2017.11.28 登録
女
[ 神奈川県 ]
徹夜で仕事を納品。仮眠から起きたらサウナに行くと決めていたので。
以前指名したゴッドハンドが出勤していたのでアカスリ+オイルマッサージを受け、全身綺麗になってからのサウナ3セット。水風呂はブルーの入浴剤が入っていた。清涼感があって癒される。
レストランでは今フィンランドフェア中で、シカ肉にベリーソースをかけたステーキやカマンベールチーズの丸焼きに蜂蜜をかけたものなどが出てくる。「サウナドリンク」なるものもあるが(色的にオロポ)、こちらは品切れ。
シカ肉にベリーソース、初めて知ったのは片桐はいりのエッセイ「わたしのマトカ」だった。IKEAで初めて食べてからは大好物になりました。サウナ上がりに食べる大好物は最高。
女
[ 神奈川県 ]
21時に宮川はなこさんの熱波を受けてきました🔥
宮川さんはOLのお仕事後にも関わらずとても元気に全力熱波を皆に浴びせていて、なんだか泣きそう。今週は仕事で嫌なことたくさんあったけど宮川熱波で吹き飛んでいきました!
女
女
[ 東京都 ]
弁天湯にフラれて大星湯。
サウナセット(タオル大小つき)950円。
スパ銭価格並だとは一瞬だけ思ってしまったものの、新宿・四谷のサウナでテレビなし時計なし3セット独占してしまったので950円なんて安すぎるほどです。
サウナは80度。ストーブが新しい。テレビも時計もなく砂時計のみ。定員4名だからか砂時計が4つ用意されていました。静謐なサウナ室……。
水風呂は19度を指すものの、おそらく20〜22度。しかしバイブラありで深さがあり、しっかりゆっくり冷やされる感がたまらない!洗い場の椅子でうっとり……。
地元の奥様には「無料のボディソープ使っていいからね」と声をかけて頂き、身も心もぬくまりました。
女
[ 静岡県 ]
静岡市民がうらやましい。
こんなに素敵な温浴施設が近所にあるなんて、本当にうらやましい。
サウナ室は大きなメトスストーブにふさわしい広さで木とアロマのいい香り。
スチームサウナはハーブとスパイスの香り、熱さも湿度もちょうどよく塩も設置してある。
水風呂は深め18度でミントの香り。
ととのいスペースは寝転べるデッキのほか、いたるところにベンチあり。他にも寝風呂や座風呂も用意されている。外気浴内気浴どちらも可能。
また動線が素晴らしい。サウナの隣に水風呂、水風呂の隣に寝転びデッキ。最高が3つ並んで私たちを迎えてくれる。最高にならざるを得ない。
数ヶ月に一度あるかないかのビッグととのいウェーブに身も心も洗われました。
静岡市に行ったらまた必ずお伺いしたい。
お風呂もよかった、シャントリもDHCの高級なやつでよかった、タオルを持参すれば安く入浴できるところもよかった……!
女
[ 神奈川県 ]
少し奮発してアカスリ・マッサージへ。
担当してくれたお姉さん、私の肩を揉みながら「これはもうダメだ……」と呟いていたので笑ってしまいました。私の肩はおしまいDEATH。
アカスリ後のサウナは朝がドバドバ出ました。
炭酸泉水風呂は今日15℃で冷え冷え!なのに柔らかな肌あたりでつい長く入ってしまいます。
いい気温の外気浴も最高でした♨️
12時に来て19時に帰るロングステイ……!
女
[ 神奈川県 ]
おふろの国へ。
サウナに入る前にサウナストーンガチャを回し、JNファミリー相模原のサウナストーンを引きました。
このガチャ、石が重たいためお金を入れて回すと取り出し口からすっ飛んできます。床に落ちてカプセル割れました。面白いですね。
下段のおふろの国沼ガチャも回しました。ロォルゥ!缶バッジと波缶バッジ、井上さんのシール2枚を引きました。この前買ったサウナチャンスシールと一緒に飾ります!
今日は洗い場こそ混んでいましたが、サウナ・水風呂・外気浴は快適に過ごせてゆっくり休むことができました。
外気浴が少し肌寒く、もうすっかり秋ですねえ。
アツ湯とサウナでしっかり温まりました。
サウナご飯はサーモンハラスのガリバタ炒め……のつもりでしたが、残念ながら売り切れ。また次回!
今日は野菜炒め(塩麹)定食にしました。鉄板でアツアツの野菜炒め、おいしかったです。
女
[ 東京都 ]
サウナヤミ市でサウナマットコースターとサウナチャンスグラスを購入した帰り道。たくさん並んで身体が冷えたので、サウナに入って温まることにしました!
かねてより行きたかった押上温泉へ。
浴室のお風呂の種類は豊富。なんと露天に水風呂まである!素晴らし〜!
滞在時間80分以内のお約束なので身体と頭を速攻で洗い、43℃の熱湯で身体をギュッと温めてサウナへ。
5分砂時計と普通の時計、小さなテレビがあるサウナ室。暗めでいい。5分入って内湯の水風呂へ。
1人用の水風呂は21℃とやや高めなものの、これくらいの温度も長めに浸かっていられて気持ちがいいですね。
ウッドデッキでハンモックに揺られながら夜空を眺めていたら最高にととのっていました。最高……
銭湯から出るとライトアップされたスカイツリーがとても綺麗。
いい銭湯サウナでした。
女
女
[ 神奈川県 ]
おふろの国に入国。
サウナでしっかり蒸され、水風呂が心地よい。外気浴は少し肌寒く感じるようになりました。
健康診断で高血圧・脂肪肝を指摘されてしまったので、サウナ食堂ではヘルシーなまいたけ天ぷらの温かいそばとオールフリーにしました。
ふろ国のそばは関西風ですね。つゆが透きとおっています。まいたけ天ぷらは揚げたてでサクサク、つゆが染み込んでじゅわっとしていておいしいです!
オールフリーは本当にビールみたいな飲み心地でびっくり。
サウナとオールフリーで健康を取り戻します。
女
[ 神奈川県 ]
前回飲みそびれた、冷酒 澤屋まつもと守破離Saunaを飲みに。
日曜20時は親子で賑わっておりましたが、21時を過ぎると次第に人はまばらに。サウナもたくさんの人がいるもののマナーよく穏やかでした。
水風呂気持ちいい〜
冷酒 澤屋まつもと守破離Sauna、コクがあり甘く飲みやすい日本酒でした。おいしい。
女
[ 神奈川県 ]
女性サウナでオートロウリュがバグっていました。
本来10分に一度のオートロウリュ+熱風なのですが、熱風が1分経っても5分経っても止まりません。温度計は80〜82℃を指していますが、体感90〜95℃はあったと思います。
空気が攪拌されてどこに座っても熱く、とてもいい感じにアチアチでした。加えて水風呂15℃!大変よくととのいました……。
お食事処でご飯を食べ、3階のカフェバーで珍しい輸入ビールを購入。ロシアのビールだったかな。薄くて飲みやすかったです。
女
[ 神奈川県 ]
毎日暑いですね。昼下がりにふろ国へ。
今日の女性サウナはガラガラで、私の他には2人。誰も喋らず静かに半沢直樹総集編を眺めています。
塩サウナは蒸し蒸し。さながらフィンランドサウナ。肌すべすべです。
サウナは空いているのに水風呂は常時2、3人おり、皆さん身体を冷やしているようでした。
今日もよくととのいました。
スタッフさんがエレベーターや脱衣室で拭き掃除されていたり、浴室を巡回していたり、マット交換の時間貼り出し+店内アナウンスがあったり、些細なことでもきちんとされているのがありがたいなと改めて思います。
KUNI(サウナ食堂)に澤屋まつもとの「SAUNA」があったので次は飲みたいな……!
今日もビールを頂いてしまった。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。