温泉登山トラベラー

2023.05.27

1回目の訪問

親愛なる東北オールスターズの皆様🙋

急遽、後生掛温泉泊で🏞️八幡平バス停から後生掛温泉の送迎で13時半着のチェックイン前に着いたので周辺を散歩、以前から宿題だった八幡平中腹の約1,000mに佇む温泉ゆらら初潜入です🙌
後生掛温泉から八幡平スキー場を過ぎ、廃虚化したホテルを通り過ぎ、歩いて到着15〜20分以内。

営業期間は4〜10月のグリーンシーズンのみ。
八幡平スキー場から近いのにスキーシーズンは営業無し。
タオルのレンタル無し。
フェイスタオルの販売のみ。
宿泊予定の後生掛温泉に荷物預けて本気の手ぶらで来たのでフェイスタオル1枚で全てをやりくりする。
浴室は男女週替り入れ替え制。
待合スペースも浴室も東北っぽいレイアウトの広々ストレスフリー。
内湯に小さな小部屋🈂️と、無色透明の単純泉温泉と露天風呂のみ。

🈂️室は小さく、ゆとりを持ち2名詰めてギリ3名の1段のみ。露天風景が見える大窓から自然光。小さなドライ🈂️侮れずなかなか熱いし、八幡平山域の水質をナメてはいけない。体感10℃前後の水風呂。
休憩は広々な内湯か小さな露天風呂の縁に座れば問題無し。

2階には、森林セラピーに関する紹介や情報提供、動機付けとなる体験から本格的な体験・相談・休憩場所などを一体的に提供する、森林セラピーゾーンがあるらしく、
別途200円で2階の広間で休憩も可能とのこと。
流石は森林豊かな十和田八幡平国立公園。
ついで立ち寄りにふさわしい八幡平温泉ゆらら♨️
後生掛温泉に宿泊時は合わせて利用したい。

八幡平一帯はとにかく秘湯温泉大国。
今や一部路線バス廃止で行ける秘湯が限れている。
お車お持ちの方は是非、八幡平温泉ドライブしてみてください。

ちなみに、八幡平の近年人気混雑ドラゴンアイこと鏡沼の開眼は来週辺りと予測。
それよりも、八幡沼の木道周回や岩手山展望の方がよっぽど心に残る絶景絶景😄
それにしても、山きゅうりが旨い季節に変わりつつありますねぇ😆

さて、これから本題の後生掛温泉泊へ🙋

温泉登山トラベラーさんの八幡平温泉ゆららのサ活写真
温泉登山トラベラーさんの八幡平温泉ゆららのサ活写真
温泉登山トラベラーさんの八幡平温泉ゆららのサ活写真
温泉登山トラベラーさんの八幡平温泉ゆららのサ活写真
温泉登山トラベラーさんの八幡平温泉ゆららのサ活写真
温泉登山トラベラーさんの八幡平温泉ゆららのサ活写真
温泉登山トラベラーさんの八幡平温泉ゆららのサ活写真
温泉登山トラベラーさんの八幡平温泉ゆららのサ活写真
温泉登山トラベラーさんの八幡平温泉ゆららのサ活写真
温泉登山トラベラーさんの八幡平温泉ゆららのサ活写真
温泉登山トラベラーさんの八幡平温泉ゆららのサ活写真
温泉登山トラベラーさんの八幡平温泉ゆららのサ活写真
温泉登山トラベラーさんの八幡平温泉ゆららのサ活写真
温泉登山トラベラーさんの八幡平温泉ゆららのサ活写真
温泉登山トラベラーさんの八幡平温泉ゆららのサ活写真
温泉登山トラベラーさんの八幡平温泉ゆららのサ活写真
温泉登山トラベラーさんの八幡平温泉ゆららのサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
19
128

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他6件のコメントを表示
2023.05.27 19:39
6
温泉登山トラベラー 温泉登山トラベラーさんに37ギフトントゥ

愛しの八幡平!後生掛温泉、5月中にお泊まりできて良かったですね。羨ましい!秋以降の展開に期待と不安でいっぱいですが、泊まるサウナ・オンドル部屋の温もりを胸に今日も生きていこうと思います。そして絶景!
当然さんさんのコメントに返信

何と!北の大地からありが㌧です🙇もうね、行くしかないなって思い立ちまして😂✋本来は夏に長期籠もり予定だったのに秋まで待てませんもの🤣とりあえず秋に変わりなく再会できることを願いたいです🙋
2023.05.27 20:04
4
お〜😆鏡沼〜🙌開眼までもう少しだったすか〜😅ただ絶景見れていがったすな〜😆こんたとこで🍺いっすね〜😊
すけきよさんのコメントに返信

いがったいがったー!後生掛温泉ついでの3年ぶり八幡平は散歩どころか、しっかりコースを歩いて雪と戯れて意外と満喫しまくりました😂✋秋田県民のすけさん、後生掛温泉一帯に私の代わりに行けますよね🙋
2023.05.28 07:06
4
おー!ベラーさん! ニアミスでしたね~! すけきよさんと、ベラーさんの気配をなんとなく感じていましたよ(笑) 山きゅうり🥒ってあるのですね~! 八幡平温泉界隈♨️ また行きたいです! 後生掛温泉しっかり味わってくださいね!
aavenueさんのコメントに返信

そちらの皆様も秋田県へ…😂😂😂後で🈂️活お邪魔させていただきます🙋きゅうりは持ち込みで歩いた後に食べるのが良い季節にこれから移行するのです😄ドラゴンアイだけ軽装備観光客の激混みです…😨
ドラゴンアイって…(  ̄▽ ̄)スゲェェェ。秋田と岩手の県境なんですね😳。登った者しか見れない景色…ごっつあんですo(〃^▽^〃)oあははっ♪

そうなんです八幡平国立公園は岩手県側と秋田県側でアクセス可能の県境にあるのです。県境って私好きなんですよねぇ😄ドラゴンアイはまだ開眼せず。そこよりももっと展望良し場所沢山あるのにぃ😂
2023.05.28 07:52
3
青ベラー様!まいど🙋 やっぱりブルーなベラー様ですね😆 しかし、久しぶりにサウナ抜きの旅に行きたくなりました😂
尿泉 尿さんのコメントに返信

やっぱり青いんですよ私(笑)ザックは青に映えるライトベージュ系。モノクロトーン時もあるんですがブルーマンを見かけたら私の確率も高いです😂✋あら良いじゃないですか🈂️無し旅。さぁ、アナタも🈂️にとらわれずに旅に出よう🙋
2023.05.28 12:33
4
あ、ほんとだ、関東離れて東北に行ってらっしゃる😂😂あ、トラベラさん、こんにちは🙋ドラゴンアイ⁉️開眼したところの写真カッコいいですねぇ🤩✨あと、きゅうり食いてえー🤣
りきあさんのコメントに返信

そうなんです急遽ちょっとね😂✋山きゅうりはこれから良い季節ですねぇ😄にしても、今日の🐎ダービー見ましたか?波乱で悲しい事があったようで✋録画したけど見るのが少し躊躇します…
2023.05.29 09:00
1

トラベラさん、おはようございます🙋ダービー観てませんが、スマホのニュース見て衝撃を受けました…最近のお馬さんは知りませんがすごく悲しくなりました😢
返信1件をすべて見る
2023.05.28 19:32
4
Welcome back to Tohoku! 後生掛のすぐ近くにこんな温泉があったとは知りませんでした。この周辺を訪問すると後生掛一択だと思うので訪問する機会はあまりなさそうですが、選択肢のひとつとしてポケットに入れておきます。それにしても残雪の絶景!
Mazo Itohさんのコメントに返信

急遽戻ってぎだー!これは戻らざるを得ない。秋まで待てませんもの😢✋ゆらら♨️はポケットに入れておく位で丁度良きです✨浴室はガラーンと広く必要な湯船🈂️は、ちょこんと。でも東北の心の懐のデカさを垣間見た気がしました😄ついでに来たハズの3年ぶり🏞️八幡平も意外と大満喫しました🤣
2023.06.02 23:29
2
初めまして☺️色々と💖ありがとうございます🙇🏻秋田へおいでになってる方とは承知してましたがご挨拶が出来ず失礼しておりました。ゆらら♨️さんの投稿は上げておりませんが、あの浴室で大の字になって横になるのがたまりません😇秋田のサウナー共々よろしくお願いいたします。
ASAunaさんのコメントに返信

いえいえとんでもない、こちらこそいつもお世話になっております🙇もはや東北トラベラーと呼ばれても良い位に東北ラブ旅人です😂✋ゆらら♨️ガラーンとした広い浴室が私も好きです😄心の後生掛温泉へのついでになりますが、ゆらら♨️また行きたいです🙋
2023.06.09 12:15
2
温泉登山トラベラー 温泉登山トラベラーさんに37ギフトントゥ

トラベラーさん、東北にようこそです😃ドラゴンアイを見に行ったんですね✨✨実に絶景⤴️そして神秘的です。ゆららは知りませんでした🤩アスピーテラインにあるんですね🙆‍♀️行ってみる価値ありな施設⤴️貴重な情報有難う御座います😃

ニャロさんっ…!ありが㌧です🙇お忙しそうですね🙇私は急遽の後生掛♨️入りでした湯治部が…😭しかも、ゆらら後生掛♨️から近くないけど歩くのに苦では無いのですよ😄浴室のガラーンとした広さが関東には無いのです。目を付けてたので行けて良かったです🙋ドラゴン👀はまだ冬眠でした😂
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!