2020.07.05 登録
[ 東京都 ]
今日はお初のニュー小岩310へ。
19時〜でしたが、浴室内には数名しかいなく快適。
サ室は105度。広く珍しい形をした室内。ビート板がないと、席に座れないぐらい熱々でした。
水風呂も冷たくて気持ち良し。休憩は浴室内にある椅子にて。
サ室ではテレビの正面や、テレビが見えないストーブの奥の方と、座る位置によって、熱さや雰囲気がガラリと変わりました。
終始快適で、なんだか昔にタイムスリップした気がしたサ活となりました。
男
[ 東京都 ]
今日は11カ月ぶりの北欧へ。18時〜。
千葉に引越ししてから、足が遠のいてましたが予約が空いてたので、朝の通勤時に予約。
浴室内は運良く混雑してなく快適。久々の北欧トゴールの湯も気持ち良し。
サ室も空いてて常時最上段に座れました。北欧のサ室のセッティングはやっぱ最高。1セット目からあまみと滝汗でした。
水風呂もキンキン。休憩も待つことなく最高。
今日は5セットで終了。帰る頃には混んできたので、タイミングもバッチリ。ありがとうございました。
男
[ 千葉県 ]
今日は午後からレインボー。
14時〜でしたが、この時間は混雑なく快適。
そして、瞑想サウナのオートロウリュが熱すぎる。あの空間に大きすぎるストーブ。くせになりそうです。
17時〜鮭山さんアウフに参加。リラックス回とのことで、お茶のアロマに音楽。サ室の広さに合わせたタオルさばきが素晴らしかったです。
同時間に瞑想サウナのオートロウリュに合わせて、みーちゃんがあおぐとのことで、そちらも気になってしまいました。
1週間の疲れが吹っ飛び最高。ありがとうございました。
[ 東京都 ]
今日は久々の新小岩。
16時〜でしたが、なかなかの混雑ぶり。
17時〜の大森熱狼さんのロウリュは2回に分けての実施。
わっしょいの掛け声のあとに、手拍子しながら熱波を受けました。
21時〜のロウリュも満員。3段目は入替が多かったですが、耐性の強い人が多く、ロウリュしてもストーンが鳴かなくなるぐらいの長期戦でした。
サ室、水風呂と新小岩も素晴らしい施設ですね。
[ 千葉県 ]
今日もレインボー。
19時過ぎ〜でしたが、金曜日にしては快適な混み具合。
ゲリラで20時〜は高温でロウリュ、瞑想ではヒーリングか開催。
私はロウリュに参加。ラベンダーとブラックフォレストのアロマ。
スタッフさんのよい風を感じながら、1週間の疲れを吹っ飛ばしました。
休憩中は鐘の音色とお香のいい香りもあり、めっちゃリラックスできました。
時間の関係で、21時過ぎ〜の激熱ロウリュに参加出来なかったのが、心残りですが、満足なサ活となりました。
男
[ 千葉県 ]
今日は温泉に入りたくユーラシアへ。
19時〜でしたが、そこまで混雑していなく快適。
源泉掛け流しにゆっくり浸かってから、サ室へ。
高温サウナの入口にサ室の温度を10度上げたとのお知らせが有。
入ると確かに熱い。温度は100度。私的にはラクーアのオールドログのような感じの熱さでした。
水風呂、外気浴、ケロサウナ等は以前と変わってないのですが、高温サウナが熱くなったせいか、どれもいつも以上に気持ちよく感じました。
これは行く頻度が増えそうな感じです。
男
[ 東京都 ]
今日は久々の平日休暇でのかるまる。
14時過ぎ〜3セットの休憩挟み、19時〜4セット。
昼間はそこまで混雑なく快適。ケロがタイミングによっては並びが発生してました。
19時〜はかなりの混みよう。薪サウナに10人以上並んでました。
今日は薪、ケロ、蒸し、岩、スタッフロウリュと全部堪能。
浴室も静かで、ゆっくりすることができました、
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。