2023.12.28 登録
[ 愛知県 ]
SENSEサウナ!
近くにあった18時以降1時間100円の駐車場が今日行くとオールタイム30分200円になってる!!まいったぜ…これからはもう少し離れた20時以降40分100円のところか、20時以降は翌朝まで300円のところに停めようと思います。
20時過ぎにイン。受付で「ロッカーが下側しか空いていませんが、いいですか?」と聞かれ了承しましたが人が多いのは確定…ビクビクしながら入りますが3つの洗い場は全て空いている…まず洗体し「ZEN」へ入ろうと見ると先客は二人。そんなに混んでいないなあ、と思っていたからロッカーに服を着替える若者が多数…ちょうど入れ違いになったようで以降快適に過ごせました。若い奴らのドラクエはサ室でも整い部屋でも喋っていて鬱陶しいので。
今回は「ZEN」と「MOON」4セット!堪能しました!
共用
[ 愛知県 ]
今日は風呂の日!ポイント2倍デーなので尾張温泉へ!
20時位に到着。駐車場の感じからそんなに多くないか??
受付でポイントカードに2倍のハンコを押してもらい入館。
洗体しサ室へ。5割位の入り。水風呂(冷泉)は30℃位あり、外気浴も今日は気温が高かったので更衣室の内気浴で。
3セット後は天然温泉を堪能。良いお湯です。
早く気温が下って外気浴がキモチイイ季節になってほしい!
帰りに裏手にある神社へ参拝。
良いことありますように!
男
[ 愛知県 ]
今日朝起きるとえらく涼しい…!
ということでサウナに行くことに(笑)
栄か今池のウェルビーに行こうか…それともサウナピア??と思ったが今日はイーグル!
10時過ぎに到着。清掃タイムも終っていてサウナが再開していたので洗体し大きいサウナ室を見てみると結構人がいる…泊まりの人たちが多いのだろう。
ので1回目は小さい方のオートロウリュウのあるサ室へ。温度は高くないが15分に1回のオートロウリュウに遭遇。いい感じに汗を出し、シングルの水風呂へ…これこれ!!といいながら20秒も入れません…で、隣の15℃位の水風呂へ。シングル後の15℃はそんなに冷たく感じず2分弱入れます。そして更に30℃弱のシルキー風呂で1分。そこから内気浴…たまらん!今日は外気も涼しく風があったので外気浴もよかった!
ロウリュウサービスは13時と16時の会に参加。毎回思いますが、サ室の温度は90℃位…これでも他の施設に比べると体感温度は高い気がする。ロウリュウ中は水かけ、仰ぎがあるので我慢できない位に熱くなるが、ロウリュウ終わった後にサ室に入ると最上段は100℃以上暑さに感じる…温度計を見ると90℃弱。アツアツ銭湯昭和サウナが好きな私もイーグルは毎回大満足!
あとロウリュウマイスターが言っていましたが、イーグルの水風呂は頭を潜らせてもいいそうで、脳みそを冷やすとより整うので、1度水風呂でお試しを。と言っていたのでシングルでやってみるといい感じ。次に15℃の水風呂も何秒か潜ってから内気浴すると確かにキモチイイ!次からは潜れるところは潜って、駄目なところはシャワーで後頭部を冷やそうと思います。
今回、サウナハット第4弾が数量限定で販売!と張り紙があったので受け付けで聞いてみると2種類ともあり見せてもらいました。で…買いました(笑)。前回はイーグルタオル買ってしまいましたし。何故か購買意欲を掻き立てられます…
あと食堂に大きいテレビが4台あり、チャンネルが民放4局固定になっていて(甲子園の高校野球がある時はどこかがNHKになっていた気がする…)、今日はドラゴンズ戦がデーゲームで東海テレビで放送していたので入り口から一番遠い所が東海テレビだったので移動するとお一人様用の席が2(もしかしたら3)あり、そこには一人で見れる用の19インチ位のテレビが各席に置いてある!これ知らなかった!ので、昼ごはんはドラゴンズ戦を大きい画面で見ながら、巨人vs阪神の天王山を観るという贅沢!
次から一人の時は一番奥のお一人様席に行こっと。
男
[ 愛知県 ]
久しぶりのサウナ!
仕事が終わってから行くと暑さで体がやられているので、サウナに行く気にならない…。ので休みの日に行ってみることに。
午前中なので人は少ない。ので、水風呂キンキン!サウナはどの部屋も熱め。サイコーでした!
4セット堪能しました。
共用
[ 愛知県 ]
久しぶりのサウナ!カレーサウナだそうで浴室にはすでにカレー臭がしてました。サウナ室はもっとすごいのでは??と思いきやそんなことはなく、いい香り。
相変わらずのアツアツサウナ!ぽか蒸しくんにも遭遇できて更にアツアツに!
外気浴は満員の時が多く、更衣室で内気浴をしましたが温度が下がりきっていない感じ…もうちょっとクーラー効いてると気持ちいいのですが…。
今回は3セットで帰宅。
ありがとうございました。
男
[ 岐阜県 ]
仕事した後、一宮で用事があり用事を済ませどこのサウナに行こうか??と悩んで…大垣サウナ??新岐阜サウナ??と考えてネットで検索していると「アクアリゾート岐阜ふじの湯」というところがあり岐阜で初めて銭湯トレカを作って今日から販売とのこと!これは行くしかない!ということで21時半位に来店。駐車場はまあまあ埋まっているが満車ではない。
券売機でチケットを買い、受け付けで靴箱の鍵を渡し代わりにロッカールームの鍵をもらう。で銭湯トレカゲット!岐阜はまだここしか参加していないらしいので拡大に期待。
洗体しサウナへ。浴室には結構人がいる…ドキドキしながらサ室へ…空いている!3回入りましたが3回目は満室になっていましたが、それ以外は3〜5割くらい。温度は100℃弱でアツアツ!オートロウリュウが00分にあるとサ室の入口横に書いてあったので22時前に入り待ちましたが22:05になっても始まらない…ので退出…あとで書き込みをみてみると5分以上遅れて発動するから注意!というのを何件か見受けました。
あとスチームサウナに入るのを忘れたのが残念…塩サウナは入りましたが塩は別で購入するようです。温度が低く私的にはなんとも…。
サウナ✕3 塩サウナ✕1
水風呂が深くて冷たくてキモチイイ!
レストランは入店した時から「準備中」の看板が出ていました。
また機会があれば来ようと思います。
男
[ 愛知県 ]
名古屋駅付近で予定がありその前に白山温泉へ。
午前10時位に到着。
洗体しサウナ室へ行くと満室…のでスチームサウナへ。
こちらも先客は居たが入れました。きょうはコーヒーのスチームサウナ!いい香りがしています。
スチームサウナ✕2 サウナ✕3
で大満足!サウナ室はどちらも空いてはいませんでしたが待ちはなく、帰る頃(11時過ぎ)には空いていました。日曜午前の営業は12時までの営業なのでね。
あとサウナ室の12分時計が故障中でした。近々直るとは思いますが。
男
[ 愛知県 ]
名古屋市は台風接近中の影響で土砂降りの雨。20時くらいに到着。
着いて洗体し一番大きいサ室「ZEN」に入ると大人数のドラクエがぺちゃくちゃ喋ってる…はぁー、と思いつつこいつらが出るまでガマン…。
今回も「ZEN」「SUN」「MOON」で4セット。
堪能しました!
共用
[ 愛知県 ]
SENSEサウナ!
お腹空いていたのでサウナ前に山本屋本店て味噌煮込みうどんを久し振りに食べてからSENSEサウナへ。
平日で雨のなのか人は少ない。
今日は4つのサ室全てにはい入りました。アツアツで気持ちよかった!
水風呂の温度が24℃になっていた!何か不具合があったのでしょうか??でも帰る頃には19℃になっていました。
今日は久しぶりに「OCEAN」にも入りました。室温85℃。セルフロウリュができるのでロウリュウ直後は100℃くらいの体感か。
共用
[ 愛知県 ]
久しぶりの来店!
水風呂がないここは夏場のサウナはちょっとキツイ…。ポイント2倍デーですし、なんとかしてみよう!と来店。
回数券とポイントカードを受け付けで渡し、入店。
洗体しサ室へ。空いている。
8分蒸され、水風呂(ではなく温度の低い天然温泉なのです)には行かず、シャワーから水を出し、静脈付近を重点的に2分くらい浴び、クーラーの効いた更衣室でできれば扇風機の風をあびながら5分以上内気浴…これでかなり気持ちよくなれます!
今日は3セットした後、天然温泉にゆっくりつかり満足!
また来まーす。
男
[ 愛知県 ]
今日も職場はクソ暑かった!!今週の締めはやっぱりサウナ!ということでSENSEサウナへ!
洗体してから水風呂でまず体を冷やしサ室へ。今日は「MOON」「ZEN」のトータル4セット。1度店員のロウリュウ&アウフグースに遭遇。温度100℃のアウフグースはたまらん!サイコーでした!
共用
[ 愛知県 ]
久しぶりのSENSEサウナ!
最近ここはアウフグースイベントが増えていていつも利用する「ZEN」でアウフグースが行われるので100〜105℃ある室温がイベント前の換気するため80℃前後まで下がってしまう。イベントが行われるので人も増え、出入りが増えるので他のサ室も温度が下がり気味、水風呂は温度が上がる…ので最近はイベントがない日を狙って行くことにしています。
大体行くサウナは100℃超えが多いのでここも会員になるくらい好きなのです。
今日はウィスキングイベントがありましたが「OCEAN」を使用していたので問題なし。ここは室温が低いので私はほぼ利用しません。
「ZEN」「SUN」「MOON」を堪能。アツアツでサイコーでした。水風呂は夏場になって温度が上がってますが16℃はキープして欲しいです。
共用
[ 愛知県 ]
久しぶりのサウナ!名駅付近で用事があるのでその前に白山温泉へ。
日曜はAM8から12時の午前中営業もしています。ので9時半位に来店。朝でも人はいますがサ室が満員になることはなく、快適に過ごせました。
サウナ3セット、スチームサウナ1セット堪能しました。
今日は水風呂の時間を倍にしてみました。キモチイイー!
この暑さで空調が効いていないところで働いていると仕事終わる頃には体がなんともダルい…ので仕事終わりにサウナに行く時は体を水風呂で十分冷やして外気浴はクーラーの効いているところで休み、水分も多めに取れば日中の火照りも取れていいかも。
男
[ 愛知県 ]
12時すぎに来店。通常は13:30に開店なのだが、今日は祝日なので10時開店。予想通り人は少ない。
今日はサウナ4セット、スチームサウナを1セット堪能。14時を過ぎると少し人が増えてきた。ここで退散。
最近気温が高すぎ…仕事場は空調がないのでほぼサウナ状態…。のでサウナに入っても感動が少ない…。気持ちいいとは思うが汗をかくと仕事場を思い出す…。10月位までは週1〜2回かなー?
男
[ 愛知県 ]
8月初めてのサウナは…長喜温泉!名古屋市の銭湯でナンバーワンのアツアツのサウナ!久しぶりの来店。
20時位に到着。駐車場はチラホラ空いている。お金を支払い浴場へ。
サ室は二人。今日は空いている!今日は5セット!途中4人パーティーのドラクエ参入で遭遇すると上の段が埋まることがあったが、回避しながら入りました。
サウナで118℃、水風呂10℃はサウナ好きには堪らない施設!全身もろみ出まくりでした!
男
[ 愛知県 ]
SENSEサウナ!
今日はウェルビー栄からアウフギーサーが来店されアウフグースを受けれるとの情報を経て来店。
19時少し前に到着。受け付けでアウフグースの参加予約をするのを忘れて洗体しているとまだ定員に達していなかったため浴室に予約すると渡されるゴムバンドを持った店員がいたので声を掛け参加できることに。
アウフグースを催されるサ室「ZEN」はアウフグースのイベントの時は10分位扉を開けっ放しにするので温度は80℃位まで下がります。普段のたまに遭遇する店員さんのロウリュウは100〜105℃で2つのサウナストーンに柄杓で2杯分ずつかけるのですが、2回目は最上段にいると耐えれなくなる位にまで体感温度が上がります!が今回は80℃まで下がっているので最上段を選択。アツアツにでしたが耐えれる感じでした。
次に20時も参加。もちろん最上段を選択。が、終わり間際のロウリュウでかなり温度が上がり終わる寸前で退室…なかなかのアツアツでした!アウフギーサーさんありがとうございました!!
アウフグースは天井の照明のライトがちょっと邪魔で今まで何人かのアウフグースを受けましたがここにタオルが当たるのを何回も見ました。オートロウリュウがまだ作動していた時にこれに灯りが付いていたのですが、もう故障して直すつもりも無さそうなので取っ払ってといいのでは??
あと水風呂に汗を流す用の桶が無くなっている(昨日もなかった)。「シャワーで汗を流してから入って」みたいな張り紙があるのですが、何故か撤去したのでしょうか?水風呂に入っている時に店員が一番右のチルシャワーの水を汲んで水風呂の桶に入れているのを見かけました。もしかして自動で水風呂に水を足すのが壊れていた…??サ室を出てそのまま水風呂に入るアホをみたので桶はおいてほしい。
今日はアウフグースのイベントがあり「ZEN」の温度が下がっていたので、「MOON」と「SUN」を利用。「MOON」は何故か温度が80℃位しかなく誰かが開けっ放しにしていたか、故障??「SUN」は100℃あり気持ちよかったです。
共用
[ 愛知県 ]
SENSEサウナ!
会員なのてすが、最近はいつも月末にチケットが残ってしまい最近は月末に駆け込み気味…。行きたいところがいっぱいあるし、新規でもいきたいとなるとここだけ会員に入っているので残ってしまうのですねー。でもSENSEサウナ私は大好きなのです!
今日は空いていることを靴のカギの感じで確信。
今日も「ZEN」と「MOON」で5セット。人が少なかったおかげで、「MOON」は108℃!水風呂は14.9℃の時もあり整いました!!
今日も。サイコーでした!
水風呂に入って天井を見てると、カシオペア座とおおぐま座がある!今まで知らなかった…
共用
[ 愛知県 ]
春日井温泉の新しい銭湯トレカ第4弾が出たとの情報を知り午前中から伺うことに。
11時半到着。駐車場は今まで来た中で1番ガラガラ。よしこれは空いている!と確信し入店。トレカを購入し浴室へ。
サ室は誰もいないか、いても1人。帰り間際にドライサウナは4人いましたが常に空いていました。今日はドライサウナ
3、スチームサウナ2。ドライサウナは90℃ですが、蒸気が噴出する時間があるのでこれに遭遇すると体感は100℃位になりサ室を出るともろみ出まくり!スチームサウナも作動時は体感温度が上がりアツアツになるので堪りません!
今日もサイコーでした!
で、今日は最近買ったもう一つのサウナメガネ、OWNDAYSを試すことに。前に使っていた愛眼のサウナメガネは幅が狭かってのですが、今回のOWNDAYSは広くてかけやすい。が、ちょっとズレやすい。昨日のJINSの方がフィット感がすごくありほぼズレません。曇り具合は普通のメガネよりは曇りにくい気はするが同じくらい。サ室に入れば少し曇るし、スチームサウナは曇っぱなし…。昨日のJINSの曇らない具合は何なんでしょうか??次は両方持って行って同じ環境で比べてみます。
男
[ 愛知県 ]
今週も仕事終わった!帰りに白山へ!19時着。
目の前の駐車場は半分位。
洗体しサ室へ。6セット入っりましたが最後の1回目のだけ5人でした。他はいても2人。快適に過ごせました。今回はドライサウナ4、ミストサウナ2。3回目から全身にもろみが…。室内の表示温度以上にアツアツでサイコーでした!
ド近眼&乱視なので、裸眼ではボヤケて浴場の案内表示やサ室のテレビなどは1メートル位まで近づかないと見えないので眼鏡は必須。初めて行く施設の時は何がどこにあるのか分からなくて大変…数年前から耐熱のサウナメガネが数社から出ているのですが、乱視、度数の設定を両方のレンズで設定できるものは1万円位します。「メガネの愛眼」から発売されているものを今まで使っていたのですが、本体とツルの接続部分に金属のネジが使えないようで弱く、約半年で折れて使えなくなりこれが2回…。のでネットで違うメーカーを探すと「JINS」というメーカーからも出ているのを見つけ注文。この眼鏡は本体とツルの部分がビス止めされています。「チタンパーツを使っていて錆びにくい」と説明書きがあるのでチタンなのかもしれません。今日届き使って見ました。ツルが長く湾曲しているのでズレにくい。耐熱120℃。大体のサウナは大丈夫。四日市の玉の湯に行った時は使わないように注意せねば…。ミストサウナに入っても全く曇らなかったのはびっくりしました!愛眼のは真っ白に曇ってどこのミストサウナに行っても頭にかけていました。もしかしたら新品をおろしたので曇り止めがしっかりしていたのかも。なにはともあれこれで新しい温浴施設に安心して行けます。!
実はもう一つ「OWNDAYS」というメーカーのサウナメガネも購入。これもまた使ってみます。
男
[ 愛知県 ]
5日ぶりのサウナ!どこに行こうか悩んでSENSEサウナへ。会員なのですが、今月のチケットをまだ消費しきれていなかった…。ので仕事終わりに行くことに。
19時くらいに入店。靴のロッカーの感じから10人位いるかな?QRコードを受付で読み込ませ入店。今日も「ZEN」と「MOON」で5セット。
途中「ZEN」で店員さんのロウリュウ&アウフグースに1度遭遇したのですが、ここのロウリュウはオートロウリュウが動いていた時は水の量が適量でちょいアツ位だったが、人がやるロウリュウは水の量が多いのでかなり熱くなる!でもこれが堪らない!最上段は口、鼻をタオルで塞いでおかないと息できません(笑)。まあ1段降りればだいぶ楽になります。でも今回は最上段で1回目のロウリュウ&アウフグースは何とか堪えた…二回目のロウリュウは熱すぎて途中退出…。でもこの位のロウリュウは私は好きです!ここで何人かのアウフギーサーのアウフグースを受けましたが、店員さんのが一番熱いです(笑)!
今回もアツアツでサイコーでした!!
ps 外気浴でスマホをイジっているヤツが何人かいたが、店的にはOKなのだろうか?
共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。