対象:男女

登り坂ホテル 本館(新館)

ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡富士河口湖町 宿泊者限定

イキタイ
28
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 17

収容人数: 4 人

  • 水深40~60cm

押すと一定量お湯が出る蛇口あり

水深の目安

サウナ室 2

温度 -

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 ベンチ: 1席

●外気浴 ベンチ: 2席 イス: 3席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 90

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 28

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

押すと一定量お湯が出る蛇口あり

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 2席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー -
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊予約

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

L型2段。マットはなくバスタオルで代用。 温度計、12分計あり。 半露天風呂の横で外気浴可能。 入口付近に「飲料水」と書かれた蛇口とコップあり。 清潔で広くていいサウナです!

月曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

たかし

2025.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

日曜夕方サウナ 16:30 IN。合計 5,700円 = 宿泊 8,200円 - じゃらんクーポン 2,500円。初訪問。下駄箱は無し。合計 1セット、1.0kg減。
サウナとベッド、ととのう。

#サウナ前口上
「人生の登り坂」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
ホテルの名前が気に入ってしまいました。なんといっても登り坂ですからね。
「あの坂を登れば海が見える」子供の頃からこれまで何度も自分に言い聞かせてきた言葉です。
坂を登った先には何が見えるのでしょうか。今からワックワクしております。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
16:00 到着。チェックインは 16:00 から。西館の予約なので西館に車を停める。え、フロントは本館にしかないのか。ということで本館へ移動。
受付。宿泊料金支払い。部屋の鍵を受け取る。本館 2F から渡り廊下で西館にテクテクと移動。なかなか距離がある。
部屋の窓から富士山がどーん!と眺められるすばらしい景色。ありがとう。

16:30 本館 1F 大浴場へ。
脱衣所。鍵付きのロッカー有り。部屋の鍵や携帯電話を入れられる。
浴室。左側に立ちシャワー 2つ。正面に洗い場 11個。右側に内風呂。右奥に水風呂とサウナ室。サウナ室横の扉から露天スペースへ。
露天スペースには、露天風呂とベンチ二脚、ととのい椅子三脚がある。

内風呂 44度。表示温度は 44度だが 42度くらいだろうか。熱めでノンビリと旅の疲れを癒す。
サウナ 87度。2段 L字型。入口すぐのレンガ囲いのところに対流式ストーブが二基がんばってる。白いバスタオルが床と座面にキレイに敷かれている。キャパ 9人程度。テレビも BGM も無い空間。間接照明がやさしく室内を照らす。なんだか気分が登り坂になってきて滝汗。
水風呂 20度。体感温度は 18度程度。膝上ほどの深さ。キャパ 2,3人ほど。隣が内風呂なので、内風呂のお湯で汗を流してから水風呂にイン。ほかのお客さんと重なることが無く、快適に全身冷却。
外気浴。露天スペースのベンチに腰かけて休憩。露天スペースからは富士山がどーん!と拝める。やっぱり富士山は不思議な力を持っている。見ているだけで悪い考えがドンドン消えていく。最終的に素直な人間になることができた。
露天風呂に浸かると目の前の囲いで富士山は拝めず。頂上あたりがちょびっと見えるくらいかな。
いや、なかなか良いサウナだった。朝はサウナが非稼働なのが残念。

#サウナ飯
18:00 本館 1F チョイスキッチンに Bダッシュ!
サ飯は、ディナーバイキング 1580円。
生姜焼きがうまし。

Choice Kitchen チョイスキッチン

夕食バイキング 1,580円

生姜焼きうまし。満腹すぎ。ダイエットには豚肉が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃
59

なっつるこ

2023.06.17

1回目の訪問

今週末も山梨へ🚗

お宿は富士河口湖町の《登り坂ホテル》さんを予約🏨
旧館(西館)にはかなり前に泊まった記憶があるけれど、新館(本館)が出来てからは初めての訪問。西館と本館の両方にサウナ付き大浴場があるそうなので楽しみ✨

お昼ご飯は《野風増》さんでとんかつ。相変わらずの美味しさ&ボリューム。久々に行けて良かった!🐷✨

富士吉田忍野ICで高速を降り、緑に囲まれた《松山油脂河口湖工場》のファクトリーショップへ🌿
LEAF&BOTANICSや北麓草水などのお肌や環境に優しい石けんやスキンケア製品などが有名ですが、お店を覗いたら圧巻の品揃えにびっくり!
どれもいい香りで(*´Д`)ハァハァ←こんな顔に笑。
あれもこれも欲しくなるのを堪えて、お目当ての薄荷のシャンプーとリンスを無事購入。河口湖周辺をドライブしていたらちょうど良い時間になったのでお宿へ。

少し並んでチェックイン手続き。するとなんと西館の大浴場は現在閉鎖中で、本館の大浴場しか利用できないのだそう💦大浴場のハシゴをする気満々だったのでちょっとがっかり。念のため西館1階の大浴場を見に行ってみるとやはり閉鎖中でした(そりゃそうだ)

気を取り直し本館1階の大浴場へ。入口は部屋のカードキーで解錠。新しくてとても綺麗。
鍵付きロッカーに荷物をしまい浴室へ。黒と白を基調としたシックで落ち着いた雰囲気の浴室は広めの内湯と水風呂とサウナ。露天スペースにはお風呂と休憩用の椅子があります。
16〜19時頃は多い時でも浴室に5名程度と空いていました。

仕切りの付いたシャワーで洗髪洗体してから早速サウナへ。こちらも新しくて綺麗✨
L字の2段ベンチで、ビジネスホテルの女湯サウナと考えたら十分な広さ。ストーンの乗ったストーブが2基ありますが、温度は82〜84度とマイルド。12分じっくり蒸されてからお隣の水風呂へ。
この水風呂がびっくりの27度。広さも深さも十分なのに、えええ…と声が出るほどの温さ。
試しにカランのシャワーを水にするとびっくりするほど冷たい。この水を溜めてくれれば…(;´∀`)

水シャワーを浴びてから水風呂に入るといい感じな事に気付き、サウナを出たあとは水シャワー→水風呂の冷冷交代浴。露天の椅子やベンチで休憩。あぁ気持ち良い…🌳✨

3時間ほどのんびり過ごして大満足。部屋に戻ってだんなさんと水風呂の話をすると、なんと男湯はかなり冷たかったそう!しかも外気浴では富士山どーんらしい。ズルい(・ε・ˇ)

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 27℃
95

へむ

2024.10.31

2回目の訪問

サウナ飯

お気に入りなのでR

サウナ室の壁はヒノキの羽目板が二段ベンチの腰壁まで張り巡らせられている
見切りの上は黄土が塗られていた
ストーブ周りはカルセラタイルが貼られていてなんとなく色彩が可愛い

浜松のフィンランドサウナジャパンによる施工で2基の電気ストーブで90℃程
加えて熱せられた黄土はじんわりと遠赤外線を出しているようだった
黄土は韓国から輸入されたものだろう

水風呂は15℃くらいでとても冷たかった

露天のベンチで寝転んであたりに立ちこめた夜気の中
ゴロゴロしていた

露天の浴槽は丸みを帯びていて水色のモザイクタイルが貼ってあってとても可愛らしい

かけ流されていないがヒト一人分の水量が溢れると
水位センサーが感知して補給水が大量に注がれる
ほぼほぼ常にオーバーフローしている状態なのでお湯はとても綺麗で透明だった
この制御だと結構な水使うねえ笑)
ユーザーにとってはとても贅沢な話でもあるけど

新水はまだ冷たかった
なので湯口あたりは時折ぬるくなったりして居心地良くてでられなくなったりした
循環濾過系統の吐出口からは熱交換器で昇温されたアッチィのがとめどなく放出され時々そっち行ったりもしながらのんびり過ごしていた

脱衣場を出ると無料のマッサージ器があってプシュ~ゴリゴリブインブインしてたら眠くなったので部屋で寝た
カーテンの端がキラキラし始め街道の車のエンジン音が聞こえる頃目を覚ました
そして念の為二度寝してからまた露天へ行くと
空を持ち上げるような大きな山がくっきりと見えて目が覚めた

なんというSunnyMorning!!
心地良い露天風呂の感触に抗いながら
チェックアウトして次の目的地へと歩き出した

そこらへんにあるもんだと勝手に思っていたけど調べたらとても遠かった
なんだか山中湖と河口湖間違えてたっぽい
なので文明と現金の力を使ってたどり着いた

素敵な水風呂がいっぱいあった
残念ながら浸かることはできなかったけどね

そこはとても深いところから水が湧いていて
どこまでも透きとおっていて冷たい
なんか浄化されたっぽい気がした笑)
なんだか良い気分で川沿いでまったりととのっていた

忍野八海

湧き水美味しいのでR

続きを読む
127

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 登り坂ホテル 本館(新館)
施設タイプ ホテル・旅館
住所 山梨県 南都留郡富士河口湖町 船津6832
アクセス 中央道河口湖IC・富士五湖道路富士吉田ICより車で4分 富士急行河口湖駅より車5分 または徒歩20分
駐車場 あり
TEL 0555-72-5300
HP http://hotel-noborisaka.jp/
定休日 なし
営業時間
(大浴場)
月曜日 16:00〜24:00
火曜日 06:00〜09:00, 15:30〜24:00
水曜日 06:00〜09:00, 15:30〜24:00
木曜日 06:00〜09:00, 15:30〜24:00
金曜日 06:00〜09:00, 15:30〜24:00
土曜日 06:00〜09:00, 15:30〜24:00
日曜日 06:00〜09:00, 15:30〜24:00
料金 大浴場の利用は宿泊者のみ。
日帰り入浴不可。
シングル6,800円程度〜

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

登り坂ホテル 本館(新館)から近いサウナ

ビジネスホテル登り坂 西館(旧館) 写真

ビジネスホテル登り坂 西館(旧館)

山梨県 南都留郡富士河口湖町船津6832

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 108 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 26
  • サ活 9
CAMP&COTTAGE THE DOOR

登り坂ホテル 本館(新館) から0.29km

CAMP&COTTAGE THE DOOR

山梨県 富士河口湖町船津6895

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 5
  • サ活 4
ホテルレジーナ河口湖

登り坂ホテル 本館(新館) から0.39km

ホテルレジーナ河口湖

山梨県 南都留郡富士河口湖町船津5239-1

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 5
  • サ活 5
DOTEKAGE CAMP GROUND(土手影キャンプグラウンド) 写真

登り坂ホテル 本館(新館) から0.95km

DOTEKAGE CAMP GROUND(土手影キャンプグラウンド)

山梨県 南都留郡富士河口湖町小立5321-2

共用

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 9
  • サ活 9
ブルーアース富士河口湖 写真

登り坂ホテル 本館(新館) から1.00km

ブルーアース富士河口湖

山梨県 南都留郡富士河口湖町船津5540

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 12.5 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 64
ドッグヴィラ富士河口湖 写真

登り坂ホテル 本館(新館) から1.05km

ドッグヴィラ富士河口湖

山梨県 南都留郡富士河口湖町小立3838番地1

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 5
河口湖totonowキャンプ場

登り坂ホテル 本館(新館) から1.17km

河口湖totonowキャンプ場

山梨県 南都留郡富士河口湖町船津5627-5

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 3
  • サ活 2
Rakuten STAY VILLA 富士河口湖の森 写真

登り坂ホテル 本館(新館) から1.21km

Rakuten STAY VILLA 富士河口湖の森

山梨県 南都留郡富士河口湖町船津5636-1

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 45
  • サ活 28

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!