絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

GGkUNソーダ

2024.03.23

1回目の訪問

三星温泉

[ 大阪府 ]

本日は銭湯新規開拓ですが、こちらは大阪府公衆浴場の組合に入っていないとても珍しい銭湯です。

 西成の各駅から離れており行きずらいです。入るとフロント式で入浴共通券は使えないと思ったけど聞いてみたら使えると言うではないか。なんだこりゃ。サウナ代は強気の200円で黄色のバスタオル付きです。

 早速脱衣所に入るとベビーベッドが有るではないか。男湯の脱衣所では見た記憶がないような?

 浴室は清潔で感じいい。露天風呂が炭酸泉で広く、なんといっても地元の方しか来ないので人が少なくグループもいなく静かで本当にのんびり出来ます。

 さてサウナは2段1列でマットが6枚だが詰めれば10名位入れそうで広い。体感は温度計93度より低いです。じっくり系ですが発汗はしっかり。入りやすいサウナで少し昔の歌謡曲を聞きながら。利用はあと1名様です。そしてこちらの水風呂が冷え冷えでビックリしました。かなりですよ。

 はじめてですが来て良かったです。フロントの自販機のウィルキンソン炭酸水500㍉が100円だって安い。それとここはどこにもテレビが有りませんよフロントにも。色々発見の新規銭湯でした。

 また来ます。ありがとうございました。 サウナ11分〜12分 5セット。

 帰り鶴見橋商店街からメトロ花園町駅から帰途へ。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
21

GGkUNソーダ

2024.03.22

5回目の訪問

サウナシャン

[ 大阪府 ]

本日は久し振りのこちらに来訪。約1ヶ月ぶりかな。午後半日ゆっくりするのにはこちらがベストです。

 14時半すぎに入館。館内はひっそりと、レストルームではもうビールを楽しむ先輩がいらっしゃる。14時からなのにいやはや早い。笑。

 少し休憩後浴室へ、こちらのサウナは本当に心やすやかにゆったりストレスなしに入れます。そしてじっくりですが発汗はしっかり有り大好きです。

 サウナは最大で5人位で1人の時も時々有りテレビで高校野球を見ながら贅沢な時間でした。

 サウナ10分〜11分 5セット。

 その後レストルームで17時よりテレビで皆さんと大相撲観戦。中瓶ビールと枝豆をいただきました。
こちらでは枝豆がベスト、ボリュームが有り数えたら35サヤほど有り少食な私結構お腹膨らみました。大満足です。

 いつも本当にありがとうございます。スタンプがいっぱいになり招待券となりました。また楽しみです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.2℃
24

GGkUNソーダ

2024.03.21

3回目の訪問

まだまだ寒い日。熱い主湯とサウナに入りたいので本日はこちらです。本日男湯は奇数日で大好きな遠赤側です。

 入館しサウナキーとバスタオルをいただくがバスタオルがいつものピンク色でなかった。

 こちらは人気銭湯で夕刻はかなりの賑わいであるが今日はまだましな方で、サウナも皆さんマナー良しでテレビを見ながらじっくり楽しめました。

 サウナ10分〜11分 5セット。また来ます。ありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
26

GGkUNソーダ

2024.03.20

9回目の訪問

本日は安定の癒やしを求めてこちらへ訪問。祝日なので混雑も覚悟で潜入です。

 16時すぎ到着。2階のテレビが大相撲中継だったので見入ってしまう。ひいき力士の取組の後で浴室へ参戦。

 混雑覚悟でしたがまずまずの入りでサウナも無理を言って詰めてもらい全回最上段確保で本当に嬉しい限りです。皆さんありがとうございます。サ室でも大相撲中継でありがとう。先輩方がやはりテレビに近い所に鎮座。熱戦を観戦出来
大満足です。思わず発声してしまいました。ごめんなさい。

 いきなり17時のロウリュサービス。本当にスタッフさんの心配りと一生懸命さが伝わってきます。大発汗でいつものサービスもいただきました。

 18時のロウリュサービスもいただき本日5セットです。いつもお世話になります。 19時退館、強風ですか大混雑の中メトロなんば駅より帰路へ。春分なのに寒いですね。皆さん体調崩さぬようご自愛ください。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
27

GGkUNソーダ

2024.03.19

1回目の訪問

出世温泉

[ 大阪府 ]

本日は大阪市北区に佇む銭湯に新規開拓で来訪。いつかイキタイと思っていました。

 メトロ野田阪神からだと徒歩約15分強で少し歩きます。

 サウナは150円で大きなロゴのバスタオル付き。中は脱衣所浴室とも広い。レトロ感有りのいい感じの街銭湯で梅田の高層ビルに銭湯の煙突が何とも風情が有ります。

 サウナは1段定員6名、テレビなしで曲名がわからない今風の曲がながれる。開放感有るサ室でしっかり発汗です。ところで水風呂どこに有るのか探しました。なんと浴室を入った左側に有りました。ないのかと思いました。これは冷え冷えで良し。

 露天風呂外気浴他風呂も色々有り休憩にも困りません。


 周りが暗くなる頃からサウナも利用者が増えて来ましたが幸い利用時は最大4名でゆったりで堪能しました。ありがとうございました。

 北区には6件銭湯が有るようですがこちらですべて訪問しました。街銭湯サウナいいですね。

 サウナ10〜11分 5セット。

続きを読む
19

GGkUNソーダ

2024.03.18

6回目の訪問

サウナ飯

やっとやって来た新装オープン日。本日はホームのこちらしかない。ワクワクしながら19時前に到着。ただ露天風呂と露天外気浴とプールは工事が長引いており今月末まで使用出来ないのが少し残念。

 7階に到着。内装はまさしく大東洋仕様ですね。シックでとても良い。トイレやパウダールームが特に大リニューアルです。別の所に来たようだ。

 浴室は基本形は以前のままだがより清潔感が増した感じがする。椅子の向きがだいぶ変わるだけでかなり印象がちがいますね。

 サ室では新装アウフグース祭りを開催。19時30分は山田、中川両氏によるアウフグースでかなりの気合でアチアチになりました。ありがとうございます。

 進化したアムザが増々皆さんに愛される事を願います。

 男はつらいでは新装開店でサービスをしているようです。

 サウナ10分〜12分 5セット。

リニューアルでサービス。

瓶ビール毎月10日みたいに390円にしてほしい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17.5℃
28

GGkUNソーダ

2024.03.17

1回目の訪問

サウナ飯

都温泉

[ 大阪府 ]

日曜日は混雑を避けてローカル銭湯につきます。はまってます。今日は西成の銭湯新規開拓をしました。またいい所を見つけました。こちらです。

 毎日朝11時からの営業。サウナ100円でバスタオル付き。コンパクトな浴室だが全てがそろっていて昼間で人もまばらでゆったりと堪能しました。浴室は5名。サウナは2名です。

 サウナは1段5名。テレビ付き。入りやすい体感だが発汗はしっかり有り大満足です。水風呂も冷え冷えです。露天風呂も有り替わり湯でいい湯でした。外気浴もこちらで出来ます。

 電気風呂がまた強烈です。リピ確定です。また来ます。ありがとうございました。サウナ3セット。10分〜12分。

 帰り鶴見橋商店街で冷しあめのお店が有りました。懐かしい。大阪府以外ではあまり馴染みがないようですね。本当?

 雨なんでもしやと天王寺の超人気店スタンド森田に行ったら待ちがなしすぐに着席出来ました。雨の日はいい事多いですよ。本日に。

旬菜と海鮮 森田屋

マグロスキミ。ニラ玉子。赤星大瓶。

マグロは絶品。海鮮が安くおいしい。おすすめ。超人気店でいつも待ち有りです。天王寺はここ一択です。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.5℃
21

GGkUNソーダ

2024.03.16

2回目の訪問

6の日はシャトーの日らしい、という事で本日は久々昭和を感じるこちらへ訪問。

 19時すぎ到着。100分コースで1600円お支払い。ささっと着替え5セット目標で時間配分する。高温サウナはいつもの香りでしっかりの熱さで昭和サウナの実力発揮といった感じ。4セット目に20時のロウリュアウフグースサービスでまた大発汗です。堪能しました。

 いつも混雑がなく程よい入りがこちらのいい所で本当にストレスなしに楽しめます。16日はソフトドリンクサービスでした。

 サウナ5セット。やはり4セットが無理ないね。8〜10分。100分ぎりぎり2分前に退館。もちろんソフトドリンクをいただきご機嫌で帰路に。ありがとうございました。誘惑の多い街。がまんがまん!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17.5℃
21

GGkUNソーダ

2024.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

本日は午後有給。月末で改装休館のこちらへぜひとも行かねばと来訪するためです。

 三宮のチケット売り場に伺いますかクアハウスの回数券は売り切れとの事。そうだよね仕方ない。

 ひっそりと風情のある二宮商店街を通り二宮温泉の前を通過して15時到着。

 券売機で入浴券を購入、1100円お支払いはじめてか?笑。メンバーズ特典で神戸ウォーターを頂く。

 浴室は平日にしてはかなりの賑わい。サウナも何とか上段を確保出来るが皆さん下段の方が人気でかなりいらっしゃる。上段はいつも通りガッツリくる体感で大発汗で大好きです。その後の水風呂もマイルドで言うことなしです

 今日は温かく屋上の露天風呂の外気浴も良かったです。今のクアハウスの浴室も忘れないよう目に焼き付けました。

 お世話になりました。ありがとうございましす、ポストカード購入しました。

鳥貴族 阪急三宮駅前店

メガ金麦、貴族焼胸塩

最強。これだけでいい。クアハウスのポストカードと。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
27

GGkUNソーダ

2024.03.14

3回目の訪問

入船温泉

[ 大阪府 ]

本日は最高レベルの銭湯サウナのこちらです。夕刻今日は天気もいいし混雑覚悟で来訪。中に入るとやはりかなりの賑わいで脱衣所はどちらで着替えようか少し考える。

 サウナは待ちは発生せず何とか最上段を確保できほっとする。1セット目いきなり19時のアウフグースサービスで大発汗しました。皆さんで詰めあって10名満員です。それにしてもこちらのサウナは絶妙のセッティングで汗の出が違います。まさしく滝汗という感じです。またオートロウリュ発生時はかなりの体感で大満足です。

 いつもいつも素晴らしいサウナありがとうございます。次回は昼間にゆっくり来ます。20時15分退館。サウナ8〜10分
 4セット。 夜風は今日は少し優しく感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.5℃
24

GGkUNソーダ

2024.03.13

2回目の訪問

水曜サ活

メトロ鶴橋駅より19時到着。会員カード忘れました。こちらはフロントさん他スタッフさんの対応がいつも素晴らしいと感じる。荷物が多いのを見られて縦のハンガー付きロッカーにしましょうかと、有り難い、助かりました。

 19時半の爆風ロウリュも平日とあって7〜8割の入りでこちらでは珍しくゆったりでとても良かったです。最上段でも何とか低姿勢で完走。大発汗は言うまでもない。

 こちらは来訪するのは午後なら平日のみが必須。本当に若者ばかりで我々はこの年で最年長組に入ったりして。笑。若者皆さん楽しそうで嬉しい。サウナ室内では静かにね。

 サウナ10分〜12分 5セット。内フィン1セット。平日で期待通りゆっくり出来ました。ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
25

GGkUNソーダ

2024.03.12

4回目の訪問

サウナ飯

夕刻霧雨の中到着。雨模様平日で人気施設もひっそりという表現がピッタリ。

 誰もいない大好きな檜風呂で下茹でして洗体。メインサウナはいつも通りの安定の最高のセッティング、テレビを見ながらじっくりと楽しむ。水風呂は水温表示より低く感じた。
 爆風アウフグースは10数名の参加でゆったり、久し振りで大発汗良かったです。

 今日は雨上がり北風が強くなり外気浴も短時間で切り上げて浴室でゆっくり堪能しました。

 自宅から徒歩で約3000歩です。近くの神施設本当に有り難い限りです。これからも宜しくお願い致します。

 サウナ9分〜12分 5セット。20時退館。

オロチュー

メンバーズ特典で無料。ほろ酔いで良し。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13.5℃
31

GGkUNソーダ

2024.03.11

7回目の訪問

11日はいいフロで毎月こちらのラインクーポンが来るので本日は来訪しました。550円の券を自販機で購入し入場する。JAF会員でタオルセットサービスいいね。

 実は今日こちらへ向かう途中、前を力士2人がこちらへ向かって歩いているのが見えた。まさか手ぶらなので風呂へとは思わず先に追い越して入場したら何と後から入場された。

 浴室へ、さて力士はどちらにいらっしゃるのかと見渡したが浴室ではない。もしやサウナ?いないので1セットして出たら露天風呂でくつろいでおられた。

 こんばんはと挨拶したら、こんばんはと丁寧なご対応で感激!T部屋のSという四股名らしい。どこかで聞いた四股名だと後で調べたら十両の力士であった。思わぬ出会いに興奮した。昨日春場所初日を観戦した旨お伝えしたがもっとお話すればよかたな。

 サウナはいつも通り発汗良しで30分のオートロウリュも最上段で堪能しました。力士さん2人はサウナ利用されずすぐに帰られたみたいです。入られたら定員6名減か?笑。

 ありがとうございました。いい思い出になりました。また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
23

GGkUNソーダ

2024.03.10

1回目の訪問

余喜温泉

[ 大阪府 ]

日曜の夕刻、どこの施設も混雑が予想されるので本当に久し振りのこちらへ来訪。

 街銭湯のこちらはまず混雑はないが本日は比較的賑やかです。サウナはL字定員4名でサウイキ投稿が少ないが問題はない。ほんの少しマイルド感は有るが発汗はしっかり有って良し。

 そしてこちらの水風呂のサイズはビックリサイズで約180センチ四方で深さが105センチです。ただ水温が高くもう少し低いと本当に言うことなしです。

 サウナ利用者も少なくゆっくり出来ました。ちなみにサウナは無料です。ありがとうございます。

 サウナ10分。 5セット。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 25℃
19

GGkUNソーダ

2024.03.09

8回目の訪問

本日は明日に備えてこちらのカプセルに宿泊。土曜日利用はあまりなくかなりの賑わいに驚く。

 19時アウフグースは超満員。レベル4の熱さにかなりの発汗。ありがとうございます。終了後スタッフさんから背中に冷水を掛けていただく。気持ちよき。なんというサービス、感謝!

 サウナ10〜11分 5セット。スタッフさんいつも対応素晴らしく感心しています。

 いつも安定したハイレベルのサウナ施設。これからも宜しくお願いいたします。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.5℃
15

GGkUNソーダ

2024.03.08

7回目の訪問

今日は一旦帰宅していつものこちら。回数券も今日で終わり、また次回購入しよう。

 平日で人も少なくゆったりで非常にいい。サウナはまずまずの入りで何とか最上段を確保できテレビを見ながら皆さんと楽しめました。

 先日当湯のアプリのお知らせでサウナの使い放題の布マットの終了が有りました。そうですね5セットで5枚か、当たり前のようで他の施設ではサウナ施設以外ではなかなかない事に気づきました。諸費用の高騰で厳しいですけれど何とか頑張ってほしい。応援します。

 本日もありがとうございました。近くのスパ銭駐車場も広く助かります。

 サウナ9〜10分 5セット。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18.5℃
17

GGkUNソーダ

2024.03.07

6回目の訪問

極楽温泉

[ 大阪府 ]

コスパ抜群のハイレベル銭湯のこちら。玄関前は自転車でいっぱいです。

 無料サウナはアツアツの大好きなボナで室内にながれる歌謡曲は久し振りに聞くいい選曲ばかり。今日はイルカの海岸通にうっとり。室温表示は84度ながら多湿で発汗は凄いです。その後大きな水風呂に入り滝水を脳天に浴びて言うことなしです。

 脱衣所も広くてゆっくり外気浴出来ました。いつもありがとうございます。相変わらず主湯が熱いんで交代浴もいいですよ。

 全てにおいてハイレベルな銭湯。地元に溶け込み皆さんに愛されてる街銭湯大好きです。これからも宜しくお願いします。本当皆さんパワフルで元気だと感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17.5℃
13

GGkUNソーダ

2024.03.06

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

日曜出勤代休日の本日は電車を乗り継いでやって来ました念願のこちらの施設です。以外と近いです。

 住宅街にひっそりと佇む昭和遺産と言うべきサウナでフロントで代金をお支払して始めてなのでとを告げると丁寧なご説明。

 館内着は背中に大垣サウナのロゴいいね!平日早い時間で比較的空いてるようだ。サ室は118度くらいか?上段では入ったらそれ程の体感でないが何かじわじわ皮膚がヒリヒリして来た。やはりかなりの体感、テレビを見ながら皆さんと。

 浴室は本当にコンパクト。これでいい水風呂と主湯のまたぎもいいですよ。

 サウナ8分〜10分 6セット。16時頃から少し混んで来ましたので食堂へ移動。ありがとうございました。招待券いただけるとの事で住所記入しましたよ。また来ます。平日昼間で常連さん多くアウェー感満載ですが全く気にせず楽しめました。皆さんに愛されてる施設ですね。


 サウナ8〜10分 6セット。

おでん盛り合わせ。味噌タレ付き。キリンラガービール大瓶。

おでん色々ボリューム有りオススメです。後でお願いしたアジフライも良し。

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
18

GGkUNソーダ

2024.03.05

2回目の訪問

小雨だが強風、しかも寒いので駅近くの施設をチョイスとなればこちらでしょ。

 メトロ桜川より徒歩2分くらいで到着。おーっ施設前の自転車が凄く少ない。入浴料プラスサウナ代は240円でバスタオル付き。やはり雨の日はいいですね。浴室も過去一の人の少なさでサウナも最大で3人、もちろん全回ベストポジションでゆっくり出来ました。出入り少ないのでこちらは今までで一番熱く感じた。大満足気持ち良き。

 タテバも空いていたのかな?次こちらに来たら行こう。 

 コンパクトだが全てがそろっていてレベルの高い銭湯です。またこちらは休みなしいつも早朝から営業でわかりやすい。

 帰り駅まで飲料自販機がいっぱい。また安いんです。さすが浪速区。なにもかもありがとう。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15.5℃
19

GGkUNソーダ

2024.03.04

4回目の訪問

今日は強烈スチームのこちら。夕刻なかなかの賑わい。客の8〜9割は先輩方なのがこちらの渋いところで、そうなるとサウナの利用者も少ない。

 本日スチームの利用者は多くて2人、それが誰も何故か水風呂を使用しない。スチームは相変わらずアチアチで末広湯のフィーバータイムがずっと続く感じである。マット必須でないと座っていられない。

 大阪一大きいと思われる主湯と露天風呂と水風呂の交代浴も良し。今日は電気風呂の湯がとても熱かった、笑。

 スチーム7〜8分。 5セット。堪能しました。また来ます。20時半退館。通天閣下は観光客が楽しそう。大阪でいい思い出をと願う。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 19.5℃
20