サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 90 度
収容人数: 4 人
ロウリュウ水は温泉 アロマは持込可能
温度 45 度
収容人数: 22 人
ミストサウナと岩盤浴が融合した薬石浴。女性でも入りやすい温度になっています。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
温泉でロウリュができます。アロマは持込可能です。 |
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) ○
- テントサウナ(レンタル) -
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) -
- サウナカー -
- 川が水風呂 -
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
男女でサウナ入浴
- 水着着用 ○
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ -
館内着
無料(1枚) ○ - サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
プライベートサウナ(貸切)補足情報
貸切専用の為、2人以上でご利用可能です。
施設補足情報
ミストサウナと岩盤浴が融合した薬石浴嵐の湯。2023年3月よりテントサウナを常設しました。 テントサウナだけでもいいし、薬石浴とサウナの両方を楽しめるのもいいです。薬石浴と共通のシャワールームやパウダールームも使えます。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
サウナ:12分× 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
修善寺のホテルに一泊後サウナに行きたくなり
サウナイキタイを見ていたら貸し切りテントサウナが
帰り道方面にあったので
要予約ではあったものの、一か八かで電話してみました🤙
ラッキーなことにちょうどいい時間に予約が取れて
急遽、初の薪テントサウナ体験🔥🔥🔥
レンタルのタオル、ポンチョ、ミネラルウォーターなども
全部込みで1人2時間2200円は破格すぎます😭
6種類から香りが選べる
アロマ水も作ってくれるので
アロマロウリュができて癒される✨
薪の入れ方もスタッフさんが丁寧に教えてくれて
わかりやすく初めての方でもすごく楽しめます!
薪を入れすぎると温度が下がるので
1回入れすぎて80度前後に下がってしまったものの
コツを掴んでからは90度から105度ぐらいを
保っていられました👌
薪の柔らかい暑さは苦しくなることがなく
いつまでも入っていられそうなぐらい。
気持ちよく汗がじわじわでてくるので
普段の温泉とかのサウナと違って気持ちよさが
格段に違いました👏
燃える火をみてるのも癒されるので
心も体も全てリラックスして
日常を忘れる2時間を過ごせました⏳
2時間だと5セットぐらいがちょうどいい回数でした☺️
大満足の体験だったので
また沼津方面に行くなら予約して行きたいですね😌

共用
-
100℃
-
18℃
沼津で用事を終えて嵐の湯へ。
受付で料金を支払い薬石浴へ。こちらは初体験。作務衣に着替えて玉砂利が敷き詰めてある部屋へ。湿度たっぷり、寝転ぶと足元にお店の方が玉砂利を被せてくれる。
10分もすると滝汗でたまらず外気浴休憩。90分コースだが30分だけでもかなり食らう。4回程寝転びと休憩を繰り返して終了。ヘットヘト💦
次に作務衣から海パンに着替えてテントサウナへ。サウナは2名かららしく私は1人だった為2人分料金を払ってイン。
テントサウナは普通のテントサウナ。水風呂は空気で膨らませた子供用プールに水道水を入れたもの。ただこちらの地域は柿田川の湧水が水道水になってるらしく消毒はされてるが水温15度位でとても気持ち良い。長く入っていられる。
休憩はインフィニティチェアで無料貸出のポンチョを着て外気浴。雲一つない青空を鷹🦅が舞っていた。あやうく寝落ちしそうになる。一時間経過したので終了。
薬石浴だけで大量に汗をかくのでヘロヘロ状態になるが外気浴時に水風呂に入りたくてたまらなかった。次回はサウナと同時間に予約できたらしてみて水風呂を利用したい。これができたら本当に気持ち良くて最高だろうと思う。
帰りの車はめちゃくちゃ眠かった。。。新しい体験で大満足!

共用
-
90℃
-
15℃
#サウナ
テントサウナとは聞いていたけれど、貸切とは思わなかった!
サウナ中は黙浴が基本。ただ友人だけで入るテントサウナだからこそ、お話ししながら温まることができた。温度は自分たちで薪を入れながら調整。120度を指すこともあった。そして、セルフロウリュもできる。アロマ水を選ぶことができ、今回はヒノキ。良い匂いでした。
#水風呂
少し大きめのビニールプール。童心を思い出した。水は循環しているため、夏でも温くなることがない。クーラーボックスにある保冷剤も入れていいことが嬉しかった。
#休憩スペース
インフィニティチェア二脚。そのほかにも小さなベンチあり。それほど大きなスペースでなくてもととのいスペースを作ろうとしてくれたことがありがたい。夏の日差しがキツい中での外気浴はキツいが、ここは外にテントを立ててくれているので常に日陰。ありがたい。
沼津にこんないいテントサウナがあるとは思わなかった。人気になって欲しい。ただ穴場的な良い場所であり続けると個人的には嬉しい。
大満足のお盆サウナでした。
基本情報
施設名 | 貸切テントサウナと薬石浴 嵐の湯沼津店 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 静岡県 沼津市 山ケ下町2412−1 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 055-932-1333 |
HP | http://arashinoyu.sakura.ne.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:00〜23:00
火曜日 10:00〜18:00 水曜日 10:00〜23:00 木曜日 10:00〜23:00 金曜日 10:00〜23:00 土曜日 10:00〜23:00 日曜日 10:00〜23:00 施設受付21:30まで サウナは22時頃終了 |
料金 |
①貸切テントサウナ 2時間 2200円
ポンチョ、タオルセット、ミネラルウォーター1本 ②薬石浴+テントサウナ1時間 1100円 ※別途薬石浴の料金がかかります 入浴料 90分コース 1450円(作務衣、ミネラル水)〃 120分コース 1680円(作務衣、タオルセット、ミネラル水) フリータイム 2000円(作務衣、タオルセット、ミネラル水) 各サービスを利用すると個室のシャワールームを使えます。 男 2室 女 3室 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像





