2023.11.26 登録
女
女
[ 東京都 ]
#サウナ
部屋によって若干温まり方が違うように思うがいずれにしても最高の汗とあまみ。
#水風呂
ちょうど良い温度で溢れるのが最高。
#休憩スペース
ただの喧騒ではなく、隣のWINSだろうか、頻繁にスピーカーで通行者に注意が入るのがサウナ室内からも聞こえて集中できないので、ドアストッパーを外すしかないのが残念。
女
[ 東京都 ]
初めての利用。泉天空の湯有明がお気に入りなので気になって泊まってみました。どうしても有明と比較してしまいます。
<羽田空港優位>
なんといっても景色
露天スペースの開放感
寝湯の温度と景色
あつ湯がある一方それ以外はぬるめ
体を洗うボディタオル(好みによる)
サウナと水風呂の距離
食事処の営業時間(24時間)
サウナのTV音付き
ミストサウナの香り
ミストサウナの座高が高いイス
朝食がおいしい
部屋から大浴場までの距離
入口からコンパクトで大浴場、岩盤浴、休憩スペース、食事処等移動がスムーズ
<劣位>
水風呂の温度(18.5度は私には高い。ただし翌朝は14.5度で好み)
シャンプーの質
ジェットバスの枕バーがぬるい
ジェットバス狭い
営業時間(致命的)
スタッフのモニタリング力(外国人が多くマナー指導無し?岩盤浴に館内着で入っている人。岩盤浴脇のベンチ陣取って寝そべり爆睡している人)
サウナビート板使わない人がなぜか多いが、マット交換頻度低い
サウナの湿度
あまみの量
サウナのロウリュ頻度
サウナ内の音(二重扉でないので大浴場の喧騒が聞こえる。なのでTV音ありですね)
アウフグース無し
ミストサウナの広さ
脱衣所狭い、鏡台スペースのゴミ箱が少ない
露天スペースは紫外線が心配で夜しか出られない
整いイスの数
部屋の小物置きスペースが狭く時計がない
朝食会場の景色
スーツケースを預かってくれない(旅行者は要注意)
<同一>
館内着
岩盤浴着
タオルの質、色
サウナの広さ
オートロウリュの水栓詰まり具合
整いイス
シャワーヘッド(ミラバスとREFA)
食事処の価格が高い
以上です。10時から13時まで大浴場使えないのは痛い。その代わり夜中はずっと入れるらしいが空港隣接で夜中到着の人向け?仕方ないのでしょうか。
やはり個人的にはトータルで、通うなら有明選択します。
女
女
[ 東京都 ]
平日利用は初めてですが休日とは違う自由すぎるサウナ利用に戸惑いました。床に座る。ビート板で場所取り。マット移動させて前後広く利用。マットの枚数も休日より減らしてあるので逆に空きが少なくなってました。
女
[ 東京都 ]
今回も宿泊サウナ。オートロウリュ、向かって右側も出がイマイチになってきて左右揃ってきたが弱まったことによりサウナ滞在時間少し長めになってきた。中段以上に座らないとね。
でもやっぱりここのサウナと水風呂は気持ちいい。休憩スペースもゆったり、サウナマット交換も頻繁で気持ちいい。
女
[ 青森県 ]
2、3年振りの再訪。前回は宿泊で今回は日帰り。施設は古く年齢層かなり高めだがサウナは最高。洗い場の場所取りが激しいことを除き大体マナー良好。オートロウリュ10分毎で良い感じに蒸され、水風呂がぬるすぎだが慣れると心地よい。露天エリアに行けば瞬時に冷やされるので冷却二段階の感じ。青森行ったらまた行こう。
[ 青森県 ]
都外初のドーミーイン。セルフロウリュのためのアロマ水オートチャージってすごい。
内風呂アルカリ泉、露天エリアは氷点下で急速冷却。
水風呂は13〜15度と記載されているが温度計も体感も11度で最高。
シャワーの水圧も良いしどこも綺麗、朝食も美味しくスタッフレベルも良く素晴らしい。また来ます!
女
[ 東京都 ]
今日も空いていて快適。
向かって左側のオートロウリュ水出口、明らかに水圧水流ともに弱い。オートロウリュは詰まりやすいのでお掃除お願いしたいです。
ここは無音サウナなのですが、超小声で囁きおしゃべりしている2人。それでも丸聞こえだし無音サウナ台無しです。
女
[ 東京都 ]
湿度自分で調整できるのが良い。75分だが、あと15分あればなー。外の整いスペースのドア開けていると浅草の喧騒がひどすぎサウナの中までうるさく落ち着かない。浅草あるあるなのだろうか。施設内は最高。ロッカーフロアにヘアブラシあれば尚良し。
女
女
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。