絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あまのっち

2025.03.08

1回目の訪問

17時入湯でソロサウナ
日帰り温泉で入りました。ひとり1500円。レンタルタオルが500円
サウナは8人くらいがMAXだと思います。日帰り温泉は私ひとりなのか誰もいませんでした。他の人は泊まりでお部屋のサウナ入ってるのかな?110度でセルフロウリュウ可能です。水風呂は2人くらい入れます。富士の湧水を使用しているため10度前半だと思います。
外気浴は雪が降っていましたが風はなかったので体感はそれほど寒くなくしっかりど外気浴ができました。
グッズもサウナハットやポンチョ、ステッカーなどすこしあります。

続きを読む
15

あまのっち

2024.10.10

1回目の訪問

自分で薪を足して温めます。110度とか行けます。水風呂はプールですが冷たくていいです。プライベートなので恋人を初めてのサウナに連れて行きたいというのであればいいと思います。気軽にテントサウナを利用できる施設です。

続きを読む
0

あまのっち

2024.10.10

1回目の訪問

サウナ自体はとてもいいです。90度で湿度も一般的なドライサウナよりあると思います。テレビはありません。音楽はクラシック音楽です。意外と時間が過ぎるのが早いです。水風呂は17±1度ただ丸型で二人利用でもギリギリ。体育座りならギリ3人。問題は外気浴スペース狭い空間に椅子二つしかも足伸ばせません。上の換気扇もうるさい。あと立地柄外人も多いので日本もサウナの利用スタイルと違う場合があります。まぁ僕たちが押し付ける訳じゃないですがそれでイライラしちゃうかも。でも外人って大衆浴場入る人少なそうだから、同階にあるプールにいる外人の多さの割には入ってきません。

続きを読む
0

あまのっち

2024.10.10

1回目の訪問

縄文の宿まんてん

[ 鹿児島県 ]

サウナ室は10人以上入れるドライサウナですがコロナの対策を継続しているのか4人までと張り紙あります。広々使えます。水風呂は18〜20度温度計がないので正確には分かりませんがちょうどいいです。膜が張る感覚が分かりやすいので初心者さんでも入れる水風呂です。外気浴が問題で普通の椅子が二つあるだけです。あと屋根が椅子の上にないです。雨が多い屋久島でこれだと利用できないひもあります。まぁそんな時は屋根がある露天風呂のところにマット敷いて座っときましょう。なので一応施設側で4つサウナマット用意してくれてますが自分の持って行ったほうがいいです

続きを読む
0

あまのっち

2024.10.10

1回目の訪問

過ごしやすい。此処行けば満足できます。でもロウリュウはここ痛いので個人的にはロウリュウは避けてます

続きを読む
0

あまのっち

2024.10.10

1回目の訪問

万葉の湯のすぐ上にあります。遠赤外線のサウナです。使いやすいと思います。問題は水風呂が樽二つなんでタイミングによっては待つかも朝とか午前に行けばお客さんが少ないので大丈夫だと思います

続きを読む
0

あまのっち

2024.10.10

1回目の訪問

ここのバレルサウナはめちゃくちゃ熱い。サウナに入ったら出口付近に座るのをオススメします。友達がサウナを始めてイキってたらこちらまで。洗礼を浴びせましょう

続きを読む
0

あまのっち

2024.10.10

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

ひとが多いです。予約必須です。水風呂が最高

続きを読む
0

あまのっち

2024.10.10

1回目の訪問

ゆうだい温泉

[ 静岡県 ]

気持ちです

続きを読む
0

あまのっち

2024.10.10

1回目の訪問

サウナーのための洗練された施設。また行きます
サウナ1セットやるたびにポカリ飲んでました

続きを読む
0

あまのっち

2024.10.10

1回目の訪問

ラグジュアリーなサウナ。利用客も少ないので恋人や家族とゆっくり過ごせます。岩盤浴もとてもいいです

続きを読む
0

あまのっち

2024.10.10

1回目の訪問

とても大きい。極楽湯五個分くらい。でも利用客も5倍くらい。サウナも複数あっていい。水風呂も外気浴の椅子も沢山あるので座れます。問題は高校が近くあるのか学生が集団でいっぱいいるのでうるさいです。まぁサウナには大抵入ってこないので外気浴時いがいはいいんですが

続きを読む
0

あまのっち

2024.10.10

1回目の訪問

個人的にリピートしてる中では一番。サウナの目の前にプールがあるので三回目は水風呂ではなくプールを利用。最高です
注意は外気浴の椅子が四つ

続きを読む
0

あまのっち

2024.10.10

1回目の訪問

駿河健康ランド

[ 静岡県 ]

岩盤浴もあります。ご飯屋さんもたしかあります。利用客も多いですが水風呂も外気浴もスペースあるので利用できると思います

続きを読む
0

あまのっち

2024.10.10

1回目の訪問

富士山見れるから天気いい日がいいかも。でもここのほんとにいいのは日帰り温泉でも利用できるランチ、ディナーバイキング

続きを読む
1

あまのっち

2024.10.10

1回目の訪問

CYCL

[ 山梨県 ]

室内着で2階にあがれる。
外気浴スペースは男女で薄いカーテンで仕切られてる

続きを読む
2