2024.01.26 登録
[ 東京都 ]
聖地。
最高のサウナだった。
ロウリュウ。アウフグースが素晴らしすぎた。
最近内輪の熱波が流行っている?けど
やっぱりタオルのフワッと感は素晴らしいなと感じた。
[ 愛知県 ]
でかいプール。
温かった。28度くらいだっただろうか。
14度の水風呂後に入るプールの気持ちよさは
他のサウナ施設では味わえない唯一無二のものだろう。
前回はこちらの施設を利用したのは冬頃だろうか。
季節が変わり今は真夏だ。
猛暑が続くせいだろう。
このプールの水温も上昇している。
あの頃(冬)の気持ちよさは無かった。
こちらの施設を。
あのプールを最大限楽しめるのは
秋口〜冬場だろう。
そう感じた。
[ 静岡県 ]
サウナの聖地。しきじ。
120度とは思えないほど、入りやすい。
完璧に湿度が管理されている為である。
薬草サウナはタオルで顔を覆わないと入れないほど熱い。
本当に60度なのか?
水風呂、ジャグジー、薬草湯。
どれも水質が柔らかい。
包まれているような感覚に陥る。
人は多く、受付で名前と電話番号を伝えて待機。
順番になると、電話を掛けてくれる。
サ室はかなり混んでいた。
店員さんの人数管理の効果もあってか
なんとか入れる。という状況でした。
なにはともあれ、神サウナでした。
水風呂の滝が故障中だったので、
治ったらまた来ようと思います。
ご飯も激ウマでした。
[ 愛知県 ]
ホームサウナ。
久しぶりに来たけど、ここは熱いな笑
1セット目は4分
2セット目は10分ほど
(マット交換があったので、温度が下がっので
長めに滞在)
サ室の横のシャワーを潰して、
もう追加で温度低めのサ室増設して欲しい笑
整いすは混んでいた。
恐らく整いす難民発生。
[ 愛知県 ]
リニューアルの噂を駆けつけ、早速行ってきました。
過去の利用は3回ほど。
うん。
良い!
めっちゃ良くなった!
今までの感想を正直に書きます。
値段高いのに、サ室1つ、、、。
これが残念でした。
本格的なロウリュを受けたい時に利用していました。
リニューアル後はサ室が2つに!
湿度高めの気持ちの良いサウナでした。
静かで暗い。
水風呂も2つから3つに増設。
交代令令令浴が出来ちゃいます!
こちらのサウナは待ちが発生していました。
隣接しているボーリング屋の音が
響くので、防音性を上げられると
更に良くなります!
ここのサ飯は何を食べても、美味しいです!
[ 愛知県 ]
私のホームサウナ。
良いところ。
①オートロウリュがある。
②露天が広い。
③整イスが多い。
④水風呂はきっちり冷たい。
⑤アウフグースイベントがたまにある。
悪いところ
①アウフグースイベントの日は特に人が多い
・店員さんがやる場合は並び
・熱波師さんが来るときは整理券?
(まだ経験無しのため参考で。
店員さんに聞くのが良いだろう)
私は知りたい。
この『サウナイキタイ』の
ドライサウナの定義について。
オートロウリュがあったとしても、
ドライサウナなのであろうか?
オートロウリュがあるけど
ドライサウナなのはどういう理由なのか?
[ 愛知県 ]
カプセルホテルで利用。
ネットで予約すると、
レストランで利用可能な、
ドリンクチケットが貰える。
(勿論生ビールに変換)
レストランを利用したが混んでいた。
店員さんを呼ぶのが難しい。
忙しいから仕方がない。
タブレットで注文するスタイルに
変更するとよりスムースななりそうだ。
店員さんは全力で頑張っていた。
ここのお店は、交代冷冷浴が最高すぎる。
気持ちいい。最高にキマる。
冬の寒い時期は室内浴に限る。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。