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナとビール

2022.05.02

22回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

サウナとビール

2022.04.27

44回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,90℃
  • 水風呂温度 25℃,8.1℃

サウナとビール

2022.04.26

43回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナとビール

2022.04.22

46回目の訪問

この前は上野でお昼から用事(飲み)があったのでチャンス到来!
ということで北欧へイン!

夜の湿度たっぷりもいいけど朝の職人っぽいサ室もやっぱり最高!!

やっぱり週に2回以上は来たい!

また来ます!

続きを読む
22

めちゃくちゃ時間が空いてしまった。
結論、やっぱり最高のサウナですごくととのったし本当に来て良かったと毎回思える!

なかなか仕事の都合とか休みの関係で最近全然行けてないけど昨日はシフトを調整しやっとのチャンス!

アウフグースは講習会ということだけどアベフグースがあるとのこと。
めちゃくちゃ急いだけど…やっぱり間に合わず😭

だけど久しぶりのアベサンとの遭遇で挨拶も出来たしいいスタート!

更衣室には常連さんもチラホラ。皆さんいい表情で最高の風を浴びたんでしょう!羨ましい!!

早速清めたらサ室へ。
アロマの香りが良い。湿度も温度もいい。
やっぱりここがいい。
じっくり12分。上段で汗を流す。
水風呂でぐっと引き締めたら外気浴。
1セット目から仕上がる。
2セット目もじっくり。
途中白樺のアロマ追加していただいた、感謝!

最初のロウリュウもいい香りだったけどやっぱり白樺もいい香り。めちゃくちゃリラックス!
熱いけど息苦しくない。
2セット目の休憩でととのい。

もうすでに多幸感。

3セット目。
ゆったりと上段。
表面じゃなくて内側からポカポカ。
香りはほんと大事。なんとも言えない心地よさのまま水風呂、それは最高という言葉しか出ないですよ(笑)

休憩ではさらに深いととのい。
ほんと良かった!

締めは久しぶりに食堂にて。
サキイカ天ぷら…美味しい…
グリーンアスパラ…美味しい…
肉野菜炒め…もちろん!

やっぱり週一は最低来たい!
さて、今日はフットサル。

歩いた距離 1.5km

肉野菜炒め

ボリューム満点!サウナで失った塩分補給!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
36

サウナとビール

2022.04.15

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナとビール

2022.04.12

21回目の訪問

辰巳湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

サウナとビール

2022.04.12

42回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナとビール

2022.04.11

18回目の訪問

久松湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む