絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あー

2020.07.29

1回目の訪問

水曜サ活

HATなぎさの湯

[ 兵庫県 ]

サウナ65度
水風呂18度をさしてましたが

サウナはもっと熱く感じたし
水風呂はもっと冷たく感じました

サウナ8分
水風呂1-2分
外気浴5分
他のお風呂入ったりもして
4セット

外気浴スペースが
ベンチ3つ
畳みたいな場所
と充分ありました

行った時間が
夕方だったからか
みなさん知り合いタイムが続き
少し肩身が狭かったですが
楽しめました

その他テルマーレは少しだけ入り
塩サウナは塩が今は無いので
中を見学する程度でした
塩サウナにだけテレビがありました

ここにきてるみなさまは
ほぼ全員サウナマットを持参されていて
サウナマット推奨派としては
嬉しかったです←誰も聞いてない

あとそばに足湯がありました(写真)
これはタダです

続きを読む
40

あー

2020.07.28

7回目の訪問

こちらのサウナ室は
4段あるんですが
1-2段目と3-4段目だと
随分温度が違うなぁ…と感じます

1-2段目は結構長くいれるので
70度くらいなのかなぁ
入口も近く、今日は出入りが激しかったので
それ以上に低く感じた…
上の方は80度くらいなのかなぁて感じです
外気浴スペースがめちゃひろいので
気持ち良さは相変わらずです

あらあるかもですが
ヌシみたいな方が場所とりするのと
ガサツに水浴びする以外は快適です笑

外気浴でぼーっとしてると
雨がふってきて、雨を見ながら
「あー洗濯物いっぱい干してきたなぁ…
まぁいいかーまた洗えばー」
と心が広くなったのも
サウナの効能のひとつかなぁ笑

続きを読む
46

あー

2020.07.26

2回目の訪問

クラブ温泉

[ 大阪府 ]

天空のサウナへ🧖‍♀️
サウナ6-7分
水風呂3-4分
休憩5分
3セット

なぜかここの水風呂が
自分にはよくあう感じがする…
温度はあまり低すぎず
長めにつかって
「無」になるのがお気に入りです

あとここに来ているみなさんは
笑顔でみなさん接してくれるから
ほっこり帰ることが出来てます

またいこうっと

続きを読む
41

あー

2020.07.22

1回目の訪問

水曜サ活

初インフィニティチェア!
家にほしい…(置けない)

インフィニティチェアは
寝転がると、なぜかぐわーんとなる
いつもと同じように
サウナに入ってるつもりなのに
とっても不思議

サウナは3種類あり
高音サウナ
ファンタジーサウナ
テルマーレ

ファンタジーサウナ…?
めちゃ広くて暗い低音サウナでした
テルマーレ…?
中が座湯みたいな椅子になってるミストサウナ
各所にシャワーあり
お湯まくと驚きのミスト感と暑さでした

高音サウナは
自ら水を石にかける
セルフロウリュセットが中にありました
が、まわりの方に許可を得る勇気もなく笑
通常だと90度くらいかなて感じでした

水風呂は2種類あり
25度と17度でした

空いていたのをいいことに
かなりゆったりできました

続きを読む
54

あー

2020.07.20

2回目の訪問

紅梅温泉

[ 大阪府 ]

サウナ7-8分
水風呂2-3分
休憩5-6分
3セット

今日は若め女性が多かった
サウナに入る方は
私の他1名でしたが
タイミングがよくて
お互いサウナと水風呂を
無言でどうぞーという感じで
くるくる出来ました

サウナの広さは
街銭湯って感じの狭さなので
2人でちょうどくらいです

続きを読む
40

あー

2020.07.18

1回目の訪問

クラブ温泉

[ 大阪府 ]

サウナ5-8分
水風呂3分
外気浴5-8分
3セット

真ん中の螺旋階段をのぼったところがサウナ。
階段の両サイドは水風呂と打たせ湯で
どちらも滝があるので
すごい不思議な風景でした

時間的にも空いていて
サウナはずっとひとり。
そんな広くはないですが
綺麗にされていて
テレビ見ながら歌ったり
自由に過ごしました笑

温度は80度過ぎくらいをさしていましたが
体感はもっとあつめ。
ドアとか床が熱すぎて
タオル越しに触ってました笑

水風呂はぬるめな気がしましたが
中でぼんやりするにはちょうどで
永遠にいたくなる温度でした
また行きたいです

続きを読む
38

あー

2020.07.14

6回目の訪問

ドライサウナ 3セット
塩サウナ 2セット

今までで一番人が少なく
ゆったりできたのもあり
家のごとくテレビをだらだら見て
気持ちよかったです

水風呂の循環が
いつもより激しかったのは
気のせいでしょうか…

続きを読む
19

あー

2020.07.01

1回目の訪問

ロウリュ初体験しました◎
みなさんの投稿見る限り、
だいぶ覚悟がいるのか…と
心が折れそうでしたが
結果体験してよかったです!

ドライサウナ10分
水風呂2分
外気浴5分

ロウリュ10分
水風呂2分
外気浴 気のままに

を2周しました
間に色んなお風呂にも浸かり満喫

最初熱波をあびたときは
これはあつい…やばい…!
と思いましたが
なんだかそれも気持ちよくなり
はい!どうぞ!!みたいな感じで
浴びていました

広いサウナでしたが
ロウリュのときは
めっちゃくちゃ密になるくらい
人がいました笑

続きを読む
43

あー

2020.06.30

5回目の訪問

運動したので嵐の中またきました
昼間のサウナはおばさまがお友達に会いに
集まってるみたいな感じで
それはもうおしゃべりが凄かったです笑
嵐でしたので、外気浴は雨に打たれて行いました

おばさまたちは
流れてるニュースを見ながら
このエコバッグは何も入らんからあかんとか
このドラマはおもんないとか
こっそりきいて色々学びました笑

スチームサウナも入りましたが
入った瞬間に私以外は
お友達同士だということに気づき
お喋りの輪にも入れず、
気まずくなりすぐ退散笑

数人のおばさまが
背中やおなかに大量の吸盤みたいなんつけてて
夜とはまた違う方達にお会いできました

続きを読む
44

あー

2020.06.29

4回目の訪問

回数券購入!10回分の値段で12回入れる!
そして今日はサイコロデー
6の目が出てスタンプ6個獲得◎

今日はドライサウナを2セット楽しんだあと
ふと塩サウナに興味を持ち、入ってみました

まわりのおばさまの見よう見まねで
壺の中の塩を握りしめ体をマッサージ…
……いたい…笑

おばさまたちみんな
立ち上がってずっと
すっごいゴシゴシしてはりました
わたしは塩を体に這わせて何となく終了…笑
まだまだ修行がいりそうです。

違う見方だと
ドライサウナは関西テレビ
塩サウナはMBSが流れていたので
みたい番組で変えるという手もありなのかな笑

続きを読む
53

あー

2020.06.24

1回目の訪問

楽天地温泉

[ 大阪府 ]

レトロな街銭湯
とても気持ち良かったです
サウナ7分…?
水風呂3分
外気浴5-10分

1回目のサウナに入ったとき
え?めっちゃあつない?
となって温度計みると
なぜか80度から120度あたりまで
ガムテープと紙で隠されていました笑

中には時計もTVもなく
大きさの違う砂時計がふたつありますが、
これも何分の砂時計かは分からず
たぶん5分と3分かな…?
て感じで過ごしました笑

常連さんたちは
あまりサウナには入られてませんでしたが
熱めのお風呂に入って水風呂に入る
というのをやられてる方が多くて
2人つかるのがやっとかな?の水風呂には
入れ替わり立ち替わり誰かが入っていました

タイルがとてもレトロでかわいかったです

続きを読む
41

あー

2020.06.23

1回目の訪問

サウナ7分
水風呂1分
外気浴10分
4セット

お風呂自体はそんなに混んでませんでしたが
サウナの中はずっと
定員の6-7人MAXいる感じでした。

サウナの横に体流せるところも
水風呂もありスムーズに楽しめました
外に給水がありますが
水の勢いがありすぎて
そのまま水が外に出て行きます笑
そこを出ていく前に
自分から水を迎えにいくスタイルです笑

お風呂の種類も豊富で
温度もぬるめが多いので
色んなお風呂も長く楽しめました

またここでも電気風呂にチャレンジ(なぜ)し
当たり前ですがビリビリとして
びっくりしてました

続きを読む
46

あー

2020.06.20

3回目の訪問

土曜日ということを忘れており
ファミリーが多くてびっくり
でも今日もサウナ充分楽しめました
ほうじ茶の湯に癒されたー

帰り道またすっかり
土曜日ということを忘れ
若者ひしめく夜の街を
すっぴんで歩くことに気づき
マスクのありがたみを感じた日でした

続きを読む
34

あー

2020.06.19

1回目の訪問

紅梅温泉

[ 大阪府 ]

サウナ 7-8分
水風呂 1分
外気浴 8-10分
を4セット

温度計は110度
中には小さなTVがありました
水風呂の水はライオンの口から出てたり
タイルの柄だったり
入口から中まで
ザ!銭湯!て感じでとっても素敵でした

外気浴する場所は特にないので
お風呂のへりに座りながら
「タイルの柄がレトロで
おしゃれだなーかわいいなー」
とかぼーっと考えて幸せでした笑

気泡超音波風呂とやらもあり
入ってみましたが
ジェットバスって感じです
そこに入りながら
隣の電気風呂に試しに手を入れてみたら
ビリビリ!!!となって(当たり前)
ひとりでびっくりして笑いそうになりました

続きを読む
43

あー

2020.06.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あー

2020.06.15

1回目の訪問

初投稿です◎
時間帯のおかげか人も少なく楽しめました
ウッドデッキでぽけーっとしてる時間しあわせ

外気浴スペースが広く
ウッドデッキや寝湯、座湯などもあるので
みなさん自由に休まれて
ほんわかした時間が流れてました

周りのおばさま達の会話からすると
直前までめちゃくちゃ混んでたみたいなので
時間帯をミスると混雑してそうです

続きを読む
26