絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

美容師サウナーHKR

2023.12.18

1回目の訪問

ととのい度合い ★★★★★

今日は仕事を早めに切り上げ、電車で上野に。
もちろん上野といったら北欧。

今年3回目の来店です。
今日は初めてカプセルに泊まることに。
12月は仕事が繁忙期ということもあり、なかなか休みがないのですが、今日はこのために1日休みに!

21時チェックイン。
鍵を受け取り、まずは館内着に着替えます。
サウナだけの利用とカプセル利用では館内着が違います。
サウナだけはガウンタイプ、カプセルは襟のないポロシャツ(なんていうのだろう)タイプ。

まずは1週間頑張った身体を癒すためにサウナから。

しっかりと身体を洗い、トゴールの湯へ。
北欧の好きなところはシャワーが継続的に出続けるところ。
あとは民度が高いこと。
話してる人はいないので、サウナや外気浴に集中できるのは素晴らしいの一言。

トゴールで軽く湯通しして、内風呂に。
内風呂ジェット付きで少し温かめ。
微炭酸のようなシュワっと感が心地よい。

まずはTV付きのサ室に。
程よく温まったコンディションの良さで、熱め。
TVではしゃべくり007が放送してた。
ナカちゃんさんを観ながら入るサウナは最高です。

7分ほどで水風呂へ。
北欧の水風呂は14℃前後なので入った瞬間は冷たいが心配することはない、すぐに慣れる。

外気浴1回目は左奥の寝れる椅子が空いていた。
やっぱり北欧の外気浴は気持ちいい。
絶妙な風の入り具合で程よく火照った身体を癒してくれる。

2回目はTVのないサ室に。
入った時は3人いたが上段奥が空いていたので座らせていただいた。

しかし、5分経過したが汗が出ない。
あ、オートロウリュの水が切れている。
90度から温度計は徐々に88度へ。
このままではまずい、全員がそう思ったその時、スタッフさんがジョウロに水を汲んで中へいらっしゃった。
サウナの神は平日サウナーを見放したりはしなかった。

じわじわと上がる湿度。
それに伴い1人2人とサ室を出る。
上段にいた僕ともう1人の方の気持ちは同じだった。

12分計が1周するまでは出ない。
心に決めた瞬間には更に温度が上がっていくサ室。
もう限界かも、ごめんなさいお母さん。

気がつくと自分1人だった。
手元の時計でも12分が経過していた。

水風呂に入って心の中でスタッフさんに感謝した。

運良く右側の寝れる椅子に座れた。
ばっちりととのった。

3回目はTV付きのサ室。
ナカちゃんさんはまだTVの中。
7分で退出。
しっかり水風呂で冷やして外気浴。
ととのった〜。

しっかり消費した栄養をオーバーカロリーして終了。

明日は朝ウナですっきりと目覚める予定。
サウナ&カプセルホテル 北欧。
やはり神はいた

続きを読む
37

美容師サウナーHKR

2023.12.17

1回目の訪問

ととのい度合い ★★☆☆☆

仕事終わりに友人達と合流。
21時頃入館してご飯の後に入浴。
久しぶりのすみれさん。


20分おきのオートロウリュは、広すぎないサ室のおかげで温度以上に熱く感じる。

ロウリュ後10分くらいは90度前後がキープされていて湿度の関係か思ったより長く入れない。

水風呂は水温計では14℃前後。
170cmの自分の脇腹くらいの深さがあり、肩まで浸かりやすい。

今日はラフなサウナだった為、大きなととのいは無かったものの、あつ湯なども駆使して気持ちよく帰れた。

ととのうにあたって気になる点
① サウナマットが頻繁に交換されない
結構濡れていて不衛生かつ、足裏が熱くなってしまい居心地はあまり良いとは言えない。

②会話OK
最近では黙浴なサウナ施設も増えているが、すみれさんは会話OKなので、集中したい時や、ガヤガヤしたお風呂が好きじゃない方にはおすすめしない。


近場ということもあり行きやすく、店内は綺麗なので、結構好きです。
サウナマットの交換頻度があがれば更に好きになれそう。

ありがとうございました。

続きを読む
21

美容師サウナーHKR

2023.12.14

1回目の訪問

⚠️過去投稿⚠️

ととのい度合い ★★★★★

仕事終わりに友達とSKCに。
22時頃到着、22時半と23時のロウリュに間に合いそう。

SKCは自宅から車で15分のマイホームサウナ。
この距離に素晴らしいサウナがあることはサウナーにとっては自慢である。

SKCの良さはサウナだけではなく、草津の湯や薬風呂、バイブラや電気風呂と健康センターならではの様々な風呂にもある。

冬のルーティンは身体を清めたあとに
ぬる湯→薬風呂→サウナ→外気浴→草津の湯
これが最高に温まるのである。


1セット目
今日もSSK氏のロウリュ×ブルーラッコでいい感じに温まってきたサ室。

「サウナ10分水風呂1分休憩10分とはいいますが、3分3回でも約10分です。無理のないようにお願いします(確かこんな感じのことを言ってた)」

「あたたまんねぇな」と言っているSSK氏。
アシスタント的な人がいや、アツいっす。と言うように充分に熱い。
ナイスロウリュの声と拍手。
良い雰囲気のまま退出。

サ室を出てすぐ左側の水風呂は言わずもがな、冬でも15℃バイブラ付き。
衣ができないので30秒ほどで外気浴に。

平日のSKCは上級者サウナーが多いので12分以上サ室にいる猛者も多い。
中級者サウナーの自分の場合は7〜12分程度で出てしまうので外気浴はよく空いている。
奥側にあるインフィニティチェアーもどきで決まり。
SKCの看板の真下、ライトがブレるくらいの気持ちいい感覚が襲ってくる。
ラッコが今にも動き出しそう。
あ、ととのっちゃった。

あと2セットは静寂のロウリュで静かなサ室の中で瞑想。
お風呂のルーティンも忘れずに行う。
今日は薬風呂が良すぎて草津の湯を忘れてた。
書きながら気付いたんですが、言った側からルーティン崩れてて笑った。


やっぱりホームサウナ。
はやく戸籍を草加に移したい。

続きを読む
0

美容師サウナーHKR

2023.11.17

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

⚠️過去投稿⚠️

ととのい度合い ★★★★★

行ってきました。
千葉からは車で約4時間半。
サウナしきじのある静岡県を超えて名古屋まで遠征。

世界一のアウフグースが体験できるサウナ界のゴッドファーザーが経営する
素晴らしいサウナでした。

サウナは寝ながら温まれる場所や足湯がついた場所が場所があり、様々なサウナーに合わせた多種多様な入り方ができるサウナになっていました。

本番フィンランドを再現した森のサウナは静かなサウナ小屋の中でセルフロウリュができ、温度を自由に調整できるのが魅力です!
マイナス25℃の極寒アイスサウナも最高に引き締まります。

水風呂も極寒、低温、中温と初心者からベテランまで楽しめる最高のサウナでした。

続きを読む
0