2020.07.03 登録
[ 静岡県 ]
6:30にスルケンIN、その後15時にこちらへIN!イベント開催中の用宗さん!
受付時、イベントのチラシに付いてた半券で入浴剤頂きました😊
サウナは温度計で98℃を確認👀
もうひとパンチ欲しいが、通常時から比べれば熱い!熱い!
ヒーターもいつもより稼動音大きめな気がする。頑張ってくれてる👍
さぁ水風呂!氷は確認出来なかったが、
ギーーン★
12〜3℃かな?🤤
朝一の湯らぎの里と似ていて、30秒で手足が痺れてくる🤣
外気浴は曇り空、小雨の中しっぽりと☔
まぁまぁ混んでる中、3人掛けのベンチで、仰向けで永遠に白目むいてる人もいましたが😅その他の方々はマナー良し譲り合いで良いサウナでした◎
帰りにイベント出店中のなんちゃらバーガー食べようと思ってましたが、雨の影響か時間なのか、撤収してましたw 残念!!
替わり湯、明日からラムネみたいです🥤
関係ないですが、スルケンの通路に清水氏発見😮
ちょっとびっくり!!
男
[ 静岡県 ]
朝一レンブラント駒門さんへ!
6:30IN!
サウナ後の朝食バイキングを楽しみにやってまいりましたが、まさかの中止中との事。コロナの関係かな?
渾身のサウナ貸し切り5セット🔥に成功しましたが、朝食難民に😂
お腹すいた…
車で時間を潰し、新規開拓もやめて向かった先は、安心安全のオアシスさんでした😍
ご飯がおいしいから😋😋
仮眠して、あとでプールに入ろう🤤
[ 静岡県 ]
大リニューアルされた食堂と
低温多湿のサウナ&ギンギンに冷たく感じる水風呂を求めて13時IN!
散髪していたため遅くなってしまった😢
ちなみにこの美容院さんにはサウナ布教として、半ば強引にサウナブロスvol1を譲渡させていただいており、毎度のサウナトーク 楽しい時間を過ごさせて頂いてます😅
さて、柚木ですが激混み!
とりあえず3Fのリクライニングでの休憩は外せないので岩盤浴をつける。
ノープランだった為、一旦携帯とにらめっこして組み立て。
よし!韓国のハンジュンマク 岩盤浴のスーパーロウリュからスタートだ!滑り込みで入口に到着する💦
…「入れますか?」
店「背板が無いんですが、なんとか入れ…ますよ😅」
…「👀…またにしますね😂」
中を覗くとかなりの人数でした😮
ちょっと怖いので食堂へ退散!店名も変更されており、メニューも大リニューアル!
チキン南蛮定食をチョイスしましたが、肉厚ジューシーで美味でした😋
お味噌汁を150円で温冷そばうどんに変更できたりといい感じ😊
柚木さん、進化&改善がとまりませんね😭
少々胃を落ち着かせて、露天にあるサウナのアウフグースへ!
本日のアロマはジャスミンティーでした😋😋
15〜6℃だけどめちゃくちゃ冷たく感じる水風呂にも入って、大好き3Fリクライニングルームでオリンピックを見ながら😪😪
夕方起きてシメの2セット😙
岩盤浴トロッコ個室で久しぶりに漫画読んじゃおうと思ってましたが、一回も入らなかった😅
今でこそあまり行けていないが、オープン当初はかなりの頻度で通っていたのでポイントが1500ポイントも貯まってる😍
でも何に使えるか知らないっていう😅今度聞いてみるとします!
本日もありがとうございました😊
男
[ 静岡県 ]
あんま王Ⅵゆりかごコース 氷点下三ツ矢サイダー マルシェ フィンランドサウナ 海気日光浴目当てで総合力のスルケンにIN!
氷点下三ツ矢サイダーは売り切れ😅😅😅
フィンランドサウナ14分 水風呂3分という夏バージョンでサウニング☀
84℃ あっつい夏はこれくらいがちょうどいい👍👍
30滴くらいのオートロウリュも確認👀
12Fマルシェで伊豆半島を眺める
赤沢だったっけかな?すごい景色の良い伊東あたりにある施設
スルケンから見る景色も負けてない👍👍
ちょっと仮眠したら高温も攻めようかな😊
先程入れなかったが、本日の寝湯は薔薇のようです🌹初めてだ😮
昔は毎日何かしらの色や香りがついていたけど、今や稀になってしまった😭
それでもやってくれている事に感謝し、楽しませて頂きます。
ちなみに1番好きなのは紫根の湯😙
プールはもうちょっと冷やして、潜水OKだったらかなりうれしいですね
オアシス御殿場大好き病😅
それでも、タコツボや足裏とふくらはぎにジェットを当てて水流でマッサージできるのはありがたい😊
写真は2F駐車場から🎐
[ 静岡県 ]
久々に愛でに👍👍
4回目かな?3回目かな?
前回も思ったがサ室はハッカに似た匂いがする😙
気のせいかな?
プールで潜水して、気持ち良すぎでニヤけながら水面から顔をだす
何回やってもニヤけちゃう いいね👍
今更ながら食堂の奥に良い感じの喫煙所発見😮😮
オロポフロートトッピンギュ~~
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。