絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

GGkUNソーダ

2024.01.08

1回目の訪問

サウナ飯

ニュー清滝温泉

[ 大阪府 ]

新規銭湯開拓。本年一軒目は生野の噂に聞く人気銭湯のこちら。土日祝日は朝から営業されてるのを確認し来訪する。こちら生野の真ん中に位置し地下鉄とJR各駅からはかなり歩く。駐車場は横に4台ほど有るのを確認。11時30分イン。

 フロント型の受付でご主人にご挨拶。サウナは無料でバスタオルも必要ないらしい。

 浴室はそこそこの賑わい。早速主湯でしっかり下茹でしてサウナへ。マットが常備されており借用する。サ室は横の水風呂、露天風呂そして浴室が見渡せる開放的な空間で座面も新しくて非常に良い。テレビが有り時計は外に有る。しっかり熱く発汗も凄い。水風呂も出た所で冷え冷えで言う事なし。

 しかしなんだ、ここはいいではないか。噂通りで大満足気に入りました。必ずリピします、またまたいい所見つけました。生野銭湯恐るべし。コスパも抜群で参りました。13時退館。JR桃谷駅まで歩いて京橋のジューススタンドへ! 
 サウナ10分 5セット。

スタンド八とり京橋店

サッボロ赤星大瓶、焼鳥2種。

立ちのみ。赤星は値上げしたようだが380円。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
16

GGkUNソーダ

2024.01.07

1回目の訪問

急に午後から風が強くなりめっきり寒くなった大阪、ここの檜風呂に入りたくなり来訪。日曜日で提携駐車場の満車も予想されたのでトコトコ歩いてウォーキングにて。自宅より約20分位。いい運動です。

 受付で回数券をお渡しし浴室へ。早速檜風呂へ入るが本当に冷えた体に最高のご褒美。じっくり下茹でしたらこそサウナでの発汗をより促す。ここのサウナの最上段はしっかりの体感でテレビを見ながら皆さんと。日曜日なので賑やかでたまに最上段を確保出来ず、でも日曜日ですもの想定内。それにしても本日は子供さんが多数いらっしゃった。賑やかでホッコリ。子供サイズのナニケンウェアも始めて見た。かわいい。

 サウナ8分〜10分 5セット。皆さんもご存知の高クォリティの神施設。此処に歩いて来訪出来る幸せを改めて感じました。

 今日は滞在1時間45分でしたが次回は一日ゆっくりします。ありがとうございました。21時退館。寒風の中徒歩にて帰宅。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15.5℃
20

GGkUNソーダ

2024.01.06

1回目の訪問

仕事終わりいつもの帰りの電車とは反対方向に乗車してやって来ました港区の名物銭湯テルメさん。 龍宮城のよう?にビッグなんです。たまにほんと来たくなる魅力満載です。

 サウナは100円でバスタオル必須でプラス100円で借用する。サ室はマイルドでじっくり系であるが発汗はしっかり有り外のテレビを見ながら皆さんと、サ室は本日は3〜4名でこれでも利用者は多い方である。どちらかと言うと無料のスチームが結構強烈で人気である。また小さいが水風呂はよく冷え込んで良しである。

 そしてこちらは露天風呂が源泉の天然温泉であり本日もじっくり樂しむ。そしてこちら何と地下にも小さめの銭湯位の規模の浴槽他水風呂もあり、こちらには5名ほどおられた。

 サウナ10分 5セット。場所は知らないが駐車場も有るようだ。日曜日のみ朝風呂が有りこれもいいですよ。
 テルメさんまたお世話になります。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
14

GGkUNソーダ

2024.01.05

3回目の訪問

本日は5日。ポイント5倍デーのこちらへ。回数券は使用せず3日に大東洋でいただいたサウナコース半額券を使い1250円をお支払いする。

 いざ6階浴室へ。金曜日ではあるが正月疲れかかなり空いていた。しかし毎時30分のアウフグースになるとどこからとなく驚くほど人が来て満員となる。アウフグースは一生懸命の演技でアツアツで良し。ありがとうございます。またメインサウナでテレビをぼーっと眺めながらいつも通り我が家に帰ったようにほっとする。

 メインサウナ10分〜12分 5セット。あと93ポイントで7500ポイント達成!本年も宜しくお願いいたします。

続きを読む
16

GGkUNソーダ

2024.01.04

2回目の訪問

サウナ飯

末広湯

[ 大阪府 ]

今日は本年初強烈スチーム初詣で此処。いつも通りなんばウォークから年末の喧騒が嘘のような黒門市場を通り19時まえ到着。

 浴室は普段通り賑やか。カランがほぼ埋まるほど。3名定員のスチームは待ちが出ない程度で時折の末広砲の噴射も有り皆さんと譲り合いながら楽しく大発汗しました。

 またここの水風呂は水温は決して低くないが天然水でまろやか、いつまでも入ってられる。大好きです。
 決して広くはないがコンパクトでそれでいて必要な設備が全て備わっています。今年もお世話になります。
 スチーム8分 6セット。20時30分退館。

立呑み処 七津屋 なんばウォーク店

モルツ大瓶、おでん大根。

しめて520円。滞在15分。大人のジューススタンドかな?

続きを読む
19

GGkUNソーダ

2024.01.03

2回目の訪問

水曜サ活

今日はこちらのフィンに入りたくなり来訪。正月三が日の混雑も覚悟で16時30分イン。
 浴室はやはりそこそこの混雑。しかしなんとかかんとか最上段は奇跡的に確保出来大満足。フィンのロウリュもタイミングベスト!とろけたよ〜ありがとうね!それにしても皆さん譲り合い静か。大東洋クオリティを感じました。
 帰りに次回使用出来るサウナコース半額券をいただきました。ありがとうございます。次回はアムザに表敬訪問するかと思っております。

 サウナ10分3セット。フィン11分2セット。
昨年は大阪いらっしゃいで大阪人ながら度々カプセルでお世話になりました。今年も宜しくお願いします。

 帰りホワィティの七津屋で軽く一杯。雨が降りそうで降らない大阪。20時傘を使わず無事帰宅。

続きを読む
18

GGkUNソーダ

2024.01.02

1回目の訪問

永和湯

[ 大阪府 ]

本日は東大阪の名湯、人気銭湯永和湯さんに久し振りにお世話になりました。ここはたまに無性に行きたくなるいい銭湯です。

 車で来訪するが1台分駐車場が空いており助かる。サウナ代はマイバスタオルがあれば無料だ。
50円でオレンジのバスタオルをお借りする。

 サウナと水風呂、外気浴の出来る露天風呂は2階にある。本日はサウナは満員の8人の時も有り活況である。皆さんで譲り合い楽しむ。ドアの開閉が多いのか本日は少しマイルドであるが発汗はしっかり有り良き。
 10分〜12分 5セット。半地下のスチームも良し。1セット。

 いつも安定の永和湯さん今後ともよろしくお願いします。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
21

GGkUNソーダ

2024.01.01

3回目の訪問

サウナ飯

新年あけましておめでとうございます。本日は早速グラ心さんに早朝コースで6時30分入館。しかし何だ靴箱が埋まっている。ない、しかし何とか数個奥に発見!凄い混雑?

 入館後テレビで富士山の初日の出中継をしており見入る。初日の出の瞬間思わず手を合わせた。

 7時に参戦。浴室はそこそこの賑わい。サ室も最上段が確保出来る混雑でほっとする。段々周りが明るくなり外気浴も本日はそんなに寒くなく最高。その後徐々に宿泊の方も入浴しだし賑やかに。グラ心さん今年もお世話になります。面倒見てやって下さい。改めてグラ心さんの昨年の進化に感謝!今年も期待してます。

 サウナ10分 4セット。

朝定食 鮭定食 瓶ビール

ご飯はこれで半分。ビールと鮭、漬物、のりで大満足。玉子かけご飯も良し。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
28

GGkUNソーダ

2023.12.31

3回目の訪問

本年最終のサ活はホームスパ銭の此処。ライン通知で大晦日の駐車場混雑待ち発生の警告が入ったので昼過ぎに来訪。まだ地上駐車場も比較的余裕が有った。
 浴室は早い時間であるがなかなかの入り。サ室も何とか待ちが出ない程度で賑やか。皆さんでテレビの漫才を見ながら気持ち良く発汗。全回最上段を確保できました。

 露天風呂のテレビでは皆さん高校サッカーの大阪代表の試合を観戦中。長期休暇中なのか皆さん時間を気にせず何か空気がいつもと違いますね。ホッコリいい、ずっといたい気分である。
 ユーバ今年もお世話になりました。誕生日プレゼントの岩盤浴無料券も本日使用させていただきました。ありがとうございます。3時間弱入館。
 退館時には駐車場もかなりの車、早くお譲りして退館しました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
20

GGkUNソーダ

2023.12.30

2回目の訪問

24日日曜日のリベンジでサウナマットを持参しさっそうとメトロ大国町駅より徒歩で来訪。
 夜は初めてだがそこそこの賑わい。ストレスなしのいい空気。洗体してスチームへ。

 マットがあると頭をMOKUタオルで防御出来るので少し余裕。しかし強烈なスチームは今日も健在。しっかりと発汗。大満足です。ありがとうございます。休憩は露天風呂で通天閣を眺めながらぼーっと。皆さんも露天風呂で通天閣を眺めておられます。

 スチーム6セット 6−8分。

続きを読む
11

GGkUNソーダ

2023.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

つぼ花温泉

[ 大阪府 ]

今日は本当に久し振りに城東区のこちらつぼさん。2年ぶりくらいかな。城東区在住時は近くでよくお世話になっていた。何変わりなく力強く営業されていてホッとする。おやじさんを見なかったのがが少し心配。
 城東区の銭湯も今年5月末でパレスさんが廃業されるなど悲しい事が有りました。こちら地元の方で賑やかで良し。末永く地元の社交場であってほしい。

 サウナは半2階で50円をお支払いしバスタオル付きです。サ室は砂時計が6個有り歌謡曲を聞きじっくりと蒸される。また横の水風呂が今日はすごく冷たく感じた。半地下にはスチームもある。

 主湯もしっかり熱いが横の浅湯のタイルの4匹の鯉もぜひとも見て頂きたい。
 いずれにせよあいも変わらず満足感の高い地元に根付いたよい銭湯です。これからも折に触れて訪問します。ありがとうございます。感謝。

 サウナ10分 5セット。

ブッフェ エクスブルー イオンモール鶴見緑地

ビュッフェ 飲み放題

ビールが進む。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17

GGkUNソーダ

2023.12.28

3回目の訪問

戎湯

[ 大阪府 ]

本日は普段使いの此処。いつもお世話になっております。19時に入湯そこそこの賑わい。サウナはなんとか待ちが発生しない程度て皆さんと。
 
 ここのサウナはいつも発汗が抜群です。サウナ10分 5セット。ありがとうございます。正月は元日と2日がお休みのようです。

 布施戎神社の十日戎の準備もうしてますね。

続きを読む
14

GGkUNソーダ

2023.12.27

2回目の訪問

極楽湯東大阪店

[ 大阪府 ]

いつも賑やかコスパ抜群、駐車場もたっぷりの此処は平日に限ります。だが年末で平日にもかかわず今日は活況でサウナも一時待ちも発生。

 それでもなんとかじっくりサウナのテレビでサスケを拝聴しなが皆さんと楽しく譲り合いながら発汗し大満足です。ありがとうございます。

 明日は28日か、混雑するんだろうな皆さん譲り有って楽しんでぐださい。常連さんも久々にお見受けしましホッコリしました。
 サウナ10〜11分 5セット。20時退館。

続きを読む
20

GGkUNソーダ

2023.12.26

1回目の訪問

千歳温泉

[ 大阪府 ]

本日は生野新規銭湯へ潜入。道順下調べで熱波の延羽の湯さんの前を通って行くとわかりやすいと確認。メトロ鶴橋下車延べ鶴さんの前を通過して徒歩10分で迷わず到着。
 入浴共通券をお渡しし、サウナ利用は無料だがバスタオルが必要との事であったので50円でお借りする。生野銭湯は基本バスタオル持参でサウナ無料がノーマルである。
 しっかり下茹でし洗体。サウナと水風呂は2階で本当に利用者が少なくサ室は6名までだが本日は常に利用者2名まで本当に静かだ、ベストな歌謡曲を楽しみながらじっくり蒸される。7分位でしっかり発汗し隣の水風呂も冷えており満足。浴室も最大5名位で延羽の湯さんの喧騒とやはり比較してしまう。

 しかしこれはこれですごくいいし時によってはこの方が好き。施設自体の老朽化も否めないがこれぞ大好きな街の銭湯です。是非とも応援したい。ありがとうございます。サウナ10分〜11分4セット。 皆さん街の銭湯行きましょ。

続きを読む
19

GGkUNソーダ

2023.12.25

2回目の訪問

本日までのサウナクーポンを購入しなければと本日は此処。同時にポイントも5倍ゲット。

 いつも安定のメインサウナ。ただフィンがメンテ中でちと残念。ゲストアウフも参加させていただいた。ありがとうございます。
 ゲストアウフ20分。サウナ10分 4セット。21時退館。アムザはいつも変わらない。

続きを読む
23

GGkUNソーダ

2023.12.24

1回目の訪問

鹿島湯

[ 大阪府 ]

本日2件目。近くの普段使いの鹿島さんへ歩いて入湯。就寝前にあたたまりたい。
 サウナは無料。入浴券をお渡しする。サウナは2段定員6名位。どうしてしっかり熱く水風呂もそれなりに冷えて満足。発汗もしっかり。無料なのでむしろ大満足コスパ抜群。
 日曜日夕刻なので賑やかでサウナも皆さん譲りあいながら良し。いい雰囲気でホッコリ気持ちよかったです。
 街のごく普通の銭湯ですがコスパ良しいつまでも続いてほしい。ありがとうございます。応援します。
 サウナ10分5セット。20時帰路へ。

続きを読む
18

GGkUNソーダ

2023.12.24

1回目の訪問

ラジウムさんでスチームを迎撃したい。露天で快晴の通天閣を見たい。という事で昼前より通天閣直下の此処へ。いつものキリンさんがお出迎えです。追加料金無しで入浴券をお渡しする。

 今日気づいたがここ脱衣所のロッカーが140番まで有る。途中10個ほど欠番は有るが凄い。

 下茹でし洗体後スチームへ。入って気付いた。やってしまった。サウナマットを持参するの忘れた。前回あんなに次回は持ってくるぞと誓ったのに。
 そんな事でMOKUタオルの上に腰掛たが天井から落下する水滴が熱くスチームも稼働時間が長く強烈大発汗で1セット目は6分でギブ!
 露天風呂で通天閣を眺めながら冬の穏やかな陽光を浴び堪能しました。

 水風呂も冷え冷えで大満足です。スチーム6分〜8分 5セット。

 退館すると向えの串かつ屋さんもその周りもお昼時で外国人の方で大行列でした。皆さん日本の伝統文化を身近に体験するならこちら銭湯ですよ〜!

続きを読む
22

GGkUNソーダ

2023.12.23

1回目の訪問

日之出湯

[ 大阪府 ]

久し振りに鯉の天井画を見に本日は此処。仕事終わりにメトロ花園町下車。怪しい商店街を東進して到着。共通入浴券とサウナ用バスタオル代100円をお渡しする。

 サウナは4人定員でしっかりと発汗する。またこちら銭湯ながらガッシングシャワーがある。自動で満水になるのでなお良し。
 休憩は鯉の天井画をぼーっと眺めながら脱衣所で。しかしこの鯉なんともかわいいんです。見飽きない。皆さんも是非一度。

 そして今日のもう一つの目的が、今まで体験した中で最強の電気風呂に入る事だ。おもわず声が出るほどの電流は今日も健在で幾分か腰も楽になった。

 見どころ色々。隣の和光さんと比べるとコンパクトであるが全てが揃っている。またライン友達の連絡が来たりとても先進的な取り組みもされている。これからも利用させていただきます。ありがとうございます。サウナ10分 4セット。
 帰りはメトロ動物園前駅より。

続きを読む
13

GGkUNソーダ

2023.12.22

1回目の訪問

大栄湯

[ 大阪府 ]

地元なのに初訪問。乾式サウナがないので足が遠のいていたが結論来てよかった。
 コンパクトな浴室。2階がスチームだが座面に起立すれば爆裂スチームの黒門の末広さん位の体感。そして下の水風呂もしっかり冷え冷えで良し。
 また電気風呂も結構強烈ではないか。なかなか全てにおいて満足感ある銭湯で満足。

 主湯のゆず湯はゆずがネットに入っていたがネットを抱っこして来たる令和6年も風邪ひとつひかないよう改めて祈念した。 
 毎日銭湯に通えば全く風邪など無縁である。健康は毎日のサウナから?

 スチーム10分 4セット..

続きを読む
11

GGkUNソーダ

2023.12.22

2回目の訪問

鈴蘭温泉

[ 大阪府 ]

今日は冬至。ゆず湯だ。この為午後は有給で城東区の深草温泉に向かう。15時開店誰も来ない。シヤッターを見ると月曜日定休日の横に金曜日も書き添えてるではないか。聞いてないよ。ショック!
 そんなことで近くの大安定のスズランさんへ訪問。昨日まで4日間お休みされてたようで本日はかなり賑やか。

 しかしここのサウナの発汗はすごい。2セットで腰に巻いたバスタオルがボトボト。テレビ見ながら堪能させていただきました。ありがとうございます。
 こんな時間から賑やかなので地元の方々に愛されているのがわかります。
 
 ただゆず湯が香り湯でゆずがういてないので天満で一杯やってからまたどこかで温まろる事にした。
 サウナ10分 5セット。

続きを読む
19