2024.01.27 登録
[ 静岡県 ]
部長とホームで部活。
今日は珍しくガラガラ。
19時熱波はラベンダーのアロマ。熱波開始5分前くらいからサ室に入り熱波1セット受けて出るのが丁度いい。
バイト君たち一所懸命やってくれるけど話長くて仰いでもらう前に疲れてしまうし、出たあとの水風呂、整い椅子争奪戦にも当たらずにすんなり整えるから快適。
その後のマット交換のタイミングで塩サウナに入って整っていると交換が終わり、オートロウリュを受けるのがルーティン。
久々に人の少ないホーム。外気浴中の風も心地よく快適だった。
男
[ 静岡県 ]
今日は聖地で自主練。
18時頃到着するが入館待ち30分と言われ外で順番待ち。想像よりだいぶ待ち時間短くてラッキー。
外待ちしただけあって中はかなりの混雑。とりあえず身体を清めて薬草風呂で下茹で。人が出てきたタイミングを見てフィンランドサウナへ。106℃とまずまず。
次いで薬草サウナへ。サ室は64℃今日はそんなに熱くないけど上段で6分入れるなんて日々の部活の賜物だろう。(いつもは下段で3分位笑)
整い椅子も埋まって争奪戦になりそうなので先にしきじミッションをこなす。しきじに来たからには水を組んで帰るのが我がサウナ部のミッションなのだ。
19時を回ったあたりで急にサ室がガラガラに。
何度か薬草サウナ貸切の時間もあり土曜日だけどいい日に当たったのかな?
ここぞとばかりにフィンランド、薬草4セットずつ。
いつ来てもしきじは最高だ。
男
[ 静岡県 ]
昨日は仕事で部活が出来なかった為、今日はホームで自主練。
1日サウナに行けないだけでイキタイ欲が治まらない。もはやサウナ中毒。サウナに行けない日は皆さんのサ活をみて脳内旅行してみたり、アマプラで「サ道」や「サウナーズ」を見たり、「サウナを愛でたい」をみたりしてサウナに入った気分になっている。
昔部活の顧問に「練習を1日休むと取り戻すのに3日かかる」と教えられたことがある。サウナは「1日休むとより至高の整いを得ることができる」サウナ部はなんていい部活なんだ。
ということで本日はオートロウリュ2発を含む計5セット。外気浴で脳汁ブシャー。
いつもに増してトトノッター!
男
[ 静岡県 ]
今日は仕事終わりに部長と草薙の湯で部活。
炭酸風呂で下茹でしてから3セット。
草薙の湯はサ室の入口が最上段にあるので人の出入りでサ室の温度が下がるのが難点。個人的には入口横の1段下がったところが温度変化を感じにくく、かつ遠赤ストーブの目の前なのでお気に入り。
外気浴中秋の虫の音色が聞こえてきて夏の終わりを感じた。
男
[ 静岡県 ]
今日は仕事終わりに部長とするけんへ。
まずは腹ごしらえ。するけんは食事処が多くていつも悩む。海鮮、焼肉、中華、居酒屋。部長と相談して今日は焼肉の気分だったので焼肉海峰さんへ。
初めてするけんに来た時に食べたこちらの焼肉の美味さを思い出しながら堪能。
食事後は部活に勤しむ。
いつもはシャンプーなんてなんでもいいやーと思うけど、するけんのシャンプーバイキングは少しテンション上がりながら選ぶ。今日は冷やしシャンプー。
高温サウナ、フィンランドサウナを2セットずつ。
高温サウナは昭和ストロングスタイルでカラカラサウナだけど良い。なかなかこういう昭和ストロングスタイルサウナは近場にないからお気に入り。
男
[ 静岡県 ]
今日は部長と朝からホームで部活。
休日の朝からホームは賑わっている。台風の影響で外の湿度も高く体感温度もいつもより熱く感じる。湿度高い日のサウナはいいね!
11時の熱波はグレープフルーツのアロマ。いつも開始5分前にはサ室内にいるので今日は1セットで水風呂へ。
人が多いと終わったあとの整い椅子争奪戦があるから早めに出て整い場所を確保するのだ。
毎回思うけどサウナマット持たずに入る人多いからマットがすぐびちょびちょになる。頻回にマット交換しないならサウナの前に貸出サウナマット置けばいいのになー。
男
[ 静岡県 ]
今日は午後から大雨予報だったけど、降ってないのでこれはサウナチャンス!ホームで自主練。
1セット目は久々に熱波を。今日はURUSHIさんが登場。ケ・セラ・セラに合わせてアウフグースを。タオルの風はやはり気持ちいい。
2セット目はオートロウリュ。サ室から出ると雨が降り出してきて雨の中での外気浴。水風呂→雨の外気浴は冷冷交代浴してる感じで気持ちいい。サ活に天気は関係なし!3セットして熱湯で〆。
そう言えば先日サウナ・スパ健康アドバイザーに合格しました!趣味の勉強は楽しい!割引の効く施設もあるのでよりいっそう部活に励みます!
男
[ 静岡県 ]
部長の北欧LDでの部活報告も聞き「サウナイキタイ欲」が溢れてとまらないのでホームで自主練。
連日の大雨の影響で湿度が高くなったからなのか水曜なのにサ室はメンズデイ以上の熱さ。
今日は人も少なくサ室コンディションも抜群なので時間は気にせず、熱くなったらでるスタイルで4セット。
外気浴もだいぶ涼しくなってきて秋への移ろいを感じる。季節の変わり目を肌で感じる時間がとても良い。
最近は仕事中もサウナのことばかり考えてしまう。
もはやサウナに行く為に仕事をしている。
男
[ 静岡県 ]
今日は部長とぬままんへ。
今日は万葉倶楽部のオロポ付きクーポンを使って入館
まず腹ごしらえ。
今日は痺れ麺とジャンボ焼き鳥と塩オロポ。万葉の焼き鳥は皮目もパリパリで美味い。時間がかかるのも納得の美味さ。塩オロポは初めて飲んだけどこれまた美味い。サウナ上がりに飲んだら塩分も一緒に補給できて良さそう。
冷シャンプーでお清めしてバイブラで下茹で。
万葉と言ったらイズネスロウリュ。13時イズネスは3発。この熱さがたまらない。最後まで耐え抜いて水風呂に。あー生き返る。
3セットして今日は部長のプレミアムルーム券を使わしてもらって少しリッチに休憩。
リクライニングシートがパーテーションで仕切られており個人の空間になっている。コーヒーも飲めて快適。
小休憩して再度イズネスへ。
1セット目からイズネスロウリュ。
16時は2発。肌がヒリヒリするけどコレがいい。
整って2セット目に行こうとしたら事件が。
サウナハットがない。。。サ室を覗くとのうのうと人のサウナハット被っている犯人を発見。全裸警察がその場で現行犯逮捕。
自分のサウナハット持ってないなら売店で買え。ないなら使うな。サウナハットかけに「個人の物なので貸出品ではありません」と書いてあるにも関わらず使える神経が分からない。日本語読めないのかな?
近くにいた店員の方にも報告し、日本語読めない人いるからサウナハットは個人の物ともっと強調した方がいいとお伝え。
ほんとにこういうのは気分が悪い!
男
[ 静岡県 ]
昼過ぎからホームで自主練。
昨日職場でもやもやする事があったのでそんな時はサウナで毒抜き!いつもより長めに入っていたので毒が出るわ出るわ。
2セット入って体の毒を出し、お次はお清めの為に塩サウナ。体中に塩塗りたくって体を清めていく。
塩が全部溶けるまでじっくりお清め。
最後は熱波を2セット完走して毒抜き完了。
あ〜スッキリ!
男
[ 静岡県 ]
夜ご飯に自宅でしきじの水を使って炊いたご飯が美味しすぎて部長としきじへ。
土砂降りの雨でどこに行くか悩んだが、部長の権限でしきじへむかう。どんな時でもサウナチャンスは逃さないのが我がサウナ部のモットーなのだ。
薬草→フィンランドの順で3セット。薬草はフィーバータイムが起こらず入りやすかった。
雨で人が少ないのでフィンランドは110℃。アチアチで滝汗がとまらん。たまらん。
疲れがスッキリとれたー。
今日はいつも(フィンランド→薬草)と逆の順番(薬草→フィンランド)でサウナに入ったけどこれもまた良い。
サウナは自由なのだ。
男
[ 静岡県 ]
今日は久々に部長とホームで部活。
いつもサウナイキタイの特典の水を貰うのに時間がかかるので受付のバイト君達はいい加減やり方を覚えてもらいたい。
服を脱いでさぁ浴場へと思ったらタオル忘れたー……。やっちまった。最近ぬままん、するけん、しきじとタオル使い放題の施設で部活してたから気が緩んでしまった。仕方なくタオル購入。
がっくりしながらお清め→下茹で。オートロウリュが故障のため今日はまったりサウナ。なんだか最近よく故障する気がする。。
まったり3セットして熱湯で〆。
帰ったら部活バックにタオルをすぐ入れておこう。
男
男
男
[ 静岡県 ]
今日は夜から予定があったけどその前にサウナチャンス到来!部長と草薙の湯へ。
炭酸風呂で下茹でしてサ室へ。甲子園を見ながら3セット。時間というより甲子園のキリのいいタイミングで切り上げて水風呂へ。熱中してしまうと長くなり、サクッと終わることもあり、時間に囚われず自分のタイミングで入るのも良い。
最後は露天で体をキリッと締めて〆。
ナイスサウナチャンスだった
男
男
[ 静岡県 ]
今日は仕事終わりにホームで自主練。
マイゴールデンタイムに行ったが人人人。湯船に浸かる隙間もないくらいの人で最初からげんなりモード…
サ室内も人人人。
これだけ人がいるとマナー違反妖怪も多い。
・サウナ内でタオルを絞る妖怪
・ずぶ濡れのままサウナに入る妖怪
・掛け湯しないで水風呂に入る妖怪
・水風呂潜水妖怪
・お喋りドラクエ妖怪軍団
3セットの合間に様々な妖怪を発見。
私の思うサウナのマナーが正しいとも限らないので、心の中で嫌だなぁと思いながら邪念を吹き飛ばすように坐禅を組んで己に向き合う。
当然整い椅子なんぞ空いている訳もなく整い難民になり、なんだか今日は不完全燃焼。
私も誰かに不快な思いをさせないよう
・サウナに入る前に体を拭く
・掛け湯をしてから水風呂に入る
・(潜っていいと書いてあるところ以外で)
水風呂はで潜らない
この3つは必ず守って皆が気持ちよくサ活を楽しんでいく。
男
[ 静岡県 ]
今日は朝からするけんで自主練。
そんなに人は居ないかなと思ったら結構多くてびっくり。
バイブラ、太古の湯でいつもより長めに下茹で。
午前中はフィンランド、高温サウナ祭り。フィンランドサウナからは海も見える。いつもは夜に来ることが多かったので景色が見える時間帯もまたいい。
高温サウナは104℃と熱々。こちらはそんなに人が居ないので快適。フィンランドサウナの方がいつも人がぎっしり。個人的には高温サウナの方が好きだからラッキー。
4セット目の後に水風呂→クーラー浴→水風呂の冷冷冷浴をやってみる。水風呂で冷やしたからだをクーラー室でよりキンキンに冷まして、再度水風呂に入ってこれでもかと体を冷やす。その後の海気浴がものすごく気持ち良い。
お昼休憩をして午後は岩盤浴や塩サウナ、クリスタルサウナ、薬草サウナのマイルドサウナ祭り。
午後はじっくり汗をかき外気浴でまったり。
午後から人が増えて来て整い椅子の争奪戦が始まったのでラスト高温サウナでがっつり汗をかいて〆。
するけんつえー。
男
[ 静岡県 ]
今日は部長と午後から沼津万葉の湯で部活。
久々の万葉部活。前回買った回数券で入館。
夏は暑いので冷やしシャンプーで洗髪。頭がスースーして気持ちいい。
イズネス含め3セット。万葉のイズネスはやはり強力。バスタオルを背中にかけてイズネス対策。それでも痛い!熱い!イズネスを頑張った後の水風呂外気浴はやばい。とーとのったー。
万葉でサ活イベント中でオロポを頼むとサ活札が貰えて10枚貯めると万葉グループの無料招待券が貰えるらしい。今月末までなので集まるのかー!?
男
[ 静岡県 ]
今日はハッカ風呂のイベントがあるので草薙の湯で部長と部活。
お盆休みに入ったからか駐車場は激混みだったけどサ室はガラガラ。
下茹で→ハッカ風呂→サウナ→水風呂
このループが良かった。ここでの外気浴は流泉ベンチで行うのがお気に入り。
3セットして最後はハッカ風呂で〆。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。