絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

2020.08.22

1回目の訪問

金春湯

[ 東京都 ]

銭湯サウナが恋しくなり金春湯へ。
Twitterや本で拝見していたときはバキバキにリノベされたイマドキ銭湯なイメージだったのですが、いざ尋ねると街に寄り添う昔ながらの店構えな渋い銭湯でギャップ萌えを感じました。

土曜日15:30〜17:00の女湯、15〜16時は比較的空いておりました。サウナも私の他には1人。温度湿度高いボナサウナでしっかり汗をかけますね!
水風呂も深めで気持ちがよかったです!

帰り際に頂いたチルアウトはエナドリ系のお味でした。
おみやげにミニサウナハットキーリングとタオルを購入。愛用します。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
42

2020.08.20

21回目の訪問

木曜の女性サウナは人が多い気がします。
しかしふろ国の女性サウナーは美肌目的で来ている方が多いので、ととのい椅子はガラガラでした。
ととのいました。

サ飯はからあげ噴火定食ラー油で!
ザクザクの食べるラー油がおいしかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,88℃
  • 水風呂温度 17℃
50

2020.08.10

3回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

ホットペッパービューティーのペアクーポンを使って入館。土日祝・ドリンク1杯サービス付きで4,700円でした。

女湯サウナの19〜21時は最大5人ほど。サ室独占するときもあれば、ととのい椅子が満席のときもありました。
今日のロウリュはカモミール。万人ウケする可愛くて爽やかな香り。いい香りです。
男サウナだとアウフグースしたりするようですが、女サウナはロウリュのみです。しかし、リニューアルで2台に増えたストーブにアロマ水をたっぷり注いでくれるため、タオルで撹拌せずともめちゃくちゃに熱い!
ロウリュサービスは00分と30分の2回なので、うまく時間を調整して2回入りました。バッキバキにととのいました。

塩サウナはリニューアルでかなりコンパクトになり、代わりに温度と湿度がグワッと高くなりました。いい。

サ飯は牛すじの煮込み!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,78℃
  • 水風呂温度 16℃
74

2020.08.08

20回目の訪問

長く苦しかった激務がようやく終わり、私は自由だー!と叫びながらふろ国へやってきました。
ふろ国のアカスリCコース(60分7,000円)を3月以来ぶりに受けて肌ツルッツル。爽快感。
露天風呂は夏季限定で不感温浴になっていて、よく晴れた夏空の下でぬるーいお湯に浸かるのは最高に気持ちが良かったです……!
サウナ4セットはいつも通りの気持ちよさ。

今Twitterキャンペーン中で、おふろの国でご飯を食べてツイートするといいことがあるようです。詳しくはおふろの国公式Twitterで。私は生ビール大とからあげ定食ガリバタソースを注文しました。

最高の土曜日になりました👍

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
50

2020.07.30

19回目の訪問

激務で身体がガタガタ。サウナに行くしかないようだ!
今日もサウナで癒され、KUNIのご飯で満たされて帰宅。
ふろ国に生かされています。

サウナ:5分 × 2
よもぎサウナ : 10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,70℃,92℃
  • 水風呂温度 19℃
49

2020.07.25

18回目の訪問

サウナでさっぱりととのって、色んなお湯にゆっくり入って、KUNIで新メニューのアジフライを食べました。
ふろ国はいつ来てもいいものです。

サウナ:6分 × 2
塩サウナ : 8分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,92℃
  • 水風呂温度 19℃
40

2020.07.19

5回目の訪問

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

満員のバスに揺られてラクスパへ。
混んではいるものの、女湯は若い女の子や家族連ればかりでサウナに入る人が少なく、3セット独占いたしました。
10分に1回のオートロウリュに合わせて入りました。

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

鬼滅の刃とコラボをしており、お客さんが多く賑やかでした。実は私も密かにファンなので手拭いやコラボメニューを頼みました……😊
ステーキおいしかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
44

2020.07.18

5回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃

2020.07.16

17回目の訪問

サウナマーケットで買ったTシャツ着て行きました。

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

終売間近のアイスドラフトが券売機から消え、直接購入するスタイルになっていました。パネを購入したらお姉さんが笑顔で「アイスドラフトあと1杯分くらいしかないんです」とおっしゃって、猛烈に寂しくなりました。
貴重な最後の1杯を味わっていただきました。アイスドラフトよ永遠に。寂しいーーー!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
51

2020.07.14

4回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃

2020.07.11

1回目の訪問

上野まできたので、1駅足を伸ばして萩の湯へ初訪問しました。
とにかく広い。スパ銭かと思うほどに広い。サウナも広い。水風呂も広い。塩サウナまである!
3セットととのったあとに塩サウナで老廃物を出し切り、熱い軟水風呂に浸かって水風呂で〆。気持ちよかったです!

サウナ:5分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃
48

2020.07.07

3回目の訪問

7/1からサウナ再開とお知らせがあったので復会。
混んでいるかと思いきやジムエリアはガラガラ。しっかりとトレーニングしてサウナへ。
高温サウナは定員8名。ミストサウナは休止中でした。

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 2
合計:2セット

いい汗かいたあとの水風呂20度が気持ちよかった……

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
33

2020.07.05

2回目の訪問

バスの送迎がなくなってしまったので歩きで来ました。久しぶりのユー鶴。
黄土サウナ83℃にも関わらず、鼻呼吸は痛いほどに熱い。広くて人の出入りが多いのに熱い。
サウナに5分しかいられず、かけ水をして水風呂に……冷た!かけ水冷た!!!12℃の水風呂は10秒で足が痛いほど痺れよろけながら這い出る。
外気温がちょうど良く、大変気持ちよくととのいました。

サウナ:5分 × 3
水風呂:15秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 12℃
56

2020.07.01

16回目の訪問

水曜サ活

大雨ですがふろ国Tシャツを着てやってきました。
受付で「うちのTシャツ着てるー!」と喜んでもらえて、こちらも嬉しくなってしまいました。

サウナ:7分 × 2
塩サウナ : 7分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

最近塩サウナの温度と湿度が高くてたまらん……。二回入って肌つるんつるん。
帰りにふろ国キューピーを購入。かわいい。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
49

2020.06.20

15回目の訪問

いつもは平日だけど、珍しく土曜に伺いました。
ここはカラン場所取りする人もおらず、ヌシもおらず、いつ来ても穏やかな気持ちでサウナを楽しめますね。
疲れ切っていたので炭酸泉や電気風呂で身体をほぐし、サウナにゆっっっくり入りました!ととのった!

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩中:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
46

2020.06.14

1回目の訪問

大人気でいつも混んでいるらしい湯けむりの庄へ初訪問。
入口で検温と消毒があり、マスクを1枚頂いて入館。

浴室は空いていて快適!広い!
サウナも広かった。端に座ると12分形が見えないほど。試しに端に座って体内時計で6分カウント。我慢出来なくなったところで出たらピッタリ6分でした。
水風呂も深くて黒湯と個性的。
露天スペースの寝椅子で横になると、趣ある岩と草木がゆっくり眺められました。本物の温泉に来たみたい。
深く深くととのいました。ととのいすぎて露天スペースですっ転び、尻と腕を強打しました。痛い。

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

ご飯おいしかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.3℃
42

2020.06.11

14回目の訪問

不眠が続き身体が重だるい。そんなときはサウナだ!水風呂だ!外気浴だ〜!

サウナ:6分 × 2、10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

ふろ国サラダがなくなってたので馬刺しで乾杯。美味しゅうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
45

2020.06.06

1回目の訪問

サウナイキタイビール券を使うべくラクーアへ。
非常に綺麗な施設。女性のサウナは45℃のテルマーレ、70℃のヤルヴィ、80℃のシュテフィと3種類。どれもテレビはなく、シンとしており大変気持ちよかったです!
ただ一つ、サウナ室が散り散りにあるため水風呂や休憩椅子が遠く、サウナトランス状態で浴室をうろうろしていると滑りそうになることもしばしば。
3セット目のヤルヴィで一緒になった常連のおばあさまが、タオルで風を送ってくれました。嬉しかったなぁ。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

ビールおいしかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,45℃,82℃
  • 水風呂温度 22℃
41

2020.06.01

13回目の訪問

2ヶ月ぶりにホームサウナへ。
再開一発目はおふろの国と決めていました。大好きなサウナでととのいたかった。

1セット目から大きなサウナトランス。うっとり。
3セット目の外気浴、なんだか懐かしい匂いがしてこの匂いはなんの匂いだったかと考えていたら、ドンドンと遠くの方で音がしました。時刻は20時。コロナ収束祈願の花火が上がっていたのでした。残念ながら花火は見えませんでしたが、日常の尊さに静かに感動しました。

やっぱりサウナは最高。再開がとても嬉しいです。おふろの国で働くスタッフさん、本当にありがとうございます。


サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,93℃
  • 水風呂温度 17℃
51

2020.03.25

12回目の訪問

水曜サ活

おふろの国が好きだ。
明るく元気で情熱的な熱波師の皆さん。KUNIのおいしいご飯。庶民的ながら機能性を完備した大浴場。
アルコール設置、脱衣所や水場の拭き掃除、浴室内換気をきちんとしているところ。
今日はアカスリでフルコースを受けて、身も心もスッキリ。これからも通います。

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 17℃
37