2024.02.12 登録
[ 神奈川県 ]
噂のサウナハウスに行ってきた。
混んでると騒がしいという話を聞いたので、朝イチ入店で満喫してきた。口コミに反して凄く良かったのでランチも食べて5時間滞在してしまった。
新しくて清潔感もあるし、オーバーヘッドシャワーや給水器設備も良くて作り込まれている感じを受けた。
個性のあるサ室が5個と水風呂が3つ、熱いお風呂が1つに炭酸浴が1つ、ミストが降ってくるととのいスペースあってテーマパーク感が凄い。
サウナ室は広いし胡座をかけるスペースもあるので、割とゆったり入れる。床が熱いのでマットを2枚持って入るのがオススメ。
ジャングルジムサウナはデザイン良くて気持ちはアガるが、上に行くまでの床が熱かったのと乾燥しているのが少し気になった。
サ室は朝イチだと熱々で過ごせるが、確かに口コミ通りで出入りが増えると徐々に温度が下がって居たので夜は温度が低くなりそう。
トータル良かったけど、クラブチッタの横に併設されただけあって、クラブ帰りに楽しめるようにネオンライトも多く、お喋りOK、仲間で楽しむ方が向いてそうな施設。
川崎で新たなサウナ文化を作るのは凄い良さそうな一方で、黙浴好きなサウナーが行くとギャップを感じるかもしれない。
また朝イチに来ようと思うので、応援も兼ねてサウナハットやグッズを買い込んできました。
提携駐車場の「タイムズチネピット」の駐車券を提示すると、5時間駐車300円で割引されるので助かる。
オープンからどんどん改善されているようなので今後も楽しみ。
男
[ 東京都 ]
サウナシュラン受賞後初の品川サウナ訪問。
相変わらずホスピタリティ溢れる接客で気持ち良い施設。行く度に快適に過ごせるよう改善されている施設はリピートしたくなるけど、品川サウナさんは特に頑張っていて応援したくなる。
静かに過ごせるよう小声で話すような声掛けや、寒い季節のほっとレモンや浴槽のお湯が熱めになるのも嬉しい。
男
[ 東京都 ]
都内近郊で一番好きなスパ施設。
サウナストーブがアップグレードされて熱々サウナに変化を遂げていた。最上段の3段目に座っている時にオートロウリュが発動すると熱くて座ってられないほど。
温度計は三段目で90度だけど文化浴泉レベルに熱い。
水風呂は9度と17度の2種類あるが9度の方は潜水OKでとても気持ち良い。
外気浴も2箇所あって片方は、おしゃべり不可で静かに整える。
もう片方は寒いけど寒くなったらすぐに露天風呂に入れて最高。ご飯も美味しい。
男
共用
男
男
[ 北海道 ]
朝から鬼サウナ。朝6時に行ったけど思ったていたより人が多かった。
サウナ自体はそこまで混んでおらず2段目に座れる。
鬼サウナは金棒の形をしたストーブに石がぎっしり詰まっている。30分毎のオートロウリュにあたるととても熱くサウナハットが無いと耐えられないレベル。
外の五右衛門水風呂に浸かって雪景色と滝を観ながらの外気浴がとても気持ちよくて4セットした。
熱湯と水風呂が並んでいる五右衛門風呂が眺めよくて好き。
清流サウナは湿度高く、セルフロウリュで結構熱くなるけど、ここに来たらやっぱり鬼サウナが一番。
男
[ 北海道 ]
登別温泉の雪景色サウナ。今日は男性側は熊サウナの日だった。80度位の温度だけど、セルフロウリュで温度が上がる。
水風呂は掛け流しなので体感シングルでとても気持ち良い。外気浴は寒いけど雪景色を観ながらのととのいはとても気持ちよく整ってからの温泉は格別に良い。
男
男
[ 東京都 ]
眺めの良い露天風呂と熱々サウナが良い。
ととのいスペースも広いし椅子も多いから快適に整える。
水風呂は2つでシングル水風呂は頭まで浸かって良い
別料金の岩盤浴代900円を払うと共用エリアサウナも楽しめる。
・駐車場無料
・館内着無料
・自販機あり
・給水器あり
男
男
男
[ 愛知県 ]
名古屋サ旅でウェルビー栄に訪問してたら近所のオープン情報を見かけて急遽訪問。
結果はめちゃくちゃ良くて最高のサウナ施設でした。
個人的にはアウトドアサウナで過去一番良かった。寒いけどサウナの間に湯船に浸かって温まりながら楽しめる
・サウンドサウナが湿度高い
・サウナスのサウンドサウナの人が設計しているらしいが、確かに似ていた。
・胡座をかける奥行きもあって最高
・温度低めだがロウリュでかなり熱くなる
・水風呂が滑らかで気持ち良い
・薪で湯沸かしするお風呂が最高に気持ち良い
・ととのい椅子が全てラフマで整える
・化粧水やドライヤーなど設備も良い
・ダイニーで飲み物や食事を注文する体験も良い
・アウフグースが気持ち良かった
・スタッフさんが親切
サウナシュラン施設はかなり行ったけど、個人的にはここもサウナシュラン選ばれて欲しい施設。
また必ず来たい。
共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。