富合サウナランド
温浴施設 - 熊本県 熊本市
温浴施設 - 熊本県 熊本市
回数券の存在を思い出し忘れないうちに富合サウナに。
久しぶりに受付のお姉さんと会い話が盛り上がる。「最近はちらほら遠方の人も来てくれてる」と言われるので、「どんな方が来られてるんですか?」と聞くと「福岡から富合サウナに憧れて来ました!!」というやたら元気なお兄さんが最近来たとのこと。
それはきっとジャグさんでは、、と心の中で思いながら浴場へ。
相変わらず渋い演歌が流れるサウナ室。
テレビも何もないサウナ室なんで、ひたすらボーッとするしかない。
サウナ室で考え事ができないタイプなんだろう。現在進行形の課題をサウナでまとめようと思っても理論的な思考がサウナでは働かないから、考えることをやめてしまう。
なにかのインタビューでサウナで考え事をしているという人を見るけど、単純にすごいと思う。
その代わりに、サウナの中では過去の出来事や記憶なんかがすごく鮮明に浮かんでくる。普段忘れてたことや、記憶の片隅に追いやられていた昔の記憶が、普段ではありえないくらい思い出される。
普段の頭の中が、現在進行形の課題の解決や日々の日常に大半使われているとして、サウナではそれが大半使われなくなるので、普段埋もれているような昔の記憶が浮かび上がってくるのかもしれない。
BGMの演歌と昔の記憶がぐちゃぐちゃに混ざり合ってひたすら時間が経つ。
そして限界を迎えると水風呂へ。
予め許可をもらいかけ流しにしてもらっていた水風呂に浸かる。
水温は決して低いわけではないけど、水質も相まってめちゃめちゃ気持ちいい。
サウナ室からもれ聞こえる演歌のせいかサウナ室でのトランス状態が水風呂でも再現されていく。長く浸かり、だんだんと水風呂と身体が一体化していく感覚。
こりゃ今日は1セットでキマり過ぎてるなと慌てて自我を取り戻して洗面用の椅子に座って壁にもたれて休憩する。
富合サウナって行くたびに基本貸切なんで、他者の存在がない分サウニングが深くなりがち。でもそれはすごく贅沢な体験なんだと思う。
3セットきっかりこなして、脱衣場に戻りお姉さんに氷水をオーダー。ここで急に現実に引き戻される。すごい安心感。
お姉さんに御船温泉の華ほたるのサウナをオススメしてもらったので今度行こう。
ジャグさんでしょうな(笑)
埼玉県からも、イキタイ! が、イキタイ所多くてしぼるのが大変そう。
マジレスになりますが、ライドオンしたのが盆休みで一月近く前なので、私のことではないかと😅 かと言って、福岡から太陽神にライドオンする方がそうそういらっしゃるとは思えないので、どなたなのかが謎で気になります🤣
ジャグさんが再度ライドオンしたら答え合わせできますね笑
ふむふむ華ほたる、私も行ってみたいントゥ!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら