白山温泉
銭湯 - 愛知県 名古屋市
銭湯 - 愛知県 名古屋市
今週も仕事終わった!帰りに白山へ!19時着。
目の前の駐車場は半分位。
洗体しサ室へ。6セット入っりましたが最後の1回目のだけ5人でした。他はいても2人。快適に過ごせました。今回はドライサウナ4、ミストサウナ2。3回目から全身にもろみが…。室内の表示温度以上にアツアツでサイコーでした!
ド近眼&乱視なので、裸眼ではボヤケて浴場の案内表示やサ室のテレビなどは1メートル位まで近づかないと見えないので眼鏡は必須。初めて行く施設の時は何がどこにあるのか分からなくて大変…数年前から耐熱のサウナメガネが数社から出ているのですが、乱視、度数の設定を両方のレンズで設定できるものは1万円位します。「メガネの愛眼」から発売されているものを今まで使っていたのですが、本体とツルの接続部分に金属のネジが使えないようで弱く、約半年で折れて使えなくなりこれが2回…。のでネットで違うメーカーを探すと「JINS」というメーカーからも出ているのを見つけ注文。この眼鏡は本体とツルの部分がビス止めされています。「チタンパーツを使っていて錆びにくい」と説明書きがあるのでチタンなのかもしれません。今日届き使って見ました。ツルが長く湾曲しているのでズレにくい。耐熱120℃。大体のサウナは大丈夫。四日市の玉の湯に行った時は使わないように注意せねば…。ミストサウナに入っても全く曇らなかったのはびっくりしました!愛眼のは真っ白に曇ってどこのミストサウナに行っても頭にかけていました。もしかしたら新品をおろしたので曇り止めがしっかりしていたのかも。なにはともあれこれで新しい温浴施設に安心して行けます。!
実はもう一つ「OWNDAYS」というメーカーのサウナメガネも購入。これもまた使ってみます。
男
jins sauna、私も使ってます。いいですよね。owndaysの感想も楽しみにしています!
コメントありがとうございます! OWNDAYS、昨日使ってみましたがJINSの圧勝です。大切に使って行きたいと思います!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら