2024.02.03 登録
[ 東京都 ]
週末の締めに子供と共に。
サウナは1セットのみだったけど、上段で限界まで蒸されて、水風呂、寝湯でととのえた!
あとは子供と一緒に温浴で団らん。
もう1セット行きたかったけど、ヨシとしよう!
男
[ 東京都 ]
めちゃくちゃ忙しかった今週を乗り切ったので、ようやく訪問できた。実に9日ぶりの毎サ。こんなに開いたのは初めてかもしれない。
受付でKenさんに「お久しぶりです」と言われてしまった。
久しぶりに対面する薪ストーブとジェネ様、会いたかったよ!ラッキーなことに、早速アタさんのショートアウフを受けられた。あー、この感じ!思わず笑みがこぼれる。
休憩は外気浴のインフィニティで。今日は気温が高かったので、夜の外気浴もいい感じ。春の足音が聞こえてきて、とても嬉しい!来週はまた冬の将軍が来るみたいだけど。
23:00のアウフはKenさんの「さかさま白樺」。ヴィヒタとバーチのロウリュで香りを楽しむ、一番好きな演目。Kポーズでお出迎え。疲れた身体に熱波が染み渡って、めちゃくちゃ気持ちいい。タオル捌き、また上達されましたね!
水風呂で身体を冷やして、フラフラしながらアディロンに倒れ込む。目を瞑ると、いつの間にか閉店時間。あー、寝てた!
2セットしかできなかったけど、大満足のサ活ができました。
毎サ八王子がサウナ大賞で全国3位になられたとのことで、おめでとうございます!常連としても誇らしいです!最高の施設です!
男
[ 新潟県 ]
スキー旅行にて。一日滑ってバッキバキの身体を温泉とサウナが癒してくれた。
サ室は85℃でマイルドな温度だったけど、10分も入ればしっかりと汗は出た。水風呂は15℃くらいでいい温度だった!チェアはなかったけど、露天風呂の岩に座る。座面がめちゃくちゃ冷たい!身体が冷えてきたところでそのまま露天風呂へ入ると、身体がじわーっと温まってとても気持ちいい!
男
[ 神奈川県 ]
本厚木での打ち合わせの後に初訪問。
結果、めちゃくちゃ良かった!!
浴室に入ると漂う薬膳の香り。全然癖がなく、とても過ごしやすい。
サ室の温度計は100℃、湿度が高いから温度以上に熱く感じる。4段目に座るとすぐに滝汗!
水風呂は14.5℃。絶妙な温度であまみ全開!
外気浴には整然と椅子が並べられ、ととのいをお膳立て。いつにも増して、ディープリラックスできました。
本日はアウフグースはなかったけど、ジョウロウリュは体験できた。フタッフの方が大きなジョウロから少しずつロウリュをしていく。そしてサ室は徐々に蒸気で満たされていき、終盤にはかなりアチアチになった。これで扇がれたらヤバいでしょ!
多種多様な浴槽での温浴もすごく良かった。熱風呂好きにはたまらない43℃のラッコ薬湯はとにかく最高だった!35℃のぬるいバイブラ湯も、メリハリがあっていい!
帰宅時間が迫っていたので長居はできなかったけど、最高の施設でした。しかもこれで900円って、安すぎでしょ!!
久しぶりに大ヒットな施設でした。さすが、聖地と言われるだけのことはある!厚木に来たらリピ確定!打ち合わせ時間を早めに設定して、次回はもっと長居します!
男
[ 東京都 ]
Xをチェックすると珍しく23:00にアタさんが!ジェネ様導入してからアタさんの演目は受けてなかったし、しかもレベル?の激アツ回だし、これは行くっきゃない!
いつもの閉店前90分で。水曜だから混んでるかな〜と思いきや、すんなり入れた。もう皆さん活動終えられた後かな。
さて、23:00のアウフはアタランド氏の「マイルドスピード」。言わずもがな、某映画のオマージュ演目。ダブルのスピーカーで劇場の雰囲気を演出。アタさんらしく、手の込んだアナウンス入りのミュージック。途中、ハンドルが出てきたり、ブロワーが出てきたり、アタワールド全開!サ室は大盛り上がり!
ジェネ様導入でアタさんがロウリュの変化が個人的に見ものだったけど、以前と変わらず、かけまくってた!蒸気が降りて来るのを待ってからタオルをぶん回し!激アチアチでした!
盛り上がったアウフの後、静寂につつまれるサ室と休憩スペースでゆったりと贅沢な時間を過ごし、閉店を迎える。
本日も大満足の毎サでした!
男
[ 愛知県 ]
名古屋出張での会議が15時に終わり、後は自由時間!ということで、2/14にオープンしたばかりのSAUNA MONKEYに初訪問!
名古屋駅から徒歩5分という絶好のロケーション。
下駄箱キーで入退室、ロッカー、決済を全て完結できる現代仕様。内装はプライベートサウナのような高級感あふれる落ち着いた感じ。
まずは定員24人のメインサウナ。最上段のボス猿席が名物。20分ごとのオートロウリュあり。2基のストーブに大量の水+バズーカでアチアチ!
洗い場には桶シャワーがある。縄を引くと桶から冷水が一気に降りかかる。これは気持ちいい!ハマって何度も水を浴びた。
お次は定員3人の談話サウナ。小さなサ室にセルフロウリュありでプライベートサウナの様。歓談可ということで、グループ客にはもってこい。
お次は定員5人の瞑想サウナ。50℃のスチームサウナで、5つのスペースに区切られている。一番奥には寝サウナ席があって閉空間で寝そべることができた。息をする度に体を駆け巡る熱い蒸気がたまらない。普段スチームには入らないけど、これはよかった。
休憩室にはアディロン、インフィニティなど色々な種類のチェアが多数あり、これなら難民にはならなさそう。珍しくロッキングチェアもあり、揺られながら整うことができた。
ドリンクコーナーには300円で麦茶とポカリの飲み放題と、各種ドリンクが販売。これもロッカーキーで清算できて便利。
一通り満喫したところで、16:30から店長らしき方によるアウフグースが始まった!かなり熱くてお疲れ気味だったけど、一人一人に熱波を送ってくれるサービス。最後は大量にロウリュしてくれて、かなり熱かった!
多様な客のニーズに対応するために色々と盛り込まれたオールラウンダーな施設。2時間で2500円。ちょっと高めだけど、このロケーションだし、人気が出そう。
名古屋出張でまた訪問します!
男
[ 東京都 ]
近くで用事を済ませ、かなり久しぶりに訪問。
21:30にイン。かなりの混雑!銭湯人気!
かつてのホームであったあけぼの湯(廃業)の常連の方々の顔がチラホラ。皆さん元気そうで何より。
サ室の温度計は112℃を指しているも、湿度がないから体感はそこまで熱くない。でも5分もすると滝汗!
ここはテレビもないから静かにじっくり入りたいところだけど、ドラクエ軍団ペチャクチャーズが台無しに。堪らずロッカーに耳栓を取りに行く。よし、全然聞こえなくなった。
水風呂は優しい20℃設定。いつまででも入ってられる。サウナー的にはもうちょい冷たいと嬉しい。
内気浴は浴槽横に椅子5脚。常時埋まってたけど、タイミングよく難民は免れた。
そしてお気に入りのラドン湯。43℃くらいの熱湯。ここにじっくりと浸かってから、隣の水風呂のループが最高!
男
[ 東京都 ]
日曜の毎サ、いつもの閉店前90分で。
23:00のアウフは栄一郎氏の「サウナの戸締り」。ジェネ様が導入されてから初めてのレベル?の激熱回!ヤバそうなので1段目に構えてフェイスガードして臨戦体勢で臨む。序盤はお香を炊いて、ロウリュ2杯でしっとりと。中盤からはバシャバシャかけてからの熱波がヤバい!扇ぐ度に離脱者が出る。ギリギリ粘ってどうにか完走!いやー、熱かった!これがジェネ様の激熱回か!
今日は気温も高くて春の陽気だったので、外気浴も気持ちよかった。インフィニティでゆったりと休憩できた
本日も充実のサ活ができました。これで一週間が頑張れそう!
男
[ 東京都 ]
子供と共に久しぶりの訪問。遅めの時間帯だったこともあり、結構空いてた。
サウナはサクッと1セットのみ。昭和遠赤のストーブで身体はポカポカ。汗も結構出た。
お気に入りの洞窟風呂でゆっくりできた。ちょうどいい水温なのでいつまででも入ってられる。気持ちいい。
男
[ 東京都 ]
いつもの閉店前90分で。ちょい待ちがあったけどすぐに入れた。
23:00のアウフはKen氏の「Keeeen」。聴き慣れたGReeeeNの楽曲で。開始直前に見慣れた顔が、栄一郎さん!Kenさんは気合い入ってたな!しなやかなタオル捌きで拍手喝采。さらに腕を上げましたね!1段目でもかなり熱かった!
水風呂横のアディロンに初めて座った。水風呂からすぐ座れるのが最高に気持ちいい。でも、不意に水がかかるので、ちょっと居心地は悪いかも。
閉店前に内気浴のインフィニティでリラックスしてたら寝落ちしてた。時計を見ると24:00!急いで帰り支度。すみません!
退店時にアタさんと会話。「いつもと温度や湿度が違ってました?」と思わせぶりな振りを。何だろう、気が付かなかった!次回、じっくりと観察してみよう!
男
待ちに待った神戸出張!泊まるのは当然サウナ!神戸サウナ&スパと悩んだけど、個室優先でセンチュリオンに決定!
お目当てはホームサウナである毎日サウナ八王子にもゲストアウフギーサーとして来店されていたBUNGO氏!
サ室は110℃でかなり熱い!大型テレビがあってついつい長く入ってしまう。そしてグルシンの水風呂!熱いサウナと超冷水風呂とアディロンが完璧な動線で繋がる。
さぁ、お待ちかねのアウフ!受け師は5人だけ!アロマは3種類のキューゲル!投入される度に熱い蒸気が降りてくる。ブルーハーツのミュージックでブンブン熱波を送ってくれて、めちゃくちゃ気持ちいい!途中、ジョウロで頭に水をかけてくれて、氷をいただくサービス。これは嬉しい!ボリボリ氷を食べながら受ける熱波は最高でした!ラスト、残ったキューゲルをストーンに投下したら、急激な蒸気、そして渾身の熱波!これは熱かったー!!
アウフ後、BUNGOさんとご挨拶。また毎サに来てくださいとお願いしておいた!楽しみにしてます!
サウナ後は屋上で神戸の綺麗な夜景を見ながら外気浴。素晴らしいホテルですね!
新しいクライアントが神戸なので、これからちょいちょい来ることになりそう。次回もセンチュリオンにします!
男
[ 東京都 ]
月曜サ活は毎サにて、閉店前90分で。
23:00のアウフはKen氏の「花」。ジェネ様×Kenさんは初体験。カモミールとミモザの花のアロマがサ室を満たす。高い位置から一気に振り下ろすタオルから繰り出される力強い熱波にやられる。湿度マシマシで相当熱いはずなのに、よくあんなに扇げるな、と感心する。おかげで受け師はバチバチに整いました!
昨日に導入されたインフィニティも体験。外気浴で月を眺めることができた。寒いから速攻で退散したけど。暖かくなってゆっくりと外気浴できる日が待ち遠しい!
本日も大満足のサ活ができました!
男
[ 東京都 ]
子供が近くで用事があったので車で見送り、からの毎サへゴー!休日の日中に行けることは滅多にないので、貴重な機会!
12:00のアウフはちみさんのミュージックアウフグース!ちみさんはカウントダウンで初めて受けてから2回目!相変わらずの大人気で満席確定だったので、早めに入って2段目確保!ジェネ様の様子を見ながら、ロウリュは軽めに、ブンブン扇いでいただいた。
13:00のアウフはゲストとして前橋店の副支配人アララライ氏!今月末で毎サを卒業されるとのことで、受けるのは最初で最後になりそう。演目は「Chill coffee 」、豆から挽いた本格的なコーヒー3種類。サ室にコーヒーの良い香りが充満する。
昼の毎サは夜とは違った雰囲気。太陽の光が差し込む明るい休憩室と、薄暗いサ室のコントラストが印象的。今日は晴天で、空を眺める外気浴はめちゃくちゃ気持ちよかった!
そして、外気浴にインフィニティチェアが導入された!アタさん曰く、夜空を見ながら座ってもらうことが狙いとのこと!また一つ楽しみが増えた!
夜の毎サも最高だけど、昼の毎サもやっぱり最高でした!
男
[ 東京都 ]
新橋で開催された総会の後に初訪問。
かつて毎サ8でお世話になっていたプリンス大塚さんの移籍先として以前から気になっていた店舗。新橋駅前の繁華街のビルの一画。
サ室は110℃と95℃の高温サウナ。どちらのサ室も温度の割にそこまで熱さを感じなかった。湿度のバランスが絶妙なのかな、とてもマイルドな感じで過ごしやすい。黙サが徹底されており、混雑してても自分の世界に入れる。
水風呂は17℃と5℃の2槽。シングルはさすがに冷たい!サッと入って冷冷交代浴で。
休憩スペースの内気浴はアディロン2脚とベンチ椅子、外気浴には椅子5脚くらい。この繁華街で外気浴があるのはすごい!外が騒がしいのは仕方ない。蔦で目隠ししてるのはいいけど、椅子に座ったときに頭に当たるのが難点。
あと、やたらと段差が多いのが気になった。ビルだからなのかな〜。転んじゃう人も多そう。
別の階に温浴もあり、44℃の熱湯がとても良かった!熱めの風呂好きには堪らない!
色々気になる点はあったけど、施設はすごく綺麗でモダンで、しっかりと整えました!
男
[ 東京都 ]
水曜のサ活、閉店前90分で。アタさん曰く過去一混んでたみたい。ジェネ導入して初の水曜だからかな?
23:00のアウフは栄一郎氏のミュージックアウフグース。混雑してたから早めに入らなきゃと思ってたら、22:52に開始の合図、早くない!?と焦って入室。混雑時は早めに入る人が多いから、無理させない配慮だろうな。状況に応じた臨機応変な対応が素晴らしい!
やっぱジェネで発汗がすごい。消耗が激しいからアディロンに座った瞬間にととのう。
毎サがホームサウナで本当にありがたい!
男
[ 埼玉県 ]
子供のイキタイに応えて、車で1時間かけてキンクイへ。
浴室に入ると溢れんばかりの人人人。日曜の夕方だから仕方ないね。外は小雨だし。
サ室もほぼ満席だったけど回転が早いからすぐに空く。スタジアムサウナとハーブサウナ、遊水風呂をぐるぐる回る。
スタジアムサウナのオートロウリュは5分毎、ハーブサウナは10分毎に行われるように変わっていた。ロウリュの度にグッと熱くなって嬉しい。
遊水風呂はやっぱり楽しい!何度ダイブしたことか!
ととのいとは無縁のサ活だったけど、子供孝行はできた!
男
[ 東京都 ]
スチームジェネレータ×アベタイガー氏がどんなコラボになるのか、気になって本日も来てしまいました!土曜の夜なので案の定の満員御礼、でも待ちなしで入れたので良かった!
ということで、23:00のアベタイガー氏のミュージックアウフグース!満席確定だったので5分前に入室して1段目で構える。今日1日でジェネの60%は理解できたとのこと。汗が従来の2倍くらいは出るから、多めの水分補給を推奨。うん、自分の体感的にも同じ印象。ロウリュは少し加減気味だったけど、かなりアチアチ!アベさんの力強い熱波が繰り出されると続々と離脱者が。
めちゃくちゃ汗をかいてからの水風呂はマジ極楽浄土!身体がとろける〜。だがしかし、ととのい難民!ということで、水分補給だけしてから追加の1セット。サ室に人が少ないと湿度がさらに強まってかなり熱く感じる。
人の捌けた閉店間際の休憩スペースで、水風呂に落ちる八王子の水に耳を傾けながらのディープリラックスが至福の時。
これからスチームジェネレータが日常の一部になってくるんだな〜と思うと胸熱。
男
[ 東京都 ]
スチームジェネレータ導入日ということで、早速体験しに連日の訪問。22:20に到着するも案の定の入場制限!30分待ちと言われて心が折れたけど、ジェネを体験したいので待つことに。ゾロゾロと退店者が出てきたため10分待ちで入れた!
サ室に入ると見慣れたストーブの上に見慣れない装置が!これか!3段目に構えるも、あれ?あまり熱さを感じない。様子見でサ室の温度は下げているのかな?でもしばらくすると滝汗!
途中でアタさんがメンテに入り、ジェネの説明をしてくれた。
・タンクには150Lくらいの水が沸騰している
・沸騰で発する蒸気が上と下から放出される
・扉開閉時に下段で冷気を感じにくくなったはず
・一番強烈な弁があるけど、それは閉じている(多分ヤバいやつ!)
23:00のアウフはチャンプルー氏の「chill coffee」。満員御礼で待ちまで発生してた。
ジェネ+ロウリュは初体験。サウナストーンが減ってロウリュはしにくそう。1杯のロウリュで以前よりもグッと熱くなる。加減されてたけど、続々と離脱者が出る。これ、アベさんのレベル?とか、どーなるの!?
ジェネでサ室は常時湿度が高く、体力が削られる。いつもは休憩はアディロンで座りたい派だけど、インフィニティで寝転びたい欲が強かった。身体の芯まで温まって、サ室の中よりを出た後の方が違いを感じた。あと、薪を入れた後のサ室の熱の上がり方が強くなった!
と、色々と違いを考察しながらのサ活となりました。スチームジェネレータの導入で、これまでと違った感じの毎サが楽しめそうです!
男
[ 東京都 ]
Xをチェックすると明日からスチームジェネレータ導入で現行スペックは今日がラスト!LD翌日で混雑予想だったので躊躇していたけど、これは行くっきゃない!
いつもの22:30から閉店前90分で。
駐車場は、空いて…る!あれ?
シューズロッカーは、空いて…る!マジ?
受付は栄一郎さん。やっぱりさっきまでは激混みだった模様で、いいタイミングだった!
23:00のアウフは栄一郎氏の「サウナの戸締り」。現行スペックでラストのアウフが自分でいいのか?との葛藤から。いいんですよ、英さんで!香木を炊いてサ室が煙で充満。ロウリュも熱波もたっぷりで、レベル7以上に熱かった!
帰り際、アタさんからスチームジェネレータについて情報収集。サウナ界初の実験的な試みとのこと。常時ロウリュ状態になることが狙いみたいだけど、アタさんすらどうなるのか分からないみたい。果たして吉と出るか凶と出るか?また一つ、毎サの楽しみが増えた!
明日は混雑だろうけど、来れるといいな〜!
男
[ 東京都 ]
月曜の毎サを閉店前90分で。
23:00のアウフはKen氏の「やすらぎの旋律」。ほうじ茶とハーブ茶のロウリュ。お茶系は香ばしい香りがとても癒される。湿度も熱波も完璧なバランスで、皆さん気持ちよく受けておられた。居残りしてたらおかわり熱波もいただいた。
閉店前はほぼ貸切。ととのいスペースに水風呂に落ちる水の音だけがこだまする、贅沢なひとときでした。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。