2023.12.21 登録
[ 青森県 ]
青森あっちぃー。とげでまるや。
青森着いてからバスと徒歩で実家へ。
汗だらっだら。嫌だもう気持ち悪い😩
お風呂入りたい。
してまちなか温泉へ。
さすがのまちなかですよ。
あつあつむっしむし最高👍
水風呂はぬるいけど。
今日はねぶた、跳人として参戦するので2セットのみで。
跳ねるの何年ぶりだ?
(よく函館で「今年はねぶたは踊るの?」とかって聞かれるけど、踊るんじゃないよ跳ねるんだよ。笑)
花の湯サウナ部Tシャツ着て青森駅周辺お買い物🙄笑
ねぶた用品買い足し。
キティ × ねぶた は買うしかねぇ🍎
女
[ 北海道 ]
フェリーの時間までナイトサウナ🧖♀️
5セット。0:10~2:40の利用。
いつもよりナイト入浴者多かった。
それでもあずましい。
各セット寝椅子で意識とびかける。(眠いw)
これでフェリーでぐっすりや。
女
[ 北海道 ]
今日はお昼から美容院でカラーなので朝ウナ。
明るい時間の昭和温泉初めて!よい👍🏻
空いてたし!
美容院、今日で予約入れたつもりが昨日になってて普通に仕事してましたやらかしました。
ほんとうに申し訳ないですここでも謝ります🙇♀️ ̖́-
それでもこの時間なら空いてるよって対応していただいて😭
函館来てずっと美容室難民だった私だけど、今のところの担当さんが本当にお上手で、そして毎回のサウナトークが楽しくてここ1年くらい安定に通ってる。
サウナにハマり始めた時の私にサウイキと水風呂の入り方を教えてくれて、どっぷりサウナにハマりました😊
[ 北海道 ]
おひさしサ活🧖♀️
よし!こみちに行くぞ!!と気合いを入れて到着したものの会員カードを忘れた。
880円で入るのはちょっと…。家戻るのもめんどい🫠
なら今日は昭和だ!!
あまり時間なくサクッと2セット。空いてた。
低温風呂が低温じゃない。結構熱かったぞ?
水風呂だいぶ優しくなった。
あー肩凝ってたしサウナイキタクテ仕方なかったしさっぱりしたぁ~。
そんで最近サウナイキタイステッカー欲しくてメルカリとにらめっこしてたんだが、ふと先月のトントゥ抽選会で応募したの思い出して当たってるわけは無いと思いながらも確認したら当たっててビビった🫢嬉
大人しく届くの待ちます_( ˙꒳˙ _ )チョコン
[ 北海道 ]
土曜の夜、22:00イン。
駐車場、車多い混みすぎナニコレ。
靴箱ロッカーも上から下までほぼ埋まってるw
三連休。競馬?花火大会?
あー函館はお盆か。
もちろん浴室も混んでた。
サウナは空いてたけど浴室はガヤガヤガヤガヤとなんだかあずましぐないから2セットで終了。
2階の休憩所で休もうと思ったらあの寝椅子満席w
みんな寝てる。ソファーでも。
寝るとこないから床に毛布ひいて寝てる人まで。
初めて見る光景😂びっくりした😂
[ 北海道 ]
あいさんとサウナ会議✎𓈒𓂂𓏸
いっつもひとりぼっちのホームにあいさんといるというなんと不思議な感じ。新鮮!!
水通しを教えてもらいました。
めちゃくちゃすぐ汗出ました👍🏻
これはハマるっ!!
[ 北海道 ]
今日花の湯行こうか迷ったんだよ〜。
バレルも直ったことだし久々に洋風行きたいな〜。
今週行くなら今日しかない。
って事で夜の部花の湯へ。
花の湯Tシャツ欲しいけど悩んでて、一応買えるお金は持っていく感じw
フロントのお姉さんに聞くとカラー・サイズ出してる現品のみで他在庫なしとの事。
あ、買います。笑←数量限定とかに弱いw
追加販売も未定とな。
無事に購入しお待ちかねのバレルサウナ🧖♀️
ロウリュの時間から結構経ってもむしむしだから良いんだよな〜。
3セットととのった◎
帰宅してこの前青森で買ったサウナストーブグラスで1杯🍺(コーラ)
氷がサウナストーンなのです。
なのでがっぱど氷入れるべし!!🧊🧊🧊
サウナ後の楽しみになりそうだ✌️
[ 北海道 ]
パスポート消化。400円。
そしてセルフロウリュできるとの事でこちらへ。
なんともレトロなホテルだこと。
フロントでお支払い済ませて大浴場へ向かおうとすると、ロウリュの桶持ったスタッフさんが大浴場からフロントの方へ。
こらこらどごさいぐの?
桶置いといてくれ?
また後で持ってきてくれるかなーと期待しつつイン。
浴室の扉開けた瞬間からもうサウナ(木)のいい匂い🌳
サ室扉の小さな窓から、癒しの光が見えて楽しみだ。
お清め湯通し済ませてサウナへ。
すっっっごい!!改装で新しくなったサウナ、レトロな浴室とは雰囲気ががらりと変わる。
カラカラ85℃。広い。
10分入ればいい感じに汗出ます。
3セットしたけどセルフロウリュ用桶が来ることは無かったとさ。
空いてたしこれは穴場ですね。
上がって洗面台のとこにご意見用紙、BOXあったので「おっ、ご意見聞いていい施設にしようという姿勢が感じられるなぁ〜」と思って書こうとしたらペンが置いてなかったとさ🤣笑 (聞く気無しw)
帰り、セルロウリュ禁止のポスター貼ってあったのでスタッフロウリュに変わったのかしら?
女
[ 青森県 ]
4時起きで行こうと思ってたが、寒すぎて布団から出れず寝坊。
母のチャリンコ借りて漕ぐこと10分、湯ったらへ6時イン。
何年ぶりにチャリ乗ったかしら。慎重に運転。
昨日とは違って天気よくて清々しい朝だ。
ここのサウナ意外と熱くて汗出るんだよな〜。
そして水風呂しゃっけぇー。
4セット。
サウナは貸切、浴室も人少なくてあずましがった。
木の寝湯が気持ちよくてゆったらゆったらしてきた🤤
サウナ上がりのチャリもまた風が気持ちいい🍃
まだ来るはんでな👋🏻
[ 青森県 ]
1セット目入った瞬間からロウリュ。
あちあち汗だくだく。
水風呂は相変わらずぬるい。
外気浴は今日風あったのでちょっと寒かった。
2セット目内の寝椅子でととのってたら寝かけてたw
全4セット。
ロウリュじゃない時間も常にむしむしで良い◎
今日は実家でぐっすり寝させてもらって明日の朝ウナに備える。
女
[ 青森県 ]
THREEのサウナグッズ販売に行きたくて青森上陸🚢
お目当てのものラス1ラス2で買えた😆
そして1件目極楽湯へ。
よく友達と来てたし、1人でも来てた。
お清めして、どこか変わったところあるかな〜と散策。
おっ昔あったベンチ撤去でととのいイスがあちらこちらにいっぱい!よい!!
七重浜の湯にあるあの気持ちいい寝イスもある⸜ ෆ ⸝
これは楽しみだ。
そしていざサウナへ。
広い。上段奥の隅っこ、あそこ好き。
めっちゃ暑いってわけでは無く、じわじわ汗出てくる。75℃くらい。
水風呂13.5℃。気持ちいい!!
そしてあの気持ちいい寝イスへ。
ちょうど太陽当たって眩しい、日焼けしそうだ。
2セット目行くかーと立ち上がるとゆりかごみたいなイス発見👀❗️なんじゃあれ❗️
次はあれに座るぞと心に決めて2セット目。
してゆりかごイスへ。
ふわんふわ〜んで気持ちいい𓂃 𓈒𓏸
極楽湯!成長したな!!
いい所まとめると、
・サウナ、かけ湯、水風呂、ととのいイス、水飲み場の導線がめちゃくちゃいい。
・ととのいイス多い。
・浴室入口にドリンク専用冷蔵庫あり。
・お風呂も多く楽しめる。
・ドライヤー無料。
・👆🏻で480円。
最高すぎん?
人生で病んでた時、人生を終わらせたいなんて何回思ったことか、そんな時に来てた極楽湯。
ここに来ると少し気持ち落ち着いて、また明日も頑張るかと思わせてくれた極楽湯。
私を生かしてくれてありがとなっ!
今こうやってサウナにハマってまたここに来られて良かったわ!
まだまだ極楽の世界には行けねぇぜ!
これからもよろしくな極楽湯!♨️
女
[ 北海道 ]
今日早番だしイベント行くかぁ〜🤔
19:30と20:30の2回行けるかも。
帰宅して急いで準備してご飯食べる。
👩「やべっ!もういがなきゃ!(ご飯かきこむ)」
👨「部活?(真顔)」
👩「部活www うんw」
19:25到着。無理かもなー。
急いで洗体、とりあえず和風ロウリュへ行き、外にいたスタッフさんにダメ元で聞いてみる。
👩「もう定員いっぱいですよね?」
🧒🏻「まだ全然入れますよー!」
ってうわマジかー!失礼しまーす!!
(4月椅子取りゲームだったから驚き、ラッキー)
おぉ!照明は落とし、ランタン置いてて癒しの空間になってる🕯.* 素敵✨️
そして今日のアロマ水、めっちゃいい香り〜。癒
ラベンダー使ってるって言ってた。
20:30、フリー熱波師MIZUKIさん登場✨️
タオルで熱波受けるの初めて!
力強い熱波が来て思わず「おぉっ!!」って声出た😳
汗だくだくになりました気持ちよかったです❣️
終わって外でお見送りするMIZUKIさんに
「インスタフォローしてます!頑張ってください!ありがとうございました☺️」とご挨拶できた!
定員いっぱいで入れなかった人の為に、予定には無い2回目やったそうです!
まだまだ練習中のMIZUKIさん。
難しい技ができるようになったらまたお披露目したいとのことでした!お待ちしてます🌟
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。