絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

TAT

2025.01.04

32回目の訪問

3回目 3施設

今日はいつものメッツァに来ましたが...。
・岩盤浴受付にめちゃくちゃ並んでいる
・男のドライヤーブースも並ぶ
・もちろんメディもドラゴンロウリュも並ぶ
ということで、かなーり混んでいましたが、今日はドラゴンサウナ一本の絞り5セットしました。不感炭酸泉も20分以上入って、スッキリです。

ちなみにドラゴンロウリュのライティングと水のタイミングが変わってた気がします。ライトと水の落下が合っていたのと、後は最後に咆哮のように勢いよく水がかかる感じとかも、いい感じでしたね🙆‍♂️

そういえば、まだ福袋が余ってたようなので、7700円と高額でしたが手を出してみました笑
サウナハットにサウナマットなど、色々入ってて良かったです。平日無料券もあるので、その辺も良いですね😃

で、今日は特別料金デーで高額の入館料だったのですが、誕生日クーポンで無料で入れました😆こういう時に使うのがいいですねー。

新鮮もつ焼き&もつ刺し 酒場ハコザキ柏店

モツ煮他。生ビール。

美味い。やっぱり生ビールにはモツ煮。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.8℃
48

TAT

2025.01.03

69回目の訪問

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

2回目 2施設

今日はいつもの極楽湯に来ました。年末年始価格で100円増しですが、回数券パワーによりいつもと変わらない価格です😆

今日は「男性風呂混雑」の看板とかも立っていて、まあまあ混んでましたが、気持ちよく入れました。やっぱりロウリュ設備あると湿度があって気持ちいいですね🙆‍♂️なお炭酸泉は酒風呂サービスでこれもまた良かったです。

ちなみにまだまだにじさんじフェア継続中。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16.8℃
39

TAT

2025.01.01

1回目の訪問

1回目 1施設

さて、新年ということで、意外にも実家側で行ったことなかったおふろの王様の港南台店に来てみました。ここは100℃近くの温度と、15℃くらいの水風呂が気持ちいいですね。サウナ内の香りも木の香りでとっても良かったです。
外気浴スペースもたくさんあって過ごしやすいですし、蒸サウナもたっぷり蒸気でいい感じです。

お風呂の種類も多くて、コスパがいい施設なんだなあと思いました🙆‍♂️

ということで2025年のサ活も、元旦からスタートです😃

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
46

TAT

2024.12.31

68回目の訪問

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

193回目 50施設

今年のサウナ納めは、いつもの極楽湯にしました。
大晦日ということもあり、とっても混んでました。オートロウリュ時は立ちも発生するくらいの混み方でした。リニューアル効果もきっとありますね。

今年最後の4セット、気持ちよく頂きました。
来年のサ活は、まったりとマイペースに、どれだけの回数、どれだけの施設数に行くかをカウントしていければって思います。気になる新店とかは行ったり、たまに遠征とかしつつ、サウナイキタイの気持ちを忘れずに(たまーにサウナイカナイトという脅迫概念にもなりかねない)楽しく気持ちよくサ活できればと思っています。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.8℃
36

TAT

2024.12.30

7回目の訪問

192回目 50施設

さて、今日は一年の疲れを癒しにかるまるまで。
やっぱりここに来て思うのは、自分は「薪サウナ」が好きなんだってことです。

火のゆらめきとまったりした温度が、整いの境地にさせてくれます。気持ち良かったです。
薪サウナは以前のように自由に入れなく抽選制(20人居なければ先着順)でしたが、それでも3回入れたので、満足です。
他にも蒸サウナにケロサウナ、スタッフアウフに岩サウナと、計10セット頂きました🙆‍♂️

岩2(アウフ含む)
ケロ3
蒸2
薪3
計10セットです。

ということで、大晦日も近場でどこか行くかもしれませんが、とりあえず遠征サウナはこれにて終了。ゆっくりお酒飲んで帰宅します🍺

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,90℃
  • 水風呂温度 6℃,15℃
41

TAT

2024.12.29

67回目の訪問

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

191回目 50施設

今日は回数券の買い足し含め、極楽湯に来ました。昼間っから浸かる温泉とサウナは気持ちいいですね。ゆっくり5セットいただきました。

何やらメッツァにある頭まで横たわれる椅子も4脚増加してたり、サウナパワーがまた上がってました。アウフのサービスも年明けから日にち限定でやるようなので(まずは元旦だけ??)来年の極楽湯も楽しみです。ちなみに今は年末年始価格ですが、回数券には影響ありません笑

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.8℃
35

TAT

2024.12.28

1回目の訪問

190回目 50施設

...

と思って記録していたのですが、あろうことかサウナイキタイのカウントでは「191回目 50施設」とのこと。
まあ繰り返し行ってる施設で自分が誤計算しちゃったのだと思い、そのまま行きます。

ということで、記念すべき今年の50施設目はここ平和島天然温泉へ。ニフティ温泉のサイトでも良い評価が多かったこともあり、あとはyoutubeで気になってたニコライ食べるついでに、じっくり蒸されて来ました。
温泉も気持ちよく、サウナもだいたい100℃。水風呂はクール入浴剤込みと、満足いく施設でした。帰りのワンコインバスが大森まで無料になる券を配ってくれるのもまた良きです。今度またニコライ食いに来た時に寄るかもと思いました🙆‍♂️5セットじっくり蒸されて、整った状態でこれから飲み会です🍺

さて、今年のサ活もそろそろフィナーレ。50施設到達したし、あとはどこが最終地になるかですね。再訪施設にするか、新規にするか。ちょっと悩んで最終地を決めます😆

煮込みの店 おおこし

煮込みライスと漬物

競艇は少し見るだけ。入場料100円も、全然気にならない。美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
37

TAT

2024.12.27

1回目の訪問

189回目 49施設

年内50施設を巡る目標も、あと一箇所になりました。ということで、今日は三郷の早稲田にある(きっと早稲田大学とは関係ない、はず)めぐみの湯まで来ました。温泉がぬる湯、あつ湯とあって気持ちいいという噂があってきてみたのですが、泉質は濃い目の感じで、この前行った三郷の湯快爽快に似てました。気持ち良かったです。

サウナはバレルサウナとかでも使われるストーブが二機、火力はこんなもんなのか85℃。温泉で湯通ししてから入るとちょうどよく汗かけます。
ただ、至る所に黙浴と書かれているのに、常連っぽい人が喋り続けるのが頂けない。高齢の方が多い施設でしたが、ドラクエ以外にもこんな煩いサウナがあるとは😭あなたの昔話なんて聞きたくないんです、まじで💦💦

というネガティブな要素はあれど、そうしたのがなければきっと満足度は一定度合いあるのかなと。一方で、天然温泉施設は、最寄りと三郷とでは300円くらい価格差があり、なら最寄りで良いかってなってたりもします。

ちなみに、施設は少し古くなってきてるのかもですが、清潔感は保ってて、そうした気配りはいいですね🙆‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
37

TAT

2024.12.26

31回目の訪問

188回目 48施設

今日は、カレンダーのペア割引のチケットを使うため、仕事納めをしてから家族とメッツァに来ました。今年はマライアキャリーが聞けなかったなあ💦

家族と一緒なので、サクッと4セットしただけで終了です。ドラゴンサウナに3セット、塩は1セットです。それにしても平日なのに混んでますね。もう学生さんは冬休みだからでしょうか。風呂の日だからポイント二倍だからか?😆

久々に一休でご飯も食べて、気持ちよく帰宅です。

ニンニクたっぷりカレーうどんに追い飯

疲れた体にニンニクが効きます。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
41

TAT

2024.12.24

66回目の訪問

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

187回目 48施設

今日は、家族とクリスマスを過ごした後、もう一仕事まで時間があったので、極楽湯までショート整いに来ました。サクッと4セット、回数券特売も購入です。(特売もすこーしずつ値上げ😆今は7300円の10枚綴り。それでも一回あたり730円なら安い方かと)

さて、写真の通り今日は男性サウナの温度上昇中とのことでしたが、いつもの平日とあまり変わらない90℃前後な感じでした。設定ミスですかねえ💦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
35

TAT

2024.12.22

1回目の訪問

186回目 48施設

年内に訪れた施設数50施設を目指すために回数を稼ぐこの週末。今日も温泉とセットで浸かろうってことで、ここ「さやの湯」に来てみました。(年内あと2施設...)

源泉の感じは塩分濃度が高いもので、最寄り近辺だと満天の湯(我孫子の方。星川ではないです。)の泉質に近かったです。
また、炭酸濃度がかなりあり、ピリピリ感がすごかったです。

肝心のサウナは、なんと入るのに並びが必要なくらい混んでました💦いやー、皆さんサウナ好きなんですね笑温度も90℃くらい、水風呂も16℃くらいと、標準仕様です。スチームサウナは塩もあります。

というか、この23区という立地でサウナも温泉もあって土日価格1300円、かつ駐車場付きなら、都内の人には良い施設なんだろうなーって思ってました。近場にあるなら再訪ありですね。特に炭酸濃度が秀逸でした🙆‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
39

TAT

2024.12.21

1回目の訪問

185回目 47施設

年間50施設巡りに向け、今日は車で行ったことなかった三郷の湯快爽快まで来てみました。三郷ICの側なんで、行きやすいですね🙆‍♂️

施設の方は温泉メインのサウナは遠赤。温度は控えめの80℃台で水風呂は標準。まあサウナと水風呂は特筆すべきところはないです。普通の整いができます。4セットいただきました😃

ここの温泉は熱の湯なので、自分の家の近隣施設だと、ほのかや満天の湯に近い感じです。ぬる湯があるのでじっくり入れるのが良いですね。気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
36

TAT

2024.12.20

1回目の訪問

184回目 46施設

今日は、比較的近くにあるのに日帰り入浴できることを知らずに生きてきた、柏たなか駅目の前の桜スカイホテルまで来てみました。

ちゃんとした露天風呂、ジェットバスに、テレビ付きのサウナ。ぬるいけどまあ整える水風呂と。電車でサクッと行けるところにあるのに気づき、いい感じです🙆‍♂️仕事後に4セット、かるーく整えました😆これで1000円なら再来店ありですねー。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
34

TAT

2024.12.18

65回目の訪問

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

183回目 45施設

今日はいつもの極楽湯に来ました。ゆっくり5セット、平日の夜に気持ちよく整えました🙆‍♂️

この前のリニューアルに間に合わなかったのか、今日行ったら「男湯のドライヤーが全て新品に変わって」いました。こういうのってちょいと嬉しいですよね😃

外気も寒くなり、温泉の暖かさとサウナの熱さが余計に気持ちいいですね👌(外気浴は肌寒いけど💦💦)

ラーメン二郎 柏店

ニンニク味のつけ麺

うーん。。。量はあった😅

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.7℃
41

TAT

2024.12.15

1回目の訪問

182回目 45施設

今日はニフティ温泉のユーザー投票サウナランキングで1位になっていた、ゆるうむまで足を運んでみました。2位は実家行った際によく、3位は自分家からも近いのでよく行くので、1位行っとこうかなと思い、はるばる車で1時間以上かけてきました。小旅行です笑

まず、施設は最近流行りのリノベーション系で、おそらく元から温浴施設があったのかなと。でも、居住環境やロッカー、サウナに至るまでリノベの手が行き届いてて、綺麗でした。

お風呂は温泉ではないようですが、炭酸泉あり、ジェットバスあり、熱湯ありと、いくつかお風呂もあります。その風呂の量よりも、だいたい水風呂化している振り切った感じが好きです。
水風呂はおそらく10-12度くらいの低めのものが一つ。30度前後の不感湯系が二つ。露天にも一つと、多いです笑特に冷々交代浴ができるのが良いですね。

サウナは4つあるみたいですが、以下のような感想です。
スチーム:不発。露天の寒さに耐えていったらぬるい😆
ソルト:普通。よくあるソルトサウナ。セルフロウリュできますが、そこまで蒸気出ませんでした。
ハーブ:いい感じ。じんわり汗が出て、セルフロウリュするとアロマの香りが😃
高温サウナ:8段と書いてますが、なんとなく裏席入れると9段な気も💦ここが一番良いです。寝そべり系もあるので、好きに入れます🙆‍♂️

あとは今日は「サウナ部長、あったまろう」さんのアウフイベントもあってさらに満足です。底層寝そべりエリアでじっくり3曲聞かせていただきました。で、バッチリ整えましたー。

良い日曜日の午後でした。明日から仕事頑張ります😊

追記:整ったあとの高速1時間以上運転は過酷だということが分かりました😅無事に到着してますが、近いに越したことはないですね💦

しゃぶしゃぶ

コスパ良いです。990円で野菜も取れる🙆‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
47

TAT

2024.12.13

1回目の訪問

181回目 44施設

今日は、家族の学校のイベントがあったので有給。その後久しぶりにリフレッシュプラザまで来てみました。確かサウナもあったようなと思い。

プールと温浴のセットで840円。スポーツクラブより安いですね。ただ、温浴は日替わりで、片方は高温サウナはない模様。今日はある方だったのでセーフ😆

でもまあ平日夕方ということもあってか、高齢の方が多いこと...。だいたい年金受給者でした。(会話もそんな会話😅)サウナの温度も水風呂の温度もマイルド設定なので、入りやすいのかもですね。

泳ぐついではあるかもですが、もう少し温度差が欲しいので、たまーにで良いかなと思いました笑

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 22℃
41

TAT

2024.12.11

64回目の訪問

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

180回目 43施設

今日は平日のニューサウナを浴びに極楽湯まで。湿度があって良い感じですね🙆‍♂️まあ温度は今までよりも下がった感はありますが、60秒くらいは水かかってるので、バッチリな湿度です。

外気浴ものんびり。炭酸泉もゆっくり。合計4セット、気持ちよく頂きました😃

ラーメン二郎 柏店

麺少なめヤサイニンニクカラメ

もやし比率が高くなったような💦 麺少なめは、大盛りとのこと。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.7℃
40

TAT

2024.12.08

63回目の訪問

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

179回目 43施設

今日は、休館日後の極楽湯に行ってきました。きっと少しリニューアルするのかなーと思ってたら案の定、と言うか期待以上の出来事として、サウナバージョンアップがありました。まじかー🤣

個人的には「釜風呂の扉」修繕くらいはやるのかなって思ったら、なんと高温サウナの設備替え...。旧遠赤ストーブ二機から、新型の遠赤ストーブ一機、加えてオートロウリュストーブ一機に入れ替え😆前回の床板リニューアルと合わせて、サウナがほぼ全面リニューアルです🙆‍♂️
毎時30分と00分に、だいたい50秒の水投下と50秒の風。結構良かったです。やっぱり最近はロウリュされた湿度のあるサウナが人気ですからね。まさかスーパー銭湯である極楽湯さんがサウナストーブ入れ替えまでする本気度とは思わなかったです。5セット気持ちよく頂きました。(深夜3時までやってるので、助かるサウナーの多いことでしょう😃)

あとは、予想通りの釜風呂扉修繕と、ドライヤーの数増加くらいでしょうか。

ちなみにサウナ改良は写真にもあるとおり、男性サウナのみとのこと😅女性サウナーの最近多い気もするので、何かしらリニューアルがされると良いですねえ💦💦(家族曰く、男性浴場にはないリファのシャワーがあるとか??男側にはないので真偽不明...)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
45

TAT

2024.12.06

1回目の訪問

178回目 43施設

今日は仕事終わって帰宅後に、常総の道の駅に新しくできたお湯むすびに来てみました。まだ11月末に出来たばかりということで、きれいな施設です。

入館料だと、温泉と温泉炭酸泉とサウナ、あとは水風呂っていう、よくある構成が楽しめます。有料のサウナフロアは男女共用ということで、岩盤浴ちっくみたいですね。(水着やポンチョ着用とのこと)

サウナエリアは22時で閉まるということなので、時間が遅かったこともあり今日は通常のフロアのみ。(家族等で来た時に入るのが良いですね、きっと。)全体的に通常のスーパー銭湯より若干コンパクトな作りです。

まず、温泉炭酸泉は気持ちよいですね長々入ってられます。
で、水風呂も男湯は150cmの深さに地下水のようなので、入った時の気持ちよさが良い感じです🙆‍♂️

サウナも作りがよくて、木の香りもして、たまにオートロウリュもあって、割とのんびりでき、マットもワッフルマットなのでふかふか。
問題はDQです。そんなに混んでないし、テレビもないのに、喋る人が多いこと多いこと。その割にサウナもちょっとコンパクトですから、喋り声が響く...。せっかくの雰囲気が台無しなので、できればお喋りサウナは2階のサウナフロアの一部にするとか、そうなると良いかなーって思いました😆

総じて、価格も高くないので、またサウナフロア目当てで来ようかなって思いました。時間は23時閉館なので、遅くまで仕事だと来れません笑

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
46

TAT

2024.12.04

1回目の訪問

湯パーク南柏

[ 千葉県 ]

177回目 42施設

今日はいつものところがきっと休館日なので、初めて湯パーク南柏に来てみました。

銭湯なので給水機やシャンプー据え置きとかもないですが、個別のシャンプーと石鹸買っても680円。さすが銭湯価格ですね。
お風呂の種類も結構あるし、露天風呂もあるし、良い感じですねー。

肝心のサウナですが、ミストサウナは、家庭用っぽい感じで、マイルドです。
高温サウナはよくある遠赤サウナですが、90度の表示とは裏腹に、汗はしっかり出ます。無音テレビもいい味出してます。
で、水風呂の水質がいい感じがしました。こちらも10度表示ですが、きっと18度くらいでしょう。温度計ぶっ壊れてるのかなあという感想です。

ということで、680円にしてはいい施設かなって感じでした。スーパー銭湯に比べて、絵が入ってる人が多いのはしょうがないですね笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
37