湯乃泉 草加健康センター
温浴施設 - 埼玉県 草加市
温浴施設 - 埼玉県 草加市
⚠️過去投稿⚠️
ととのい度合い ★★★★★
仕事終わりに友達とSKCに。
22時頃到着、22時半と23時のロウリュに間に合いそう。
SKCは自宅から車で15分のマイホームサウナ。
この距離に素晴らしいサウナがあることはサウナーにとっては自慢である。
SKCの良さはサウナだけではなく、草津の湯や薬風呂、バイブラや電気風呂と健康センターならではの様々な風呂にもある。
冬のルーティンは身体を清めたあとに
ぬる湯→薬風呂→サウナ→外気浴→草津の湯
これが最高に温まるのである。
1セット目
今日もSSK氏のロウリュ×ブルーラッコでいい感じに温まってきたサ室。
「サウナ10分水風呂1分休憩10分とはいいますが、3分3回でも約10分です。無理のないようにお願いします(確かこんな感じのことを言ってた)」
「あたたまんねぇな」と言っているSSK氏。
アシスタント的な人がいや、アツいっす。と言うように充分に熱い。
ナイスロウリュの声と拍手。
良い雰囲気のまま退出。
サ室を出てすぐ左側の水風呂は言わずもがな、冬でも15℃バイブラ付き。
衣ができないので30秒ほどで外気浴に。
平日のSKCは上級者サウナーが多いので12分以上サ室にいる猛者も多い。
中級者サウナーの自分の場合は7〜12分程度で出てしまうので外気浴はよく空いている。
奥側にあるインフィニティチェアーもどきで決まり。
SKCの看板の真下、ライトがブレるくらいの気持ちいい感覚が襲ってくる。
ラッコが今にも動き出しそう。
あ、ととのっちゃった。
あと2セットは静寂のロウリュで静かなサ室の中で瞑想。
お風呂のルーティンも忘れずに行う。
今日は薬風呂が良すぎて草津の湯を忘れてた。
書きながら気付いたんですが、言った側からルーティン崩れてて笑った。
やっぱりホームサウナ。
はやく戸籍を草加に移したい。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら