サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
16年ぶりのインフルか?!
と思うほどの高熱が出て(最高42℃)、約2週間サウナ自粛してました😅
検査したけどインフルエンザでもコロナでもなく、
免疫力低下による細菌感染とのこと😅
うむむ…大好きなバイクが大雨の日に動かなくなってから、結構落ち込んでたからなあ…。
そのストレスで免疫力ダダ下がりだったんかなあ…。
代わりの原付とか買いたくないのと、晴れの日は動くので、
とりあえず通勤用に電動アシスト自転車買いました🚲
PFYYYには今後はこちらのチャリで行くと思います🚲
さて、久々サウナは富サウへ❤️
久しぶりだったか、
なんか初心に戻った!
熱い‼️冷たい‼️気持ちいい❣️
サイコーのサウナでした❣️
しかも貸し切り‼️
浴衣着てゆっくり目に休憩室で休憩してたから2時間くらい滞在☺️



女
-
100℃
-
20℃
太陽神撮り忘れた😱
とりあえずサウナ後に飲んだマックシェイクあげとくか笑
今日は常連さんとの交流がありました😙
そしておそらく3度目の「体格いいね」頂きました🤣
正直体格が太いのがコンプレックスだけど
それがきっかけでサウナーさんと交流出来るので少し自分の体格が好きになれそう😝
今回も3セット無理なく頂きました😤
そしてリラックスルームで少しウトウト💤
もう少しでサウナに入りだして1年が経つし
サウナイキタイの初投稿もここだったな🤔
そう考えると感慨深い
サウナのお蔭でもともと出不精な俺が出るきっかけにもなったし
気持ちと身体的に余裕が出来るようになった👍
そしてこの趣味を1年続けてこれたのは自分でもすごいことだと思う☺️
これからも俺はサウナイキタイ!

初おじゃまのサウナランド
名前がすてきです
駐車時から受付が見えているような小ぢんまり
入口で無料シューズロッカーに靴を入れ、振り返ったら受付 シューズロッカーが男女分けされていて、その鍵と同じ番号のロッカーキーがもらえます なんだか感心しながら600円払います
浴室はカラン3つと、四角い湯船、水風呂
湯船は恐ろしいほどバイブラ 入る際は2歩目が30センチくらい落ちるので要注意
不意打ち的に、ものすごくトロトロのお湯 これは美肌効果ありと確信
#サウナ
シンプルにストーブ、ベンチのみ ベンチにはふかふかなくらいサウナマットが敷き詰められています ベンチは3人、奥のストーブ前に立て膝でプラス1人でぎゅうぎゅうかなというサイズ よくよく見れば床もふかふかサウナマット
床プラス1人で5人いけるかな
温度計は103℃あたりでアツアツ 覚悟していたほどカラカラではない
時計はない 浴室にまで響いていた昭和歌謡を聴きながら熱される 美川憲一の歌声が響く
#水風呂
広い 深い 縁を枕にして大の字で浮ける
20℃くらいかたまらなく良い
#休憩スペース的なものはない
お風呂のフチか、洗い場の椅子を借りる
本日私のいる時間、女湯は私だけだったため床に大の字とかも頭をよぎるがこらえる
給水器もなく、小銭のみの販売機でいろはすを買った
でも、ここはとても良い
脱ぐ、温まる、冷やすがしっかりできる
新しくも厚手でもないけれど、とてもわらかくてよい香りの無料のタオル
サ室の温度以上に、あたたかい気持ち
とても良い施設です
女
-
103℃
ずっと気になってたけど
入る勇気がなかった、、、富合サウナランドへ!笑
ほんとだー
演歌がひたすら流れてる〜
でも、テレビ無しのサ室が好きな私にとってはよき🫶🏻
サ室内に時計がないので、あと1曲聴いて出よ〜てなるんだ🙊なるほど!
茶色がかったトロトロのお湯も気持ちよかった!
ととのいスペースがないところも、足が進まない原因のひとつだったけど、なぜか不思議と気にならなかった😳
私より先に、常連らしきお姉さまがお2人いらっしゃいました|• •๑)”ドキドキ
実は地元なので、私も常連さんになっちゃうかも( 。˃̵ᴗ˂̵。)笑
サウナ:12分(くらい?)×3
水風呂: 1分×3
休 憩: 3分×3
合 計: 3セット

男
-
92℃
朝は6時半に起きサウナ1セットだけやったら一旦チェックアウト。
とりあえず腹が減りすぎたので珈琲中川でモーニング。朝早くからやっていて深夜喫茶でもあるこのお店、今回もお世話になってしまったな。
店内はインバウンド客多く、マスターがワンオペで回している。この数を一人でやるって本当すごい。
このあと桜町BTに向かうがバスの時間を間違えてしまい通町筋から市電、熊本駅からJR三角線に乗り換え。
来たのはディーゼルカー、そして向かい側には特急の阿蘇ボーイが。いいショットが見れた。
数駅で富合駅到着。ここから20分近く歩き10時前な富合サウナランドにIN。
外観からど派手でそれとわかる外観、すげぇ。
受付のお姉さんに660円を払い扉を開けるとそこには作業台と脱衣場だった。
入ると脱衣場内にいた常連さんが丁寧にこっちに風呂、左側休憩処だよ、アメニティはこっちにあるよと説明してくれる。優しいなぁ。
浴室、サウナが行った時に誰もおらず撮影許可頂いたので載せてます。
身体を洗ったら噂の褐色の風呂へ。水風呂も同じ色。温いのでここもサウナメインかな。
サウナはストレート一段の昭和歌謡が流れるカラカラサウナ。熱くはないのでゆっくり長くいれる。
先程いた常連さんとこのあと来た常連さんもみんなサウナの椅子ではなく地べたに座っていた。
夜までやることあるので12分×4セットをやった後リクライニングで少し休む。最後はお姉さんと会話して1時間半でOUT。
ここ宿泊も爆安でできる上個室対応なんかもやってくれるので宿代浮かしたい人はぜひおすすめです。自分も悩んだんだけどここにしちゃうとレンタカー借りなきゃいけないからなぁ(泣)
富合サウナランド雰囲気も然ることながら無茶苦茶よかったなぁ、また絶対に来ます。
歩いてまた駅まで引き返す、途中飯で鮪匠とろやでマグロ丼小を。人気店のようで開店直後に入ってよかった。




























男
-
90℃
-
20℃
男
-
95℃
お初です🙇♂️
熊本 #サ旅 最後にと早めに開館してるこちらへと寄りました🚶🏻
TLでもこの施設の前面の画像をお見受けし、インパクトがあって気になってたので🌞
風呂掃除時間帯でもあったので、お清め済ませたらすぐさまサウナ室へ💨
サウナ室内は演歌が流れており、横一列の座面が広がるのにのシンプルかつ昔ながらな雰囲気のある風貌🧖♂️
お触書も文字が剥げてたりしてたので、独占時には近くに寄って暗号解読を楽しむかのように見てました🧐
まだ筋肉痛抜けぬ状態だったので三セット終始ドア付近の席に居座り続けましたが、座面一段なので足を伸ばせるのがこんなに嬉しいことはないなと思いながら楽な姿勢でじっくり蒸されました🥵
水風呂はサウナ室出てすぐ近くにあり、掛水をしてからイン⤵️
かなり横幅広めな設定で鉱泉だからかバイブラの泡立ちなくてもじっと浸かっていられるマイルドな感じ💧
休憩は脱衣場内洗面付近の椅子、人が少なかったので最後はカランにて🪑
特に説明もなかったので、一瞬奥にあるリラックスルームがととのいスペースかと思いましたが😅
その流れで締めに掃除の終わったあつ湯へと入り♨️
バイブラで終始泡立つ湯船で心身温まり、熊本最後のサ活並びに湯活を締めくくるのでした🛀

男
-
94℃
-
20℃
- 2018.04.05 19:11 ダンシャウナー
- 2018.08.14 01:21 週末サウナー
- 2019.04.30 00:22 emi
- 2019.07.28 15:33 宇田蒸気
- 2020.01.07 09:38 しげちー
- 2021.11.28 22:28 サガステーション
- 2021.11.28 22:30 サガステーション
- 2022.07.15 13:08 ムシヤマムシスケ
- 2022.10.31 20:41 まずは身体を洗え!そして身体を拭け!
- 2023.09.03 21:42 まずは身体を洗え!そして身体を拭け!
- 2023.09.03 21:45 まずは身体を洗え!そして身体を拭け!
- 2023.09.03 21:51 まずは身体を洗え!そして身体を拭け!
- 2023.09.18 12:33 まずは身体を洗え!そして身体を拭け!
- 2023.09.18 12:38 まずは身体を洗え!そして身体を拭け!
- 2023.09.28 22:05 まずは身体を洗え!そして身体を拭け!
- 2023.09.29 07:18 まずは身体を洗え!そして身体を拭け!
- 2023.09.29 13:39 まずは身体を洗え!そして身体を拭け!
- 2024.02.02 16:25 まずは身体を洗え!そして身体を拭け!
- 2024.06.09 11:45 kentaro
- 2024.07.19 06:32 まずは身体を洗え!そして身体を拭け!
- 2024.08.02 16:15 まずは身体を洗え!そして身体を拭け!
- 2024.08.31 17:56 ☆miya☆
- 2024.08.31 17:58 ☆miya☆